JPS5845339Y2 - 上水道管系に於ける多用途真空破壊装置 - Google Patents

上水道管系に於ける多用途真空破壊装置

Info

Publication number
JPS5845339Y2
JPS5845339Y2 JP17366480U JP17366480U JPS5845339Y2 JP S5845339 Y2 JPS5845339 Y2 JP S5845339Y2 JP 17366480 U JP17366480 U JP 17366480U JP 17366480 U JP17366480 U JP 17366480U JP S5845339 Y2 JPS5845339 Y2 JP S5845339Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
pipe
water supply
main body
supply pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17366480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5796257U (ja
Inventor
義明 北村
Original Assignee
株式会社 喜多村合金製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 喜多村合金製作所 filed Critical 株式会社 喜多村合金製作所
Priority to JP17366480U priority Critical patent/JPS5845339Y2/ja
Publication of JPS5796257U publication Critical patent/JPS5796257U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5845339Y2 publication Critical patent/JPS5845339Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers

Landscapes

  • Self-Closing Valves And Venting Or Aerating Valves (AREA)
  • Safety Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は寒冷地の給水設備に於ける複数の水栓類を有
する屋内配管及び該配管に通じる太陽熱温水器への給水
管などの途中に内装し、屋内配管の通水時には気孔を閉
じ、凍結防止の排水時又は断水時には気孔を自動的に開
いて配管内随所の残水をことごとく排除することを目的
とする。
従来寒冷地の給水設備に於いては凍結防止のために水栓
類内部の残水を排除することは行なわれていたが、屋内
配管」二に複数配置した水栓類の相互間とか、太陽熱温
水器に通じる立上りの給水管内の残水を自動的に排除で
きるには到らなかった。
この考案は上水道管系に通じて複数個の水栓類を有する
屋内配管の途中又は太陽熱温水器に通しる給水管に内装
し、護管及び屋内配管の内圧又は負圧によって弁体を自
動的に開閉して凍結防止の排水及び通水機能を円滑に作
動で゛きるようにしたもので、以下本案の一実施例を図
に就いて説明すると第1図に於いて、真空破壊弁の本体
1はほぼ円筒状で法定規格の上水道用の管A又は本体1
を内装させるための後述する支持筒2の内径より僅かに
小径の外径寸法に形成し、この本体1の外周に設けたリ
ング溝3にOリング4を嵌着し、内腔5に通じる開口部
6の内側のリング溝3′にスナップリング7を取付けて
内腔5に収容した通水筒8を支持し、該通水筒8は周面
に設けた複数の通孔9を以って内腔5に通じて居り、こ
の通水筒8の座10と弁体11の座10′との間にコイ
ル形のスプリング12を介在させる。
このスプリング12は内腔5の非内圧時、即ち前記管A
の非通水時又は断水時には弁体11により本体1の気孔
13を閉塞しないような間隙Tを維持する長さとし、管
Aの通水による流体の内圧が内腔5に加わると、その内
圧により弁体11を加圧して気孔13を閉塞するように
内装する。
前記支持筒2は本体1を収容する挿口14及び該挿口1
4の両端に、前記気孔13に通じる通孔9′及び継手管
15の螺合部16に対応する螺孔17をそれぞれ連通し
て設け、その継手管15は第3図に示す屋内配管Bの管
Aの途中に配置し、その屋内配管Bは厨房、洗面所、浴
室及び便所などに通じていて単水栓、湯水混合栓、分岐
水栓などの水栓類Cの所要数を適宜に設け、その水栓類
C′と太陽熱及び火力併用の湯沸器りとに太陽熱活水器
Eに通しる給水、給湯用の管A′、同A//を接続する
前記本体1は管A、A’又は同A″の内部に直接挿入し
て使用することも妨げない。
尚市水栓Fは水道本管Gと屋内配管Bとの間に設けて夜
間の屋内配管Bへの通水を遮断すると、該配管Bの残水
を排除する機能を備えた通常のものを示す。
この考案に於いて屋内配管Bに通水中には本体1の弁体
11及び通水筒8は内腔5の流体による内圧によって鎖
線で示す8a同11 aのように気孔13側へ変位し、
その弁体11 aにより気孔13を閉塞して居り、この
状態で通水中の冬期の夜間に於ける凍結防止の水抜きを
行なうには、第3図の止水栓Fを通常のように操作して
水道本管Gとの連通を遮断し、同時に排水孔を開放する
と、屋内配管Bの内部が負圧になり、同時に第1図の管
Aに継手管15及び鉄管]5に通じる通水管8並びに本
体1の内腔5が負圧になるので、通水時に第2図の鎖線
11 aのように内圧によって気孔13を閉塞していた
弁体11が実線の位置に復元する。
この弁体11による気孔13の開放により第1図に示す
通(L9′と気孔13とが連通し、内腔5に外気を導入
して該内腔5と通水筒8の通孔9により通じる継手管1
5を経て管Aに外気を導入する。
よって管A内の真空の破壊により鉄管Aを含む屋内配管
Bの残水を止水栓Fの排水孔がら排除する。
この際各水栓類c、c’を開弁してやれば各水栓類c、
c’自体の内部及び相互間の管A、A’内の残水をも完
全に排除できる。
また通水時には上述の逆の操作及び各部の動作により通
常の給水の状態に戻る。
この考案は上述のように屋内配管の途中に継手管及び支
持筒を介して真空破壊弁の本体を配置したので、通水時
には内腔の流体による内圧により弁体を介して気孔を閉
塞し、凍結防止の排水又は断水による内部負圧によって
気孔を自動的に開放し、その外気導入により屋内配管の
真空を破壊して配管内随所の残水を悉く排除することが
できる。
またこの本体は筒状の外形を有するために上水道用管の
規定の内径に合せてその外径寸法を簡単に加工できる生
産性の良さに加え、屋内配管の如何なる部位にもそのま
ま使用できる多用性をも有するなど、その利用範囲は極
めて広い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案の実施の態様を示す断面図、第2図は本体
の拡大縦断面図、第3図は屋内配管の一実施例の説明図
である。 主要部分の符号の説明 1・・・・・・本体、2・・・
・・・支持筒、5・・・・・・内腔、6・・・・・・開
口部、8・・・・・・通水筒、9゜9′・・・・・・通
孔、11・・・・・・弁体、12・・・・・・スプリン
グ、13・・・・・・気孔、B・・・・・・屋内配管。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 両端に外気を導入する気孔13、通水用の開口部6及び
    内腔5を有する真空破壊弁の本体1を形成し、その内腔
    5には周面に複数個の通孔9を有する通水筒8を内装し
    、該筒8に一端を嵌着したスプリング12に弁体11を
    取付け、内腔5の負圧時に弁体11と気孔13との間に
    所要の間隙を有するように対応させ、この本体1を支持
    筒2を介して、又は直接に屋内配管Bに内装した上水道
    管系に於ける多用途真空破壊装置。
JP17366480U 1980-12-02 1980-12-02 上水道管系に於ける多用途真空破壊装置 Expired JPS5845339Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17366480U JPS5845339Y2 (ja) 1980-12-02 1980-12-02 上水道管系に於ける多用途真空破壊装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17366480U JPS5845339Y2 (ja) 1980-12-02 1980-12-02 上水道管系に於ける多用途真空破壊装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5796257U JPS5796257U (ja) 1982-06-14
JPS5845339Y2 true JPS5845339Y2 (ja) 1983-10-14

