JPS5844537A - 10進除算装置 - Google Patents

10進除算装置

Info

Publication number
JPS5844537A
JPS5844537A JP14231381A JP14231381A JPS5844537A JP S5844537 A JPS5844537 A JP S5844537A JP 14231381 A JP14231381 A JP 14231381A JP 14231381 A JP14231381 A JP 14231381A JP S5844537 A JPS5844537 A JP S5844537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
register
divisor
carry
contents
counter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14231381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6244660B2 (ja
Inventor
Shigeo Sawada
沢田 栄夫
Hideaki Shibata
英明 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP14231381A priority Critical patent/JPS5844537A/ja
Publication of JPS5844537A publication Critical patent/JPS5844537A/ja
Publication of JPS6244660B2 publication Critical patent/JPS6244660B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F7/00Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
    • G06F7/38Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation
    • G06F7/48Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation using non-contact-making devices, e.g. tube, solid state device; using unspecified devices
    • G06F7/491Computations with decimal numbers radix 12 or 20.
    • G06F7/4915Multiplying; Dividing
    • G06F7/4917Dividing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、データ処理装置に用いられる10道除算装置
に関する。
従来の10進除算は、第1図に示すリストア方式及び第
2図(イ)、(ロ)に示すノン・リスト1方式とがある
。図において、10Pは被除数あるいは中間剰余(以下
特に被除数と中間剰余を区別する必要がない限9中間剰
余と呼ぶ)、20Pは除数を、0ARYは演算結果のキ
ャリーを示す、第1図及び第2図かられかるように、ど
ちらの方式においても、1桁の商と中間剰余を求めるた
めには、中間剰余と除数との加算又は減算、及びその演
算結果の中のキャリーの有無の判断の2つの処理ステッ
プを反復させなければならない。ま几9スト1方式にお
いては、中間剰余の補正の処理ステップを追加する必要
がある。なおノンリス計1方式では、1桁の商を求める
ごとに第2図(イ)および(ロ)の処理を交互に繰9返
す。
そこで本発明は、第3図に示すように、中間剰余と除数
との加算という1つの処理の゛みを反復させることのみ
により、1桁の商と中間剰余を得ることを可能とし、従
って処理ステップ数の少ない10進除算装置を提供する
ものである。
なお第3図において、20P′はCARY=00時除数
であ5.0ARY=1の時除数の補数である。又。
0ARY=0時のイニシャルキャリーは0で、OARY
=1時のイニシャルキャリーは1である。
以下、本発明の一実施例を説明する。
第4図は本発明に基〈10進除算装置の機能的プロ、り
図であシ、被除数あるいは中間剰余Aはレジスタ1に、
除数Bはレジスタ2に、前の演算の結果のキャリーはレ
ジスタ5にそれぞれ格納される。6はキヤ9〜の発生し
次演算ナイクルを計数するカウンタ、5はレジスタ5の
内容が0の時レジスタ2の内容をそのまま、10時その
補数を出力する選択回路、4はレジスタ1と選択回路3
からのデータに10進演算を行なう演算器である。演算
器4はレジスタ5の内容を線11からイニシャルキャリ
ーとして取込み、演算結果を?m10に桁あふねが生じ
た場合のキャリーを線12にそれぞれ出力する。線10
.12の内容はそれぞれレジスタ1.5にセットされる
第4図の装置は一定のサイクルで動作が進行するように
なって訃り、このナイクル毎に1つの処理ステ、プが実
行される。そして1つの演算サイクル内では、第5図に
示すように、演算動作と並行してレジスタ5の内容を調
べることにより、前の演電サイクルで発生したキャリー
のチェックを行なう。このキャリーチェyり圧おいて、
キャリーが1になっていれば次のサイクルでは演算サイ
クルの繰9返しを指示し、キャリーが0になっていれば
次のサイクルで中1出剰余の桁ずらし等の処理を指示す
る。また演算結果及び新たなキャリーは、当該演算サイ
クルの終りで発生する。
第4図は次の通シ動作する。先rルジスタ1に被除数ム
を、レジスタ2に除数Bを、レジスタ5に1、レジスタ
6に一1t−それぞれ初期値としてセ、トシ、この後、
第1の演算サイクルを起動する。今、レジスタ5の内容
が1であるから、選択回路5の出力はBの補数であり、
またイニシャルキャリーは1である。従うてこの演算サ
イクルでは、演算@4はム十i+1=A−B、すなわち
AとBの減算を行なう。ここで線12に出力されたキャ
リーが1であると、A+Bの間には、ム≧Bなる大小関
