JPS5842150Y2 - ノツク式シヤ−プペンシル - Google Patents

ノツク式シヤ−プペンシル

Info

Publication number
JPS5842150Y2
JPS5842150Y2 JP5272780U JP5272780U JPS5842150Y2 JP S5842150 Y2 JPS5842150 Y2 JP S5842150Y2 JP 5272780 U JP5272780 U JP 5272780U JP 5272780 U JP5272780 U JP 5272780U JP S5842150 Y2 JPS5842150 Y2 JP S5842150Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knock
eraser
rear end
tube
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5272780U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56154383U (ja
Inventor
勝二 大下
Original Assignee
セーラー万年筆株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セーラー万年筆株式会社 filed Critical セーラー万年筆株式会社
Priority to JP5272780U priority Critical patent/JPS5842150Y2/ja
Publication of JPS56154383U publication Critical patent/JPS56154383U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5842150Y2 publication Critical patent/JPS5842150Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はノック操作により芯の繰出しを行なう消ゴム
付きのノック式シャープペンシルに関するものである。
従来、上記のようなノック式シャープペンシルは芯底容
管の後端部にキャップを嵌装してノック操作部を形威し
、このノック操作部内に消ゴムホルダーが着脱可能に嵌
合固定されているので、消ゴムをペンシル本体から外し
て使用する時や消ゴムホルダーを外して消ゴムの出没調
整をする際に、芯底容管の後端開口部が下向きになると
、芯状容管内の予備芯が脱落するという問題があった。
この考案は上記のような事情に鑑みなされたもので、そ
の目的は消ゴムホルダーを取外す時に芯底容管の後端部
を開口させなくてもすむようにした、即ち芯底容管は芯
の補充時にだけ開ければよいようにしたノック式シャー
プペンシルを提供しようとするものである。
以下、この考案の第1の実施例を第1図、第2図の図面
に従い説明する。
この実施例は先端にチャック1を有した芯底容管2をノ
ツ作動により芯3の繰出しが行なえるように軸筒4内に
嵌挿した公知のノック式シャープペンシルにおいて、上
記軸筒4の後端外周部に該軸筒内と縦長溝5を介して連
通した軸心l′が軸筒軸心lと偏位するノック案内筒部
6を軸筒4の後端開口部4aより後方に突出させて一体
的に設け、このノック案内筒部6の内側に上記芯底容管
2の後端キャップ嵌合部2aの近くと連結されたノック
作動子7を嵌挿すると共に、このノック作動子7のキャ
ップ嵌挿側に消ゴムホルダー8を着脱自在に嵌合してな
るもので、上記ノック作動子7と芯底容管2の連結はノ
ック作動子7のリンク部7aを芯底容管2の後端小径部
2bに嵌合して抜止突起2Cで検定することにより行な
われる。
この場合上記リング部7aの連設ネック部7bはノック
室内筒部6と軸筒2とを連通ずる縦長溝5内に位置し、
ノック作動子7による芯底容管2の前後動を可能として
いる。
上記消ゴムホルダー8は消ゴム9を出没調整できるよう
に保持する切割を有した金属パイプ構成のもので、ノッ
ク作動子7の小径軸部7C外側に着脱自在に嵌合されて
いる。
なお、図中10は上記消ゴムホルダー8の外側に挿脱自
在に嵌挿したノック作動子キャップで、このキャップは
その一部がノック案内筒部6の後端開口部より外方に突
出してノック操作部11を形成している。
12は上記芯底容管2の後端嵌合部2aに着脱自在に嵌
合したキャップで、この芯底容管2の後端キャップ12
は軸筒4の後端開口部4aより少し突出していて芯3の
補充時に取外せるようになっている。
13は芯膜容管2を後方に付勢するスプリング、14は
チャック締めリング、15は芯ブレーカを示す。
而して、上記のように構成されたノック式シャープペン
シルはノック部11の押圧操作によりノック作動子7を
前進させると、これに連結された芯膜容管2も前進し、
またノック部11の押圧を解除するとスプリング13の
作用で芯膜容管2とノック作動子7が一体的に後退する
から、このノック動作で芯3の繰出しを従来のシャープ
ペンシルと同様に行なうことができる。
そして、芯底容管2内の芯3が全部なくなった場合には
その後端キャップ12を取外すことにより、芯3の補充
を行なうこともできる。
また消ゴム9を使用する場合には、ノック作動子7のキ
ャップ10を取外して、消ゴム端9aを露出させれば可
能であり、しかも消ゴム9がすりへってその出没調整を
必要とする場合には消ゴムホルダー8をノック作動子7
から抜き外して、消ゴム9をホルダー8内から手で゛引
き出すことにより行なうことがぜきる。
この場合、消ゴムホルダー8を取外しても芯膜容管2の
後端部は従来のように開口しないから、芯底容管2内の
予備芯3′が消ゴムホルダー8の脱着時に脱落するとい
う問題は起らない。
なお、上記実施例は本考案を普通のノック式シャープペ
ンシルに適用した場合について述べたが、第3図のよう
