JPS5840251Y2 - 農作業機におけるエンジンのボンネット - Google Patents

農作業機におけるエンジンのボンネット

Info

Publication number
JPS5840251Y2
JPS5840251Y2 JP1975023411U JP2341175U JPS5840251Y2 JP S5840251 Y2 JPS5840251 Y2 JP S5840251Y2 JP 1975023411 U JP1975023411 U JP 1975023411U JP 2341175 U JP2341175 U JP 2341175U JP S5840251 Y2 JPS5840251 Y2 JP S5840251Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bonnet
condenser
muffler
wall
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1975023411U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51104241U (ja
Inventor
力 杉本
Original Assignee
ヤンマー農機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンマー農機株式会社 filed Critical ヤンマー農機株式会社
Priority to JP1975023411U priority Critical patent/JPS5840251Y2/ja
Publication of JPS51104241U publication Critical patent/JPS51104241U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5840251Y2 publication Critical patent/JPS5840251Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は農作業機に釦けるエンジンのボンネットの改良に
関するものであって、エンジン上部全体を下方が開放せ
る一体のボンネットで開閉自在に被覆することにより、
コンデンサー、燃料タンクマフラーおよびエアクリーナ
ー全体を塵埃や雨水から保護し、かつこのボンネットを
利用してコンデンサー冷却風の一部をマフラーに導いて
これを冷却するようにしたものであって、エアクリーナ
ーについては交換自在な乾式口紙とスポンジとからなる
簡単なエレメントで構成できるようにしたものである。
以下図面に示す実施例について説明する。
図示のもの゛は農作業機のエンジンに関するものであっ
て、その1は農作業機の機台上に搭載されたエンジン本
体であり、これが上部には通常の如く燃料タンク2、コ
ンデンサー3とが配置され、マフラー4とエアクリーナ
ー5も上部に位置して配設されている。
6はエンジン上部全体を上方からカバーする下方が開放
されたボンネットであって、一端の枢支点7を中心とし
て開閉自在となっている。
そして、ボンネット内壁とコンデンサー3壁との間には
コンデンサー冷却風の一部をマフラーに導く空隙がある
ようにする。
8はボンネット6の内壁とコンデンサー3壁との間に張
設され、かつボンネット天壁から垂下形成された仕切板
である。
9.10はコンデンサー3の出入口に相対応してボンネ
ット6の左右側壁に穿設されたスリット孔である。
なお、11はボンネット6を開閉するための把手であり
、12はマフラー開口に対応するボンネット6の開孔で
ある。
なお、ボンネットを開閉する際コれがマフラーやエアク
リーナー等に引掛らないように余裕をもって設計される
さて、ボンネット6が以上の如く構成されているので、
ボンネットでエンジン上記全体e上方からカバーするこ
とができて塵埃や雨水からコンデンサー、燃fJタンク
等を保護することができるのみならず、ボンネット6の
左右側壁にスリット孔9.10が穿設されているので通
常の如くコンデンサーに釦ける冷却機能が阻害されるこ
とがないものであり、むしろ冷却風速がボンネットで下
げられてスリット孔から吸込1れるので塵埃を強制的に
引き込むことがなく、ボンネットの下方が開放されてい
るところからボンネットの下方からも吸込1れるもので
あるが、ここでも冷却風は屈曲して吸込1れるので風速
が下げられて前記スリット孔と同様に塵埃を強制的に吸
込むことがない。
しかして、コンデンサー3の出口にはスリット孔10が
あるので大部分の冷却風はここから排出されるが、二部
ははね返ってマフラー4を冷却する。
その冷却の際、仕切板8があるからエアクリーナーに冷
却風が達せず、したがって熱風をエアクリーナーが吸う
ことはない。
又、エアクリーナーはボンネットでカバーされているの
で塵埃を直接吸込むことがさけられ、したがって乾式口
紙とスポンジとからなる簡単なエレメントで構成できる
そして燃料タンク2に燃料を補給するときとかコンデン
サー網を清掃するとき等はボンネット6の把手11をも
って図面上で枢支点7を中心として時針方向に開くもの
である。
なお−、ボンネットの開閉機構は図示のものに限定され
るものではない。
以上例れにしても本案はコンデンサー、燃料タンク、マ
フラー釦よびエアクリーナー全体を上方からカバーすべ
く機台上に搭載したエンジン上部全体を下方が開放され
たボンネットで開閉自在に被覆すると共にボンネット内
壁とコンデンサー壁との間にはコンデンサー冷却風の一
部をマフラーに導く空隙があるように構成し、マフラー
とエアクリーナーとはボンネット壁とコンデンサー壁と
の間に垂下形成せる仕切板で遮断し、かつコンデンサー
の出入口に対応するボンネットの左右側壁にはスリット
孔を穿設してなる農作業機に釦けるエンジンのボンネッ
トにかかるもので、エンジンの上部全体がボンネットで
上方からカバーされているので塵埃や雨水から燃料タン
クやコンデンサー等を保護することができ、コンデンサ
ーの冷却風はボンネットで一時的にさえぎられるので、
風速が落ちた状態でコンデンサーに吸込1れて塵埃等が
強制的にコンデンサーに吸込1れることがなく、しかも
この冷却風の一部をマフラーに導いて冷却することがで
き、このマフラーを冷却した熱風は仕切板にさえぎられ
てエアクリーナーに直接吸込1れることかないと共にボ
ンネットでエアクリーナーがカバーされているので塵埃
を直接吸込むことがさけられ、エアクリーナーを乾式口
紙とスポンジとからなる簡単なエレメントで構成するこ
とができて、その交換を自由に行なうことができるとい
う特徴があり、塵埃や泥土の飛散がはげしい田畑や圃場
において作業し、イ乍業中正の時針ざらし状態に放置さ
れる農作業機の機台上に露出状態で搭載されたエンジン
にかいて前記した効果は顕著にあられれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案装置を農作業機に搭載したエンジンに施し
た状態を示す正面図、第2図は同上平面図、第3図は本
案装置の要部を示す一部切欠正面図、第4図は第2図A
−A線切断面図でちる。 1・・・エンジン本体、2・・・燃料タンク、3・・・
コンデンサー、4・・・マフラー、5・・・エアクリー
ナー、6・・・ボンネット、8・・・仕切板、9.10
・・・スリット子L0

