JPS5842070B2 - 主推進機械設備をもつた船の船尾端の組立て方法 - Google Patents

主推進機械設備をもつた船の船尾端の組立て方法

Info

Publication number
JPS5842070B2
JPS5842070B2 JP53085672A JP8567278A JPS5842070B2 JP S5842070 B2 JPS5842070 B2 JP S5842070B2 JP 53085672 A JP53085672 A JP 53085672A JP 8567278 A JP8567278 A JP 8567278A JP S5842070 B2 JPS5842070 B2 JP S5842070B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stern end
deck
main propulsion
assembly
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53085672A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5420593A (en
Inventor
ゲルマン・ミハイロヴイツチ・ニキフオロフ
ユリー・ペトロヴイツチ・イワノフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS5420593A publication Critical patent/JPS5420593A/ja
Publication of JPS5842070B2 publication Critical patent/JPS5842070B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B3/00Hulls characterised by their structure or component parts
    • B63B3/02Hulls assembled from prefabricated sub-units
    • B63B3/04Hulls assembled from prefabricated sub-units with permanently-connected sub-units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B73/00Building or assembling vessels or marine structures, e.g. hulls or offshore platforms
    • B63B73/20Building or assembling prefabricated vessel modules or parts other than hull blocks, e.g. engine rooms, rudders, propellers, superstructures, berths, holds or tanks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
  • Fodder In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は造船に関し、特に例えば乾ドックの造船台又は
水平な造船台上で船の船尾端を組立てる方法に関する。
本発明の方法はほとんど多様なりラスの船の船尾端の組
立てに適用できる。
しかしながら、本発明による方法は、大型タンカーのよ
うな、平行中間部をもった船の船尾端の組立てに最も良
く使用される。
在来の普通の実施方法では、船体の船尾端は、クレーン
で造船台に運ばれる底部分、側部分、デツキ部分および
横隔壁部分から組立てられる( Afanassiev
等、’ Technologhichesklye e
so−bennostic postroyki 5u
dou na zasubeghnykhverfya
kh/’ 5hipbui lding Practi
ces Abroad“/l ’ 5udostroy
eniye Publishers 、 1973)。
船尾端の完成には、エンジン室での機械の組立てに伴な
う多くの作業を含み、本質的に以下のような特別な方法
を使用して行なわなければならない。
部分は組立および溶接工場で組立てられ、予備組立領域
でユニットに組合わされる間、前記部分およびユニット
はこの組立ての段階でできうる限り沢山の配管および多
くの補助機械を備える。