Family

ID=29531860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17366480U Expired JPS5845339Y2 (ja) 1980-12-02 1980-12-02 上水道管系に於ける多用途真空破壊装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5845339Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5796257U (ja) 1982-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2092757A (en) Automatic air valve and siphon breaker
JPS5910446B2 (ja) 蛇口噴出口
US3494373A (en) Frostproof hydrant
US3976102A (en) Hose bib selector valve with hose draining feature
JPS5845339Y2 (ja) 上水道管系に於ける多用途真空破壊装置
CN208688004U (zh) 一种热水器漏水保护器
US608148A (en) Hot-water cylinder and valve mechanism and connections therefor
GB2048436A (en) Fluid flow control valve
JPS6128927Y2 (ja)
JP3710892B2 (ja) 給湯装置
JPS6014831Y2 (ja) カランまたはシヤワ−の取付装置
JPS636272Y2 (ja)
JPH0234258Y2 (ja)
US1806962A (en) Fitting
JPH0230679Y2 (ja)
JPS6019169Y2 (ja) バルブ
JPS6022130Y2 (ja) 凍結防止水栓の水抜栓
JPS5842550Y2 (ja) 災害非常時用貯水タンクへの貯水循環装置
JPS6026349Y2 (ja) 太陽熱利用給湯システムに於ける水抜き併用の脱気装置
JPS5845343Y2 (ja) 寒冷地に於ける上水道の凍結防止装置
JPS5924904Y2 (ja) 太陽熱温水器とボイラ−を併用した給湯回路用切替バルブ
JPH0756374Y2 (ja) 吸気弁付屋内止水栓
JPS6317920Y2 (ja)
JPS5917987Y2 (ja) 吸気弁付き不凍給水栓
JPH0218855Y2 (ja)