なノック式シャープペンシルにも適用することか゛で゛
きる。
この第2の実施例は軸首部16と芯膜容管2との新立筆
記体17を使用時にはその先端が軸筒4より前方に突出
し不使用時には軸筒4内に退入するようにしたノック式
シャープペンシルであって、軸筒4の長さ方向中間部に
筆記体前進限用の掛止孔21と、筆記体後退用の内側ス
トッパ段部22と、これらの間を連結する突起案内溝2
3を設け、且つ上記軸首部16の後端部には軸筒4の内
面に弾圧される弾性舌片18と、この弾性舌片に突設さ
れて上記掛止孔21に弾性係合する掛止突起19を設け
ると共に、上記軸首部16を後方(退入方向)に付勢す
るスプリング20を軸首部16後端部と軸筒4先端部と
の間に設け、またこの軸首部16の後端部と芯膜容管2
の中間段部との間に芯膜容管2を後方に付勢するスプリ
ング13′を設け、上記芯膜容管2の先端にはチャック
1を取付け、このチャックと対応する軸首部先端口金1
6 aの内面位置にチャック締めリング14を設け、軸
首部先端口金16 aのチャック前方内面位置に芯ブレ
ーカ15を嵌着して構成されている。
そしてこのシャープペンシルはその使用時に組立筆記体
17が軸筒4の先端部よ’ILなる長さで突出し、その
状態は掛止突起19の掛止孔21に対する保合で保持さ
れ、この時芯収容管2の後端キャップ12は軸筒4の後
端開口部4aより内方に没入し、且つノック作動子キャ
ップ10はノック操作部11を形成するようにノック案
内筒部6の後端開口部より突出して、このノック操作部
11のノック作動により芯3の繰匁しが行なわれる。
また上記掛止突起19を手指で押込んで掛止孔21に対
する保合を外すと、組立筆記体17はスプリング20の
作用により後退し、その先端が軸筒4より退入した不使
用状態は上記掛止突起19が後退限用のストッパ段部2
2に当接することにより保持され、そしてこの不使用状
態では芯膜容管2の後端キャップ12が軸筒4の後端開
口部4aより取外せる位置に突出し、また芯膜容管2と
一体になって後退するノック作動子キャップ10は第3
図想像線で示す位置に長く突出する。
この考案のノック式シャープペンシルは以上述べたよう
なものであって、軸筒4の後端外周部に該軸筒内と連通
した軸心l′が偏位するノック案内筒部6を設け、この
案内筒部に芯膜容管2の後端キャップ嵌合部近くと連結
されたノック作動子7を嵌挿すると共に、このノック作
動子7のキャップ嵌挿側端に消ゴムホルダー8を着脱自
在に嵌合したので、消ゴム9をペンシル本体から抜き外
して使用する時や或いは消ゴム9がすりへってその出没
調整を行なうために消ゴムホルダー8を取外しても、芯
膜容管2の後端部はキャップ12で閉塞されたままの状
態で消ゴムホルダー8の取外によっては開口しないから
ペンシル本体をどのような状態に持っていても消ゴムホ
ルダー8の取外し時に芯底容管2内の予備芯3′が脱落
するという問題は起らない。
また上記消ゴム9を芯膜容管2の後端部に嵌合した場合
には予備芯3′の当接によって消ゴム9の端面が汚れる
という問題もあるが、この考案のように消ゴム9を装着
すれば上記のような問題も解消される。
更に従来の消ゴム付きシヤープペンシルでは芯補給時に
キャップの取外しと消ゴムホルダーの取外しを2回操作
で行なわなければならず面倒であったが、この考案のシ
ャープペンシルの場合には芯底容管2の後端キャップ1
2を取外すだけで芯の補給を簡単に行なうこともできる
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の第1実施例によるノック式シャープ
ペンシルの縦断面図、第2図は第1図のII −II線
部分の横断面図、第3図はこの考案の第2実施例を示す
ノック式シャープペンシルの縦断面図である。 1・・・・・・チャック、2・・・・・・芯底容管、3
・・・・・・芯、3′・・・・・・予備芯、4・・・・
・・軸筒、5・・・・・・縦長溝、6・・・・・・ノッ
ク案内筒部、7・・・・・・ノック作動子、8・・・・
・・消ゴムホルダー9・・・・・・消ゴム、10・・・
・・・ノック作動子キャップ、11・・・・・・ノック
操作部、12・・・・・・芯膜容管後端キャップ、l、
l’・・・・・・軸心。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 先端にチャック1を有した芯底容管2をノック作動によ
    り芯3の繰出しが行なえるように軸筒4内に嵌挿した消
    ゴム付きのノック式シャープペンシルにおいて、上記軸
    筒4の後端外周部に該軸筒内と連通した軸心が偏位する
    ノック案内筒部6を設け、この案内筒部6に上記芯底容
    管2の後端キャップ12の嵌合部近くと連結されたノッ
    ク作動子7を嵌挿すると共に、このノック作動子7のキ
    ャップ嵌挿側端に消ゴム9を出没調整できるように保持
    した消ゴムホルダー8を着脱自在に嵌合してなるノック
    式シャープペンシル。
JP5272780U 1980-04-18 1980-04-18 ノツク式シヤ−プペンシル Expired JPS5842150Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5272780U JPS5842150Y2 (ja) 1980-04-18 1980-04-18 ノツク式シヤ−プペンシル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5272780U JPS5842150Y2 (ja) 1980-04-18 1980-04-18 ノツク式シヤ−プペンシル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56154383U JPS56154383U (ja) 1981-11-18
JPS5842150Y2 true JPS5842150Y2 (ja) 1983-09-22

