JPS5840650B2 - ロ−タリピストンエンジンのサイドハウジング - Google Patents

ロ−タリピストンエンジンのサイドハウジング

Info

Publication number
JPS5840650B2
JPS5840650B2 JP9394978A JP9394978A JPS5840650B2 JP S5840650 B2 JPS5840650 B2 JP S5840650B2 JP 9394978 A JP9394978 A JP 9394978A JP 9394978 A JP9394978 A JP 9394978A JP S5840650 B2 JPS5840650 B2 JP S5840650B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side housing
compound layer
housing
wear
rotary piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9394978A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5519977A (en
Inventor
順一 山本
清臣 住田
久士 森下
一磨 清水
篤 中沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Toyo Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Kogyo Co Ltd filed Critical Toyo Kogyo Co Ltd
Priority to JP9394978A priority Critical patent/JPS5840650B2/ja
Publication of JPS5519977A publication Critical patent/JPS5519977A/ja
Publication of JPS5840650B2 publication Critical patent/JPS5840650B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ロークリピストン−エンジンのサイドハウジ
ング(多ロータ型式の場合のインターメディエイトハウ
ジングを含む)の改良に関するものである。
一般に、ロークリピストンエンジンにおいては、第1図
および第2図に示すとおり、サイドハウジング1,1は
ロータハウジング2を両側面から挟持してロータリピス
トンエンジンのハウジングを構成するものであり、この
ハウジング内部に形成された空隙3内をロータ4が遊星
回転運動するようになっているものである。
この際、サイドハウジング1とロータハウジング2およ
びロータ4とによって形成される空隙3aがエンジンの
燃焼室となるものであり、サイドハウジング内面1aは
燃焼室壁面を形成することになる。
このためサイドハウジング内面1aは燃焼による高熱、
燃焼前後および燃焼中における各種侵食性ガス(HC。
C09C02,H2O,SO3,NO2,H2S等)に
さらされるため、優れた耐熱性、耐食性が要求されるば
かりでなく、ロータ4に出没自在に嵌挿されている各種
シール類、例えばオイルシール5、サイドシール6、ア
ペックスシール7の端面およびコーナーシール8等の硬
質シール類と高速で摺動する摺動部材でもあるため耐摩
耗性や潤滑性をも同時tこ要求されるものである。
また、製造上の必要性から鋳造性や機械加工性もよいも
のであることが必要である。
従来のサイドハウジング摺動面は鋳鉄の鋳造品を単fこ
機械加工したものが実用化されており、また機械加工後
内表面に高周波焼入れしたり、溶射処理を施したものが
提案されている。
これらはいずれも鋳鉄製であるため鋳造成形は容易であ
るが、機械加工のみ施したものにおいては耐摩耗性や耐
食性が不十分であり、各種シール類との間で相互に摩耗
し気密性を損なうに至り、オイル消費の増加やガス洩れ
等の不具合を発生したり、長期不使用時には錆が発生す
ることがある等の種々の問題点があった。
高周波焼入れしたものおよび溶射処理したものにおいて
も耐食性の不足は避けられず、加工上も問題点があった
本発明はこのような問題点を解決すべく種々研究の結果
達成したものであって、前記したところのサイドハウジ
ングに要求される種々多様の特性を同時に満足させるこ
とができたものである。
以下、本発明の実施例を図面Eこ沿って説明する。
第3図に示すように、ロータリピストンエンジンのサイ
ドハウジング1は、鉄系材からなる基材9表面に軟窒化
処理によって形成されたFe−C−N系化合物層10を
層厚1.0μ以上有し、かつ該化合物層10の外面にフ
ッ素樹脂被膜11が7〜30μ形威されてなるものであ
り、ロータ4その他の構造は従来公知の構造が採用され
、第1図と同一構造には同一符号を付して説明を省略し
ている。
上記化合物層10を形成する軟窒化処理法としては、ガ
ス軟窒化法とタフトライド法があり、ガス軟窒化処理法
は周知のとおり、浸炭性変性ガス(Rxガス)とアンモ
ニア−ガスからなる雰囲気下で500〜5900Cで1
〜6時間処理する方法であり、タフトライド法は周知の
とおり、KCN+KCNOまたはNaCN+NaCN0
を主剤とし、これに促進剤としてB a C03やNa
