JPS5842590B2 - けい光ランプ - Google Patents

けい光ランプ

Info

Publication number
JPS5842590B2
JPS5842590B2 JP52103190A JP10319077A JPS5842590B2 JP S5842590 B2 JPS5842590 B2 JP S5842590B2 JP 52103190 A JP52103190 A JP 52103190A JP 10319077 A JP10319077 A JP 10319077A JP S5842590 B2 JPS5842590 B2 JP S5842590B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor
activated
fluorescent lamp
strontium
europium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52103190A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5437391A (en
Inventor
和則 永淵
康太郎 河本
朝彦 昆布谷
順悦 秋山
明 田屋
隆義 淵田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP52103190A priority Critical patent/JPS5842590B2/ja
Priority to AU39354/78A priority patent/AU523885B2/en
Priority to US05/938,096 priority patent/US4199707A/en
Priority to DE2837867A priority patent/DE2837867C2/de
Priority to GB7834998A priority patent/GB2003657B/en
Publication of JPS5437391A publication Critical patent/JPS5437391A/ja
Publication of JPS5842590B2 publication Critical patent/JPS5842590B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/38Devices for influencing the colour or wavelength of the light
    • H01J61/42Devices for influencing the colour or wavelength of the light by transforming the wavelength of the light by luminescence
    • H01J61/44Devices characterised by the luminescent material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/74Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing arsenic, antimony or bismuth
    • C09K11/75Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing arsenic, antimony or bismuth containing antimony
    • C09K11/76Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing arsenic, antimony or bismuth containing antimony also containing phosphorus and halogen, e.g. halophosphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7728Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing europium
    • C09K11/77342Silicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7783Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals one of which being europium
    • C09K11/7784Chalcogenides

