JPS5843026B2 - 非衝撃式印刷装置 - Google Patents

非衝撃式印刷装置

Info

Publication number
JPS5843026B2
JPS5843026B2 JP53164451A JP16445178A JPS5843026B2 JP S5843026 B2 JPS5843026 B2 JP S5843026B2 JP 53164451 A JP53164451 A JP 53164451A JP 16445178 A JP16445178 A JP 16445178A JP S5843026 B2 JPS5843026 B2 JP S5843026B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
printing device
nozzle
ink
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53164451A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54109843A (en
Inventor
ミケル・ボビオ
アキリノ・バルベロ
ウオルタ−・ギロ−ネ
ピエランジエロ・ベルリユチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INGU CHII ORIBETSUCHI ANDO CHII SpA
Original Assignee
INGU CHII ORIBETSUCHI ANDO CHII SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INGU CHII ORIBETSUCHI ANDO CHII SpA filed Critical INGU CHII ORIBETSUCHI ANDO CHII SpA
Publication of JPS54109843A publication Critical patent/JPS54109843A/ja
Publication of JPS5843026B2 publication Critical patent/JPS5843026B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J27/00Inking apparatus
    • B41J27/16Inking apparatus with ink deposited electrostatically or electromagnetically, e.g. powdered ink
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/04Heads using conductive ink

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はエジェクタにてインク粒子を選択的に射出する
ことにより普通の紙上に図式記号等を記録するための装
置に関する。
上述の型式の装置は既知であって、このような既知の装
置においては、インクの液滴は圧電クリスタルを介して
作動するエジェクタによりノズルを通して選択的に射出
される。
詳細には、クリスタルに加えられた電気的な応力に対応
してインク室の体積が圧縮減少し、それに対応して、イ
ンクの液滴がノズルを通して射出される。
導電性の液体インクとノズルの出口部との間に電位差を
与えることによりインク滴を射出させるようにした装置
も既知である(例えば米国特許第1958406号)。
上述のような既知の装置が有する問題点の1つは、液体
インクがノズルを覆ってしまい時間がたつにつれてノズ
ルを塞いでしまうということである。
たとえ水を基礎とした特殊なインクを用いたとしてもノ
ズルの封鎖というこの問題を完全に解決できない。
それ故、本発明の目的は、上述のような封鎖の問題をな
くしたエジェクタによりインク粒子を選択的に射出する
記録装置を提供することである。
本発明によれば、ノズルに隣接して導電性の固体又はプ
ラスチックインクのロッドを収容する手段と、腐食によ
りロッドからのインクの射出及びノズルを通してのイン
ク粒子の排出を生じさせるに充分な程ノズルに沿って電
位差を生じさせるために選択的に作動されるようになっ
た手段とを有することを特徴とする、ノズルからインク
粒子を選択的に射出することにより記録用紙上に図式記
号等を印刷するための非衝撃式印刷装置が提供される。
ロッドは結合剤としてステアリン酸を5%〜20%含む
カーボンブラックから成るとよい。
第1図を参照すると、印刷装置10は電気的に絶縁性の
材料、例えばガラス、セラミック、熱硬化性樹脂から成
る中空シリンダ11を有し、このシリンダの一端は壁1
2により塞がれており、シリンダの壁12中夫には1/
10ミリメートル程の直径を有する内部に向って末広が
りした孔13が設けてあり、従ってこの孔の縦断面はさ
い頭円すい状を呈する。
壁12の外表面14には、孔13を取巻く円形突起15
が設けである。
中央に孔17を有する円形のエレクトロード16が外表
面14上及び円形突起15のまわりに設けてあり、孔1
7が孔13と同心になるように配置されている。
円形のエレクトロード16は壁の外表面14に金属被覆
を施すことにより得られる。
中空シリンダ11の内部には導電性インクの円柱状ロッ
ド19が装着してあり、このロッドは中空シリンダ11
の内径よりも僅かに小さい直径を有し、種々のワックス
、脂肪酸、パラフィン、セルロース樹脂、グリコール等
の結合剤(5%〜20%)とカーボンブラック(95%
〜80%)とを圧縮することにより得られる。
ロッド19の一端19aは、ロッド19の他端19bと
金属接合部22との間に設けた圧縮バネ200作用によ
り、壁12に押付けられている。
金属接合部22は、例えばプラグのように押込むことに
より中空シリンダ11に着脱可能に取付けられる。
円形エレクトロード16はしゃ断回路24を介して高圧
発生器23の陽極に接続され、固体インク19はバネ2
0及び金属接合部22を介して高圧発生器23の陰極に
接続される。
しゃ断回路24を活動させることにより2つのエレクト
ロード16.22間に4000ボルト程の電位差を与え
ることにより、ロッド19の端部19aからのインク粒
子の腐食が生じ、これらのインク粒子は孔13を通って
射出され、この孔から0.5〜5mm離れて位置した記
録用紙上に至り、この用紙上に充分に鮮明で集点の定ま
った黒色のドツト(点)を生じさせる。
このような現象についての理論的な説明は正確には行な
えないが、多分、インクロッド19の端部19aの表面
とエレクトロード16との間に電気アークが発生し、そ
の結果インクがエレクトロード16の方へ動かされ、孔
13が存在するためインクは孔13を通って記録用紙上
に至るのであろう。
付随的な効果は多分、円すい状の孔13内の空気誘電が
破壊されるため、孔13内及び中空シリンダ内部の該孔
13に隣接する区域内に圧力波が生じ、記録用紙25に
向けて腐食したインク粒子を推進させ、孔13内を常に
インクによる目詰まりから防ぐことであろう。
上述の現象が生じる主な原因は電気アークによるもので
あるという確信は、前述のような電気的接続において極
を交換した場合(即ち、インクロッドを陽極に接続した
場合)上述のような現象が最適な方法で現れないという
事実により裏付けられる。
事実、電気アークを生じさせるためには、陰極の加熱が
必要であり、陰極を(固体インクにではなくて)金属エ
レクトロード16に接続したときには陰極の加熱は生じ
ない。
驚いたことには、極を交換した場合には記録用紙上に沈
着したインク粒子を孔13の方へ吸い戻し既に印刷され
たドツトを少なくとも部分的に抹消するような現象が生
じることが判った。
インクロッド19の腐食は、平坦面19aから始まって
、少なくとも初期の間は全表面に亘って均一に生じず、
中央部の方がより多く腐食し縁部に向かうにつれて腐食
度は少なくなる。
それ故、長期に亘って使用していると、表面19aは対
称性のため、第1図に点線で示すように、球状カップの
形を呈するようになる。
装置が適正な機能を果すためには、バネ20により生起
されるロッド19の滑動作用によって新たなインクを供
給できるように、曲状表面19aが壁12と接触してい
る区域(ロッドの縁部)においても腐食を生じさせる必
要がある。
孔13の平均直径を0.1〜0.3mmにし長さを0.
