JPS5843558Y2 - ケ−スのハンドル取付装置 - Google Patents

ケ−スのハンドル取付装置

Info

Publication number
JPS5843558Y2
JPS5843558Y2 JP10286578U JP10286578U JPS5843558Y2 JP S5843558 Y2 JPS5843558 Y2 JP S5843558Y2 JP 10286578 U JP10286578 U JP 10286578U JP 10286578 U JP10286578 U JP 10286578U JP S5843558 Y2 JPS5843558 Y2 JP S5843558Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pivot shaft
bundle
case body
handle
shaped spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10286578U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5518494U (ja
Inventor
甲子郎 三上
延幸 森原
Original Assignee
松下電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電工株式会社 filed Critical 松下電工株式会社
Priority to JP10286578U priority Critical patent/JPS5843558Y2/ja
Publication of JPS5518494U publication Critical patent/JPS5518494U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5843558Y2 publication Critical patent/JPS5843558Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はケースのバンドル取付装置に関するものである
従来例にあっては簡単な構造でケース本体に取付けたバ
ンドルを一定の位置で保持するといういわゆるクリック
特性をバンドルに付与したものはなかった。
そこで本考案はかかる従来例の、欠点に鑑みてなされた
もので、本考案の目的とするところはコ字状ばねに断面
形状が多角形の枢支軸を回動自在に弾入するこにより、
簡単な構造でケース本体に取付けたバンドルにクリック
特性を付与することができるケースのバンドル取付装置
を提供するにある。
以下本考案を図示実施例に従って詳述する。
ケース本体1は上面開口の角箱状のもので、相対向せる
側壁5の上端部中央が外側方に向けて突出しており、こ
の突出部6の中央にさらに外側方に向けて取付部7を突
設してあり、その中央に枢支軸挿入孔8を穿設しである
突出部6の内面側は内蓋9が入るように凹んでいる。
コ字状ばね2は断面円形のばね材にて形成したもので、
第6図に示すように開口部10の方が奥部11よりやや
狭くなっており、先端部は共に外側へ屈曲しである。
内蓋9はコ字状ばね2を保持するためのもので、外面側
が開口している角箱状のもで、開口縁が底部13と平行
に突出しており、ばね取付縁14となっている。
バンドル3はコ字状で、先端部が枢支部15になってい
る。
この枢支部15の形状は円盤状のもので、枢支部15の
外周に沿って外面に環状突条16を突設してあり、さら
に枢支部15の中央に軸取付孔17を穿設しである。
尚、ケース本体1と一体に形成した環状の突出部6を軸
とし、バンドル3の環状突条16を軸受部とし、バンド
ル3とケース本体1とは回動自在となっている。
枢支部15の環状突条16内には横蓋18を外側より嵌
め込んであり、横蓋18の中心からは軸取付孔17内に
嵌まり込む回転軸部19を突出してあり、さらにこの回
転軸部19から断面多角形(例えば第4図に示すように
4角形のものとか又は6角形、8角形又は長方形とか3
角形のものである。
)の枢支軸4を突出してあり、さらに枢支軸4に直角に
枢支軸4と同じ幅のフランジ部20をT字状に突出しで
ある。
また上記枢支軸4の外周面の角部21は若干アールを取
っており、枢支軸4の回転に必要以上の外力を要しない
ようにしである。
しかしてケース本体1の突出部6に内側より内蓋9を装
着し、内蓋9のばね取付縁14にコ字状ばね2を取付け
る。
この場合コ字状ばね2は開口部10を下向きにしである
ケース本体1の両側壁5に突設した取付部6にハンドル
3の枢支部15を枢着する。
この場合枢支軸4はコ字状ばね2に弾入しており、枢支
軸4より突出したフランジ部20は内蓋9内に嵌入して
いる。
またこの場合、コ字状ばね2は枢支軸4により若干押し
拡げられており、コ字状ばね2は枢支軸4の外周面を強
く挾持しているのである。
また、横蓋18はハンドル3に一体に取付付けられ、断
面多角形の枢支軸4はハンドル3と一体に回動する。
断面形状が正方形のものにあっては第4図のようにハン
ドル3を立てるようにした場合と横に倒した場合コ字状
ばね2にて枢支軸4が安定的に保持されるようになり、
いわゆるクリック特性をハンドル3に付与できるのであ
る。
この状態からハンドル3を回動させようとすると、枢支
軸4の外周角部21がハンドル3の回転につれてコ字状
ばね4を押し拡げ、45°回転した所でコ字状ばね4の
力で回転し、ハンドル3か゛90°回転することになる
尚、上記軸と軸受部、枢支軸4とコ字状ばね2はハンド
ル3あるいはケース本体1のどちらに設けても良い。
本考案は上述のように、ケース本体の側壁とハンドルの
端部の夫々に設けた断面円形の軸と軸受部を嵌合してケ
ース本体にハンドルを回動自在に枢支するとともに、前
記軸及び軸受部のいずれか一方から断面多角形の枢支軸
を一体に突出し、他方に前記枢支軸に嵌合するコ字状ば
ねを設けたものであるから、断面多角形の枢支軸の平な
外側面をコ字状ばね内で弾接することで、枢支軸がコ字
状ばねで安定的に挾まれることになり、ハンドルを所定
の位置で址めておくことができるといういわゆるクリッ
ク特性を簡単な構造でハンドルに付与することができる
という利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の斜視図、第2面はハンドル
を立てた場合における枢支部の縦断面図、第3図は同上
の横断面図、第4図は同上の第3図に示すA−A’方向
の矢視図、第5図は本考案のハンドルの枢支部の部分拡
大図、第6図は本考案のコ字状ばねの一実施例の拡大正
面図、第7図は本考案の枢支軸の一実施例の断面図で、
1はケース本体、2はコ字状ばね、3はハンドル、4は
枢支軸である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ケース本体の側壁とバンドルの端部の夫々に設けた断面
    円形の軸と軸受部を嵌合し゛Cケース本体にバンドルを
    回動自在に枢支するとともに、前記軸及び軸受部のいず
    れか一方から断面多角形の枢支軸を一体に突出し、他方
    に前記枢支軸に嵌合するコ字状ばねを設けて成るケース
    のバンドル取付装置。
JP10286578U 1978-07-25 1978-07-25 ケ−スのハンドル取付装置 Expired JPS5843558Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10286578U JPS5843558Y2 (ja) 1978-07-25 1978-07-25 ケ−スのハンドル取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10286578U JPS5843558Y2 (ja) 1978-07-25 1978-07-25 ケ−スのハンドル取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5518494U JPS5518494U (ja) 1980-02-05
JPS5843558Y2 true JPS5843558Y2 (ja) 1983-10-03