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はげい光体被膜を低圧水銀蒸気放電管内壁に塗着
してなるげい光ランプに関する。
けい光ランプは広く一般照明光源として用いられて久し
く、構造面の改良、げい光体の開発等により効率及び演
色性の両面で著しい進歩がなされてきた。
特にマンガン及びアンチモンで活性化したハロリン酸カ
ルシウムげい光体は、高い発光束と妥協できる程度の演
色性が得られる上に安価であり、一般照明用げい光ラン
プのほぼすべての品種に使用されており、高効率である
げい光ランプを代表するものとなった。
しかし、マンガン及びアンチモンで活性化したハロリン
酸カルシウムげい光体を使用したげい光ランプは、妥協
できる程度の演色性しか得られず、十分に満足できるも
のは得られない欠点があり、これまでも数多くの改良が
なされてきた。
その代表的なものとしてたとえば特公昭50−3275
9号公報にみられるようにハロリン酸カルシウムげい光
体の放射エネルギーに不足している赤色部のエネルギー
を付加することによって演色性を改善するものがある。
ところがこの方法によれば、ハロリン酸カルシウムげい
光体の大きな特徴である高い発光効率を相当できない。
また、マンガンで活性化したジンクシリケートげい光体
は勝れた発光効率を示すにも係わらず、げい光ランプの
寿命中にしばしば起こる非常に大きな効率の下落と適応
耐力の乏しさは良く知られていた現象である。
本発明は、上述した従来のげい光ランプのげい光体を改
良したもので、高い発光束と満足できる演色性を示し、
かつ安価に製造できるげい光ランプを提供することにあ
る。
本発明は、上記目的を達成するために、2価のユウロピ
ウムで活性化したストロンチウムクロロシリケートげい
光体、2価のユウロピウムで活性化したカルシウム・マ
グネシュウムシリケートげい光体、2価のユウロピウム
で活性化したストロンチウム・マグネシウムシリケイト
げい光体および2価のユウロピウムで活性化したバリウ
ムシリケートげい光体から選ばれた少なくとも一種のげ
い光体と、マンガン及びアンチモンで活性化したハロリ
ン酸ストロンチウムげい光体と、3価のユウロピウムで
活性化したイツトリウムオキサイドげい光体とから構成
されるげい光体被膜を低圧水銀蒸気放電管内壁に塗着す
ることによって得られ。
希土類げい光体を使用した従来のげい光ランプの効率、
演色性と同等もしくはそれを上回る性能を有する安価な
げい光ランプである。
本発明によれば、発光の色温度が2800に〜5000
K(ケルビン)の値を有し発光効率801m/W、演色
性Ra85以上の特性を有するげい光ランプが得られる
以下本発明に係る実施例について説明する。
実施例 1 げい光体1−1として、第1図中の曲線5で示す分光エ
ネルギー分布を有する2価のユウロピウムで活性化した
ストロンチウムクロロシリケ−1げい光体(Sr2Si
308 ・2SrC12/E−)を用い、げい光体1−
2として、マンガン及びアンチモンで活性化したハロリ
ン酸ストロンチウムげい光体(3Sr3 (PO4)2
・SrF2/Sb、Mn)のsb帯の放射エネルギー
の最大値がMn帯のそれのほぼ40俤で、しかもMn帯
の最大を得る波長が560nmのげい光体(第2図の曲
線10にその特性を示す)と、げい光体1−3として、
第1図中の7で示す分光エネルギー分布を有する3価の
ユウロピウムで活性化したイツトリウムオキサイドげい
光体(¥203/Eu+3)とを発光色が第4図におげ
ろ点13に位置する色度x=0.405.y=0.39
1(3500K)となるような比重(重量係比)に混合
し、その組成物を管径32mmのガラス管の内壁に被着
し通常の製造法に従って40Wのげい光ランプを製作し
た。
このげい光ランプは253.7の波長で励起する低圧水
銀蒸気放電ランプである。
その結果、次の測定値を得た。
実施例 2 げい光体2−1として、第1図中の曲線5で示す分光エ
ネルギー分布を有する2価のユウロピウムで活性化した
ストロンチウムクロロシリケートげい光体(Sr2Si
308 ・2SrC12/E u + 2)を用い、げ
い光体2−2として、マンガン及びアンチモンで活性化
したハロリン酸ストロンチウムげい光体(3Sr3
(po、)2SrF2/Sb 、Mn)のsb帯の放射
エネルギーの最大値がMn帯のそれのほぼ10%で、し
かもMn帯の最大を得る波長が560nmのげい光体(
第2図の曲線8にその特性を示す)と、げい光体2−3
として、実施例1で用いたげい光体1−3とを実施例1
と同様の発光色となるようにに混合し、かつ同様の製造
方法により40Wのげい光ランプを製作した。
その結果、次の測定値を得た。
実施例1と比較すると、この発光色ではsb帯の放射エ
ネルギーに比して少ないほど演色性が大幅に改善できる
実施例 3 げい光体3−1として、第1図中の曲線5で示す分光エ
ネルギー分布を有する2価のユウロピウムで活性化した
ストロンチウムクロロシリケートげい光体(Sr2Si
308 ・2SrC12/E u +2 )を用い、げ
い光体3−2として、マンガン及びアンチモンで活性化
したハロリン酸ストロンチウムげい光体(3Sr3
(PO4)2S rF2 /S b 、 Mn )のs
b帯の放射エネルギーの最大値がMn帯のそれのほぼ4
0多で、しかもMn帯の最大を得る波長が560nmの
げい光体(第2図の曲線10にその特性を示す)と、げ
い光体1−3として、実施例1で用いたげい光体1−3
とを発光色が第4図における点14に位置する色度x=
0.372 、 y=0.372 (4200K)とな
るような比重(重量係比)に混合し、実施例1と同様の
製造方法により40Wのげい光ランプを製作した。
