JPS5839830A - 3気筒エンジンのバランサ装置 - Google Patents

3気筒エンジンのバランサ装置

Info

Publication number
JPS5839830A
JPS5839830A JP13689181A JP13689181A JPS5839830A JP S5839830 A JPS5839830 A JP S5839830A JP 13689181 A JP13689181 A JP 13689181A JP 13689181 A JP13689181 A JP 13689181A JP S5839830 A JPS5839830 A JP S5839830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
balancer
crankshaft
balancers
bearings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13689181A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsunehiko Suzuki
鈴木 恒彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Jukogyo KK
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Jukogyo KK, Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Jukogyo KK
Priority to JP13689181A priority Critical patent/JPS5839830A/ja
Publication of JPS5839830A publication Critical patent/JPS5839830A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/22Compensation of inertia forces
    • F16F15/26Compensation of inertia forces of crankshaft systems using solid masses, other than the ordinary pistons, moving with the system, i.e. masses connected through a kinematic mechanism or gear system
    • F16F15/264Rotating balancer shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B2075/1804Number of cylinders
    • F02B2075/1812Number of cylinders three
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B67/00Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、自動牛用3気筒■ンジンにおいC、クランク
軸自体にカランタウ丁、イ1〜を設け、史にクランク軸
に対し2同じ速麿(逆ツノ向に回転するバノンサ軸を良
4J < 、各気筒の11復及び回転賀−による1次の
慣性)JどX軸回りの1次の慣性偶ノJを釣合わせ、加
え(クランク軸のfmfh向の1次のW4性偶力をb釣
合わせたバノンリ装置に関1ゐもの(−ある。 各気筒におい
【はti、tb質量と回転Millによる
情4/I7)があり、回転′1Aaiによる慣性力はク
ランク腕と反対側にカランタウ丁イ1−をiu 4ノる
ことにより全部釣合わIることが(−き、往復質−によ
る慣性力は回転賀鋤による場合と同じ位置て゛バーツバ
ランスさせ、残りの部分をクランク軸と同じ速瓜【・逆
り向に回転りるバノンリ軸C゛釣合わせることがぐきる
。ところて゛3気筒エンジンの場合はに述のよ°)にし
て各気筒毎の慣性力は釣合い、同時にX軸回りの慣性偶
カム釣合つ(い(む、長手方向の慣性偶力が1じ、この
慣性偶力を釣合い除ムするため、従来例えば特開昭55
−603!+号公報の如くクランク軸のカウンタウェイ
トを6定の分1117 #43S!Iiしたしの、また
は特公昭54−2333号公報の如くクランクビンの慣
性偶ツノとは人ささが同じで逆り向の慣性偶力をバラン
サ軸に発生さt!(相殺りる(のがある。 以1は3気筒1ンジンで一般に古われ(いる慣性力及び
慣性偶力の釣合に関するしのである。即ら3気筒の如き
奇数気筒のエンジンでは、中間の第2気筒を中心にして
その左右両側に第1及び第3の気筒の慣性力が論対称的
