JPS5842139Y2 - 繰出機構鉛筆 - Google Patents

繰出機構鉛筆

Info

Publication number
JPS5842139Y2
JPS5842139Y2 JP9514178U JP9514178U JPS5842139Y2 JP S5842139 Y2 JPS5842139 Y2 JP S5842139Y2 JP 9514178 U JP9514178 U JP 9514178U JP 9514178 U JP9514178 U JP 9514178U JP S5842139 Y2 JPS5842139 Y2 JP S5842139Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
chuck
tail end
cylinder
pencil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9514178U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5513017U (ja
Inventor
章夫 斉藤
Original Assignee
三菱鉛筆株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱鉛筆株式会社 filed Critical 三菱鉛筆株式会社
Priority to JP9514178U priority Critical patent/JPS5842139Y2/ja
Publication of JPS5513017U publication Critical patent/JPS5513017U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5842139Y2 publication Critical patent/JPS5842139Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 鉛筆芯を固定するチャックを口金の先端から突出させて
、その口縁で締付けると共に内部に芯繰出用の内チャッ
クを設けることにより、鉛筆芯を極めて短かくなるまで
有効に使用することができて、しかも芯の先端が確実に
固定されるから安定に筆記を行い得る。
本考案はこのような繰出機構鉛筆の組立が容易で、かつ
確実に繰出動作の行われる構造に関するものである。
第1図は本考案実施例の縦断面図、第2図は第1図のA
−A断面図で、軸筒1の先端に口金2を螺着し、軸筒中
に芯膜容管3を摺動自在に収容すると共に口金の内部に
は中空筒体4を摺動自在に収容しである。
芯膜容管3の尾端は軸筒から突出してノックボタン5を
形成し、先端には内チャック6の尾端を連結しである。
また筒体4の先端には外チャック7の尾端を連結しであ
るが、この筒体の内部に内チャック6の締付環8を距離
mの範囲で摺動し得るように収容し、かつ内面の先端部
に鉛筆芯を軽く保持するための芯保持片9を圧入固定し
である。
なお前記筒体4は、上記保持片9および締付環8を挿入
したのち蓋体10を嵌合してかしめあるいは接着等によ
って分解し得ないように固定したものであり、また締付
環8の内面は円筒状に形成されている。
更に上記筒体4の尾端側端面に、第2図のようにU字形
の凹溝11を有する座板12を重合して、この座板と軸
筒1の先端との間に外チャック7を先端方向へ押圧する
比較的弱いばね13を張架し、軸筒1の内面と芯膜容管
3との間に該芯膜容管を尾端方向へ押圧する比較的強い
ばね14を張架しである。
かつ前記内チャック6および外チャック7は何れも先端
の外面を円錐面状に形成して軸方向に例えば3個の割溝
を設けたもので、芯を保持しない状態において外チャッ
ク7は口金2の孔を通過し、内チャック6はその締付環
8を通過するように上記口金の孔の大きさおよび締付環
の内径を形成しである。
しかし前記座板12は、上記状態においても内チャック
6の先端が通過し得ないように凹溝11の幅Wを形威し
である。
上述の機構鉛筆において、図のように鉛筆芯15をチャ
ック6.7で固定した状態でソックボタン5を押すとま
す外チャック7が口金2の口縁から離れて芯15を解放
し、つきに筒体4の先端が口金内面の段部に突当って移
動を阻止されると、内チャック6およびその締付環8が
距離mだけ第1図の下方へ移動するから外チャック7に
対して芯15の繰出しが行われる。
更に締付環8が筒体4の内面の段部に突当って移動を阻
止されると内チャック6が芯15を解放する。
従ってノックボタン5を解放すると図の状態に復帰する
もので、ノックボタン5を押す毎に芯15が距離mだけ
繰出される。
このような機構鉛筆の組立に際しては、まず口金2に筒
体4を挿入して外チャック7の先端を外部に突出させる
と共に軸筒1にばね14および芯底容管3を挿入して内
チャック6を先端の孔から外部へ突出させる。
その突出部にばね13を嵌合しかつ座板12を側方から
内チャックの頚部に嵌合したのち、前記口金2を軸筒1
に螺着する。
なおこの状態では内チャック6が芯15を保持していな
いから、ノックボタン5を押すと筒体4内に挿入されて
締付環8を通過する。
つぎに口金を下方に向けると芯底容管3中の鉛筆芯が内
チャック6内に落下して、この内チャックで保持される
また使用により芯15が消耗して、内チャック6で保持
される芯が無くなると、該チャックはばね14の弾力で
第1図の上方へ移動して締付環8を通過し、座板12に
よって脱出を阻止される。
従ってこの状態ではノックボタン5が軸筒1から長く突
出して芯の欠乏を表示する。
上述のように本考案の機構鉛筆は組立の操作が極めて容
易である。
かつ筒体4に締付環8を挿入したのち蓋体10をかしめ
あるいは接着等によって完全に固定することができるか
ら、この蓋体のゆるみ等によって動作が阻害されるおそ
れがなく、シかも芯の欠乏を表示し得る等の効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案実施例の縦断面図、第2図は第1図のA
−A断面図である。 なお図において、1は軸筒、2は口金、3は芯底容管、
4は筒体、5はノックボタン、6は内チャック、7は外
チャック、8は締付環、12は座板である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 軸筒中に摺動自在に収容してばねで該軸筒の尾端方向へ
    押圧した芯膜容管の先端に鉛筆芯の基部を固定する内チ
    ャックの尾端を連結して、上記軸筒の先端に螺着する口
    金の内部に摺動自在に収容した中空筒体の先端に該口金
    の口縁で締付けられて鉛筆芯の先端を固定する外チャッ
    クの尾端を連結すると共に上記筒体内に内チャックの締
    付環を摺動自在に収容し、かつU字形の凹溝を有する座
    板を上記筒体の尾端に重合して該座板と軸筒の先端との
    間に外チャックをその先端方向へ押圧する弱いばねを張
    架して、鉛筆芯を保持しない状態の内チャックが前記締
    付環を通過して座板を通過しないように該締付環の内径
    および座板における凹溝の幅を形成した繰出機構鉛筆。
JP9514178U 1978-07-12 1978-07-12 繰出機構鉛筆 Expired JPS5842139Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9514178U JPS5842139Y2 (ja) 1978-07-12 1978-07-12 繰出機構鉛筆