6〜1.5mmとし、ロッド19の直径を2〜3mr/
Lとし、バネの作用力を200〜5002にしたときに
、インクの供給が規則正しく生じ、繰返しのドツト印刷
が保証されることが判った。
最良の結果は、上述のような値を用い、エレクトロード
16,22間に4000V程のパルス状電位差を与える
ことにより得られる。
このようなパルスは1〜200μSの持続時間Tdを有
し、第5図に示すような波形をしており、図において、
Viは約4000ボルト、Veは約2500〜3000
ボルトである。
これらの値を用いると、毎秒5000ドツトの印刷速度
が得られ、印刷されたドツトは鮮明であった。
エレクトロード16の位置や形は装置の作動に影響を与
えない。
事実、第2図の装置によっても良好な結果が得られた。
この第2図の装置においては、第2エレクトロード16
は記録用紙25の背後に置かれて、おり、孔と記録用紙
との距離は0.5〜1.omaである。
一方、第2図のこの第2実施例において、印刷されたド
ツトの抹消の現象は2つのエレクトロード16,22の
極性を交換することにより強められる。
前述した印刷装置は、事務機、更にはプロッター装置や
ファクシミルのための直列、直列−並列及び並列式のア
ルファベット文字等の印刷機において有効に使用されう
る低価格の印刷ヘッド10を構成する。
第3図は本発明の印刷装置即ちヘッド10を用いた直列
式プリンタを示す。
2つの印刷ヘッド10a、10bが無端ベルト35に装
着されており、このベルトは、このベルトの走行部35
a 、35bが記録用紙25の印刷ラインに平行になる
ように、歯車38.390まわりに懸架されており、記
録用紙25はステラフモータ41により単位ラインスペ
ース分ずつ前進せしめられるプラテン40に巻かれてい
る。
無端ベルト35は直流モータ42により一定速度で右回
り(第1図)に回転駆動される。
各印刷ヘッド10a、10bのエレクトロード16はベ
ルト35を介して接地されている。
ベルト35の上方走行部35aに平行に金属ストリップ
45が設けてあり、このストリップは論理ユニット69
(第3,4図)に接続され、詳細には附勢回路99を介
して高圧発生器100の陰極に接続されている。
発生器100の陽極はアースされている。
ヘッド10 a > 10 bは左右等間隔で無端ベル
ト35上に位置し、そのため一方が走行部35aの左端
にあるときには他方は走行部35bの右端に存在する。
ベルト35により動かされる各ヘッド10a。
10bは、上方走行部にあるときには、その後部エレク
トロード22が金属ストリップ45から数ミIJメート
ル離れるような状態で動かされ、そのため金属ストリッ
プ45とエレクトロード22とは金属的な接触(即ち直
接接触)していない。
高圧パルスはストリップ45により空気誘電層を通る電
気アークを介してエレクトロード22へ伝達される。
ベルトの走行部35a 、35b上には更に、複数個の
ノツチ58a 、59a及びssb、59bも形成され
ており、これらのノツチは光電感知装置60,61(第
3図)によりそれぞれ感知される。
ノツチ59a、59bはベルト35の運動方向において
印刷装置10a、10bをそれぞれ追従し、感知装置6
0を介して制御ユニット69(第4図)へストロボ(5
trobe )信号TT(第5a図)を送る。
これらのストロボ信号は印刷ラインに沿っての各ドツト
の印刷位置を決める。
各走行部の第1ノツチ58a、58b(第3図:は光電
感知装置61により感知され、この装置61は制御ユニ
ット−信号TI(第5b図)を送り、この信号はドツト
の新たな印刷ラインの印刷の開始を可能化し、そしてス
テップモータ41によるプラテン40の単位ラインスペ
ース操作の遂行を命令する。
プリンタの制御論理ユニット69(第4図)はシフトレ
ジスタ70を有し、このレジスタ内には印刷のラインに
関連する情報が記憶され、この情報は、例えばプリンタ
を接続したプロセッサーの中央ユニットの出力チャンネ
ルの如きチャンネル71から来る。
ワイヤ72,73をそれぞれ通ってプロセッサーから来
る信号PR,PLは入力として制御論理ユニットへも送
られ、これらの信号は、論理「1」のレベルにあるとき
に、制御論理ユニットのために、プロッターの作動モー
ド(PL)及びプリンタの作動モード(PR)を選択す
る。
第1の場合(PL=1)、レジスタ70の記憶セル(s
torage cell )と印刷ラインのドツト印
刷位置との間に1対1の対応が存在する。
それ故、レジスタ70の各記憶セルは、対応する印刷位
置に印刷されるべきでないドツトに対して論理「O」レ
ベルの情報ビットを記憶するか、又は対応する印刷位置
に印刷すべきドツトに対して論理「1」レベルの情報ビ
ットを記憶する。
第2の場合(PR=1)、レジスタ70は8個の記憶セ
ルから成る群団に分割されたものとみなすことができ、
各群団はアルファベット文字等の2進コードを記憶する
ことができ、各群団は印刷ライン内の文字の印刷位置に
対応する。
文字が7列5行(5つの縦列と7つの横列)のマトリッ
クスにて印刷されるものとすると、すべての5個のドツ
ト印刷位置に対して1つの文字印刷位置が存在する。
光電感知装置60から来る信号TTは、条件PR=1に
より開かれるAND回路81を介して行カウンタ80へ
入力カウント信号として送られる。
カウンタ80は1から5までを周期的に計数し、最大計
数容量(5)に達したときに、出力80b上に信号T5
を発生させる。
光電感知装置61から来る信号TTは、条件PR=1に
より開かれるAND回路83を介して列カウンタ82へ
入力カウント信号として送られる。
カウンタ82は1から7まで周期的に計数し、最大計数
容量(7)に達したときにその出力84に信号TIを発
生させる。
更に、信号TTは入力力°ウンタ信号としてカウンタ1
40へ送られる。
このカウンタ140はレジスタ70の記憶セルの数に等
しい最大計数容量を有し、最大計数容量に達したときに
論理「1」のレベルの信号MAを発生させる。
ス〜h′Mr フロ1トノ々のI舌私IyJ)21\
プ −h市・ノカ80.82,140は、7×5のマ
トリックスのドツトを限定し、その印刷はカウンタ14
0により決められる印刷位置において行なわれる。
カウンタ80.82の出力80a、82aは、条件PR
=1により開かれるAND回路85゜86を介して、R
OM(リード・オンリー・メモリー)90へ入力として
送られ、このROMはまた、チャンネル87及びAND
回路88を介して、レジスタ70の最も左側の記憶セル
群間89内に収容されたアルファベット文字の2進コー
ドを、入力として受ける。
ROM90はセル群間(byte)89により確認され
た(即ち、与えられた)各印刷可能なアルファベット文
字(スペースを含む)に対してカウンタ80,82によ
り確認された7×5のマトリックスの各ドツトのための
印刷及び不印刷情報を記憶する。
ROM90は、マトリックスの確認されたドツトが確認
された文字の形成のために印刷すべき場合に、ワイヤ9
