JPS5843457Y2 - 自動車における計器板パツドの取付構造 - Google Patents

自動車における計器板パツドの取付構造

Info

Publication number
JPS5843457Y2
JPS5843457Y2 JP1919078U JP1919078U JPS5843457Y2 JP S5843457 Y2 JPS5843457 Y2 JP S5843457Y2 JP 1919078 U JP1919078 U JP 1919078U JP 1919078 U JP1919078 U JP 1919078U JP S5843457 Y2 JPS5843457 Y2 JP S5843457Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
instrument panel
pad
clip
insert material
mounting structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1919078U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54123547U (ja
Inventor
稔 荒木
哲夫 高柳
富士雄 山本
貞宏 松山
清則 天野
Original Assignee
スズキ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スズキ株式会社 filed Critical スズキ株式会社
Priority to JP1919078U priority Critical patent/JPS5843457Y2/ja
Publication of JPS54123547U publication Critical patent/JPS54123547U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5843457Y2 publication Critical patent/JPS5843457Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instrument Panels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、自動車における計器板パッドの取付構造に関
するものである。
自動車の計器板パッドは、第1図に示すように、外皮i
a(たとえば塩化ビニールシート)とクッション体1b
(たとえばポリウレタンフォーム)とを一体成型してな
るものが用いられている。
このパッド1を第2図に示す如く車体側のパッド保持板
2に取り付ける場合、従来、上記のクッション体1b内
に補強用のインサート材として鋼板3を成形時に埋設し
、この鋼板3と前記保持板2とを第3図に示すようにボ
ルト4とナツト5で連結するようにしている。
ところが、上記のようにインサート材として鋼板3を用
いた場合、その成型加工に大きな費用を要し、しかも狭
い個所において面倒なボルト4の締付作業を行わなけれ
ばならないなどの不都合があった。
本考案は、かかる点に鑑み、計器板パッドの取付費用の
低減と取付作業の能率化を図ることができる自動車にお
ける計器板パッドの取付構造を提供することを目的とす
る 以下、図面に示した実施例を参照しながら本考案を詳細
に説明する。
なお、下記する説明において、第1図および第2図に示
した部分と共通する部分には同一の付号を付しである。
本考案に係る計器板パッドの取付構造は、第4図に示す
ように、前記パッド1のクッション体1b内の適所に、
後述するクリップ7を設けた線状体、たとえば鋼線6を
前記鋼板3に代わるインサート材として埋設しである。
第5図は、上記クリップ7の一例とその使用態様を示し
たものである。
このクリップ7は、第6図Iに拡大して示すように、弾
性を有する針金を欠課形状に折曲加工してなるものであ
り、その長手方向長は前記鋼線6に装着したさい、その
先端部が適宜長だけ前記クッション体1bの外方に突出
するように設定しである。
(第5図■参照)なお、このクリップ7の上記鋼線6へ
の装着は、その基端部に形成した円環部を該鋼線に挿通
することによって行う。
第6図nは、上記クリップ7の他の例を示したものであ
る。
同図のクリップ7は、合成樹脂よりなる欠課状体の先端
よりその軸線に沿って所定幅の割溝を設けてなるもので
あり、上記割溝に上記鋼線6を挿通することによって該
鋼線に装着する。
なお、上記各クリップ7は、前記パッド1の成形時に予
め上記鋼線6の所定個所に複数個装着し、該鋼線6とと
もに前記クッション体1b中に埋設する。
上記クリップ7を用いてパッド1を前記パッド保持板2
に取付けるには、該保持板2における上記クリップ付設
位置に対応する個所に、上記クリップ7の矢鍼状先端部
の突起幅よりもやや小幅のクリップ取付孔8を予め貫設
しておき、この孔8に上記クリップ7の先端部を圧入す
る。
このときクリップ7の欠課状先端部は、上記取付孔8の
内面に押圧されて変形するが、該孔8を通過した時点で
その弾性力により原形に復帰する。
〔第5図■参照〕しかして上記錐状部が保持板2の裏面
に掛止され、該保持板2と鋼線6とが連結される。
鋼線6の別の個所に付設されたクリップ7も同様にして
保持板2に掛止させることができ、これによってパッド
1は車体側に安定に固定保持される。
なお、上記実施例に示すクリップ7は、鋼線6に沿って
自由に移動することができるから、上記パッド1の成形
時にその付設位置を容易に調整することができる。
また実施例に示した如く、インサート材として鋼線6を
用いれば、該鋼線のもつ弾性によってクリップ7をより
安定(ガタを生じないように)に保持板2に掛止させる
ことができる。
本考案は、上記計器板パッド1だけでなく、他の合成樹
脂やゴムなどよりなる成形加工品を他の物体に固定支持
させる場合にも有効に適用しうる。
上記するように本考案に係る計器板パッドの取付構造は
、パッド内に配装するインサート材として線状体を用い
、この線状体と車体側とをクリップの圧入操作で連結す
るものであるから、前記従来の取付構造に比して次のよ
うな利点をもつ。
■ パッドの材料費ならびに加工費を低減することがで
きる。
■ パッドの取付作業を能率よく行うことができる。
■ パッドの末端の狭い区域の部分や複雑な形状の部分
に対してもインサート材を配置することができるから、
これらの部分を確実に車体側に支持させることができる
■ 線状体からなるインサート材は、パッドの成型時に
おいてその周囲に成型材料が充填され易い。
【図面の簡単な説明】
第1図は鋼板からなるインサート材を用いた従来の計器
板パッドの斜視図、第2図は車体側に計器板パッドを取
り付けた状態を示す縦断面図、第3図は第1図のパッド
の取付態様を示した説明図。 第4図は線状体からなるインサート材を配装した本考案
に係る計器板パッドの斜視図、第5図1゜■および■は
、第4図のパッドの取付態様を各々した説明図、第6図
1.IIはそれぞれクリップの一例を示した斜視図であ
る。 1・・・・・・計器板パッド、1a・・・・・・外皮、
1b−□・・・・・クッション体、2・・・・・・パッ
ド保持板、6・・・・・・鋼線、7・・・・・・クリッ
プ、8・・・・・・取付孔。

