JPS5841654Y2 - 気密端子 - Google Patents

気密端子

Info

Publication number
JPS5841654Y2
JPS5841654Y2 JP7454879U JP7454879U JPS5841654Y2 JP S5841654 Y2 JPS5841654 Y2 JP S5841654Y2 JP 7454879 U JP7454879 U JP 7454879U JP 7454879 U JP7454879 U JP 7454879U JP S5841654 Y2 JPS5841654 Y2 JP S5841654Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
ring
metal outer
stem
outer ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7454879U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55173872U (ja
Inventor
雅男 西山
Original Assignee
日本電気ホームエレクトロニクス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 filed Critical 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社
Priority to JP7454879U priority Critical patent/JPS5841654Y2/ja
Publication of JPS55173872U publication Critical patent/JPS55173872U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5841654Y2 publication Critical patent/JPS5841654Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は金属外環内にガラスを介してリード端子を気
密絶縁的に封着してなる気密端子に関する。
数100 W級のパワートランジスタに用いられる半導
体装置ステムは第1図および第2図に示す構造を有する
図において、1は無酸素銅よりなる菱形状のステム基板
で、長手方向の両端部にシャーシ等への取付孔2,2を
有し、また中央部から若干偏心した位置にリード端子用
の透孔3,3を有し、さらに後述する溶接リングをロウ
付けするための環状の溝4を有する。
前記各透孔3,3には鉄製のパイプ状金属外環5,5が
嵌合固着され、この金属外環5,5内にソーダライムガ
ラスよりなる封着ガラス6.6を介して鉄・ニッケル合
金製のリード端子7,7が気密絶縁的に封着されている
8は前記溝4にロウ付はされた図示しない金属キャップ
溶接用の鉄製の溶接リングである。
上記構成において、金属外環5,5は一般に長尺の無空
の棒鋼を中ぐりしたあるいは最初から中空状の棒状部材
を切断して製作されるので、長さ方向に線引きの際の燦
が入っていることがある。
このため、ステム基板1と金属外環5,5とが気密にロ
ウ付けされており、しかも金属外環5,5とガラス6.
6あるいはガラス6.6とリード端子7,7とが気密に
封着されていても、前記金属外環5,5内の案のために
十分な気密性が得られなかったり、信頼性が低いといっ
た問題点があった。
この考案はこのような問題点を解決するために提案され
たもので、金属外環の端面に板状部材を打ち抜いて形成
した金属環をロウ付けしたことを特徴とする。
以下、この考案の実施例を図面により説明する。
第3図において、第1図および第2図と同一部分には同
一参照符号を付したのでその説明を省略するが、この実
施例では第2図と比較して、金属外環5の下端面に薄い
鉄板をプレス機で打ち抜いて製作した金属環9がロウ付
けされている点が相違している。
このようなステムは例えば次のようにして製造すること
ができる。
まず、比較的厚肉の銅板を打ち抜いてステム基板1を製
作する。
また長尺の無空状棒鋼を中ぐりした上で適当な長さに切
断して金属外環5を製作し、厚さが3〜10μ程度の電
気ニッケルメッキを施す。
一方、比較的薄肉の鉄板を打ち抜いて金属外環5と同一
内外径の金属環9を製作して厚さが10〜20μ程度の
無電解ニッケルメッキを施す。
この金属環9,9をステム基板1の透(L3,3内に挿
入し、次いでその上から金属外環5゜5を圧入する。
次に、グラファイト製の封着治具を用いて、前記ステム
基板1と金属環9,9と金属外環5,5との組立体を載
置し、金属外環5,5内に連節状のガラスタブレットを
挿入し、各ガラスタブレット内にリード端子7,7を挿
通して、中性または弱還元性雰囲気中で約1000℃に
加熱する。
すると、各ガラスタブレットが溶融して金属外環5゜5
とリード端子7,7とがガラス6.6を介して気密絶縁
的に封着されるとともに、金属環9,9に施した無電解
ニッケルメッキが溶融して、金属外環5゜5の下端面に
金属環9,9が気密にロウ付けされる。
こののち、ステム基板1の溝4に鉄製の溶接リング8を
載置し、金属外環5,5のステム基板1の上面からの突
出部分および溶接リング8にリング状の銀ロウを嵌めて
中性雰囲気で約850℃に加熱する。
すると各銀ロウが溶融して、それぞれステム基板1の透
孔3,3と金属外環5,5どの間の微小間隙部およびス
テム基板1の溝4と溶接リング8との微小間隙に毛管現
象によって流れ込み、ステム基板1と金属外環5,5お
よび溶接リング8とが気密かつ強固にロウ付けされて、
第3図に示すような半導体装置用ステムが得られる。
こ゛のような構成のステムでは、金属外環5,5の端面
に金属環9,9がロウ付けされており、仮に金属外環5
,5にその全長に亙る髭が入っていても、これとはプレ
ス圧延方向が直交する方向の金属環9.9でその髭の端
部を完全に閉塞するので、外観を何ら変更することなく
気密性および信頼性を著しく向上できる。
第4図はこの考案の他の実施例の半導体整流器キャップ
としての気密端子の平面図を示し、第5図はその縦断面
図を示す。
図において、10は棒鋼を切削加工して製作した金属外
環、11はソーダバノウムガラス等の封着ガラス、12
はリード端子で、図示例では鉄・ニッケル合金よりなる
金属内環13に、無酸素銅よりなるパイプリード14が
ロウ付けされている。
15はこの考案の特徴とする鉄板を打ち抜いて製作した
鉄製の金属環で、金属外環10の下端面にロウ付けされ
て、前記と同様に金属外環10の長さ方向に梠16が入
っている場合でもそれを閉塞して気密性および信頼性の
高い気密端子が得られるという効果を奏するとともに、
この実施例ではその外径を金属外環10の外径よりも大
きくして、半導体素子を固着したスタッドへの溶接用フ
ランジ部を構成するようになっている。
この考案は以上のように、少なくとも長尺の棒状部材を
切断して形成した金属外環内にガラスを介してリード端
子を気密絶縁的に封着したものにおいて、前記金属外環
の端面に板状部材を打ち抜いて形成した金属環をロウ付
けしたから、万一金属外環に上下に連通ずる気が有って
も金属環で完全に閉塞することができるので、気密性お
よび信頼性の高い気密端子が得られるのみならず、金属
外環製作用の棒鋼として髭の存在を気にしなくてよいか
ら、気密端子を安価に提供できるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の半導体装置用ステムの平面図、第2図は
第1図のII−II線に沿う縦断面図、第3図はこの考
案の一実施例の半導体装置用ステムの縦断面図、第4図
はこの考案の他の実施例の半導体整流器用キャップの平
面図、第5図は第4図の縦断面図である。 1・・・・・・ステム基板、5,10・・・・・・金属
外環、6,11・・・・・・ガラス、7.12・・・・
・・リード端子、9,15・・・・・・金属環、16・
・・・・・諺。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 少なくとも長尺の棒状部材を切断して形成した金属外環
    内にガラスを介してリード端子を気密絶縁的に封着した
    ものにおいて、前記金属外環の端面に板状部材を打ち抜
    いて形成した金属環をロウ付けしたことを特徴とする気
    密端子。
JP7454879U 1979-05-31 1979-05-31 気密端子 Expired JPS5841654Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7454879U JPS5841654Y2 (ja) 1979-05-31 1979-05-31 気密端子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7454879U JPS5841654Y2 (ja) 1979-05-31 1979-05-31 気密端子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55173872U JPS55173872U (ja) 1980-12-13
JPS5841654Y2 true JPS5841654Y2 (ja) 1983-09-20

