JPS5845272B2 - トランジスタインバ−タ - Google Patents

トランジスタインバ−タ

Info

Publication number
JPS5845272B2
JPS5845272B2 JP54174074A JP17407479A JPS5845272B2 JP S5845272 B2 JPS5845272 B2 JP S5845272B2 JP 54174074 A JP54174074 A JP 54174074A JP 17407479 A JP17407479 A JP 17407479A JP S5845272 B2 JPS5845272 B2 JP S5845272B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oscillation
transistor
circuit
transformer
rectifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54174074A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5698375A (en
Inventor
啓泰 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP54174074A priority Critical patent/JPS5845272B2/ja
Publication of JPS5698375A publication Critical patent/JPS5698375A/ja
Publication of JPS5845272B2 publication Critical patent/JPS5845272B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/5383Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a self-oscillating arrangement
    • H02M7/53832Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a self-oscillating arrangement in a push-pull arrangement
    • H02M7/53835Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a self-oscillating arrangement in a push-pull arrangement of the parallel type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は放電灯点灯電源等に使用されるトランジスタ
インバータに関するものである。
従来のトランジスタインバータを適用した放電灯点灯回
路を第1図に示している。
すなわち、この回路は、商用電源Eに整流回路DB□を
接続しチョークコイルL1 を介して発振トランスOT
の1次巻線N1.N2の共通接続点Pと、発振用トラン
ジスタTr1 、 Tr2のエミッタとに接続する。
発振回路は、発振トランスOTの1次巻線N1゜N2の
両端にそれぞれトランジスタTr1 t ’I”r2の
コレクタを接続してプッシュプル回路を構成し、1次巻
線の両端間にスナバ回路のコンデンサCを並列接続し、
トランジスタTr1 y Tr2のベース間に発振トラ
ンスOTに設けた帰還巻線N3を接続している。
一方、商用電源Eを降圧トランスPTで降圧して整流回
路DB2により整流し、この出力をベース抵抗R1,R
2を介してトランジスタTr1゜Tr2のベースにそれ
ぞれ接続する。
発振トランスOTの2次側は2次巻線N4間にランプF
Lを接続し、また予熱巻線N、、N6をランプFLに接
続している。
L2.L3はインダクタンス素子である。
この回路は商用電源Eを整流器DB1で全波整流し、チ
ョークコイルL0および1次巻線N、。
N2を通してトランジスタTr1 p Tr2のコレク
タ・エミッタ間に電圧が印加される。
同時に商用電源EをトランスPTにより降圧し整流器D
B2で全波整流されてベース抵抗R,、R2を介しトラ
ンジスタTrl 、 Tr2にベース電流が供給される
それによりトランジスタTr1 、 Tr2のどちらか
が先に導通し始める。
今仮にトランジスタTrlが先に導通したとすると、巻
線N□にコレクタ電流が流れトランジスタTrlをさら
に導通する方向に帰還巻線N3に電圧が誘起される。
そうするとトランジスタTr1のベース電流が増加して
コレクタ電流を増加し、トランジスタTr1は一気に飽
和に達する。
飽和に達するとコレクタ電流はもはや増加しないから帰
還巻線N3には電圧が誘起されなくなり、これによりト
ランジスタTr2は順バイアスになってベース電流が流
れ始め導通ずる。
今度はトランジスタTr2に対して帰還巻線N3が正帰
還の方向となってさらにベース電流が増加してコレクタ
電流を増加し一気に飽和に達する。
なお、この間トランジスタTr1は帰還巻線N3により
逆バイアスがかかつておシトランジスタTr2が導通し
始めた時から急速にオフに向かう。
これらトランジスタTr1 、 Tr2の動作がくり返
されて発振を続け、二次巻線には巻数比(N4 + N
5 + N6) *、 (Nl十N2 )で二次電圧が
誘起されて、ランプFLを点灯させる。
そのランプ電圧波形は半サイクルTで第2図aのように
なる。
この回路は、発振用トランジスタTr1 p Tr2の
コレクタ・エミッタ間の印加電圧が電源電圧のピークの
2〜3倍(AC=100Vの時は約450■となる)と
非常に高く、トランジスタTrl。
Tr2は高耐圧のものが必要となる。
高耐圧になるとh□はその性質上小さくなるため、電源
電圧を整流後直液ベースを駆動するという方法はベース
損失が非常に大きくなるので、第1図のように別の降圧
電源よりベース電流をとるようにしている。
しかしながらこのような回路構成においては、整流器D
B1の出力と整流器DB2の出力との波形の位相が完全
に一致していないため、例えば周囲温度の変化(低温)
、発振用トランジスタTr1+Tr2のhPiのばらつ
き、電源電圧の変動等により、第2図すのようにランプ
電圧にいわゆる異常発振を起こすという欠点があった。
そこでこの回路において位相を一致させようとすると降
圧トランスPTの最大磁束密度Bmの非常に小さい所で
トランス設計をしなければならず、その結果トランスの
容量を大きくしなければならないという欠点がある。
したがって、この発明の目的は、トランジスタのベース
損失を低くしてしかもトランス容量を大きくすることな
く異常発振をなくしたトランジスタインバータを提供す
ることである。
この発明の一実施例を適用した放電灯点灯回路を第3図
に示す。
すなわち、この回路は、第1図の回路において、整流回
路DB2の出力端子に平滑コンデンサC□を接続してベ
ース電流を平滑するとともに、平滑コンデンサC1とベ
ース抵抗R2□p R2との間に制御用トランジスタT
r3を接続し、そのベースに抵抗R3を接続してチョー
クコイルL1の出力側(発振トランスOTの入力側に接
続する。
その他の構成は第1図のものと同様である。
この回路にあっては、チョークコイルL1のあとから抵
抗R3、トランジスタTr3のベース・エミッタ、抵抗
R1,R2、トランジスタTr1゜Tr2のベース・エ
ミッタの経路でもってトランジスタTr3にベース電流
が供給されコンデンサC0て平滑された別電源によりト
ランジスタTr3は導通する。
トランジスタTr3が導通することにより発振用トラン
ジスタTrl p Tr2に抵抗R1,R2を通じてそ
れぞれ平滑されたベース電流が供給される。
その他の動作は第1図のものと同様となる。このように
構成したため、発振用トランジスタTr1 p Tr2
のベース損失を大きくすることがなく(電源からはトラ
ンジスタTr3のベース電流のみでほとんど損失がない
)、トランジスタTr3の動作はチョークコイルL1の
後からベース電流をとっているのでトランジスタTrl
、 Tr2のコレクタ・エミッタの電圧波形と位相が
同一となり、安定な発振を継続し、周囲温度、トランジ
スタのhゆのばらつきなどによる異常発振を起こすこと
がない。
しかも降圧トランスPTの降圧電源を整流平滑するため
、トランスPTの位相が問題にならず、大きな容量のト
ランスPTが不要となる。
以上のように、この発明のトランジスタインバータは、
発振用トランジスタのベース電圧を電源より別途に降圧
して平滑された電流を供給するとともに発振用トランジ
スタのコレクタ・工□ツタ間の電圧に位相を一致させて
ベース電流を流すようにしたため、ベース損失がなく、
周囲条件の変化により異常発振を起こすことがなく、シ
かもトランス容量を大きくする必要がないという効果を
有する。
【図面の簡単な説明】 第1図は従来のトランジスタインバータを適用した放電
灯点灯回路図、第2図はそのランプ電圧波形図、第3図
はこの発明の一実施例を適用した放電灯点灯回路図であ
る。 OT・・・発振トランス、Trl 、 Tr2・・・発
振用トランジスタ、DBl、DB2・・・整流器、C1
・・・平滑コンデンサ、PT・・・降圧トランス、Tr
3・・・制御用トランジスタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 正帰還巻線を有する発振トランスの1次側に2個の
    発振用トランジスタをプッシュプル接続口た発振回路と
    、商用電源に接続されて前記発振回路の発振シランスに
    脈流を供給する整流回路と、商用電源に接続されて電源
    電圧を降圧する降圧トランスと、この降圧トランスに接
    続されて前記発振トランスの発振用トランジスタにベー
    ス電流を供給する整流平滑回路と、この整流平滑回路と
    前記発振用トランジスタの間に接続されて前記発振トラ
    ンスの入力により前記発振用トランジスタを制御する制
    御用トランジスタとを備えたトランジスタインバータ。
JP54174074A 1979-12-29 1979-12-29 トランジスタインバ−タ Expired JPS5845272B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54174074A JPS5845272B2 (ja) 1979-12-29 1979-12-29 トランジスタインバ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54174074A JPS5845272B2 (ja) 1979-12-29 1979-12-29 トランジスタインバ−タ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59164126A Division JPS6062873A (ja) 1984-08-03 1984-08-03 放電灯点灯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5698375A JPS5698375A (en) 1981-08-07
JPS5845272B2 true JPS5845272B2 (ja) 1983-10-07

