JPS5841384Y2 - クラツチデイスク - Google Patents

クラツチデイスク

Info

Publication number
JPS5841384Y2
JPS5841384Y2 JP1321379U JP1321379U JPS5841384Y2 JP S5841384 Y2 JPS5841384 Y2 JP S5841384Y2 JP 1321379 U JP1321379 U JP 1321379U JP 1321379 U JP1321379 U JP 1321379U JP S5841384 Y2 JPS5841384 Y2 JP S5841384Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
disc
flange
radial direction
clutch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1321379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55112130U (ja
Inventor
憲一 山本
豊実 西谷
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to JP1321379U priority Critical patent/JPS5841384Y2/ja
Publication of JPS55112130U publication Critical patent/JPS55112130U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5841384Y2 publication Critical patent/JPS5841384Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、自動車用摩擦クラッチのクラッチディスク
に関するものである。
一般に自動車の駆動系には、その捩り共振やトランスミ
ッションまたはディファレンシャル装置のギヤのバツク
ラツシなどが原因となって、各種の異音が発生する。
この防止対策として、クラッチディスクに訃けるトーシ
ョンスプリングの材質、あるいはクラッチディスク−・
ブとディスクプレート、サブディスクプレートとの間の
板間摩擦の値を選定することにより、クラッチディスク
のヒステリシスを調整することが知られている。
ところが、上記の異音抑制に要求される効果的なヒステ
リシス特性は、各車種相互の間においてはもとより、同
一車種に釦いても、駆動系シャフトの回転数に応じて変
化するというのが実状である。
例えば、異音を効果的に抑制する目的で、駆動系シャフ
トの回転数が低いときにヒステリシスを発揮させ、回転
数が高くなった際にはヒステリシスをほとんど無くする
(小さくする)といった条件を要求される場合がある。
このような特殊な要求に基づき、この考案は、駆動系シ
ャフトの回転数が低いときにのみ強いヒステリシス特性
を発揮させ、もって駆動系の異音抑制に貢献し得るクラ
ッチディスクの提供を、その目的とするものである。
次に、この考案の構成を、図面で示す実施例に従って詳
細に説明する。
−if、第1図pよび第2図にトいて、クラッチディス
クのクラッチディスクハブ1には、フランジ2が一体に
形成されている。
このフランジ2の両側には、ディスクプレート8釦よび
サブディスクプレート9が配設されており、これら両デ
ィスクプレート8,9はフランジ2の外周に形成されて
いる切欠部3を通じてストッパーピン10で相互に結合
されている。
また、ディスクプレート8の外周には、その円周方向に
沿って複数枚のディスクスプリング11が固定されてい
て、これらのディスクスプリング11の両側にはフェー
シング12が固定されている。
なお、上記のフランジ2と両ディスクプレート8,9と
の間には、これらの円周方向に沿って複数個(普通は四
個)のトーションスプリング5が、フランジ2と両ディ
スクプレート8,9との間のトルク伝達ソきに周知のダ
ンパー機能を果すように設けられている。
さて、前記のフランジ2には、第3図1よび第4図から
も明らかなように、上記のトーションスプリング5が配
設される各席2aの間に釦いて。
これらとは別の窓4が、円周方向に治って複数個(図面
では四個)形成されている。
これらの各席4には、所定の質量を有するウェイト6が
第1図〜第3図で示すように、フランジ2の半径方向−
・、泊って移動し得るように備えつけられている。
また、各席4には、フランジ2の半径方向に関する外方
個所にかいて、スプリング配設用の座部4aが形成され
てかり、この座部4aと、これに列内するウェイト6の
外方面6bとの間には、弾性体として用いた圧縮コイル
スプリング13が配設されている。
つ1す、このスプリング13はウェイト6に対し、フラ
ンジ2の半径方向に関する内方へ付勢力を与えているの
である。
一方、前記のディスクプレート8釦よびサブディスクフ
レート9には、フランジ2に形成した前記の窓4と対応
する位置で、かつフランジ2の半径方向に関して各ウェ
イト6の内方面6aと対向する平面部8a、9aがそれ
ぞれ形成されている。
これらの各平面部8a、9aは、両ディスクプレー)8
、9の一部をプレス等の手段によって部分的に膨ら1
せることによって形成されている。
詳しくは、両ディスクプレート8,9のうち、任意に選
んだサブディスクプレート9の平面部の形状および配置
などについて、第5図ならびに第6図で表している。
このようにして形成されている前記の各平面部3a、9
aには、ウェイト6の内方面6aと対応して接触し得る
摩擦部材14が、それぞれ固定されている。
そして、常時はウェイト6の内方面6aが、前記スプリ
ング13の付勢力によって摩擦部材14に押しつけられ
ているのである。
なお、フランジ2の各席4において、ウェイト6の外方
面6bと対向する外方縁には、ゴム等の素材よりなる衝
撃緩衝用のクッション材15が固定されている。
以上のように構成したクラッチディスクに訃いて、その
回転数、つlリフラッチディスクハブ1がスプライン滑
合されるトランスミッションのインプットシャフトの回
転数が低いときのウェイト6は、前記スプリング13の
付勢力により、上述した如く、前記の摩擦部材14に押
しつけられた状態(第1図〜第3図で示す状態)にある
そ1−で、クラッチディスクの回転数が高くなると、各
ウェイト6はクラッチディスクの回転に伴う遠心力の作
用により、前記スプリング13の付勢力に打ち勝ってク
ラッチディスクの半径方向に泊って外方へ移動する。
この結果、各ウェイト6の内方面6aは前記の摩擦部材
14から離反することとなる。
このときのウェイト6に作用する遠心力が大きい場合、
これらのウェイト6は、その外方面6bが前記のクッシ
ョン材15に当接して受は止められることとなる。