Family

ID=29647568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5272780U Expired JPS5842150Y2 (ja) 1980-04-18 1980-04-18 ノツク式シヤ−プペンシル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5842150Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56154383U (ja) 1981-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3352621A (en) Ball point writing instrument
JPH10166783A (ja) ダブルチャック式シャープペンシル
JP3885315B2 (ja) シャ−プペンシル
JP2000094880A (ja) 筆記具および筆記具用補充ユニット
JPS5842150Y2 (ja) ノツク式シヤ−プペンシル
JPS607193Y2 (ja) 筆記具
JP4093650B2 (ja) ノック式筆記具
JP2564586Y2 (ja) 手帳用の筆記具
JP4278837B2 (ja) サイドノック式筆記具の取付装置
JPS5914234Y2 (ja) カ−トリツジ式筆記具
JPS597115Y2 (ja) 筆記具
JPS63201792U (ja)
JPH0335588Y2 (ja)
JPS6111018Y2 (ja)
JPH0123833Y2 (ja)
JPS635917Y2 (ja)
JP3357166B2 (ja) 印鑑付筆記具
JPS6220317Y2 (ja)
JPS6319176Y2 (ja)
JPS599917Y2 (ja) 筆記具
JP5996997B2 (ja) 筆記具
JP2538771Y2 (ja) クリップの係止装置
JPH0219586U (ja)
JP3611215B2 (ja) 複式筆記具
JPS5830714Y2 (ja) 多芯室型筆記具