JPS5843403Y2 - 電動機の過負荷保護装置 - Google Patents

電動機の過負荷保護装置

Info

Publication number
JPS5843403Y2
JPS5843403Y2 JP1977149708U JP14970877U JPS5843403Y2 JP S5843403 Y2 JPS5843403 Y2 JP S5843403Y2 JP 1977149708 U JP1977149708 U JP 1977149708U JP 14970877 U JP14970877 U JP 14970877U JP S5843403 Y2 JPS5843403 Y2 JP S5843403Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
overload
value
motor
relay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977149708U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5475347U (ja
Inventor
一三 細田
正晴 野口
Original Assignee
株式会社東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP1977149708U priority Critical patent/JPS5843403Y2/ja
Priority to US05/956,726 priority patent/US4246622A/en
Priority to BR7807324A priority patent/BR7807324A/pt
Priority to AU41411/78A priority patent/AU532873B2/en
Publication of JPS5475347U publication Critical patent/JPS5475347U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5843403Y2 publication Critical patent/JPS5843403Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/08Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for dynamo-electric motors
    • H02H7/085Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for dynamo-electric motors against excessive load

Landscapes

  • Protection Of Generators And Motors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電動機の過負荷保護装置に関するものである。
従来、電動機の過負荷継電器としては熱応動型過負荷継
電器が一般的に適用されてきた。
以下、これを説明するに当り、まず第1図により電動機
駆動制御主回路について説明する。
第1図の電動機駆動制御主回路においては、交流電源1
0から遮断器11を介して交流電力を可制御整流器12
に導いて直流電力に変換し、これを電動機13に給電す
るように構成されている。
このような主回路構成の下で電動機13の過負荷保護を
行なう場合、従来方式によれば、負荷電流を交流側で、
たとえば変流器等の電流検出器14によって検出し、そ
の二次電流を熱応動型過負荷継電器15に流し、この継
電器15に流れる電流により電動機13の非繰返し過負
荷耐量を保護するものである。
ここで非繰返し過負荷耐量というのは、その負荷パター
ンの概念を第2図に示すように、連続定格負荷での運転
状態から1回だげ印加し得る許容過負荷耐量であり、許
容時間だけ過負荷をかげた後、定格以下の負荷、たとえ
ば零負荷とし、電動機13内の熱特性が元の状態に復し
た後に、再び負荷をかげることができるような過渡的過
負荷耐量を表わす特性である。
しかるに、実際の運転パターンは過負荷印加後も引続き
成る負荷(必ずしも一定しない)で運転される場合が一
般的であり、これを従来方式で保護するためには継電器
15の設定を第3図の特性線1(上方実線)に示す電動
機の非繰返し過負荷耐量よりも下げて使用することが肝
要であるが、上述のごとく実際の負荷パターンは必ずし
も一定であるとは限らないため、設定値の選定は単純に
はいかず、次のような不具合点がある。
(リ 設定値を上げ過ぎると保護が不完全となり、電動
機焼損事故に発展するおそれがある。
(2)設定値を下げ過ぎると過保護となり、電動機能力
の過少利用となる。
取分け、近年、電動機は益々経済設計を指向し、その過
負荷耐量の裕度が少なくなってきており、より適切な保
護機能が要求されているのが実情である。
本考案の目的は従来方式の上記(1)、(2)の不具合
点を解消し、電動機の過負荷耐量を過不足なく保護する
電動機の過負荷保護装置を提供することである。
この目的を達成するために本考案は、第3図の特性線2
(下方実線)に示す一定周期における電動機の繰返し過