Family

ID=29042846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10286578U Expired JPS5843558Y2 (ja) 1978-07-25 1978-07-25 ケ−スのハンドル取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5843558Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5518494U (ja) 1980-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5843558Y2 (ja) ケ−スのハンドル取付装置
JPS6217403Y2 (ja)
JPS5847755Y2 (ja) 蓋開閉装置
JPH0211171Y2 (ja)
JP3096122U (ja) 傘保持具
JPS6347052Y2 (ja)
JPH0523475Y2 (ja)
JPH0236624U (ja)
JPS6037617Y2 (ja) 音響機器等の回転用ツマミ
JPH0173279U (ja)
JPH0412605Y2 (ja)
JP2578458Y2 (ja) 蓋の開閉装置
JPS594498Y2 (ja) 照明器具
JPH0524341Y2 (ja)
JPH0314115Y2 (ja)
JPH0540123Y2 (ja)
JPS63131690U (ja)
JPH0468783U (ja)
JPS609681Y2 (ja) 巻尺装置
JPH03784Y2 (ja)
JPS5952098B2 (ja) ケ−スのハンドル取付装置
JPS60952Y2 (ja) オルゴ−ル付玩具
JPH0352701Y2 (ja)
JPS5933281U (ja) 把手取付装置
JPS63133126U (ja)