1上に出力として論理「1」のレベルの信号を供給し、
上記と反対の場合には論理「O」のレベルの信号を供給
する。
条件PR=1の場合、出力91はAND回路95を開き
、この回路は、タイミングユニット96により供給され
た信号TRのタイミングによってOR回路97を介して
、高圧発生器100の陰極とストリップ45との間に介
在する附勢回路99を活動させ、そして、印刷ヘッド1
0を附勢させることにより、記録用紙上にドツトを印刷
させる。
高圧発生器の附勢回路は更にOR回路97及びAND回
路98を介してプロッター作動モード(PL= 1 )
にて作動され、このAND回路98は条件PL=1によ
り、及び信号TRのタイミングによってレジスタTOの
最左側の記憶セル89a内での論理「l」レベルのビッ
トの存在により開かれる。
既知の型式のものであるタイミング回路96は入力とし
て信号TT、信号T5及び信号PR。
PLを受け、そしてレジスタ70への入力として、出力
101上に、PL=1のときに受けられた各信号TTに
対する左方へのシフトのための信号SR1及びPR=1
のときに受けられた各信号T5に対する左方へのシフト
のための8つの連続する信号SRを発するようになって
おり、これらの信号SRは信号TT、T5(第5図)に
関して所定の遅れで発生する。
タイミング回路96は更に出力として各入力信号TTの
ための信号TRを発する。
印刷作動モードの間、条件PR=1により可能化される
チャンネル107はレジスタ70のセル群間89の出力
をレジスタ70の厳君側のセル群間105に接続する。
それ故、条件PR=1において、(各信号T5にて)5
個のノツチによるベルト35の各前進時に、レジスタ7
0内に記憶されたアルファベットコードは8つの信号S
Rにより1バイト(byte )即ち1記録セルずつ左
方へ移送され、バイト89のコードはセル群即ちバイト
105内に記憶され、そのためドットマ) IJラック
ス列の印刷のために先に処理されたアルファベット文字
のコードに隣接するアルファベット文字コードがチャン
ネル87を介してROM90へ入力として供給される。
一方、条件PL=tにおいて、1つのノツチ59による
各前進時に、レジスタ70の記憶セルの内容は1記憶セ
ルだけ左方へ移送され、そのためドツトの印刷のために
先に処理された情報ビットに隣接する情報ビットがセル
89a内に記憶され、先に処理された情報ビットはシフ
トにおいて消失される。
条件PR=1の場合、レジスタ70の内容は印刷機を接
続したプロセッサにより一新され、信号MAを「1」の
レベルに上昇させ、それに続L・て信号T7が「1」の
レベルに上昇され、AND回路112及びOR回路11
3を介してチャンネル71を可能化する。
一方、条件PL=1の場合、レジスタ70の内容は、A
ND回路112及びOR回路114を介して各信号MA
=1毎にプロセッサにより一新される。
各信号TIは更に、対応する単位ラインスペースを行な
わせるためステ2tプモータ41の駆動回路110を活
動させ、一方条件PR=1の場合、信号MA=1に続い
て信号TIが論理[Jのレベルへ上昇し、文字の1つの
ラインと文字の次のラインとの間の間隔に対応する3つ
の連続する単位ラインスペースを行なわせるためAND
回路120を介して駆動回路110を活動させる。
ヘッド10のための印刷命令はス) IJツブ45へ送
られ、金属的連結によるヘッドのエレクトロード22へ
は直接送られないので、印刷命令は、この印刷命令の付
与期間中ストリップ45に隣接して走行しているヘッド
10に対してのみ有効である。
それ故、制御ユニットは、各ヘッドが位置を感知されう
る基準ノツチ及びその位置と同期せしめられるストリッ
プ45上の命令パルスにより伴なわれる場合は、■、2
又はそれ以上のヘッド数には無関係となる。
更に、ヘッド10の非接触制御を許容するため、ストリ
ップ45とヘッドの後部エレクトロードとの間に展開さ
れる電気的な放電がインクロッド19とエレクトロード
16との間の電気アークの形成を補助し、それ故ドツト
の印刷のためのインク粒子の射出を補助する。
本発明の更に別の実施例によれば、第16図は直列並列
式プリンタ200を示し、このプリンタにおいては、複
数のヘッド10がキャリッジ201に次のような状態で
装着されている。
即ち、これらのヘッドは、ステップモータ205により
単位ラインスペースにて前進せしめられる記録用紙22
5の印刷ラインに平行に互に整合しかつ互に等間隔を保
って位置している。
キャリッジ201は直流モータ211により駆動される
偏心装置210によって印刷ラインに平行に振動せしめ
られる。
キャリッジ201に装着するヘッド10の数は印刷ライ
ンに書込まれる文字の数に等しいとよく、この場合、キ
ャリッジのストロークはラインの文字の幅に少なくとも
等しく、各ヘッド10は各振動においてアルファベット
文字のマトリックスのドツトの列を描き、繰返しの振動
においては印刷ラインの文字のすべてのマトリックスド
ツトの列を描く。
代りとして、ヘッド10の数は印刷ラインに書込まれる
文字の数の半分でもよく、この場合キャリッジのストロ
ークは2つの文字の幅と文字間の間隔との合計に少なく
とも等しく、各ヘッドは、キャリッジの繰返しの振動に
よって、印刷ライン02つの隣接する文字のすべてのマ
トリックスドツトを描く。
印刷命令は、既知の方法でメモリーから、一時に1つの
ラインの印刷情報を同時に読取る(第6図)ことにより
、制御ユニット220を介してすべての印刷ヘッド10
に同時に与えられ、該命令はケーブル222及びエレク
トロードを介して、偏心装置210により生起されるキ
ャリッジ201の通過期間中文字マトリックス内の列の
数に等しい回数だけすべての印刷装置10の射出手段1
9を選択的にかつ同時に作動させる、更に、ラインスペ
ース手段205はキャリッジ201の各戻り運動期間中
に記録用紙225を前進させるように条件すげられてお
り、それによって文字のラインは文字マトリックス内の
列Q数に等しい数の連続する通過の間に印刷される。
ヘッド10の前部エレクトロード16は、プリンタ20
0においては、第2図に示した形状のように、記録用紙
の背後に位置しアースされた単一のエレクトロード22
3と取換えてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る印刷装置の第1実施例の縦断面図
。 第2図は本発明の印刷装置の第2実施例の縦断面図。 第3図は本発明の印刷装置を使用した直列印刷装置の斜
視図。 第4図は第3図のプリンタの制御ユニットの論理線図。 第5a55b>5c及び5d図は第4図の制御ユニット
により生起された信号のタイミング線図。 第6図は本発明の印刷装置を使用した直列並列プリンタ
の斜視図である。 10:印刷装置、11ニジリンダ、13:孔、16:エ
レクトロード、19:インクロッド、20:バネ、22
:エレクトロード、23:高圧発生器、25:記録用紙
、35:ベルト、45:金属ストリップ、69:論理ユ
