JPS5841049Y2 - スロ−アウエイチツプ - Google Patents

スロ−アウエイチツプ

Info

Publication number
JPS5841049Y2
JPS5841049Y2 JP1982050274U JP5027482U JPS5841049Y2 JP S5841049 Y2 JPS5841049 Y2 JP S5841049Y2 JP 1982050274 U JP1982050274 U JP 1982050274U JP 5027482 U JP5027482 U JP 5027482U JP S5841049 Y2 JPS5841049 Y2 JP S5841049Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
cutting edge
recesses
recess
rake face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982050274U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57186205U (ja
Inventor
政衛 石井
Original Assignee
三菱マテリアル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱マテリアル株式会社 filed Critical 三菱マテリアル株式会社
Priority to JP1982050274U priority Critical patent/JPS5841049Y2/ja
Publication of JPS57186205U publication Critical patent/JPS57186205U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5841049Y2 publication Critical patent/JPS5841049Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は切削工具のスローアウェイチップに関するも
のである。
−従来、第1図に例示するように、スローアウェ
イチップ1の切刃稜2に沿ってすくい面3にチップブレ
ーカ4を設けたもの、第2図に例示するようにスローア
ウェイチップ5の切刃稜6に沿ってすくい面7に第1次
チップブレーカ8訃よび第2次チップブレーカ9を設け
たものが知られている。
しかし、第1図、第2図に示した切刃部にその全周にわ
たってチップブレーカを設けたものは、チップを工具ホ
ルダ上に載置した°場合に、これらの接触面積が減少し
てチップの工具ホルダへの殖産性が悪く、またチップブ
レーカがチップの全周にわたって連続的に設けられてい
るために、チップの強度が低下するなどの問題があった
この考案は、前述した問題を解決して、チップの工具ホ
ルダへの着座安定性と、チップの強度を向上させると共
に、切屑処理性を良好にしたスローアウェイチップの提
供を目的とするものである。
以下この考案の実施例につき図を参照して説明する。
第3図に示す一実施例の三角形状のスローアウェイチッ
プ10は、外周面と、面一のすくい面12との交差部に
切刃稜11が形成され、前記すくい面12の切刃稜11
から離れた位置にチップ10の各辺ごとに互に交らない
複数の凹部13がそれぞれ設けられている。
第3図のe −e線断面部における前記凹部13(71
>形状は第4図の球冠形、第5図の円錐台形もしくは球
台形、第6図の切刃稜側の傾斜が緩くなるひずめ形、第
1図の下部が球冠形に上部の円柱形を一連に形成したも
のなど種種の形状にすることができる。
そして凹部13の正面形状は丸形14にする。
また凹部13の配列は第3図の1点鎖線15に示すよう
に基本的には直線的に配置されるが、第8図の1点鎖線
16に示すように曲線的配置にしても差支えない。
さらにチップ1のコーナ部の凹線13は他のものより小
さくしてもよいが、凹部は全部同じ大きさでもよ前記チ
ップを用いて機械加工する場合に、第9図に示すように
切込靭福Tが凹部13の2個所を越えていると、被削材
17から離れて行く切屑18が、第10図に示すように
、凹@13に設けたことに起因して変形@19と変形を
受けない部分20とが幅方向に生じ適当な曲率でカール
する。
第11図は丸形のスローアウェイチップの異った実施例
を示す。
第12図は多角回転切削工具用のスローアウェイチップ
に適用した実施例で、チップ26の各辺に沿って互い交
らない複数の凹部28が切刃稜29から離れて形成され
、カッタ本体27に2辺を支持して取付けられる。
以上説明したようにこの考案によれば、切刃稜に沿って
すくい面に互に交らない凹部を設けたので、これらの凹
部によって切屑が彎曲、圧縮されまたチップの凹部と平
担部とでそれぞれ切屑のカール曲率が異るために切屑内
部に引張りおよび圧縮力が発生し、これらの力が切屑の
破壊を促進させ、切屑は適宜の巻き癖が与えられてカー
ルし、ブレーキングされる。
さらに凹部を設ける代シに凸部を設けるのは、製作が困
難である上に使用によシ凸部が摩耗し易く寿命が短かい
が、これらの問題がこの考案では起こらない。
さらに、本願考案においては凹部を丸形開口の凹部にし
たので、特定の方向にのみ勝手が生ずることがなくチッ
プのコーナ数だけ使えるので経済的にも有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図aは従来のスローアウエイチッ7’ ノー例を示
す正面図、第1図すは第1図aのA−A線に沿う断面図
、第2図aは従来のスローアウェイチップの他側を示す
正面図、第2図すは第2図aのB−B線に沿う断函図、
第3図はこの考案の一実施例を示す正面図、第4図ない
し第7図は第3図のe−e線断面における凹部の互に異
った形状をそれぞれ示す説明図、第8図はこの考案の他
実施例を示す正面図、第9図はこの考案のチップによる
切削状態の説明図、第10図は第9図の切削で発生した
切屑の状態の説明図、第11図、及び第12図はそれぞ
れ他の実施例を示す正面図である。 10・・・スローアウェイチップ、11.29・・・切
刃稜、12・・・けくい面、13.28・・・凹部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 外周面と、面一のすくい面との交差部に切刃稜を有し、
    前記すくい面の切刃稜から離れた位置に互に交らない複
    数の丸形開口の凹部を切刃稜に沿って形成したことを特
    徴とするスローアウェイチップ。
JP1982050274U 1982-04-07 1982-04-07 スロ−アウエイチツプ Expired JPS5841049Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982050274U JPS5841049Y2 (ja) 1982-04-07 1982-04-07 スロ−アウエイチツプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982050274U JPS5841049Y2 (ja) 1982-04-07 1982-04-07 スロ−アウエイチツプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57186205U JPS57186205U (ja) 1982-11-26
JPS5841049Y2 true JPS5841049Y2 (ja) 1983-09-16