Family

ID=15972176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54174074A Expired JPS5845272B2 (ja) 1979-12-29 1979-12-29 トランジスタインバ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5845272B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5698375A (en) 1981-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4564897A (en) Power source
JPH09223588A (ja) 蛍光ランプ用安定器回路
JPH05304772A (ja) 電源回路
JPS5845272B2 (ja) トランジスタインバ−タ
JP3116875B2 (ja) 電源装置
JP2573241B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP2688419B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPS6062873A (ja) 放電灯点灯装置
JPH0237278Y2 (ja)
JP2731093B2 (ja) 電源装置
JPH0210797Y2 (ja)
JPS60118069A (ja) インバ−タ回路
JP3277551B2 (ja) 電源回路
JPH0514479Y2 (ja)
JPS5934075B2 (ja) トランジスタインバ−タ
JPH025677Y2 (ja)
JPH05304775A (ja) 電源回路
JPH0511680Y2 (ja)
JPS6345798A (ja) 電子安定器
JP2698614B2 (ja) 放電灯点灯装置
KR960000823Y1 (ko) 트랜지스터 스피드업회로
JPH0733594Y2 (ja) インバータ回路
JP3319882B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPS60125174A (ja) 電源回路
JPS63265570A (ja) トランジスタインバ−タ装置