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)計器板パッドのクッション体内にインサート材を
    配装し、該インサート材と車体側に設けられたパッド保
    持板とを連結して上記パッドを車体側に取付けるように
    した計器板パッドの取付構造において、上記クッション
    体中に線状体からなるインサート材を配装し、該インサ
    ート材の適所に、先端の両側部に弾性の突起を備えかつ
    該先端を上記クッション体外に突出させうる長さを有す
    るクリップを付設し、一方、前記パッド保持板における
    上記クリップ付設位置に対応する個所に、該クリップの
    上記突起を圧入して掛止するための取付孔を設けてなる
    自動車における計器板の取付構造。
  2. (2)上記インサート材が鋼線からなることを特徴とす
    る実用新案登録請求の範囲(1)に記載の自動車におけ
    る計器板パッドの取付構造。
  3. (3)弾性を有する針金を欠課状に折曲げてなるクリッ
    プを用いることを特徴とする実用新案登録請求の範囲(
    1)または(2)に記載の自動車における計器板パッド
    の取付構造。
  4. (4)欠課状体の先端よりその軸線に沿って所定幅の割
    溝を溝けてなるクリップを用いることを特徴とする実用
    新案登録請求の範囲(1)または(2)に記載の自動車
    における計器板パッドの取付構造。
JP1919078U 1978-02-17 1978-02-17 自動車における計器板パツドの取付構造 Expired JPS5843457Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1919078U JPS5843457Y2 (ja) 1978-02-17 1978-02-17 自動車における計器板パツドの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1919078U JPS5843457Y2 (ja) 1978-02-17 1978-02-17 自動車における計器板パツドの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54123547U JPS54123547U (ja) 1979-08-29
JPS5843457Y2 true JPS5843457Y2 (ja) 1983-10-01

Family

ID=28847827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1919078U Expired JPS5843457Y2 (ja) 1978-02-17 1978-02-17 自動車における計器板パツドの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5843457Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54123547U (ja) 1979-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5951094A (en) Arm rest for a vehicle
US4941769A (en) Structure for fastening a resin member with a threaded bolt
JPS5843457Y2 (ja) 自動車における計器板パツドの取付構造
JPS5845141Y2 (ja) 自動車における計器板パツドの取付構造
JPH0318730Y2 (ja)
JPH0424042Y2 (ja)
JPS5843471Y2 (ja) 自動車用バンパ−サイドの取付構造
JPH0616865Y2 (ja) 自動車用樹脂製フェンダの取付構造
EP1013508A3 (en) Grommet having resilient flange for mounting on a panel
JPH0541093Y2 (ja)
JPH0218329Y2 (ja)
JPH0310579Y2 (ja)
JPH023968Y2 (ja)
JPS6346280Y2 (ja)
JP2515386Y2 (ja) 自動車用ルーフモールの取付構造
JPS6321765Y2 (ja)
JPH0537857Y2 (ja)
JPS61203886U (ja)
JPH0313078Y2 (ja)
JPH0223506Y2 (ja)
JP2536904Y2 (ja) 合成樹脂製サイドバイザー
JPH0458465U (ja)
JPH0712191Y2 (ja) 自動車用ドアベルトラインモ−ル
JPS6066556U (ja) 自動車のライセンスプレ−トの取付け構造
JPH02105053U (ja)