に作用しているのC1これによるクランク軸長手方向の
慣性偶力を考慮しなければならず、これがエンジンの振
動にりえる影響ら大きい。一方、この慣性力による振れ
回りの艮丁偶力はバ′〉ンリ軸のバランサぐ釣合ねりこ
とができるが、この場合に偶力が一定(・シバフンサ相
互の距離に応じてぞの質量を蛮えることができるので、
バランサの取付位置を特定4ることにより、バランサ軸
自体の構造、[1自由度、り。 ランク軸に対する配WI関係等においで非常に有利にな
る。 本発明はこのような事情に鑑み、クランク軸のカウンタ
ウ■イ(・どバランサ軸のバランサによりtIIIu力
及び慣性偶力に灼りる釣合いを達成し、■ツバランサ軸
をクランク軸側に近づ【〕ると杖にイの軒−小ヘリ化、
史には軸fL点支持イ1刊(−バランサ軸がオイル中に
つかる際の不都合を防ぎ得るよう(5゛【・/j 3気
筒Jンジンのバレンリ猛四を提供づるごとを[1的とす
る。 以゛−ト、図面を参照しC本発明の 実施例を(4体的
に説明する。1まず第1図にJjい(1気i当りのバノ
ンス系(、つい(説明づると、図にa3い(79号11
、tクランク軸、2は順次120’の等間隔に配置され
るクランク腕、3はりランクビン、4は一1ン11ツド
、5&4LピストンCあり、クランク腕2のクランクビ
ン3と投対側延に線11J回転質量による慣性力の全部
と、11複ri−による慣性力をハーフバランスさlる
カウンタウ■イ1−6を設置ノる。ま/j、クランク軸
1に対しluJじ連層ぐ逆ノ]向に(Cす転lIるバラ
ンサ軸7を1本設4J、tl復1111mによる慣性力
の残りの部分をバーーノバノンスさUるバランサ8を設
(プる。イし0図のようにクランク腕2が/軸上部から
06回り位置した場合に、バランサ軸7のバランサ8は
7軸下部から同じθだ1Jh回りに(Q Hするように
設6jる。ここで、往復部分の1lIt9′lI4−を
ip、説明を判り易くするため回転部分のクランクビン
3における等価の情性質鰺をlICとづると、クランク
軸側のカランタウ1イト6の質―は4N役質膳■pに対
してはハーフバランスさせれば良いので―p/2、回転
賀鋤−Cに対してはクランク軸1と同方向に回転づるの
でその全部をバランスづることがでさて一〇になり、合
計すると(It)/2)!ICとなる。また、バランサ
軸側のバランサ8のjii鰻は上記往復質量の残りにな
ってm p 、、、′2どなる。 こうすることで、tin部分及び回転部分のZ。 Yh向の慣性力はいずれb釣合うことになる。従って3
気筒エンジンにおいては各気筒相当佑闘にぞれぞれに記
各質−のカランタウ1−イト6、バランサ8を付けると
Jると、この場合にクランク軸側のカウンタウェイト合
計質量は3  ((sp/2 )→−C)に、バランサ
軸側のバランサ合計質−は5− (3/2)IIpとなる。。 次いて;3気!@1ンジンにJjい((1復部分の質量
に上る釣合いについ(第2図りより説明づると、図にお
いて第1ないし第33気筒をリノイクスaないしC1:
示しくあり、まtこ第2気筒が[死点にあっ【、第1気
筒はイれから240°回転位璽し、第3気筒は120°
回転位画した状態にな一](いる。 iこでこの状態から0だ1)勤いIこ場合の、11気筒
の起振力Fpl、第2気筒の起振カドp2、第3気筒の
起振力1p3は次のようになる。 Fpl−a+pr  ω2  cos  (θ +24
0)[p21mpr oo2 cos & Fp3= Ipr ω2cos  (θ+120)イこ
ぐ全体の慣性力は F pl(F t12 +−F p3・0(釣合〕Cい
る。 まIこクランク軸長f /j向の*tq偶ツノは、 膜
性を持たせるため第1気筒から成る距msだtJ離れl
、:貞Pからみることにし、各気筒のピッチを1とづる
と、 6一 Fpl  ・ S *  [p2  (S  +  L
  )  →)F93(S  舎 21)で;1、され
る。 即ら、 Flll ・ SiFp2(S + L)  +Fp3
(S  昔 21 )=  −Jispr  (132
L  sin  θ−−−(+1となって、Zh方向重
である往1[賛mによりY軸周りの長手偏力が生じる。 第3図において各気筒毎にハーフバランスさせる)Jラ
ンタウエイト6a、 6b、 6cの質麺による釣合い
について説明すると、第2図同様に第2気筒が1死点の
場合が示してあり、このとき各気筒のh・シンタウエイ
ト6a、 6b、 6cはクランク腕2a、 2b。 2Cに対し180゛位相が進んだ位置にある。そこ(−
この状態からθだけ動いた場合のZh向では、各カラン
タウ1イト質−による力Frec1、F rec2、F
rec3が次のようになる。 トrecl−(ap/2 ) r oo2 cos  
(θ+240 +180 )Frec2= (*p/2
 ) r (ZJ2 CO3(θ+180)F rec
3=  (sp/2  )  r  ω2  CO3(
θ +  120  +  180  )従っC,Zh