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9514178U JPS5842139Y2 (ja) 1978-07-12 1978-07-12 繰出機構鉛筆

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5513017U JPS5513017U (ja) 1980-01-28
JPS5842139Y2 true JPS5842139Y2 (ja) 1983-09-22

Family

ID=29027813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9514178U Expired JPS5842139Y2 (ja) 1978-07-12 1978-07-12 繰出機構鉛筆

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5842139Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5513017U (ja) 1980-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5842139Y2 (ja) 繰出機構鉛筆
JPS5837664Y2 (ja) 繰出機構鉛筆
JPS5828877Y2 (ja) 繰出機構鉛筆
JPS5837663Y2 (ja) 繰出機構鉛筆
JPS6337274Y2 (ja)
JPS6021270Y2 (ja) ノツク式シヤ−プペンシル
JPS607194Y2 (ja) シヤ−プペンシルの消ゴム揺動防止装置
JPS62203082U (ja)
JPH025981Y2 (ja)
JPS6337268Y2 (ja)
JPS59240Y2 (ja) シヤ−プペンシル
JPS6228467Y2 (ja)
JPS593916Y2 (ja) シヤ−プペンシル
JPS6112144Y2 (ja)
JP3418864B2 (ja) シャ−プペンシル
JPS5976300A (ja) ノツク式ペンシルチツプ及びノツク式ペンシル
JPS5835519Y2 (ja) 平芯用ノツク式シヤ−プペンシル
JPH0243753Y2 (ja)
JPS635916Y2 (ja)
JPH0215670Y2 (ja)
JPS5837673Y2 (ja) シヤ−プペンシル
JPS5910920B2 (ja) 両頭筆記具
JPS586719Y2 (ja) チヨ−クホルダ
JPS597112Y2 (ja) シ−プペンシル
JPS5842138Y2 (ja) 繰出機構鉛筆