2CO3を加えてなる塩浴中に500〜590℃で1〜
6時間浸漬して処理するものであり、この軟窒化処理に
より高硬度のFe−C−N系化合物層10を表面に得る
この化合物層10の層厚については摩耗に対する耐久性
および耐食性の面から最低1μは必要である。
また、軟窒化処理による化合物層10の形成は、サイド
ハウジング1全面に施すことが好ましいが、必ずしも全
面に形成しなくてもよく、例えば摺動面となる内周面の
み、またはロータハウジング2との接合面を含むハウジ
ング側面、さらには冷却水路内表面にも施すことが考え
られる。
尚、本発明においてFe−C−N系化合物層10とは軟
窒化処理によって形成される化合物層10を意味し、雰
囲気ガス中または鉄系材中に幾分他の元素例えば酸素、
クロム、アルミニウム等を混入することによって、化合
物層中にこれらの元素が入ってきても本発明の目的の範
囲内で許容できるものである。
一方、フッ素樹脂被膜11は、四フッ化エチレン樹脂、
四フッ化エチレンー六フッ化プロピレン共重合樹脂、四
フッ化エチレンーパーフルオロアルコキシエチレン共重
合樹脂、三フッ化塩化エチレン樹脂、四フッ化エチレン
ーエチレン共重合体、フッ化ビニリデン樹脂等のフッ素
樹脂を用い、このフッ素樹脂の微粉体を熱硬化性の樹脂
、例えばポリイミド樹脂等に分散せしめてなるものを希
釈剤(ノルマルメチル2ピロリドン等)に溶かして液状
としたものをスプレーや刷毛により前記サイドハウジン
グ1の軟窒化処理による化合物層10の表面に塗布し、
150〜300℃で焼付けることにより7〜30μの厚
さに形成されたものである。
このフッ素樹脂被膜11のコーティングにより、軟窒化
処理により粗面化(最大20〜30μ)している基材9
表面の凹凸にフッ素樹脂が埋まり込み、表面を平滑化し
ている。
又、上記フッ素樹脂被膜11を塗布形成する個所は上記
軟窒化処理による化合物層10を施したところ全部であ
る必要は必ずしもないが、少なくともオイルシール5と
の摺動面ないし各種シール類との摺動面に対しては施さ
れている必要がある。
このフッ素樹脂被膜11の厚さは、7μより薄いと化合
物層10表面の平滑化が不足し、該化合物層10の突出
部がオイルシール5等の摺接(こより容易に破壊し、こ
の粉体が研磨粉となって摩耗を促進する不具合が発生す
るものであり、30μより厚くすることは効果上利点が
なく、コスト的にも無駄であり、前記の範囲内で形成す
るものである。
尚、本発明サイドハウジング1は、ガス軟窒化やタフト
ライド等の軟窒化処理によってFe−CN系化合物層1
0を形成させるためには鉄系材である必要があり、鋳鉄
や鋼により形成されている。
具体的には、FCH−1、FCH−2、FCD45、F
CD55(以上鋳鉄)、SACMI、5CR4,555
C(以上鋼)、マンガンクロム鋼鋳鋼品の2〜4種、ク
ロムモリブデン鋼鋳鋼品の1および3種等が好ましいも
のである。
これらの材料のうち、特に鋼により形成する場合には、
サイドハウジング1全体を鋼で製造するには困難があり
、実質的には摺動楠に相当する部分のみを鋼板で製作し
、これを鋳鉄で鋳ぐるむようにするものである。
次に、前記化合物層10を形成する軟窒化処理の具体例
を示す。
A ガス軟窒化処理(処理条件) 処理ガス組1i:Rxガス ・・・・・・50容量多処
理温度 : 570°C 処理時間 : 4時間 B タフトライド処理 塩浴組成 : KCNO・・・・・・43重量饅N
a (Fe(CN)a ) ・・・・・・0.1重量φ KCN ・・・・・・残部 処理温度 : 570°C 処理時間 : 3時間 上記のような本発明サイドハウジング1により得られる
各種特性について述べる。
まず、耐摩耗性、潤滑性については、サイドハウジング
1はオイルシール5、サイドシール6、アペックスシー
ル7およびコーナーシール8と高温高速で摺動した時に
サイドハウジング自身が摩耗しなく、かつ傷つかないこ
とと合わせて相手シール材をも摩耗させないものでなけ
ればならない。
周知の通りガス軟窒化法やタフトライド法等のような軟
窒化法によって形成される化合物層10はFe−C−N
系化合物であり高硬度であるが、反面表面粗さが最大2
0〜30μと非常に凹凸に富んでおり、これをそのまま
サイドハウジング1として使用した場合には、後述の試
験結果に示す如く、エンジンのアイドリング運転を長時
間持続した場合にオイルシール5の先端部のリップ5a
を著しく摩耗せしめるとともに、他のガスシール類(サ
イドシール等)も異常摩耗を生起し、オイルシール性お
よびガスシール性が低下し、オイル消費を増大したりガ
ス洩れが発生する欠点がある。
これは、低速回転時lこ凹凸面が削られ、かつ削られた
化合物粒子が摺動面内に保持され砥粒の働きをすること
によるものとみられる。
この問題点に対し、軟窒化表面の化合物層10をホーニ
ング法やラッピング法により研摩し表面粗さを所定値以
下にするように表面仕上げを行うことによって解決でき
るが、長時間の軟窒化処理によっても形成される化合物
層10は極めて薄いものであり、この化合物層10を更
に研摩してしまうことは、研摩時間とも合せて処理時間
を非常に無駄にするものであり、しかも表面仕上げ(こ
よる粗さコントロールと耐摩耐久性の向上において貴重
でかつ極めて薄い化合物層10をできるだけ残存させる
ことは困難であるし、研摩作業性の難点とともにコスト
アップとなるものである。
しかるに1本発明によるサイドハウジング1においては