Family

ID=29308129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7454879U Expired JPS5841654Y2 (ja) 1979-05-31 1979-05-31 気密端子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5841654Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55173872U (ja) 1980-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5841654Y2 (ja) 気密端子
JPS6125252Y2 (ja)
JPS5933176Y2 (ja) 気密端子
JPH0238369Y2 (ja)
JPH022534Y2 (ja)
JPS5841653Y2 (ja) 気密端子
JPS601487Y2 (ja) マグネトロン用陰極構体
JPS5852685Y2 (ja) 電子部品の金属製外囲器
JPS5848813Y2 (ja) 水晶振動装置
JPS6418583U (ja)
JPS6033624Y2 (ja) 気密端子と容器の結合体
KR830000962B1 (ko) 기밀단자(氣密端子)
JPS6035240Y2 (ja) 電子回路用パツケ−ジ
JP2591614Y2 (ja) 気密端子
JPS6317256Y2 (ja)
JPH0238898Y2 (ja)
JP2543661Y2 (ja) マイクロ波トランジスタ
KR830002575B1 (ko) 기밀단자(氣密端子)의 제조방법
JPS5841656Y2 (ja) 端子板を有する気密端子
JPS5812107Y2 (ja) 気密窓
JPS585325Y2 (ja) 管球
JPS607494Y2 (ja) 半導体装置
JPS6032775Y2 (ja) 気密端子
KR800001520B1 (ko) 기밀단자의 제조방법
JPS6244390B2 (ja)