負荷耐量を、特性線4(破線)に示すような保護特性を
有する静止型過負荷継電器を用いて保護するようにした
ものである。
ここで、繰返し過負荷耐量とは、その負荷パターンの概
念を、第4図に示すように、印加される過負荷の一定期
間内、たとえば5分間における実効値が定格実効値と等
しくなるような許容過負荷耐量である。
すなわち、一定周期内における負荷電流の実効値(RM
S値)が電動機の連続定格の電流値を超えてはならない
、とする限度を規定したものである。
ここで一定周期は5分間(300秒)と規定されている
ので、第3図の特性線2は、電流実効値100φの負荷
のとき、最初の1周期で300秒通電可能、続く第2、
第3・・・の周期でもそれぞれ300秒通電呵能であり
、結局、RMS100ダ負荷では連続通電可能であるこ
とを意味している。
負荷が100%を超えると、図示の特性に従って、1周
期内の通電可能時間(許容時間)は保体に減少して行く
本考案の一実施例を、図面を参照して説明する。
まず第1図を参照して、本考案によれば、従来の熱応動
型過負荷継電器150代りに、第3図の特性線4(破線
)に示す過負荷保護特性を有する静止型過負荷継電器を
直流側(継電器20)または交流側(継電器21)に設
け、その異常検出信号により遮断器11を列外して、電
動機13の繰返し過負荷耐量を保護し、それにより電動
機13の焼損を防止するものである。
継電器20は、直流側主回路に挿入された、たとえば分
流器などの電流検出器22によって検出された負荷電流
信号で動作し、また、継電器21は、交流側主回路に挿
入された、たとえば変流器等の電流検出器14の二次側
から取出される負荷電流信号で動作する。
なお、この場合、継電器15はその機能を無効にするか
、全く取外すか、あるいはその機能よりも継電器210
機能が優先するようにする。
第5図は静止型過負荷継電器の具体構成例を継電器20
について示すものである。
第5図において、たとえば分流器等の電流検出器22か
らの検出信号は継電器20内の増幅器30.31で増幅
される。
32は電動機13の定格電流値■。
すなわち連続通電容量を設定する定格電流設定器であり
、この設定値と増幅器30゜31からダイオード33.
34および共通の抵抗35を介して得られる電流検出信
号との差が加算器36で形成されて、積分コンデンサ3
7を有する積分器38で積分される。
その積分値が所定値に達すると、オア回路39を介して
トランジスタ40がオンとなり、出力端子41に異常検
出信号を出す。
ところで、ダイオード33,34と抵抗35との接続点
には加算器42が挿入されている。
加算器42に人力される増幅器30.31からの負極性
信号による電位は検出電流値すなわち電動機13の負荷
電流値が増大するほど低くなり、この電位が、屈折点設
定器43で設定されてダイオード44を介して取出され
る屈折点設定値よりも低くなると、ダイオード44を通
して電流が流れる。
これは等価的に電流検出値を小さくしたことに相当し、
したがって、継電器20の過負荷保護特性は第3図に示
すように屈折特性を持たない反比例曲線状の特性線4か
ら屈折特性を持った特性線4に修正される。
増幅器31の出力側に設けられた瞬時過電流検出器45
の働きで、電動機13が過電流になると、オア回路39
を介してトランジスタ40をオンにして異常検出信号を
出力する。
すなわち、継電器20は過電流検出器としての機能をも
有する。
以上の説明では、電動機13の繰返し過負荷耐量は第3
図の特性線2に示されるものとして話を進めてきた。
このときの繰返し過負荷パターンは第4図に示される通
りであるが、実際の電動機制御においては過負荷後も成
る負荷で継続運転されるのが一般的であり、特に第6図
に示すように同で形の負荷パターンが繰返される場合は
、第5図の定格電流設定器32でその負荷パターンにお
ける継電器20の動作点を設定することによって電動機
13の繰返し過負荷耐量を保護することができる。
第7図aは負荷電流パターンの一例を示すものであり、
同図すは同図aと時間軸を共通にする、負荷電流に対応
する積分器38の出力電圧特性を示すものである。
時間軸は初期点をt。とじて、電流値の変化点を順次t
1+ t2r・・t8として示されている。
負荷電流が定格値■。を超えたときはその電流値11.
I2+ I3y I4と定格値■oとの差に応じた
積分傾斜をもって上昇する出力電圧が積分器38に生ず
る。
積分器38のこの出力電圧は、負荷電流が定格値■。
を超えてもその継続時間が短く、過負荷検出点に達しな
い場合(負荷電流I、が流れているtl−12区間、お
よび負荷電流■2が流れているt3〜t4区間)は瞬時
過電流検出器45が動作するような過大負荷電流値に達
しない限りトランジスタ40を動作させる動作値vaに
達することはなく、負荷電流が定格値■oを下まわるこ
とにより、その極大値となるA、B点から−Vレベルへ
向って積分電圧値は所定の傾斜で漸減して行く。
この減小過程で再び定格値■。
を超える負荷電流となった場合■3は積分器38は再び
積分を開始しく時間t5)、その瞬時の極小値となるB
点から■3−■oの値に応じた傾斜をもって積分器出力
電圧が上昇する。
定格電流値■。
を下まわる電流値で長時間運転した後の過負荷■4の場
合は、積分器38の出力電圧は下限値−■をとるV点か
ら■4−■oの値に応じた傾斜で上昇して行く。
ここで、仮に屈折点設定器43による設定変更が無い場