配管および補助機械を備えた部分およびユニットからの
船尾端の組立ては、組立工程の要件に関してこれ以上早
い時期に取付けることのできない装置および機械を据付
けることによって達成される。
組立ての最終段階は船体の上部分の取付けおよび複雑で
大型の主および補助機械の組立てを含む。
上述の方法(1世界中はとんどの造船所で広く使用され
ている。
しかしながら、この方法は、多くの極めて多様な組立お
よび取付は作業を船体の比較的小さい部分の中ですべて
同時に行なわなければならないという欠点をもっている
多数の組立チームはすし詰め状態で働らかなければなら
ず、これが低効率および大きな時間のロスの理由である
その結果、船尾端の組立は船尾端以外の船体部分の組立
てよよりも大変長くかかる。
本発明の目的は、造船台に設けられた特定な目的の組立
ステーションで行なわれる次々の組立作業を特長とし、
組立てをスピードアップし生産性を高めることを可能に
する、船の船尾端およびその主推進機械設備の組立て方
法を提供するにある。
本発明のこの目的および他の目的は、船体を造船台上で
底部分、側部分、デツキ部分および横隔壁部分から組立
てる、主推進機械設備をもった船の船尾端の組立て方法
において、本発明によれば、造船台が多数の次々に配列
された組立ステーションを有し、その第1の組立ステー
ションは船尾端の底および側を前記底部分および側部分
から組立てるのに使用され、船尾端を第2の組立ステー
ションに移して主推進機械設備を取付け、この後、全体
を第3の組立ステーションへ移動させ、ここで横隔壁お
よびデツキ部分を取付けることによって達成される。
上述の方法は生産性を高め、船尾端の組立てをスピード
アップすることを可能にする。
というのは、船体の組立作業および主推進機械設備の据
付けに伴なう作業が、造船台に設けられた特定な目的の
組立ステーションで別々に行なわれるからである。
主推進機械設備は、これが横隔壁の側から船体の中に運
び込まれるように第2の組立ステーションで、部分的に
組立てられた船体に据付けるのが良い。
又第2の組立ステーションにおいて、主推進機械設備は
上から、即ちデツキ側から部分的に組立てられた船体に
据付けるのが良い。
これは、デイゼル設備、又は他の型式の主推進機械設備
の個々のユニットを予め組立て、かくして、船尾端に行
なわれる組立作業の量を減少させることを可能にする。
側部分および船尾突出部に隣接したデツキ部分を第1の
組立ステーションでデツキ部分から組立て、主推進機械
設備の据付けに続いて、デツキの残部を第3の組立ステ
ーションで完成するが望ましい。
今、本発明を添附図面について、本発明の特定な態様を
参照して一層詳細に説明する。
本発明によれば、船の船尾端および主推進機械設備は、
多数の次々に配置された特定な目的の組立ステーション
(第1図)を備えた造船台上で組立てられるぢ明瞭且つ
筒単にする目的で、第1図は3つのステーションだけ、
即ちステーションA1BおよびCを示す。
組立ステーションの数は特定な組立要件で変わる。
先ず、ステーションAは底部分1および側部分2を船尾
端の船体の底および側に組立てるのに用いられる(第2
図)。
部分1および2はクレーン又は他の任意の機構によって
ステーションAに運ばれる。
好ましくは、部分1および2は、ステーション人に供給
される前に、最大限可能な量の異なる装置および機構を
備えるべきである。
船尾端3が部分1および2から組立てられると、船尾端
は第2の組立ステーション、即ちステーションB(第3
図および第5図)へ移される。
ステーションBは主推進機械設備並びにプロペラ4およ
びラダー5を取付けるのに使用される。
次に主推進機械設備を備れた船尾端は第3の組立ステー
ション、即ちステーションC(第4図)に移され、ここ
で横隔壁6およびデツキ部分7が取付けられて船尾端3
を完成する。
隔壁6およびデツキ部分7はクレーン又は他の任意の装
置でステーションCに運ばれる。
横隔壁6およびデツキ部分7は、このステーションに供
給される前に最大限可能な量の装置および機構を備える
べきである。
本発明による方法は、生産性を高め、主推進機械設備を
もった船の船尾端の組立てを相当スピードアップするこ
とを可能にする。
何故かといえば、船体の組立作業および主推進機械設備
の据付けに伴なう作業が、造船台に設けられた特定な目
的の組立ステーションで別々に行なわれるからである。
主推進機械設備は、ステーションBにおいて、船尾端3
の若干組立てられた船体に横隔壁6の側から据付けるこ
とができる。
これは、主推進機械設備が予め完全に組立てられる場合
、例えば、主推進機械設備がデイゼル設備8である場合