ニット。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ノズルからインク粒子を選択的に射出することによ
    り記録用紙上に文字等を印刷するための非衝撃式印刷装
    置において、導電性の固体インク又はプラスチックイン
    クのロッドを収容した収容手段と、この収容手段に収容
    された該インクロッドに隣接して該収容手段に設けたノ
    ズルと、該インクロッドからの腐食によるインク粒子の
    発生及び該ノズルを通しての該インク粒子の射出を生じ
    させるに充分な電位差を、該ノズルの内側で該収容手段
    内に位置した前記導電性のインクロッドと該ノズルの外
    側との間に選択的に生じさせる電位差発生手段と、を設
    けて成ることを特徴とする非衝撃式印刷装置。 2、特許請求の範囲第1項に記載の印刷装置において、
    前記収容手段が、絶縁材料でできており、かつ前記記録
    用紙に対面した方の端部に前記ノズルを備えていること
    を特徴とする印刷装置。 3 特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の印刷装置
    において、前記固体インクロッドが顔料粒子と結合剤と
    の混合物を圧縮することにより作られており、かつ1端
    を前記ノズルに隣接させて前記収容手段内に装着されて
    おり、前記電位差発生手段が、該インクロッドからのイ
    ンク粒子の腐食を生じさせかつ該ノズルを通してインク
    粒子を放出させかつインク粒子を前記記録用紙の方へ直
    線的に動かすべく、前記ノズルに隣接したインクロッド
    の固体インク粒子に対する前記結合剤による結合作用に
    打勝つに充分な所定の高電圧を前記ノズルに沿って供給
    するよう構成したことを特徴とする印刷装置。 4 特許請求の範囲第3項に記載の印刷装置において、
    前記固体インクロッドが第」エレクトロードに接続され
    ており、第2エレクトロードは該ノズルの反対側で該第
    1エレクトロードから離れて位置しており、前記電位差
    発生手段がこれらのエレクトロード間に前記電位差を生
    じさせるように構成したことを特徴とする印刷装置。 5 特許請求の範囲第2項に記載の印刷装置において、
    前記収容手段が印刷ラインに沿って可動となっており、
    前記第1エレクトロードは固定されており、該第1エレ
    クトロードが該印刷ラインに沿って延びた棒から成る印
    刷装置。 6 特許請求の範囲第3項に記載の印刷装置において、
    前記高電圧が前記インクロッドと第2エレクトロードと
    の間に電気アークを生じさせるに充分な大きさである印
    刷装置。 7 特許請求の範囲第3項ないし第6項のいずれかに記
    載の印刷装置において、前記混合物が80%ないし95
    %の顔料粒子と20%ないし5%の結合剤とから成る印
    刷装置。 8 特許請求の範囲第1項ないし第7項のいずれかに記
    載の印刷装置において、前記導電性固体インクがステア
    リン酸とカーボンブラックとの圧縮された混合物から成
    る印刷装置。 9 特許請求の範囲第1項ないし第8項のいずれかに記
    載の印刷装置において、前記収容手段が前記ノズルに隣
    接し該ノズルに通じた室と、該室内へ該インクロッドを
    該ノズルの方へ押す押圧手段とから成る印刷装置。 10 特許請求の範囲第1項に記載の印刷装置におい
    て、前記電位差発生手段が、前記インクロッドに電気的
    に接触した第1エレクトロードと、前記ノズルに対し同
    軸的に装着されかつ該ノズルと記録用紙との間の区域内
    へ延長した円形の第2エレクトロードと、これらのエレ
    クトロードにそれぞれ接続された両極を有する選択的に
    作動可能な高電圧発生器とから成っている印刷装置。 11 %許請求の範囲第1項に記載の印刷装置におい
    て、前記電位差発生手段が、前記インクロッドに電気的
    に接触した第1エレクトロードと、記録用紙の背後に位
    置した第2エレクトロードと、これらのエレクトロード
    にそれぞれ接続された両極を有する選択的に作動可能な
    高電圧発生器とから戒っている印刷装置。 12、特許請求の範囲第4項、第10項又は第11項に
    記載の印刷装置において、前記第1及び第2エレクトロ
    ードが該高電圧発生器の正極及び負極にそれぞれ接続さ
    れている印刷装置。 13 特許請求の範囲第1項ないし第12項のいずれ
    かに記載の印刷装置において、前記ノズルと記録用紙と
    の間の距離が0.5 mnないしlongである印刷装
    置。 14 特許請求の範囲第1項ないし第13項のいずれ
    かに記載の印刷装置において、前記ノズルの直径が0.
    1mynないし0.5mmであり、前記インクロッドの
    直径が2順ないし311tmである印刷装置。 15 特許請求の範囲第1項ないし第14項のいずれ
    かに記載の印刷装置において、前記電位差が4000ボ
    ルトのピーク値に達するように構成した印刷装置。 16 %許請求の範囲第15項に記載の印刷装置にお
    いて、作動中は、1ないし200マイクロ秒の持続期間
    をもつパルス型の電位差が供給され、該電位差は、40
    00ボルトの第1ピーク値を有し、次いで2500ない
    し3000ボルトの値まで降下し前記持続期間の残存期
    間の間この値を維持し、該持続期間の終了時にゼロ値へ
    降下するようになっている印刷装置。 17 特許請求の範囲第16項に記載の印刷装置にお
    いて、一連の連続する位置にて印刷を生じさせるため前
    記収容手段と前記記録用紙とを相対的に変位させる手段
    が設けられており、前記パルス型電位差の持続期間が該
    収容手段と記録用紙との相対運動の期間より短かくなっ
    ている印刷装置。 18 特許請求の範囲第1項ないし第17項のいずれ
    かに記載の印刷装置を使用する印刷機において、印刷ラ
    インに平行な径路に沿って1つ以上の該印刷装置を運動
    させる運動手段と、該印刷ラインに対して横方向に記録
    用紙を増分的に前進させるラインスペース手段と、該印
    刷装置の運動に同期して前記電位差発生手段を選択的に
    作動させるため前記径路に沿っての該印刷装置の位置を
    検知する手段とから成る印刷機。 19 特許請求の範囲第18項に記載の印刷機におい
    て、前記運動手段が前記径路に沿った直線走行部を有す
    る無端ベルトから戒る印刷機。 20 特許請求の範囲第18項又は第19項に記載の
    印刷機において、前記第1エレクトロードが該無端ベル
    トの該直線走行部に隣接して装着されておりかつ記録用
    紙に関して固定されており、前記高電圧発生器を作動さ