係が存在したことを示す。この場合、加算器7が動作し
てカウンタ6の内容に+1する。一方、この第1の演算
サイクルの演算動作と並行してレジスタ5の内容が調べ
られ、−この時1であるから演算サイクルの繰り返しが
指示される。こうして第2の演算サイクルが起こシ、レ
ジスタ5の内容は1でおるから、前と同様の動作が行な
われる。
またこの第2の演算サイクルと並行してレジスタ5の内
容が調べられ、この時1でするから演算サイクルの繰返
しが指示される。
以上のようにして、線12に出力されるキャリーが1と
なる演算サイクルが続く@り、カフ1 ンタ6の内容に
+、1し続け、2つ先の演算サイクルの実行を指示し続
ける。このようにして演算サイクルが繰り返されている
途中において、線12に出力されるキャリーが0忙、な
ると、レジスタ1のセードされる内容は目的をする中間
剰余よル除数分だけ少ない値となる。
線12に出力されたキャリーが0に々った演算サイクル
においては、カウンタ6の更新は行なわれないが、1つ
前の演算サイクルでのキャリー1であるから1つ先のサ
イクルでの演算サイクルは指示されている。そこでこの
演算サイクルが起動されるが−この時レジスタ5の内容
は0であるから、選択回路5はレジスタ2の内容をその
it比出力、またイニvJf/l/キャリーは0である
。従ってこの演算サイクルでは、演算器4はム+B十〇
=ム十B1すなわち、AとBの加算を行ない、この加算
結果は必ず正の数あるいは0で69、目的とする中間剰
余に等しい。またこの時キャリーが必ず出力され、カク
ンタ6の内容が加算器7によシ+1される。従って、カ
クンタ6の内容は、初期値−1が補正され、商を示す。
一方、この演算サイクルの演算動作と並行してレジスタ
5の内容が調べられ、この時0であるから、演算サイク
ルの繰プ返し。
は指示されず、レジスタ1にセットされた中間剰余の桁
ずらし等の処理が指示される。この桁ずらし等必要な処
理が行なわれ之後は、新た全問の桁を求める友め前記と
同様の動作が行なわれる。
以上の実施例では、除算開始時の初期設定において、−
1としたため、カクンタ6の最終的な値が商となったが
、必rしもこの方法をとる必要はない。0に初期設定し
ておいて、最後に最終的な値から−1するようにしても
よいし、キャリーが0となった時をもってカワンタ6の
値を商として取込むようにしてもよい、以上の如?10
進除算装蟹によれば、商が1(1=tLL2.・・・・
・9)であるとすると、1=2サイクルで10進除算の
1桁の商と中間剰余を求めることができるから、平均”
  !’  (i+2)10 1=0 =&5fイクルの処理ステップが実行できる。
これに対し、第1図の9ストア方式では、1桁。
の商が(21+3)がかかるから、平均1 X (10
1=0 21+3)=12?イクルの処理ステ、プを要し、また
112図(−0,(→のノン・リストア方式では、1桁
の商か(21+2 )サイクルがかかるから、平均1!
011o(21+2);11サイクルを要する。
従って第4図の10進除算装置によれば、従来に比べて
約2倍近く高速になることが判る。
以上本発明の一実施例について説明したが、本発明によ
れば、第6図に示し友ように中間剰余と除数との加算と
いう一つの処理手順のみを反復させることのみによシ、
1桁の商と中間剰余とを得ることができるので、従来の
方式と比較して、除算動作を高速に行なえる効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のリストア方式によ91桁の商と中間剰余
を求める10進除算の原理を示した図、第2図(イ)、
(0)は従来のノン・リスト1方式によシ、1桁の商と
中間剰余を求める10進除算の原理を示した図、第3図
は本発明による10指除算方式によ)、1桁の商と中間
剰余とを求める原理を示した図、sI4図は本発明の一
実施例となる10進除算装置の機能的ブロック図、第5
図は第4図の装置の演算サイクルを説明するための図で
ある。 第4図において 1.2.5・・・レジスタ、3・・・選択回路、4・・
・演算器、6・・・カクンタ、7・・・加算器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 被除数あるいは中間剰余、除数及び演算結果のキ
    ャリーをそれぞれ格納する第1.2.3のレジスタと、
    前の演算のキャリーが1である場合には除数の補数を、
    キャリーが0で6る場合には除数を選択する回路と、当
    該選択回路の出力を一方の入力とし前記第1のレジスタ
    の内容を他方の入力とし前の演算のキャリーをそのイニ
    シャルキャリーとする10進加算器と、キャリー1が少
    なくとも連続的に出力される回数を計数するカクンタと
    を有し、2つ前の演算におけるキャリーが1である時前
    記10進加算器に演算を行なわせて当該演算結果t−前
    記第1のレジスタにセ、トシ、8fr紀カクンタの内容
    に基づいて商を求めるようにしたことを特徴とする10
    進除算装置。 2、特許請求の範囲第1項記載の10進除算装置におい
    て、前記第3のレジスタ反びカクンタの初期値をそれぞ
    れl、−IKして除算動作を開始するようにしたことを
    特徴とする10進除算装置。
JP14231381A 1981-09-11 1981-09-11 10進除算装置 Granted JPS5844537A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14231381A JPS5844537A (ja) 1981-09-11 1981-09-11 10進除算装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14231381A JPS5844537A (ja) 1981-09-11 1981-09-11 10進除算装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5844537A true JPS5844537A (ja) 1983-03-15
JPS6244660B2 JPS6244660B2 (ja) 1987-09-22