なト、クラッチディスクハブ1と両ディスクフレート8
,9とは、ハブ1のフランジ2に形成されている切欠部
3とストッパーピン10との円周方向に関する離間寸法
(第2図参照)の範囲で相対的に角変位し得るが、この
場合において、ウェイト6の内方面6aが上述したよう
にスプリング13の付勢力によって摩擦部材14に圧接
した状態にあると、クラッチディスクハブ1側と両ディ
スクプレート8,9側との間で大きい摩擦力が生じるこ
ととなる。
つlす、このような大きい摩擦力が生じるのは、クラッ
チディスクの回転数が低いときであり、従ってクラッチ
ディスクは、その回転数が低いときに釦いて強いヒステ
リシス特性を発揮するのである。
そして、クラッチディスクの回転数が高くなると、上記
の摩擦力が解消されるため小さいヒステリシス特性とな
る。
このようにクラッチディスクの回転数に伴うヒステリシ
ス特性の変イヒを第13図で表している。
そこで、この特性を利用することにより、車両の駆動系
から発生するある種の異音を抑制することに役立てるこ
とができる。
一方、前記のフランジ2に形成されている窓4の内周と
ウェイト6との間、ならびにウェイト6と両ディスクプ
レート8,9との間には1例えばウェイト6の前述した
半径方向への移動を許容するなどの必要性から多少の隙
間が存在する。
そこで、窓4の内周や両ディスクプレート8,9の内面
に、ばね定数の小さいクッション(図示しない)をコー
ティングし、上記隙間の範囲で発生する余計な振動を吸
収するような対策も考えられる。
次に、第7図〜第12図により、この考案の各種の異な
る実施例について説明するが、その説明に際して第1図
〜第6図で示す実施例と同一もしくは均等構成と考えら
れる個所には、図中に同一符号を記入して重複する説明
は省略する。
まず、第7図はウェイト6の内方面6aと摩擦部材14
とを互いに対応する斜面形状とし、相互の接触面を大き
く設定した実施例である。
第8図は、同様にウェイト6の内力面6aと摩擦部材1
4との接触面を大きくする目的で、相互に対応する円弧
曲面とした実施例である。
第9図は、これまでの実施例に釦ける圧縮コイルスプリ
ング13に代えて引っ張りコイルスプリング113を、
ウェイト6の内方面6aと、フランジ2の窓4における
内方縁との間に配設した実施例である。
しかも、この第9図では、両ディスクプレート8,9の
一部をプレス等の手段で部分的に打ち抜き、かつその部
分を折り曲げることによって摩擦部材14を固定するた
めの平面部8a。
9aとしている。
第10図は、フランジ2の一部に対し、クラッチディス
クの軸線方向にffFs”で延長させたアーム形状のウ
ェイト106を、ピン106′によって回転自在に枢支
した実施例である。
つ1す、この実施例では、ウェイ)106e延長させた
方向に従い、例えばディスクプレート8側にのみ、摩擦
部材14を固定するための平面部8aが形成されている
そして、常時はスプリング213の付勢力により、摩擦
部材14にウェイト106の内方面106aが押しつけ
られている。
クラッチディスクの回転数が高くなると、そのときの遠
心力により、ウェイト106はスプリング213の付勢
力に打ち勝ってピン106’e支点として外方へ回転し
、その内方面106aが摩擦部材14から離れるのであ
る。
第11図は、第10図で示す実施例にトいて、ウェイト
106に対するスプリング213の保合位置を変え得る
ようにして、このスプリング213の付勢力を調整し得
るようにした実施例である。
また、上記のスプリング213を、第12図で示・すよ
うにテンションスプリング313に代えてもよい。
な釦、以上説明した各実施例にか−て、摩擦部材14を
、両ディスクプレート8,9の各平面部8a 、9aと
対向させて、ウェイト6.106の内方面6a、106
aに固定することも可能である。
以上のように、この考案はクラッチディスクの回転数が
低いときに強いヒステリシス特性を発揮させ、回転数が
高くなるとヒステリシスを自動的に小さくすることがで
きるので、この特性を利用することによって駆動系の異
音抑制に大きく貢献することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は、この考案の実施例を示し、第1図はクラッチデ
ィスクの一部を表した縦断面図、第2図はクラッチディ
スクの一部を部分的に破断して表した平面図、第3図は
第1図の要部を拡大して表した断面図、第4図はクラッ
チディスク・・ブのみを表した平面図、第5図はサブデ
ィスクフレートのみを表した平面図、第6図は第5図の
VI−VI線断面図、第7図〜第10図は本考案の異な
る実施例を第3図と同様の部分拡大によって表したそれ
ぞれの断面図、第11図トよび第12図は第10図で示
す実施例を部分的に変更した例を示す断面図、第13図
はクラッチディスクのヒステリシス特性を表したグラフ
である。 1・・・クラッチディスクツ・フ、4・・・窓、6,1
06・・・ウェイト、5a 、106a・・・内方面、
8・・・ディスクプレート、9・・・サブディスクプレ
ート、13゜113.213,313・・・弾性体、1
4・・・摩擦部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. クラッチディスクハブのフランジおよびこのフランジの
    両側に位置するディスクプレート、サブディスクプレー
    トに対し、その半径方向に関し7てのみ移動し得るよう
    に偏えつけたヒステリシス調整用のウェイトと、このウ
    ェイトに対してフランジの半径方向に関する内力へ付勢
    力を与えるように配設した弾性体と、前記の半径方向に
    関するウェイトの内方面あるいは、この半径方向に関し
    てウェイトの内方面と対向するように形成された両ディ
    スクプレートの二部に固定され、前記弾性体の付勢力に
    基づいて摩擦力を発揮する摩擦部材とを備えたクラッチ
    ディスク。
JP1321379U 1979-02-01 1979-02-01 クラツチデイスク Expired JPS5841384Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1321379U JPS5841384Y2 (ja) 1979-02-01 1979-02-01 クラツチデイスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1321379U JPS5841384Y2 (ja) 1979-02-01 1979-02-01 クラツチデイスク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55112130U JPS55112130U (ja) 1980-08-07
JPS5841384Y2 true JPS5841384Y2 (ja) 1983-09-19