    せたときに、該固定の第1エレクトロードと前記無端ベ
    ルトと共に動く印刷装置のインクロッドとの間の電気的
    なエネルギの伝達が空気内への放電により行なわれるよ
    うになっている印刷機。 21 特許請求の範囲第19項又は第20項に記載の
    印刷機において、前記印刷装置は、一時に単−個の該印
    刷装置が前記径路に沿って運行するように、互に等間隔
    で該無端ベルトに装着されている印刷機。 22、特許請求の範囲第19項又は第20項に記載の印
    刷機において、前記検知手段が各印刷装置を検知するた
    め該無端ベルトに設けた複数個の切欠と、該切欠のため
    の感知装置とから戒る印刷機。 23 特許請求の範囲第18項に記載の印刷機におい
    て、特許請求の範囲第1項ないし第17項のいずれかに
    記載の複数個の選択的に作動可能なドツト印刷装置を設
    け、これらの印刷装置を記録用紙の印刷ラインに沿って
    等間隔にてキャリッジに装着し、各印刷装置は1つのド
    ツトを印刷するために選択的に作動せしめられるように
    なっており、印刷ラインに沿って該キャリッジを直線的
    に往復運動させる手段と、該キャリッジの繰返しの往復
    運動中容印刷装置が印刷ラインの少なくとも1つの文字
    のすべてのドツトを印刷するように、該印刷装置を制御
    すべく該キャリッジの位置に応答する制御手段とが設け
    られている印刷機。 24 特許請求の範囲第23項に記載の印刷機におい
    て、前記印刷装置の数が1つの印刷ライン内の文字の数
    に等しくなっており、前記制御手段が、該キャリッジの
    1回の移動期間中マトリックスの縦列の数に等しい回数
    だけすべての印刷装置における選択的で同時の作動を生
    じさせるようになっている印刷機。 25 特許請求の範囲第24項に記載の印刷機におい
    て、前記ラインスペース手段が該キャリッジの各移動期
    間中記録用紙を前進させるようになっており、マトリッ
    クスの横列の数に等しい数の該キャリッジの連続的な移
    動の期間中に文字のラインが印刷されるようになってい
    る印刷機。
JP53164451A 1977-12-28 1978-12-28 非衝撃式印刷装置 Expired JPS5843026B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT69927/77A IT1116334B (it) 1977-12-28 1977-12-28 Dispositivo di scrittura senza impatto ad emissione selettiva di particelle solide di inchiostro
IT00069927A/77 1977-12-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54109843A JPS54109843A (en) 1979-08-28
JPS5843026B2 true JPS5843026B2 (ja) 1983-09-24

Family

ID=11313109

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53164451A Expired JPS5843026B2 (ja) 1977-12-28 1978-12-28 非衝撃式印刷装置
JP56099552A Expired JPS597584B2 (ja) 1977-12-28 1981-06-26 非衝撃式印刷装置に使用するインクカ−トリツジ
JP56099551A Pending JPS5746891A (en) 1977-12-28 1981-06-26 Non-impact type printing method

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56099552A Expired JPS597584B2 (ja) 1977-12-28 1981-06-26 非衝撃式印刷装置に使用するインクカ−トリツジ
JP56099551A Pending JPS5746891A (en) 1977-12-28 1981-06-26 Non-impact type printing method

Country Status (8)

Country Link
US (3) US4238807A (ja)
JP (3) JPS5843026B2 (ja)
DE (3) DE2856581C2 (ja)
FR (2) FR2413217A1 (ja)
GB (2) GB2058673B (ja)
HK (2) HK43882A (ja)
IT (1) IT1116334B (ja)
SG (1) SG45582G (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1129356B (it) * 1980-10-31 1986-06-04 Olivetti Ing C Spa Dispositivo di stampa a getto selettivo di inchiostro
IT1116334B (it) * 1977-12-28 1986-02-10 Olivetti & Co Spa Dispositivo di scrittura senza impatto ad emissione selettiva di particelle solide di inchiostro
US4351617A (en) * 1979-05-15 1982-09-28 Savin Corporation Microballistic printer
EP0036740B1 (en) * 1980-03-20 1984-05-30 Ing. C. Olivetti & C., S.p.A. Non-impact dot matrix printer
DE3048259A1 (de) * 1980-12-20 1982-07-29 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg "duese fuer tintenstrahldrucker"
US4822418A (en) * 1981-03-27 1989-04-18 Dataproducts Corporation Drop on demand ink jet ink comprising dubutyl sebecate
IT1144294B (it) * 1981-07-10 1986-10-29 Olivetti & Co Spa Dispositivo di stampa getto selettivo d inchiostro
US4758276A (en) * 1981-12-17 1988-07-19 Dataproducts Corporation Stearic acid-containing ink jet inks