Family

ID=29846994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982050274U Expired JPS5841049Y2 (ja) 1982-04-07 1982-04-07 スロ−アウエイチツプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5841049Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59188105U (ja) * 1983-05-28 1984-12-13 住友電気工業株式会社 溝切りバイト用スロ−アウエイチツプ
DE3713161C3 (de) * 1987-04-17 1994-07-28 Walter Ag Wendeschneidplatte für ein Bohrfräswerkzeug

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4963073A (ja) * 1972-10-19 1974-06-19

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4963073A (ja) * 1972-10-19 1974-06-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57186205U (ja) 1982-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6921233B2 (en) Cutter insert and milling tool
US4880338A (en) Cutting insert
JPH0429486B2 (ja)
JPH02167607A (ja) 切削インサート
JP2530762Y2 (ja) スローアウェイチップ
JPS6446116U (ja)
US4304509A (en) Throw away insert
JP2000280104A (ja) プランジ切削用総形チップ
JPS5841049Y2 (ja) スロ−アウエイチツプ
JP3487195B2 (ja) 大型スローアウェイチップ
JP2002066812A (ja) スローアウェイチップ
JPH0337846Y2 (ja)
JP2505355Y2 (ja) スロ―アウェイチップ
JP2543718Y2 (ja) スローアウエイチツプ
JPS6338962Y2 (ja)
JPS5932483Y2 (ja) スロ−アウエイチツプ
JPS5841048Y2 (ja) スロ−アウエイチツプ
JPH0553823U (ja) スローアウェイインサート
JPH0329046Y2 (ja)
JPS61148506U (ja)
JP2510064Y2 (ja) スロ―アウェイチップ
JPH0329045Y2 (ja)
JPS6231205Y2 (ja)
JP3715788B2 (ja) エンドミル用スローアウェイチップ
JPS6037216Y2 (ja) スロ−アウエイ式カツタ