JPS5844274A - 内燃機関点火装置 - Google Patents

内燃機関点火装置

Info

Publication number
JPS5844274A
JPS5844274A JP14302481A JP14302481A JPS5844274A JP S5844274 A JPS5844274 A JP S5844274A JP 14302481 A JP14302481 A JP 14302481A JP 14302481 A JP14302481 A JP 14302481A JP S5844274 A JPS5844274 A JP S5844274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic flux
short
ignition
ignition signal
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14302481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6130150B2 (ja
Inventor
Akira Takami
高見 昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP14302481A priority Critical patent/JPS5844274A/ja
Priority to DE19823233068 priority patent/DE3233068A1/de
Priority to FR8215236A priority patent/FR2512502A1/fr
Publication of JPS5844274A publication Critical patent/JPS5844274A/ja
Publication of JPS6130150B2 publication Critical patent/JPS6130150B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P7/00Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices
    • F02P7/06Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices of circuit-makers or -breakers, or pick-up devices adapted to sense particular points of the timing cycle
    • F02P7/067Electromagnetic pick-up devices, e.g. providing induced current in a coil
    • F02P7/0675Electromagnetic pick-up devices, e.g. providing induced current in a coil with variable reluctance, e.g. depending on the shape of a tooth

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は内燃機関点火装置、待に無接点式の点火装置
における点火信号に関するものである。
従来この種装置として第1図乃至第8図に示すものがあ
った。図にiいて、(1)は図示しない内燃機関により
駆動される回転軸、(2)はこの回転軸(1)に取付け
られた回転子であも、第8図に示すように形成されてい
る。(3)は上記回転子゛C2)に第2図に示すように
空隙を置いて対向させた固定子で1永久磁石(4)、導
磁板(5)と一体に組付けられており、筐体(6)に支
持されている。(υは上記回転子の回転による磁束変化
を受けて点火信号を発生する信号コイルである。
次に断る従来装置の動作について説明する。永久磁石(
4)による第4図(10に示した磁束−Σは、固定子(
3)、回転子(2)ならびに、回°転軸(1)、導磁板
(6)による磁路を通り、回転子(2)ならびに回転軸
(1)を囲繞して巻かれた信号コイル(υと鎖交する。
I   。
回転子(2)が回転軸(1)と共に回転するに従い、回
転子(りおよび固定子(3)に設けられた対向磁極部(
!a3.(8m)の相対位置関係−で磁束むが変化し、
この変化を受けて信号コイル(7)に第4図(b)に示
す点火信号が発生する。
この種の従来装置は以上のように構成されているので、
第1図と第4図とに示すように、永久磁石(4)により
生じ信号コイル(7)に所定の点火信号を発生させるに
有効な磁束−1と、同じく永久磁石(4)で生じる磁束
であっても上記信号の発生に無効もしくは不利な、磁束
#2と、図示しない発電機、電動機や点火フィルの一次
リード線などにより生じる外乱磁束#3とが、上記信号
コイル(7)に鎖交する。
斯か点火装置では図示しない点火時期進角装置などが、
点火信号発生部分の近傍に鋼材を用いて構成されるため
、永久磁石(4)で生じる磁束のうちと記有効磁束#!
に比し、無効もし−くは不利磁束−2の相対比率が大と
なり所定の点火信号出力を容易には得難い欠点があった
。また、第(4)図に示す−1の例としては、始動11