US5182572A (en) * 1981-12-17 1993-01-26 Dataproducts Corporation Demand ink jet utilizing a phase change ink and method of operating
US4659383A (en) * 1981-12-17 1987-04-21 Exxon Printing Systems, Inc. High molecular weight, hot melt impulse ink jet ink
JPS58116162A (ja) * 1981-12-29 1983-07-11 Fujitsu Ltd インクジエツト記録装置
JPS58153047U (ja) * 1982-04-07 1983-10-13 ブラザー工業株式会社 サ−マルヘツド
US4490731A (en) * 1982-11-22 1984-12-25 Hewlett-Packard Company Ink dispenser with "frozen" solid ink
US4477869A (en) * 1983-04-28 1984-10-16 Burroughs Corporation Pulsed aperture for an electrostatic ink jet system
JPS6068960A (ja) * 1983-09-26 1985-04-19 Canon Inc 液体噴射記録装置及び該記録装置を用いた液体噴射記録方法
US4593292A (en) * 1984-10-15 1986-06-03 Exxon Research And Engineering Co. Ink jet apparatus and method of operating ink jet apparatus employing phase change ink melted as needed
US4631557B1 (en) * 1984-10-15 1997-12-16 Data Products Corp Ink jet employing phase change ink and method of operation
CA1252670A (en) * 1984-10-15 1989-04-18 Thomas W. Deyoung Ink jet apparatus and method of operating the ink jet apparatus wherein phase change ink is supplied in solid-state form
US4667206A (en) * 1984-10-15 1987-05-19 Deyoung Thomas W Ink jet apparatus and method of operating the ink jet apparatus wherein phase change ink is supplied in solid-state form
US4636803A (en) * 1984-10-16 1987-01-13 Exxon Printing Systems, Inc. System to linearly supply phase change ink jet
US5350446A (en) * 1984-11-05 1994-09-27 Dataproducts Corporation Hot melt impulse ink jet ink with dispersed solid pigment in a hot melt vehicle
US4717926A (en) * 1985-11-09 1988-01-05 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Electric field curtain force printer
US4703331A (en) * 1985-11-29 1987-10-27 General Instrument Corp. High speed spark jet printer
US4647949A (en) * 1985-12-02 1987-03-03 General Instrument Corporation Non-impact spark jet print head
CA1312913C (en) * 1986-12-15 1993-01-19 Peter Bobert Gas discharge over-voltage arrestor having a line of ignition
US5262804A (en) * 1988-08-12 1993-11-16 Esselte Meto International Produktions Gmbh Bar code printing
WO1994018011A1 (en) * 1993-02-12 1994-08-18 Tonejet Corporation Pty Ltd. Method and apparatus for the production of droplets
US5598200A (en) * 1995-01-26 1997-01-28 Gore; David W. Method and apparatus for producing a discrete droplet of high temperature liquid
KR100217999B1 (ko) * 1997-01-11 1999-09-01 윤종용 초음파를 이용한 잉크젯 프린터의 분사장치 및 방법
US6068368A (en) * 1997-08-21 2000-05-30 The Trustees Of Princeton University Method and apparatus for reducing ink spreading on paper in inkjet printing
JP2004216596A (ja) * 2003-01-09 2004-08-05 Seiko Epson Corp 波形決定装置、波形決定方法、液滴吐出装置、液滴吐出方法、成膜方法、デバイス製造方法、電気光学装置、および、電子機器
US8128753B2 (en) 2004-11-19 2012-03-06 Massachusetts Institute Of Technology Method and apparatus for depositing LED organic film
US8986780B2 (en) 2004-11-19 2015-03-24 Massachusetts Institute Of Technology Method and apparatus for depositing LED organic film