その結果、次の測定値を得た。この場合の分光エネルギ
ー分布を第3図に示す。
実施例 4 けい光体4−1として、470nm付近に最大値をもち
半値幅が約50nmである第1図中の曲線6で示す分光
エネルギー分布を有する2価のユウロピウムで活性化し
たストロンチウムマグネシウムシリケートけい光体(S
r2MgSi20./E u +2 )を用い、げい光
体4−2として、実施例3で用いたマンガン及びアンチ
モンで活性化したハロリン酸ストロンチウムげい光体(
3S r3(PO4)2 ” S rF2/Sb 、
Mn )と、げい光体4−3として、実施例3で用い
たげい光体とを実施例3と同様の発光色となるように混
合しかつ同様の製造方法により40Wのげい光ランプを
製作した。
その結果、次の測定値を得た。実施例 5 げい光体5−1として、2価のユウロピウムテ活性化し
たストロンチウムクロロシリケートげい光体(Sr2M
gSi207 /Eu+2)を用い、げい光体5−2と
して、マンガン及びアンチモンで活性化したハロリン酸
ストロンチウムげい光体(3Sr3 (PO4)2 ・
SrF2/Sb2Mn)のsb帯の放射エネルギーの最
大値がMn帯のそれのほぼ60係で、しかもMn帯の最
大を得る波長が560 nmのげい光体(第2図の曲線
11にその特性を示す)と、げい光体5−3として、実
施例1で用いたげい光体1−3とを発光色が第4図にお
ける点15に位置する色度x=0.349゜y=0.3
65(4900K)となるような比重(重量俤比)に混
合し、実施例1と同様の製造方法により40Wのげい光
ランプを製作した。
結果、次の測定値を得た。
その 以上実施例1乃至5から明らかのようにげい光体1乃至
げい光体3との混合物を発光層としたげい光ランプは、
上述した緑色部にき希土類けい光体を含んだげい光ラン
プの特性値、すなわち効率801m/W、演色性Ra8
5以上と比較して同等もしくはこれを上回る特性が得ら
れる。
またマンガン及びアンチモンで活性化したハロリン酸ス
トロンチウムげい光体を混合げい光体の一部に使用する
ことはマンガン及びアンチモンで活性化したハロリン酸
ストロンチウムげい光体の特性の安定性から考慮して望
ましく、さらに希土類けい光体を緑色部に使用していな
いことは、げい光ランプの製造コスト面で著しく利点が
ある。
本発明によるげい光ランプは発光色が特に2800に〜
5000にで効果が現れる。
尚、げい光体1として2価のユウロピウムで活性化した
カルシュラム・マグネシュウムシリケートげい光体と、
2価のユウロピウムで活性化したバリウムシリケートげ
い光体を用いても実施例1乃至5に示した測定値とほぼ
同等の特性が得られる。
また上述した実施例ではけい光体2としてマンガン及び
アンチモンで活性化したハロリン酸ストロンチウムげい
光体を用いているが、例えばその一部を同様な発光エネ
ルギー分布特性を有するマンガン及びアンチモンで活性
化したハロリン酸カルシウムけい光体で置換えてもよい
第5図は本発明を構成する低圧水銀蒸気放電げい光ラン
プの一例を示すもので、筒状ガラス管18の内面には本
発明に基づくげい光体19が被着されている。
低圧の水銀蒸気が封入されたガラス管18の両端には、
口金20,21が取付けられている。
電極16,17は口金ピン22,23により外部へ導出
されている。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は発光エネルギー、分布を示す特性図
、第4図は黒体軌跡及び等色温度線を示す特性図、第5
図は本発明を構成するけい光ランプの一例を示す一部断
面の正面図である。 16.17・・・電極、 18・・・ガラス管、 19・・・げ い光体被膜。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 12価のユウロピウムで活性化したストロンチウムクロ
    ロシリケートげい光体、2価のユウロピウムで活性化し
    たカルシウム・マグネシウムシリケートげい光体、2価
    のユウロピウムで活性化したストロンチウム・マグネシ
    ウムシリケイトげい光体および2価のユウロピウムで活
    性化したバリウムシリケートげい光体から選ばれた少な
    くとも一種のげい光体と、マンガン及びアンチモンで活
    性化したハロリン酸ストロンチウムけい光体と、3価の
    ユウロピウムで活性化したイツトリウムオキサイドけい
    光体とから構成されるげい光体被膜を低圧水銀蒸気放電
    管内壁に塗着してなるげい光ランプ。
JP52103190A 1977-08-30 1977-08-30 けい光ランプ Expired JPS5842590B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52103190A JPS5842590B2 (ja) 1977-08-30 1977-08-30 けい光ランプ
AU39354/78A AU523885B2 (en) 1977-08-30 1978-08-29 Fluorescent lamp phosphor composition
US05/938,096 US4199707A (en) 1977-08-30 1978-08-29 Fluorescent lamp
DE2837867A DE2837867C2 (de) 1977-08-30 1978-08-30 Leuchtstoffüberzug für eine Leuchtstofflampe
GB7834998A GB2003657B (en) 1977-08-30 1978-08-30 Fluorescent lamp