1Vdll1機の起動電流による磁気擾乱で、回転軸(
1)が磁束を拾う場合があり、これによる点火信号の乱
れで点火装置が誤動作するという欠点もあった。
この発明は上記のような従来のものの欠点を除去するた
めになされたもので、上記有効磁束#lの相対比率を高
め、上記外乱磁束−3を抑える手段を講じて、点火信号
を安定化し、信頼性の高い装置を提供する仁とを目的と
している。
以下、この発明の一実施例について説明する。
第68!1において、回転軸(11、回転子(2)、固
定子(3)、永久磁石(4)、導磁板(6)、筐体(6
)および信号コイル(7)については第1図化おける従
来装置と同じ構成である。(8)は短絡コイルで、上記
固定子(3)と、上記回転子(2)と、上記回転軸(1
)の一部と、上記導磁板(5)とで構成されている磁気
回路には含まれない位置で、上記回転軸(1)を囲繞し
て設けられている。
次薔ζ動作について説明する。回転軸(1)の回転に伴
い回転子C2)が回転すると、この回転子(2)と固定
子(3)との相対位置関係により永久磁石(4)で生じ
る磁束が変化する。まず、信号コイル(nに所定の点火
信号を発生させるに有効な磁束−1は第6図(a)に示
すように変化する。次に、所定の点火信号を発生させる
に無効もしくは不利な磁束#雪は、永久磁石(4)の起
磁力が一定でかつ有限であることから、上記有効な磁束
#1の影響を受けて第6図(a)に示すように変化する
。この無効もしくは不利な磁束−2は第6図に示すよう
に、短絡コイル(8)に鎖交するので、この短絡コイル
(8)に第6図(b)に示すような短絡電流i1を生じ
せしめる。この電流量1は回転軸(1)を囲繞して流れ
るため、回転軸(1)には上記磁束#2とは逆向きの磁
束−11が第6図(b)に示すよう番ζ誘起される。こ
の磁束−11は従来装置では生じることのないもので、
この発明装置において、短絡コイル(8)を設けたこと
で考え得るものであって、この新らたな磁束#11は、
上記点火信号を発生するに有効な磁束#1に加算されて
作用するものであるため、結局、信号コイル(nに点火
信号を発生さぜる磁束の変化は第6図(a)のむに上記
磁束−11が加わり第6図(a)に−Σ1m  で示す
ように増大したものとなる。
従って点火信号出力も増大する。
次化第7図(a)#ζ示すごとく外乱磁束#3が回転軸
に誘起されるときは、信号コイルくηに発生する点火信
号にも第7図(bjに示すごとき信号の乱れが生じるの
が一般であるが、短絡コイlしく8)を備えた本発明装
置では、第7図(c)に示すような短絡電流i1が誘発
され、この短箒電流i、は上記外乱磁束−3とは逆向き
の磁束−1sを生じせしめるため、結局、短絡コイル(
8)の作用によって外乱磁束を受けても第7図(ωに示
す磁束−Σへの影響を抑え1点火信号の乱れも点火装置
に誤動作を生じないレベrl/lζ抑制させる。
なお、第8図には以上の説明の理解を助けるため実施例
装置における点火信号と点火コイJしの一次回路の開閉
制御との関係を記しておく。すなわち点火信号の正の微
小電圧elをLからHに検出して点火コイルの一次回路
を閉じ通電状態とし、点火信号のelより低い正の微少
電圧CIをHからLlζ検出して上記回路を開いて点駅
コイルの二次回路に点火用高電圧を発生させるようにな
ってもする。
上記に説明した誤動作とは、例えIf外乱磁束−一とよ
る点火信号の乱れが生じたとき所定の点火信号化よらな
い微小電圧e1およびelを検出して正規点火時期以外
で点火火花を発生させるξとを意味する。
上記実施例では、短絡コイル(8)を信号コイル(7)
に対して、一方の回転軸上に1個設置したものを示した
が、もう一方の側に設置したもの、あるいは両方ともに
設置したもの、また複数個設置したものなどにおいても
作用効果については同様である。
更に短絡コイル(8)は1ターンコイルの例で説明した
が、複数巻回したコイルの両端短絡したものとか、例え
ば銅板によるワッシャ吠、スリーブ状のものとか、種々
の巻回形状のものが考えられるが、この発明の効果を得
るためにいずれかに限定されるものではない。
以上のように、この発明によれば、回転軸を囲°繞する
ように短絡コイルを設置することによって、所定の点火
信号を増大させることおよび外乱磁束による点火信号の
乱れを抑制することを可能にしたので、単純な構成手段
で点火信号を安定化し、信頼度の高い装置が得られる効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の内燃機関点火装置を示す断面図、第2図
は第1図に示す点火装置の部分平面図、第8図は第1図
に示す点火装置の回転支の斜視図、第4図はWN2図に
示す点火装置の磁束変化と点火信号波形図、第5図は本
発明による内燃機関点火装置の一実施例を示す断面図、
第6圀は第6図に示す点火装置の磁束変化と短絡コイル
に誘起する電流とそれによる磁束を示す図、第7図は第
5図に示す点火装置の外乱磁束による影響を示す図、第
8図は点火信号と点火コイルの一次回路開閉との関係説
明図である。 図において、(1)・・・回転軸、(2)・・・回転子
、(3)・・・固定子、(4)・・・永久磁石、(6)
・・・筐体、(7)・・・信号フィル、(8)・・・短
絡コイルである。 なお図中、同一符号は同一、または、相当部分を示す。 代理人   葛 野 信 − 第1−1 第4図 第5M 第614 第7図 φ13 第871