US8556389B2 (en) 2011-02-04 2013-10-15 Kateeva, Inc. Low-profile MEMS thermal printhead die having backside electrical connections
KR20100021460A (ko) * 2007-06-14 2010-02-24 메사츄세츠 인스티튜트 어브 테크놀로지 열방식 제트 인쇄 방법 및 장치
US11975546B2 (en) 2008-06-13 2024-05-07 Kateeva, Inc. Gas enclosure assembly and system
US8383202B2 (en) 2008-06-13 2013-02-26 Kateeva, Inc. Method and apparatus for load-locked printing
US9048344B2 (en) 2008-06-13 2015-06-02 Kateeva, Inc. Gas enclosure assembly and system
US9604245B2 (en) 2008-06-13 2017-03-28 Kateeva, Inc. Gas enclosure systems and methods utilizing an auxiliary enclosure
US8899171B2 (en) 2008-06-13 2014-12-02 Kateeva, Inc. Gas enclosure assembly and system
US10434804B2 (en) 2008-06-13 2019-10-08 Kateeva, Inc. Low particle gas enclosure systems and methods
US8632145B2 (en) 2008-06-13 2014-01-21 Kateeva, Inc. Method and apparatus for printing using a facetted drum
US20100188457A1 (en) 2009-01-05 2010-07-29 Madigan Connor F Method and apparatus for controlling the temperature of an electrically-heated discharge nozzle
KR101441737B1 (ko) 2009-05-01 2014-09-17 카티바, 인크. 유기 증기 인쇄용 장치 및 방법
JP6029512B2 (ja) 2013-03-28 2016-11-24 富士フイルム株式会社 反射粒子、粒子分散液、表示媒体、及び表示装置
KR101970449B1 (ko) 2013-12-26 2019-04-18 카티바, 인크. 전자 장치의 열 처리를 위한 장치 및 기술
KR102059313B1 (ko) 2014-04-30 2019-12-24 카티바, 인크. 가스 쿠션 장비 및 기판 코팅 기술
CN114260571B (zh) * 2022-03-03 2022-05-24 深圳市艾贝特电子科技有限公司 一种液态喷焊方法、设备及其使用方法

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1958406A (en) * 1926-12-27 1934-05-15 William A Darrah Electrical spraying device
FR37371E (ja) * 1928-11-03 1930-12-29
US2173741A (en) * 1935-06-14 1939-09-19 Western Union Telegraph Co Electrostatic recording mechanism
US2272780A (en) * 1939-06-12 1942-02-10 Daniel H Schweyer Thermoelectric marker
US2582043A (en) * 1947-03-27 1952-01-08 Nielsen A C Co Stylus for graphic recording
US2494412A (en) * 1948-02-12 1950-01-10 Leon L Simkins Heated pencil for writing on waxed paper
US2600129A (en) * 1948-07-17 1952-06-10 Charles H Richards Apparatus for producing a stream of electrically charged multimolecular particles
DE1187816B (de) 1958-05-16 1965-02-25 Teletype Corp Vorrichtung zum Herstellen von Aufzeichnungen auf einer Schreibflaeche durch elektrostatisch gesteuertes Aufspritzen von Tinte aus einer Duese
US3236351A (en) 1961-12-05 1966-02-22 Ibm High speed matrix printer
US3363261A (en) * 1965-07-30 1968-01-09 Motorola Inc Printing device
CH428793A (fr) * 1966-01-03 1967-01-31 Paillard Sa Dispositif d'émission d'un jet d'encre
CH503330A (de) * 1970-04-09 1971-02-15 Ruedi Weber Hans Schreibkopf für Schnellschreibwerk, insbesondere für Datenausgabe
US3754216A (en) 1971-12-21 1973-08-21 Ibm Position indicating and control system
US3789969A (en) * 1972-04-06 1974-02-05 Centronics Data Computer High speed printer
DE2339852B2 (de) * 1973-08-07 1977-10-27 Triumph Werke Nürnberg AG, 8500 Nürnberg Schreibwerk zum nichtmechanischen aufzeichnen
US3848258A (en) * 1973-08-30 1974-11-12 Xerox Corp Multi-jet ink printer
US3893131A (en) * 1973-09-04 1975-07-01 Xerox Corp Ink printer