Family

ID=28830885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1321379U Expired JPS5841384Y2 (ja) 1979-02-01 1979-02-01 クラツチデイスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5841384Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55112130U (ja) 1980-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5633577B2 (ja) 捩り振動減衰装置
JP5533883B2 (ja) トルク変動吸収装置
JPS6240172Y2 (ja)
JP3727160B2 (ja) ダンパーディスク組立体
US4493408A (en) Damper disc
JPH079252B2 (ja) トルク変動吸収装置
JP3558462B2 (ja) フライホイール組立体
JPH0326341Y2 (ja)
JPWO2012073291A1 (ja) 捩り振動減衰装置
JPS5841384Y2 (ja) クラツチデイスク
JP4028972B2 (ja) ダンパー機構
JPS5841383Y2 (ja) クラツチデイスク
JPH052846B2 (ja)
JPH026271Y2 (ja)
JPS5841382Y2 (ja) クラツチデイスク
JP2013164090A (ja) 捩り振動減衰装置
JPH0242134B2 (ja)
JPH10131981A (ja) ダンパーディスク組立体
JPH0670443B2 (ja) クラツチデイスク
JPS5836220B2 (ja) 自動車用動力伝達機構
JPH0643559Y2 (ja) トルク変動吸収装置
JP2005207553A (ja) フライホイール組立体
JPS5841380Y2 (ja) クラツチデイスク
JPH0143544Y2 (ja)
JP2005249004A (ja) 摩擦抵抗発生機構