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52103190A JPS5842590B2 (ja) 1977-08-30 1977-08-30 けい光ランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5437391A JPS5437391A (en) 1979-03-19
JPS5842590B2 true JPS5842590B2 (ja) 1983-09-20

Family

ID=14347592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52103190A Expired JPS5842590B2 (ja) 1977-08-30 1977-08-30 けい光ランプ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4199707A (ja)
JP (1) JPS5842590B2 (ja)
AU (1) AU523885B2 (ja)
DE (1) DE2837867C2 (ja)
GB (1) GB2003657B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4296353A (en) * 1979-10-29 1981-10-20 Gte Products Corporation Fluorescent lamp having high color rendering index
US4371810A (en) * 1980-05-05 1983-02-01 Westinghouse Electric Corp. Plant growth type fluorescent lamp
US4341978A (en) * 1980-06-12 1982-07-27 Westinghouse Electric Corp. High-intensity-discharge lamp with improved color rendition of illuminated objects
JPS58168683A (ja) * 1982-03-30 1983-10-05 Mitsubishi Electric Corp 2価のユ−ロピユ−ムで付活した珪酸マグネシウム・カルシウム「けい」光体
JPS60185353A (ja) * 1984-03-02 1985-09-20 Matsushita Electronics Corp 螢光ランプ
JPH0619975B2 (ja) * 1984-04-18 1994-03-16 松下電子工業株式会社 三波長域発光形螢光ランプ
JPS61174291A (ja) * 1985-01-29 1986-08-05 Sony Corp 青色発光螢光体
DE3669728D1 (de) * 1985-05-01 1990-04-26 Philips Corp Lumineszentes erdalkalimetallsilikat und ein solches silikat enthaltende niederdruckquecksilberdampflampe.
US5049779A (en) * 1989-05-02 1991-09-17 Nichia Kagaku Kogyo K.K. Phosphor composition used for fluorescent lamp and fluorescent lamp using the same
US5122710A (en) * 1989-11-28 1992-06-16 Duro-Test Corporation Rare earth phosphor blends for fluorescent lamp using four to five phosphors
JP3065494B2 (ja) * 1994-12-02 2000-07-17 東芝ライテック株式会社 蛍光ランプおよびこれを用いたカラー液晶表示装置
US6153971A (en) * 1995-09-21 2000-11-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Light source with only two major light emitting bands
EP1008978A3 (en) * 1998-12-07 2000-10-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Escape light instrument
EP1672707B1 (en) * 2001-04-20 2019-07-31 Nichia Corporation Light emitting device
JP5222600B2 (ja) * 2007-04-05 2013-06-26 株式会社小糸製作所 蛍光体

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5044678A (ja) * 1973-08-10 1975-04-22
JPS5054173A (ja) * 1973-09-10 1975-05-13
JPS514883A (ja) * 1974-06-28 1976-01-16 Mitsubishi Electric Corp Keikokoatsusuiginranpu

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3858082A (en) * 1970-12-10 1974-12-31 Westinghouse Electric Corp Warm white lamp with normal output and improved color rendition
NL164697C (nl) * 1973-10-05 1981-01-15 Philips Nv Lagedrukkwikdampontladingslamp.
US4088923A (en) * 1974-03-15 1978-05-09 U.S. Philips Corporation Fluorescent lamp with superimposed luminescent layers
JPS5241484A (en) * 1975-09-25 1977-03-31 Gen Electric Fluorescent lamp structure using two kinds of phospher

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5044678A (ja) * 1973-08-10 1975-04-22
JPS5054173A (ja) * 1973-09-10 1975-05-13
JPS514883A (ja) * 1974-06-28 1976-01-16 Mitsubishi Electric Corp Keikokoatsusuiginranpu

Also Published As

Publication number Publication date
DE2837867C2 (de) 1984-01-12
AU523885B2 (en) 1982-08-19
GB2003657B (en) 1982-03-24
AU3935478A (en) 1980-03-06
GB2003657A (en) 1979-03-14
JPS5437391A (en) 1979-03-19
DE2837867A1 (de) 1979-03-22
US4199707A (en) 1980-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4079287A (en) Fluorescent lamp construction utilizing a mixture of two phosphor materials
US4305019A (en) Warm-white fluorescent lamp having good efficacy and color rendering and using special phosphor blend as separate undercoat
JPS5842590B2 (ja) けい光ランプ
US4716337A (en) Fluorescent lamp
JPH0522748B2 (ja)
JP2003282026A (ja) 単層の蛍光体層を有する蛍光ランプ
US4751426A (en) Fluorescent lamp using multi-layer phosphor coating
US4258285A (en) Two-component phosphor in a cool white lamp
US4266161A (en) Cool white lamp using a two-component phosphor
WO1981000028A1 (en) Daylight fluorescent lamps employing blend
JPH0217908B2 (ja)
JP3515737B2 (ja) 蛍光体およびそれを用いた蛍光ランプ
US4263530A (en) Warm white fluorescent lamp having good efficacy and color rendering
JPS5821380B2 (ja) 螢光ランプ
US4717857A (en) Fluorescent lamp producing white color illumination with multiple phosphor combination
JPS6228539B2 (ja)
JPS6024151B2 (ja) けい光灯
JP3645648B2 (ja) 食肉照明用蛍光ランプ
JPH01156391A (ja) 蛍光ランプ用発光組成物およびこれを使用した蛍光ランプ
CA1065949A (en) Fluorescent lamp construction utilizing a mixture of two phospor materials
JPH0586364A (ja) 蛍光ランプ
JPH07105912A (ja) 蛍光ランプ
JPH073778B2 (ja) 蛍光ランプ
JPH04270783A (ja) 青色発光蛍光体および蛍光ランプ
JPH02228390A (ja) 高演色性の蛍光ランプ