、軟窒化処理後に表面仕上げを行わないで粗面のまま、
フッ素樹脂被膜11をその表面に7〜30μ程度の均一
厚さになるように焼付はコーティングするものであり、
第4図に示すように、軟窒化処理後の粗面の凹凸に対し
てフッ素樹脂11が充填するように被、膜されるもので
あって、化合物層10の粗面を平滑化するとともに、こ
のフッ素樹脂被膜11が有する低摩擦特性により、サイ
ドハウジング1表面とオイルシール5等との摺動におけ
る摩耗緩和と抵抗軽減を図り、使用初期においても粗面
突出部の摩耗(破壊)が少なく、摩耗粉の発生も少なく
、オイルシール5のリップ部5aの摩耗を増加させるこ
とがなく、しかも他のガスシール類の早期のなじみ改善
を行うことができるものであって、かえって上記化合物
層10が粗面となっていることがフッ素樹脂被膜11の
密着強度向上に役立つものである。
次に、耐食性については、サイドハウジング1内表面は
燃焼室壁面を構成すると同時に、オイルシール5、サイ
ドシール6、アペックスシール7およびコーナーシール
8という多種のシール材が種々雑多な軌跡をもって摺動
する部品である。
そのため燃焼カス中にある各種の侵食性ガスや燃焼熱に
よってわずかでも腐食すると、その腐食面をシール類が
摺動するため錆等はたちまち削り落とされると同時にシ
ール側も摩耗する。
この腐食現象と削り落とし現象が持続すると腐食量ない
し摩耗量は急激に増大しエンジンの機能や性能に著しい
悪影響をおよぼす。
これらの各種腐食現象に対し、軟窒化した後フッ素樹脂
被膜11を形成した本発明サイドハウジング1の表面は
、特にフッ素樹脂被膜11の化学的安定により優れた耐
食性を有し、前記した各種の腐食を防止できるものであ
る。
その効果は運転時や非運転時のサイドハウジング1内表
面の防錆だけでなく、フレッティングコロ−ジョンや電
蝕の防止にも効果があり、さらにサイドハウジング1全
表面を軟窒化処理しフッ素樹脂をコーティングしたもの
においてはハウジング内に形成されている冷却水路内表
面やハウジング外面の防錆にもなり、従来サイドハウジ
ングに施されていた防錆のための黒塗り塗装は不必要に
なる。
ここで、本発明サイドハウジングと従来のサイドハウジ
ングとの摩耗試験の結果を示す。
試験方法としては、第5図に示すように、サイドハウジ
ングに相当するテストピース12をモータ13により回
転駆動し、このテストピース12の表面にホルダー14
に装着したオイルシールのピース15を押圧し、このオ
イルシールのピース15の摩耗を測定するものである。
上記オイルシールのピース15は、第6図に示すように
、鋳鉄(高燐、高硼素)による基材15aの一側面(リ
ップ側)にクロムメッキ15bが施され、先端傾斜角α
が2度に設けられたものを使用し、ハウジングのテスト
ピース12に対し、摺動速度を5.2m/S押圧力を5
.5 kyとし、無潤滑状態で摺動せしめ、オイルシー
ルのピース15のリップ摩耗幅lを測定したものである
尚、オイルシールのピース15の厚さは3.3 mmで
、長さは10關である。
上記試験方法による結果を第7図に示す。
尚、サイドハウジングのテストピース12としては、表
面に軟窒化処理を施したままのもの(破線で示す・・・
I)、軟窒化処理後に表面研摩したもの(鎖線で示す・
・・■)、軟窒化処理後にフッ素樹脂をコーティングし
たもの(実線で示す・・・■)であり、実線■が本発明
サイドハウジングに該当するものである。
この結果から明らかなように、本発明のものは、軟窒化
処理をしたままのものに比べて格段にリップの摩耗が少
なく、表面研摩を施したものとほぼ同等の摩耗低減効果
を有している。
以上説明したように、本発明サイドハウジングによれは
、軟窒化処理によって形成されたFe−CN系化合物層
の表面に更にフッ素樹脂被膜を形成したために、軟窒化
処理後の表面仕上げ研摩を不要とし、軟窒化処理時間の
短縮化を図ることができ、全体の処理能率を著しく向上
できる。
しかも、化合物層の耐摩耗性、耐食性に加えてフッ素樹
脂被膜の低摩擦特性、化学的安定性とにより、相乗的に
非常に優れた耐摩耐食性を有するものである。
又、サイドハウジング表面は各シール材に対して徐々に
摩耗してなじみを進行′させ、早期のなじみ性が得られ
、使用初期から良好なオイルシール性、ガスシール性を
得ることができ、排気ガス処理も安定する効果を有する
更に、フッ素樹脂被膜は優れた耐摩耗性、耐熱性を有し
、長期間の使用に耐え得るものであり、上記効果を長期
的に持続でき、ロータリピストンエンジンのサイドハウ
ジングに要求される種々多様な特性を充分に満足させる
ことができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はロータリピストンエンジンの要部断面正面図、
第2図は同要部断面側面図、第3図は本発明の一実施例
を示すサイドハウジングおよびロータの要部断面図、第
4図は処理後のサイドハウジングの表面状態を模写する
拡大断面図、第5図ないし第7図は摩耗試験を示し、第
5図は試1験装置の概略斜視図、第6図は要部説明図、
第7図は試験結果を示す曲線図である。 1・・・・・・サイドハウジング、2・・・・・・ロー
タハウジング、3・・・・・・空隙、4・・・・・・ロ
ータ、5・・・・−・オイルシール、6・・・・・・サ
イドシール、7・・・・・・アペックスシール、8・・
・・・・コーナーシール、9・・・・・・基材、10・