合(第3図:特性線4)は、積分器38の出力電圧はB
’−C。
B”−Dのようにより急傾斜をもって上昇し、特性線4
における電流値I3+ I4の点C,Dに対応する、
過負荷耐量に対して余裕を持ったより短い時間で動作値
vaに達してしまう。
これに対して本考案に従い屈折点設定器43による設定
変更がある場合(第3図:特性線4)は、積分器38の
出力電圧はB’−C’、 Ff−D’のようにより緩い
傾斜をもって上昇し、特性線4における電流値I3+■
4の点C’、 D’に対応する、過負荷耐量ぎりぎりの
より長い時間で動作値vaに達することになる。
このようにして本考案によれば合理的な過負荷保護を達
成することができる。
電動機の繰返し過負荷耐量の保護は負荷パターンに依存
するため種々の保護特性が要求されるが、本考案の過負
荷保護装置でをま保護特性の調整・変更が容易であるた
め、かなり広範囲の要求に容易に応することができる。
以上説明したように、本考案の過負荷保護装置は、従来
の熱応動型過負荷継電器を用いた保護装置と比較して、
従来方式では保護できなかった電動機の繰返し過負荷耐
量を保護できるという大きな特長を有するのに加えて、
以fに示す特長がある。
■)従来方式では、第3図の特性線3(1点鎖線)や特
性線3′(2点鎖線)に示すように熱応動型過負荷継電
器の特性がその使用状況(ホット・スタートかコールド
・スタートか)により変動するため、特性線3では過保
護となって電動機能力の有効活用ができなかった。
これに対して本考案装置では静止型過負荷継電器を使用
しているため使用状況による特注の変動がほとんどない
ので、過保護になることなく有効かつ十分な保護が可能
になる。
2)熱応動型過負荷継電器に比べて本考案の静止型過負
荷継電器は応答が速いため、本考案装置では従来方式に
比べて、より完全な保護が可能になる。
3)本考案の静止型過負荷継電器は過電流継電器として
の機能をも容易に付加できるので、本考案装置は過負荷
と過電流とを同時に保護することもできる。
上記実施例では電動機として直流電動機を例に挙げて説
明したが、本考案の適用対象はそれに限られることなく
、交流電動機にも適用用能であることはもちろんである
また、本考案による静止型過負荷継電器は集積回路等の
静止型電子回路で構成され、小型・軽量にして取扱い易
いという特長を持っているのはもちろんである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による電動機の過負荷保護装置の一実施
例を示す接続図、第2図は連続定格負荷からの非繰返し
許容過負荷パターンの−flJを示す線図、第3図は電
動機および過負荷継電器の過負荷特性の例を示す特性線
図、第4図は一定周期における繰返し許容過負荷パター
ンの例を示す線図、第5図は第1図における静止型過負
荷継電器の具体構成の一例を示す接続図、第6図は電動
機制御における一般的な負荷パターンの例を示す線図、
第7図a+ bは負荷パターンの例とそれに対応する
積分器出力電圧波形を示す線図である。 10・・・・・・交流電源、11・・・・・・遮断器、
13・・・・・・電動機、14,22・・・・・・電流
検出器、20.21・・・・・・静止型過負荷継電器、
30.31・・曲増幅器、32・・・・・・定格電流設
定器、38・・・・・・積分器、43・・・・・・屈折
点設定器、45・・・・・・瞬時過電流検出器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電動機電流を検出する電流検出器と、電動機の連続通電
    容量に相当する電流値を設定する電流設定器と、前記連
    続通電容量に相当する電流値よりもわずかに大きな値以
    上の電流値領域で前記電流検出器による電流検出値を等
    価的に小さくする屈折点設定部と、この屈折点設定部に
    よる屈折効果を加味した前記電流検出器による電流検出
    器と前記電流設定器による設定電流値との差を積分する
    積分器と、この積分器による積分値が所定値以上になっ
    た時に異常検出信号を出力するスイッチング回路と、前
    記電動機の電流回路に直列に接続され、前記スイッチン
    グ回路からの異常検出信号によって列外される遮断器と
    を備えた電動機の過負荷保護装置。
JP1977149708U 1977-11-08 1977-11-08 電動機の過負荷保護装置 Expired JPS5843403Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977149708U JPS5843403Y2 (ja) 1977-11-08 1977-11-08 電動機の過負荷保護装置
US05/956,726 US4246622A (en) 1977-11-08 1978-11-01 Overload protective device of electric motors
BR7807324A BR7807324A (pt) 1977-11-08 1978-11-07 Dispositivo protetor contra sobre-carga de motor eletrico
AU41411/78A AU532873B2 (en) 1977-11-08 1978-11-07 Overload protective device of electric motors

