JPS5840371Y2 - ベルト駆動型自動扉 - Google Patents

ベルト駆動型自動扉

Info

Publication number
JPS5840371Y2
JPS5840371Y2 JP327780U JP327780U JPS5840371Y2 JP S5840371 Y2 JPS5840371 Y2 JP S5840371Y2 JP 327780 U JP327780 U JP 327780U JP 327780 U JP327780 U JP 327780U JP S5840371 Y2 JPS5840371 Y2 JP S5840371Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
mounting plate
stopper
base plate
driven pulley
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP327780U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56104648U (ja
Inventor
信一 石丸
Original Assignee
松下電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電工株式会社 filed Critical 松下電工株式会社
Priority to JP327780U priority Critical patent/JPS5840371Y2/ja
Publication of JPS56104648U publication Critical patent/JPS56104648U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5840371Y2 publication Critical patent/JPS5840371Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は主動プーリーと従動プーリーとを接続するベル
トにテンションを容易に加えることができるベルト駆動
型自動扉に関するものである。
従来のベルト駆動型自動扉において、ベルトにテンショ
ンを加える装置は、第1図a s bに示すように従動
プーリー1を配置した取付板2aをベース板4aにスラ
イド自在に載置し、ベース板4aに螺合したテンション
調整ねじ6を螺進させることにより、ベース板4aと取
付板2aとの間に配された圧縮はね1を介して取付板2
aを主動プーリー(図示せず)と反対側にばね付勢して
主動プーリーと従動プーリー1とを接続した扉駆動用の
ベルト6にテンションを加えるものであった。
しかしかかる場合にはベルト6にテンションを加えるた
めにはドライバー8などにてテンション調整ねじ6を回
さなければならず、片手操作ができないために施工性が
悪く、またベルト5にテンションを加えたのちは取付板
2aをベース板4aに固定するために固定ねじ9を締付
ける必要があるが締め忘れの問題があった。
本考案は上記の点に鑑みて為されたものであって、その
目的とするところは扉駆動用のベルトにテンションを加
える作業がワンタッチで行うことができ、しかも従来例
のように固定ねじを用いなくともベルトにテンションを
加えた状態で取付板を保持することができるベルト駆動
型自動扉を提供することにある。
以下、本考案を第2図乃至第4図図示の実施例により詳
述する。
3は断面コ字状の無目であって、この無目3の一端には
駆動機構(図示せず)に連結された主動プーリー(図示
せず)を配するとともに、無目の他端に従動プーリー1
を配している。
4は無目3の他端に配設されるベース板であって、この
ベース板4は裏板10とで、無目、3の背板3bに設け
られた一対のL字状のレール、3cの折曲片3dをボル
ト11にて挾持することによってレール3c上に固定さ
れている。
2は縦板2bと横板2cとで断面り字状に曲成された取
付板であって、この取付板2は縦板2bの一端をベース
板4の一端にヒンジ連結して主動プーリーと反対側に起
倒自在となっており、横板2cには従動プーリー1が取
設されていて、取付板2を起こした状態において主動プ
ーリーと従動プーリー1とに扉体(図示せず)が吊設さ
れる扉駆動用のベルト5を掛け、しかるのちに取付板2
を倒して取付板2とベース板4とを重合することによっ
てベルト5にテンションが加えられるようにしである。
取付板2の縦板2bの他端には筒状の挿通体14を固定
していて取付板2を倒すために用いられるドライバー8
を挿入固定できるようにしており、縦板2bの中央に穿
設されたガイド孔12には圧縮ばね13にて挿通体14
方向にばね付勢された起き上がり防止用スト;ツバ−1
5が貫葎さねており、第2図すに示すようにドライバー
8のビットでストッパー15を圧縮ばね13のばね力に
抗して■方向に押圧しながら取付板2をJ方向に倒した
のち、第3図に示すようにドライバー8を挿通体14か
ら引き抜くことによってストッパ−15先部がベース板
4の係止部たる係止孔18を介してベース板4の裏面に
位置して取付板2が再び起き上がるのを防止している。
17は板ばねをL字状に折曲したストッパーばねであっ
て、このストッパーばね11はヒンジよりも主動プーリ
ー寄り部位で一端をベース板4にビス16にて固定して
主動プーリーと反対側に傾斜角をαにして傾斜させてい
る3そして取付板2を主動プーリーと反対側に向い状態
でベース板4に対して45°よりも小さな傾斜角度θと
なるまで起こしたときにストッパーはね17の他端が取
付板2に接触して取付板2を規制するようにしている。
次にベルト5にテンションを加える動作を説明する。
まずボルト11を緩めてベース板4を無目3のレール3
cに沿ってスライド自在にした状態において、主動プー
リーと従動プーリー1とにテンションばね5bを介在さ
せたベルト5を掛けてストッパーばね17に負荷を加え
てベルト5に仮止めのテンションが加える。
この時ベース板4をスライドさせて第4図に示すように
取付板2の上記傾斜角度をθから所定角度θ′(45°
程度)にした状態でベース板4をボルト11にてレール
3cに固定して仮止めテンションを加える操作を終了す
る。
したがってこの仮止め時においてはストッパーばね17
の傾斜角度はα′となっており、仮止め時のベルト5に
加わるテンションはTI(−(−框)・K〕となる。
ここでKはストッパーはね17の撓み角度によって決ま
るストッパーばね17のばね定数である。
そして仮止め時のストッパーはね11の傾斜角度を常に
一定にすることによってベルト5に加える仮止めテンシ
ョンもまた一定にすることができるのである。
次にベルト5に最終的なテンションを加える場合には前
述のようにドライバー8を挿入体14に差込んでドライ
バー8にて取付板2を傾けてベース板4に重合してベル
ト5に最終テンションT2を加える操作を終了する。
そしてベルト5の最終テンションは上記の取付板2の仮
止めテンション時の傾斜角度であるθ′を一定にするこ
とによって常に一定にすることができるのである。
本考案は上記のように従動プーリーを配置した取付板を
、無目に取設されたベース板に起倒自在に連結し、取付
板の倒し方向と反対側に配設された主動プーリーと、上
記従動プーリーとにベルトを掛けて取付板をベース板に
重合して成るベルト駆動型自動□において、取付板の倒
し方向側の端部にドライバーを貫挿自在な筒状の挿通体
を固定するとともに、挿通体に貫挿されるドライバーの
先端にて押圧されスライド自在でベース板の係止部に係
合自在な起き上り防止用ストッパーと、上記ストッパー
を倒し方向側の端部に向って付勢する圧縮ばねとよりな
る起き上り防止手段を設け、挿通体に貫挿したドライバ
ーの先端で上記ストッパーを圧縮ばねに抗して押圧する
ことによりストッパーと係止部との係合が解除されるよ
うにしたものであり、取付板を起こした状態で主動プー
リーと従動プーリーとにベルトを掛けた後、ドライバー
を挿通体に貫挿してその先端でストッパーを圧縮ばねに
抗して押しながら取付板を倒し、ドライバーを引き抜く
ことによってストッパーがベース板の係止部に係合され
取付板をベースに固定するようになっており、片手で操
作できてワンタッチでベルトにテンションを加えること
ができ、しかも取付板をねじ止めする必要がなくて施工
性が向上するという効果を奏するのである。
【図面の簡単な説明】 第1図aybは従来例の要部平面図及び要部正面図、第
2図a、b、cは本考案の実施例の取付板を起こした状
態における要部正面図、要部平面図及び要部側面図、第
3図は同上の取付板を倒した状態における要部平面図、
第4図a、bは同上のヒンジ付近の動作説明図であって
、1は従動プーリー 2は取付板、3は無目、4はベー
ス板、5はベルト、13は圧縮はね、 14は挿通体、 5 はストツノマー 18は係合孔である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 従動プーリーを配置した取付板を、無目に収設されたベ
    ース板に起倒自在に連結し、取付板の倒し方向と反対側
    に配設された主動プーリーと、上記従動プーリーとに扉
    駆動用のベルトを掛けて取付板をベース板に重合して成
    るベルト駆動型自動扉において、取付板の倒し方向側の
    端部にドライバーを貫挿自在な筒状の挿通体を固定する
    とともに、挿通体に貫通されるドライバーの先端にて押
    圧さねスライド自在でベース板の係止部に係合自在な起
    き上り防止用ストッパーと、上記ストッパーを倒し方向
    側の端部に向って付勢する圧縮ばねとよりなる起き上り
    防止手段を設け、挿通体に貫挿したドライバーの先端で
    上記ストッパーを圧縮ばねに抗して押圧することにより
    ストッパーと係止部との係合が解除されるようにして成
    るベルト駆動型自動扉。
JP327780U 1980-01-15 1980-01-15 ベルト駆動型自動扉 Expired JPS5840371Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP327780U JPS5840371Y2 (ja) 1980-01-15 1980-01-15 ベルト駆動型自動扉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP327780U JPS5840371Y2 (ja) 1980-01-15 1980-01-15 ベルト駆動型自動扉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56104648U JPS56104648U (ja) 1981-08-15
JPS5840371Y2 true JPS5840371Y2 (ja) 1983-09-10