・・・・・化合物層、11・・・・・・フッ素樹脂被膜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ロータハウジングとサイドハウジングとによって形
    成された空隙内をロータが遊星回転運動するようになっ
    ているロータリピストンエンジンのサイドハウジングに
    おいて、鉄系材からなる基材表面に軟窒化処理によって
    形成されたFe−C−N系化合物層を層厚1.0μ以上
    有し、かつ該化合物層の外面にフッ素樹脂被膜を7〜3
    0μ形威してなることを特徴とするロータリピストンエ
    ンジンのサイドハウジング。
JP9394978A 1978-07-31 1978-07-31 ロ−タリピストンエンジンのサイドハウジング Expired JPS5840650B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9394978A JPS5840650B2 (ja) 1978-07-31 1978-07-31 ロ−タリピストンエンジンのサイドハウジング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9394978A JPS5840650B2 (ja) 1978-07-31 1978-07-31 ロ−タリピストンエンジンのサイドハウジング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5519977A JPS5519977A (en) 1980-02-13
JPS5840650B2 true JPS5840650B2 (ja) 1983-09-07

Family

ID=14096679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9394978A Expired JPS5840650B2 (ja) 1978-07-31 1978-07-31 ロ−タリピストンエンジンのサイドハウジング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5840650B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3277585D1 (en) * 1981-09-05 1987-12-10 Lucas Ind Plc Coated metal substrate and method of coating a metal substrate
JPS5849475A (ja) * 1981-09-17 1983-03-23 Parker Netsushiyori Kogyo Kk 窒化処理品の耐食性を向上する方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5519977A (en) 1980-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6797509B2 (ja) 圧縮機及びオイルフリースクリュー圧縮機、及びそれらに用いるケーシングの製造方法
EP2511575B1 (en) Piston ring and piston device
JP2009275645A (ja) ロータリ圧縮機
US4225294A (en) Oil seal means for rotary piston engines including a nitrided and ground surface
JPS5840650B2 (ja) ロ−タリピストンエンジンのサイドハウジング
JPS60153456A (ja) 鋼製ピストンリング
US20060220322A1 (en) Replenishment pockets on piston rings for the prevention of microwelding
JPH0635837B2 (ja) ロ−タリピストンエンジンのロ−タハウジング
US4758139A (en) Side housing for a rotary piston engine and a method for manufacturing the same
JPS6050203A (ja) ロ−タリピストンエンジンのロ−タハウジング
JP5719031B2 (ja) ピストンリング
JPS5924241B2 (ja) ロ−タリピストンエンジンにおけるサイドハウジングとサイドシ−ルの組み合せ
JPH0234590A (ja) シール機構
JPS62139902A (ja) ロ−タリピストンエンジンのオイルシ−ル
JP2823602B2 (ja) ピストンリング
JPH04232244A (ja) 回転体の製造方法
JPH10227360A (ja) 摺動材料及びピストンリングならびに摺動材料の製造方法
JPH04203676A (ja) ピストンリング
JPS6050202A (ja) ロ−タリピストンエンジンのアペックスシ−ル
JP2836910B2 (ja) ピストンリング
JPH06235461A (ja) 組合せオイルリング
JPH0333565A (ja) ウォータポンプ用メカニカルシール
JPS6114494A (ja) スクリユ圧縮機
JPH02120575A (ja) ピストンリング
JPS6118003B2 (ja)