IT1000641B (it) 1973-12-28 1976-04-10 Olivetti & Co Spa Unita di stampa elettrotermica di tipo perfezionato
US3969606A (en) * 1974-08-05 1976-07-13 Veach Carlos W Electrically heated stylus for transferring a printing medium
US3941051A (en) 1974-08-08 1976-03-02 Printronix, Inc. Printer system
GB1484368A (en) * 1974-10-29 1977-09-01 Xerox Corp Marking method and apparatus
US4064513A (en) * 1975-08-20 1977-12-20 Skala Stephen F Ink drop character line printer with traversing orifice band
US4150623A (en) * 1976-02-20 1979-04-24 American Hoechst Corporation Method and apparatus for correcting printing plates
IT1116334B (it) * 1977-12-28 1986-02-10 Olivetti & Co Spa Dispositivo di scrittura senza impatto ad emissione selettiva di particelle solide di inchiostro
US4218152A (en) * 1978-12-28 1980-08-19 Sloan Leila C Electric resist wax pen

Also Published As

Publication number Publication date
GB2058673A (en) 1981-04-15
DE2856581C2 (de) 1986-10-16
JPS597584B2 (ja) 1984-02-20
HK38483A (en) 1983-10-07
GB2058673B (en) 1982-11-17
FR2470006B1 (fr) 1989-04-21
GB2014514A (en) 1979-08-30
JPS5746891A (en) 1982-03-17
SG45582G (en) 1983-02-25
JPS54109843A (en) 1979-08-28
FR2413217A1 (fr) 1979-07-27
DE2858242C2 (ja) 1988-12-15
DE2857813C2 (de) 1986-10-16
DE2856581A1 (de) 1979-07-05
JPS5743891A (en) 1982-03-12
FR2413217B1 (ja) 1984-03-09
HK43882A (en) 1982-10-15
IT1116334B (it) 1986-02-10
FR2470006A1 (fr) 1981-05-29
GB2014514B (en) 1982-07-14
US4332487A (en) 1982-06-01
US4238807A (en) 1980-12-09
US4349829A (en) 1982-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5843026B2 (ja) 非衝撃式印刷装置
EP0288044B2 (en) Ink jet recording apparatus with density control function
JP2879654B2 (ja) 高密度インクジェットプリントヘッド
US4580148A (en) Thermal ink jet printer with droplet ejection by bubble collapse
US3946398A (en) Method and apparatus for recording with writing fluids and drop projection means therefor
US5581286A (en) Multi-channel array actuation system for an ink jet printhead
US4087825A (en) Ink jet printing intensity modulation
JP3483618B2 (ja) ドットプリンタ用インクジェット式印刷ヘッド
JP3152243B2 (ja) 高周波数ドロップオンデマンド型インクジェットシステム
EP0070110B1 (en) Selective ink-jet printing device
EP1332876A3 (en) Ink jet printer and ink printing method
US20020005874A1 (en) Ink jet recording apparatus and maintenance method
JP2000211166A (ja) 一つの印刷ヘッド上の複数の寸法のインク滴放出器を用いた印刷方法
JPH068426A (ja) インクジェットプリントヘッドのアクチュエータ側壁
GB2087314A (en) Ink-jet printing device
US4514743A (en) Ink jet filtered-chamber print head
IL132331A0 (en) Operation of droplet deposition apparatus
JP2000211165A (ja) 交互配列した寸法の異なるインク滴放出器をもつ印刷ヘッド
JPH10138462A (ja) 印刷装置
US4387383A (en) Multiple nozzle ink jet print head
US20040113962A1 (en) Enhanced dot resolution for inkjet printing
TW377320B (en) Ink jet printing apparatus having first and second print cartridges receiving energy pulses from a common drive circuit
US6332668B1 (en) Apparatus for and method of ejecting ink of an ink-jet printer
US6457798B1 (en) Six gray level roofshooter fluid ejector
EP0067948A1 (en) Method and apparatus for producing liquid drops on demand