Family

ID=29600050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP327780U Expired JPS5840371Y2 (ja) 1980-01-15 1980-01-15 ベルト駆動型自動扉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5840371Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56104648U (ja) 1981-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4932696A (en) Fastening system for window or the like
US4585259A (en) Portable door locking device
JPS5840371Y2 (ja) ベルト駆動型自動扉
CN110821924B (zh) 用于将铁制品紧固到窗或门的中空型材上的夹紧锚固件
US4108086A (en) Drafting board and support structure therefor
JPH01193534A (ja) 空気調和機等の据付枠
JP3927068B2 (ja) ウインドレギュレータのキャリアプレートおよびそれを用いたウインドレギュレータ
JP2015117476A (ja) 膜天井構造
JP2588122B2 (ja) 自動ドアのベース部とレール部取付装置およびその取付方法
JP3232244B2 (ja) 扉の固定具及びその固定方法及び該固定具の一部を構成する案内用治具
JP2762182B2 (ja) 建物の外壁用ガラス板等の取付け構造
JP3293429B2 (ja) ガラスのストッパー構造
US4443914A (en) Device for tightening a rope, preferably an electric wire
JPS6321798Y2 (ja)
JP2689053B2 (ja) 平行定規装置のベルト固定方法
JPH057416Y2 (ja)
US3482365A (en) Method and device for fastening jamb linings
JPH0712595Y2 (ja) 引戸の仮止め装置
JP2533771Y2 (ja) 扉の停止装置
JPH079991Y2 (ja) 自動ドアのストッパ取付け装置
JPH072959Y2 (ja) 門扉取付け装置
JP2604391Y2 (ja) コンシールド型ドアクローザを備えた自動閉扉装置のストッパ付ガイドレール
JPH0532530U (ja) デツキプレート用天井吊り金具
JPH0650050A (ja) 扉体支持具
JPH0995129A (ja) ガラスのストッパー構造