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内燃機関により駆動され、筐体に支承されている
    回転軸、この回転軸に取付けられた回転子、この回転子
    に空隙を置いて対向させ上記筐体側に支承されている固
    定子、この固定子と上記回転子と上記回転軸の一部とを
    含め構成されている磁気回路に磁束を与える磁石、上記
    回転子に回転による磁束変化を受けて点火信号を発生さ
    せる信号コイル、および上記回転軸を囲繞するように設
    けられた短絡コイルを備えて成る内燃機関点火装置。
  2. (2)短絡コイルは、上記信号コイルに、所定の点火信
    号を発生させるに有効な磁束には鎖交させ肇、逆に無効
    もしくは不利な磁束者ζ鎖交させるような位置に設けた
    仁とを特徴とする特許請求のi間第1項記載の内燃機関
    点火装置。
JP14302481A 1981-09-09 1981-09-09 内燃機関点火装置 Granted JPS5844274A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14302481A JPS5844274A (ja) 1981-09-09 1981-09-09 内燃機関点火装置
DE19823233068 DE3233068A1 (de) 1981-09-09 1982-09-06 Zuendsystem fuer brennkraftmaschinen
FR8215236A FR2512502A1 (fr) 1981-09-09 1982-09-08 Dispositif d'allumage pour un moteur a combustion interne

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14302481A JPS5844274A (ja) 1981-09-09 1981-09-09 内燃機関点火装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5844274A true JPS5844274A (ja) 1983-03-15
JPS6130150B2 JPS6130150B2 (ja) 1986-07-11

Family

ID=15329134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14302481A Granted JPS5844274A (ja) 1981-09-09 1981-09-09 内燃機関点火装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS5844274A (ja)
DE (1) DE3233068A1 (ja)
FR (1) FR2512502A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60164667A (ja) * 1984-02-06 1985-08-27 Mitsubishi Electric Corp 配電器
JPS60170069U (ja) * 1984-04-20 1985-11-11 三菱電機株式会社 配電器

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0776546B2 (ja) * 1988-10-12 1995-08-16 三菱電機株式会社 機関制御用信号発生装置
DE3918185A1 (de) * 1989-06-03 1990-12-06 Bosch Gmbh Robert Wegmesssystem

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1813591B2 (de) * 1968-12-10 1971-07-22 Zuendvorrichtung fuer brennkraftmaschinen
US3916863A (en) * 1972-10-21 1975-11-04 Bosch Gmbh Robert Electrical signal generating device for use in combustion engines
US3855983A (en) * 1973-03-26 1974-12-24 Motorola Inc Magnetic sensor device for ignition systems
US3888225A (en) * 1973-09-26 1975-06-10 Gen Motors Corp Internal combustion engine ignition controller
DE2450752A1 (de) * 1974-10-25 1976-05-06 Bosch Gmbh Robert Zuendverteiler mit steuergenerator fuer brennkraftmachinen
FR2393949A1 (fr) * 1977-06-09 1979-01-05 Ducellier & Cie Distributeur d'allumage a commande magnetique
JPS54113734A (en) * 1978-02-24 1979-09-05 Hitachi Ltd Contactless type distributor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60164667A (ja) * 1984-02-06 1985-08-27 Mitsubishi Electric Corp 配電器
JPS60170069U (ja) * 1984-04-20 1985-11-11 三菱電機株式会社 配電器

Also Published As

Publication number Publication date
FR2512502B1 (ja) 1985-03-22
DE3233068A1 (de) 1983-03-24
JPS6130150B2 (ja) 1986-07-11
FR2512502A1 (fr) 1983-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3484677A (en) Breakerless magneto ignition system
US3461851A (en) Ignition system and magneto therefor
JP3496742B2 (ja) アウターロータ型エンジン発電機
US4527535A (en) Ignition system including ignition distributor integrated with ignition coil
US4129107A (en) Magnetic pickup type ignition distributor
US3783314A (en) Signal generating mechanism
JPS5844274A (ja) 内燃機関点火装置
US3746901A (en) Magneto generator for ignition systems of internal combustion engines
US4509495A (en) Ignition coil for a multi-cylinder internal combustion engine
US3435264A (en) Magneto flywheel ignition
EP0033136B1 (en) Distributor assembly having an ignition coil therein
US4531500A (en) Fail safe ignition cut-off system
EP0131905A2 (en) Contactless magnet ignition system
JPS5836187B2 (ja) ナイネンキカンヨウテンカソウチ
US4829970A (en) Ignition system
JPS6350671A (ja) 内燃機関用点火コイル一体型配電器
US2630462A (en) Electrical apparatus
JP2554587Y2 (ja) 配電キャップ
SU1597947A1 (ru) Устройство дл коммутации цепей переменного и посто нного тока
SU1198671A1 (ru) Однофазный асинхронный электродвигатель
JPS587106Y2 (ja) 機関点火用配電器
JP2862760B2 (ja) 点火コイル一体型配電器及び電磁ピックアップ
JP2565547Y2 (ja) 内燃機関点火装置用信号発生装置
JPH0219593Y2 (ja)
JPH0799920B2 (ja) ブラシレス発電機