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. コンデンサー、燃料タンク、マフラーおよびエアクリー
    ナー全体を上方からカバーすべく機台上に搭載したエン
    ジン上部全体を下方が開放されたボンネットで開閉自在
    に被覆すると共にボンネット内壁とコンデンサー壁との
    間にはコンデンサー冷却風の一部をマフラーに導く空隙
    があるように構成し、マフラーとエアクリーナーとはボ
    ンネット壁とコンデンサー壁との間に垂下形成せる仕切
    板で遮断し、かつコンデンサーの出入口に対応するボン
    ネットの左右側壁にはスリット孔を穿設してなる農作業
    機におけるエンジンのボンネット。
JP1975023411U 1975-02-20 1975-02-20 農作業機におけるエンジンのボンネット Expired JPS5840251Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975023411U JPS5840251Y2 (ja) 1975-02-20 1975-02-20 農作業機におけるエンジンのボンネット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975023411U JPS5840251Y2 (ja) 1975-02-20 1975-02-20 農作業機におけるエンジンのボンネット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51104241U JPS51104241U (ja) 1976-08-20
JPS5840251Y2 true JPS5840251Y2 (ja) 1983-09-10

Family

ID=28118355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1975023411U Expired JPS5840251Y2 (ja) 1975-02-20 1975-02-20 農作業機におけるエンジンのボンネット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5840251Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS51104241U (ja) 1976-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1210286A (en) Cylinder cover
JPS5932606Y2 (ja) 空気式紡績装置における空気ノズル先端部の空気の整流板
JPS5840251Y2 (ja) 農作業機におけるエンジンのボンネット
JP4032207B2 (ja) 防水コントローラ
JPS6318485Y2 (ja)
JP2976557B2 (ja) 自動二輪車用エアークリーナー
JPS645576Y2 (ja)
JPH089411Y2 (ja) 作業車におけるエアクリ−ナの吸気部構造
JPS5847244Y2 (ja) エアクリ−ナ
JPH0535994Y2 (ja)
JPH0545780Y2 (ja)
JPS6115209Y2 (ja)
JPS5939138Y2 (ja) エンジンの防音装置
JPS6040823Y2 (ja) エンジンボツクス装置
JPS6114623Y2 (ja)
JP2517868Y2 (ja) 小型滑走艇のエンジンに於ける吸気装置
JPH0231099Y2 (ja)
JPH0330621Y2 (ja)
JPS6347807Y2 (ja)
JPS5933868Y2 (ja) エンジンの気化器の防塵装置
KR960006957Y1 (ko) 물걸레기능을 갖는 진공청소기의 물통구조
JP2510562Y2 (ja) 食器洗浄機
JPS5835181Y2 (ja) アプライト形電気掃除機
JPH01160123U (ja)
JPH02189122A (ja) 電気掃除機