に有利である。
予め組立てられたデイゼル設備はホイスト装置9および
キャリニジ10を使って横隔壁6の側から船尾端3の船
体の中へ移される。
これは、高価なりレーンを省略し、船尾端3に行なわれ
る組立作業を容易にすることを可能にする。
主推進機械設備は異なる型式のものであっても良い。
例えば、それは、完全に組立てられた状態で据付けるこ
とのできないスチームタービン設備11である。
これは、クレーンを使って主推進機械設備のユニットを
、部分的に組立てられた船尾端に頂即ちデツキ側から運
び入れる場合に有利である。
しかし乍ら、成る場合には、スチームタービン設備を部
分的に組立てられた船尾端に横隔壁6の側(第3図)か
ら運び込んでも良い。
側部分2および船尾の突出部に隣接したデツキ部分を第
1の組立ステーションAにおいてデツキ部分7から組立
てるのが望ましい。
デツキの残部、即ち主推進機械設備を据付けるエンジン
室の上のデツキ部分を、ステーションCで、主推進機械
設備の据付けに続いて、デツキ部分7から組立てる。
本発明による方法は、船体の組立作業および主推進機械
設備の据付けに伴なう作業が造船台に設けられた特定な
目的の組立ステーションで行なわれるという事実により
、主推進機械設備を備えた船の船尾端の組立てをスピー
ドアップすることを可能にする。
例えば液体、バルクおよびガスキャリヤのような、平行
中間部を有する船の船尾端を組立てるのに使用されると
き、本発明による方法は、船尾端を平行中間部よりも大
変早く組立てることを可能にする。
というのは、3つ(又はそれ以上)の組立ステーション
の利用は、異なる船の3つ(又はそれ以上)の船尾端は
異なる完成度のものである)をもつことを可能にするか
らである。
後者の考慮は、近代造船所で平行中間部の組立を可成り
強化する場合に極めて重要なことであり、造船台は今や
、組立工場で予め作られたモジュールから平行中間部を
組立てるのに使用することができる。
本発明の方法は、船尾端が乾ドックの後部であるいはド
ックの主チャンバーに隣接した側チャンバーで組立てら
れるならば、既存の造船所に容易に適用することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明により、造船台に設けられた異なる組
立ステーションで行なわれ、船尾端の組立てに伴なう作
業順序を示す図、第2図は第1図の■−■線における断
面図であってデイゼル設備を主推進機械設備として使用
する場合を示す。 第3図は第1図の■−■線における断面図であり、第4
図は第1図のIV−IV線における断面図であり、第5
図は第1図の■−■線における断面図であって、主推進
機械設備がスチームタービン設備である場合を示す図で
ある。 A、BおよびC・・・・・・組立ステーション、1・・
・・・・底部分、2・・・・・・側部分、3・・・・・
・船尾端、6・・・・・・横隔壁、7・・・・・・デツ
キ部分。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 造船台上に次々に配置された特定目的のための複数
    のステーションにおいて連続組立法により、底部分、側
    部分、デツキ部分及び横隔壁部分から船の船尾端を組立
    て、かつ船尾端の主推進機械設備を組立てることからな
    る。 主推進機械設備を有する船の船尾端の組立方法において
    、第1のステーションで前記底部分及び側部分から船尾
    端の底及び側を組立て、第2のステーションで上記船尾
    端に主推進機械設備を取付け、第3のステーションで横
    隔壁部分及びデツキ部分を取付けることを特徴とする船
    尾端の組立方法。 2 第3のステーションで取付けられるデツキ部分はエ
    ンジン室の真上に配置されるデツキ部分であり、上記デ
    ツキ部分以外のデツキ部分は第1のステーションで予め
    組立てられることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の船尾端の組立方法。
JP53085672A 1977-07-13 1978-07-13 主推進機械設備をもつた船の船尾端の組立て方法 Expired JPS5842070B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SU772506729A SU700372A1 (ru) 1977-07-13 1977-07-13 Способ формировани кормовой оконечности с машинным отделением судна