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977149708U JPS5843403Y2 (ja) 1977-11-08 1977-11-08 電動機の過負荷保護装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5475347U JPS5475347U (ja) 1979-05-29
JPS5843403Y2 true JPS5843403Y2 (ja) 1983-10-01

Family

ID=15481073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977149708U Expired JPS5843403Y2 (ja) 1977-11-08 1977-11-08 電動機の過負荷保護装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4246622A (ja)
JP (1) JPS5843403Y2 (ja)
AU (1) AU532873B2 (ja)
BR (1) BR7807324A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5963264A (ja) * 1982-10-05 1984-04-10 Aisin Seiki Co Ltd 電動パワ−ステアリング装置
JPS6035664A (ja) * 1983-08-08 1985-02-23 Aisin Seiki Co Ltd 電動パワ−ステアリング装置
US4647825A (en) * 1985-02-25 1987-03-03 Square D Company Up-to-speed enable for jam under load and phase loss
US4901181A (en) * 1986-01-30 1990-02-13 Diesel Kiki Co., Ltd. Motor control device
DE3813413A1 (de) * 1988-04-21 1989-11-09 Telefunken Electronic Gmbh Quadrierschaltung
US4950235A (en) * 1988-05-10 1990-08-21 Pacesetter Infusion, Ltd. Container-side occlusion detection system for a medication infusion system
US5045778A (en) * 1989-01-30 1991-09-03 Sigma Instruments, Inc. Fault indicator with inrush restraint
JP2542095B2 (ja) * 1989-12-11 1996-10-09 ジャトコ株式会社 モ―タの過負荷監視装置
US5126659A (en) * 1990-07-13 1992-06-30 Motorola, Inc. Enablement of a test mode in an electronic module with limited pin-outs
US5570262A (en) * 1994-02-25 1996-10-29 Siemens Energy & Automation, Inc. Hybrid overload relay
US5572099A (en) * 1994-09-30 1996-11-05 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Motor speed control with current limit
US8576525B2 (en) * 2011-11-18 2013-11-05 Anmax Lightning Technology Corp Serial surge suppression and overload protection optimization device
TWI672885B (zh) * 2018-04-13 2019-09-21 上銀科技股份有限公司 機械運作設備的電氣保護裝置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50154912A (ja) * 1974-06-03 1975-12-13
JPS5286134A (en) * 1976-01-14 1977-07-18 Toshiba Corp Overload protector for motor

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3558978A (en) * 1969-05-14 1971-01-26 Borg Warner Electronic circuit breaker with gradual and instantaneous cutoff
US3786311A (en) * 1973-01-02 1974-01-15 Gen Electric Circuit breaker and static trip circuit therefor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50154912A (ja) * 1974-06-03 1975-12-13
JPS5286134A (en) * 1976-01-14 1977-07-18 Toshiba Corp Overload protector for motor

Also Published As

Publication number Publication date
AU532873B2 (en) 1983-10-20
JPS5475347U (ja) 1979-05-29
US4246622A (en) 1981-01-20
BR7807324A (pt) 1979-05-15
AU4141178A (en) 1979-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5843403Y2 (ja) 電動機の過負荷保護装置
US4647825A (en) Up-to-speed enable for jam under load and phase loss
US4513342A (en) Current-squared-time (i2 t) protection system
US4035692A (en) Resistor protection systems
US3845354A (en) Solid state thermal overload indicator
US4306265A (en) Power interruption protection system for electric motors
JPH1198679A (ja) コンバータ装置
JP2840379B2 (ja) 半導体回路を電源上の過渡現象から保護する装置
JPS61231877A (ja) 直流電源装置
JP2892825B2 (ja) 設定可能な過負荷保護機能を備えたインバータ装置
US3157825A (en) Electric protective relays
JPS62281717A (ja) 電子式過電流保護装置
JP2549582B2 (ja) クレーンの回生制動制御回路
US4962439A (en) Squaring circuit
JP2567440B2 (ja) 過電流検出装置
RU2050686C1 (ru) Электропривод постоянного тока
JPH0756582Y2 (ja) 過電流検出回路
JP3319906B2 (ja) 欠相保護機能付き遮断器
JP2504027B2 (ja) 電子式サ−マルリレ−
JP2528157B2 (ja) 過電流検出装置
JP2504026B2 (ja) 電子式サ−マルリレ−
JP2558312B2 (ja) 過電流検出装置
JPS6043728B2 (ja) 3相誘導電動機の保護継電装置
JPH054014Y2 (ja)
RU1812593C (ru) Способ защиты электроустановки от перегрузок, несимметрии токов потреблени и незапуска