Family

ID=15312446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14231381A Granted JPS5844537A (ja) 1981-09-11 1981-09-11 10進除算装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5844537A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52144936A (en) * 1976-05-28 1977-12-02 Fujitsu Ltd Decimal system division system
JPS5595148A (en) * 1979-01-10 1980-07-19 Hitachi Ltd Binary arithmetic circuit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52144936A (en) * 1976-05-28 1977-12-02 Fujitsu Ltd Decimal system division system
JPS5595148A (en) * 1979-01-10 1980-07-19 Hitachi Ltd Binary arithmetic circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6244660B2 (ja) 1987-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0728227B2 (ja) Bch符号の復号装置
JPS5844537A (ja) 10進除算装置
US4546447A (en) Division apparatus
JPS60247736A (ja) 除算回路
SU817706A1 (ru) Устройство дл делени чисел безВОССТАНОВлЕНи OCTATKA
JP2553548B2 (ja) 乗算剰余演算装置
JPH0362738A (ja) 演算装置
JP2777265B2 (ja) 高基数開平演算装置
SU633015A1 (ru) Цифровое устройство дл вычислени показательных функций
SU898423A1 (ru) Устройство дл делени двоичных чисел
JPH03222035A (ja) 除算回路
JPS6346539A (ja) 除算回路
JPH02165326A (ja) 非回復型除算器
JPS59151237A (ja) 乗算制御方式
JPS635928B2 (ja)
JPS6349932A (ja) 除算装置
JPS63624A (ja) 正規乱数発生方法
US20060235922A1 (en) Quisquater Reduction
JPS60247735A (ja) 10進乗算回路
JPH0354631A (ja) 乗算装置
JPH01311323A (ja) 除算回路
JPH04348424A (ja) 整数除算方式
JPH11163738A (ja) 誤り訂正装置
JPH02245824A (ja) 除算方式
JPH01157129A (ja) 演算装置