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5420593A JPS5420593A (en) 1979-02-16
JPS5842070B2 true JPS5842070B2 (ja) 1983-09-16

Family

ID=20717676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53085672A Expired JPS5842070B2 (ja) 1977-07-13 1978-07-13 主推進機械設備をもつた船の船尾端の組立て方法

Country Status (8)

Country Link
JP (1) JPS5842070B2 (ja)
DE (1) DE2830156C3 (ja)
FR (1) FR2397322A1 (ja)
GB (1) GB2001013B (ja)
PL (1) PL208382A1 (ja)
PT (1) PT68282A (ja)
SE (1) SE434720B (ja)
SU (1) SU700372A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2448476A1 (fr) * 1979-02-07 1980-09-05 Bretagne Atel Chantiers Procede de construction et d'amenagement d'un navire a propulsion nucleaire et dispositif pour l'execution de ce procede
JPS61260863A (ja) * 1985-05-15 1986-11-19 Toyo Seikan Kaisha Ltd シヤワ−式レトルト殺菌方法
FR2647745A1 (fr) * 1989-06-01 1990-12-07 Agmar Sa Procede de montage de systemes de propulsion, d'orientation ou de stabilisation sur un bateau et dispositifs utilises
FR2662991B1 (fr) * 1990-06-08 1995-06-02 Etat Francais Delegue Darmement Sous-marin convertible a coque resistante.
US5090346A (en) * 1990-06-12 1992-02-25 Goldman Jerome L Multi-part ship construction system
FR2885874A1 (fr) * 2005-05-17 2006-11-24 Tecmotor Atlantique Soc Par Ac Procede de montage d'un ensemble de propulsion dans une coque de bateau
CN102582784B (zh) * 2012-03-30 2014-08-06 南通明德重工有限公司 船舶的船台或船坞分段搭载工艺

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5216798A (en) * 1975-07-30 1977-02-08 Hitachi Zosen Corp Method of loading main engine of ship

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1180721A (en) * 1968-01-03 1970-02-11 Willi Karl Weiler Improvements in or relating to the Building of Ships
JPS5119661B2 (ja) * 1971-08-10 1976-06-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5216798A (en) * 1975-07-30 1977-02-08 Hitachi Zosen Corp Method of loading main engine of ship

Also Published As

Publication number Publication date
SU700372A1 (ru) 1979-11-30
DE2830156C3 (de) 1984-12-20
SE7807769L (sv) 1979-01-14
FR2397322B1 (ja) 1982-01-08
DE2830156A1 (de) 1979-02-08
GB2001013A (en) 1979-01-24
DE2830156B2 (de) 1980-07-31
PT68282A (en) 1978-08-01
FR2397322A1 (fr) 1979-02-09
SE434720B (sv) 1984-08-13
PL208382A1 (pl) 1979-04-09
GB2001013B (en) 1982-01-06
JPS5420593A (en) 1979-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5842070B2 (ja) 主推進機械設備をもつた船の船尾端の組立て方法
US4491081A (en) Method for assembling a complete module of multideck ship hull
CN104691704B (zh) 一种内河船舶的建造方法
CN114834596B (zh) 一种滚装船及其分段划分方法
US2368441A (en) Method of prefabricating ships
CN109591993B (zh) 一种海上核动力自航式浮船坞
GB1352095A (en) Method of installing and outfitting an engine room of a ship
US3834339A (en) Construction of ships
US4276847A (en) Method for assembling hulls of vessels
US20020069805A1 (en) Fast fire boat
CN115675788B (zh) 一种大型lng船集气平台及超长斜壁管的总段预装方法
SU1041394A1 (ru) Способ изготовлени плоской секции корпуса судна
CN215752867U (zh) 一种易于加工的船舶尾鳍结构
JPS63180595A (ja) 船舶の機関室内艤装品配置方法
Oigarden USE OF AUTOKON DESIGN FACILITIES-A DESIGNER'S PRESENTATION OF AN ACTUAL CASE
KR100736135B1 (ko) 선박건조방법
Leake et al. Small ship producibility
Redshaw Building an ocean liner
Makarov et al. ADVANCED OUTFITTING TECHNOLOGY IN MODERN SHIPBUILDING
Pursey Merchant ship construction
Bunch Catalogue of ship producibility improvement concepts
SU1615030A1 (ru) Способ сборки плавучих модулей технологического сооружени
SU1008081A1 (ru) Способ увеличени высоты башен плавучего дока
De Vries Producibility benefits of the SWATH configuration
SU893679A1 (ru) Способ постройки цилиндрической вставки корпуса танкера