向の慣性力は l’ recl + F rec2 +  f  re
c3− 0と<1つて釣合う。 h、このようなi /J向のツノによるK1り向の慣性
偶力は[述と同様に求めると、 r rccl−S−I F−rec2(S + l )
 l r rcc3(S +2L) −(r;3/2 ) mpr ω21.sinθ−−・
(2a)どなって、同様にY軸周りの艮f偶力を生じる
。 また、カウンタウェイト6a、 611.6cは/方向
のみならfYh向の成分ら有し、このYh向につい(は
慣性力は釣合い、Y h向の力による艮−丁lj向の慣
性偶力11次のようになる。 (5/2 ) mpr ω2 (、cosθ・・・(2
b)叩ら、Y方向のノロ、よるl@周りのN[偶J)を
生しることになる。 以、Y、クランク軸側のカランタウ1イ]・6a%いし
6Gにより生じるh手り向の慣竹偶力番よ、zh方向こ
よるY軸周りと、Y h向による/軸周りに生じ、両者
合成したものは次のようになる。 (Jj /2 ) apr ω’ I sinθ (j
’′3/′2)apr×ω2LCO3θ = (F3/2  )  lprω2L  (Sin 
 θ−cos  θ)・ ・ ・(3) ところで、上述のクランク軸側のカランタウ1イトは各
気Ml毎に設ける外に、中央の第2気筒を除きその両側
の第1及び第3気筒に分離集合しで設けることも可能で
あり、この場合について第4図により説明する。途中の
経過は省略して結果を述べると、第1及び第3気筒のカ
ウンタウェイト側、6ごは、(巧/2 )  (gip
/2 )の質門で、第1気筒のカウンタウェイトばは、
クランク腕2aより180″′位相が進んだ位置より、
更に30°位相が進んだ位置であり、第3気筒のカウン
タウェイト6σはクランク腕2Cより 180゛位相が
進んだ位置より30°位相が遅れた位置に設けられる。 即ち両カウンタウJイト6ホ、6ごはクランク軸1に対
し180゛反対り向で、1つ中央のクランク腕2bk:
苅してぬ角となる位置である。 この場合についても図の状ahψらθだ6ノ動いたとき
の2方向の各カウンタウェイト質鋤によるh9− F−rcC1’ 、 [rec3’ は、Frecl’
  == (13/2 )’(ltl/2 ) r ω
2xcos(θ −ト 240   <   180 
  i−30>1’: rec3’  = (r3/2
.>  (111+1/2 ) r (Z)2xcos
  (θ+120 +180−、30)となって、/方
向慣性力は F rec1’ −t F rcc3’ = Qとなり
当然釣合う。 次いでこのZ h向の力による艮1h向tllfi偶力
は 、 Frecl’  −3−+ Frcc3’  (S +
 21 >= (r;i/2 ) mpr ω21 s
inθとなって、(2a)式と 独りる。 Y方向でら慣性力は釣合い、Y7J向の力によるfff
if−h内情性偶力は(2b)式と 致づる。 このことから、クランク軸側のカランタウ1イ1〜は各
気It釦に1111Ilずつ設番ノるか、または第1゜
第3気筒にのみ11161ずつ設置it ′cb結果的
に慣性力は釣合い、長手方向の慣性偶力が同じになるこ
とが理解される。 =10− 以17、クランク軸における往復質−及びカランタウl
イトによる慣性力の釣合い、長手方向慣性偶力、即ら振
れ回りについて説明したが、ここで(1)弐及び(3)
式の長手偶力が残ることになり、これを合成すると、 二Jispr  ω2l−sin  θ → (HI3
  )  spr  ω2XL(sinθ−COSθ) =−<HI3  )spr  oo2  L  (si
n  θ +  COS  θ )・・・(4J となる。そこで、このような長手偶力をバランill軸
側で釣合わせることについて第5図により説明する。ま
ず、バランサ軸7においても各気筒に対応したバランサ
8a、 8b、 8cでハーフバランスさせるとすると
、各バランサ8aないし8Cの質i1はクランク軸側往
喪質鋤に対して−p/2である。また、図のように第2
気筒が上死煮の場合にイの第2気筒相当のバランサ8b
は反対の下死点側の位置にあり、第1気筒相当のバラン
サ88は、左回り240゜位相が進んだ位置から更に 
180°ずれた位置に、第3気筒相当のバランサ8Cは
左回り 120°の位置から更に 180°位相が進ん
だ位置にある。 そこでこの状態から0だ&オ動いた場合のZ 方向の 
)J  F  rec+、   F  rec2.  
 F’  rac]よ 、1 1’O(二1 =  (
IDp/2  )  r  (t) 2 CO3(01
240)180  )rCec2 = (ip/2 )
 r oo2 cos  (θl 180 )1− r
ec3=  (nD/2   )  r  ω 2  
cos   (#=、+  120 −+180   
)となって、7方向慣性力は釣合い、この7方向の力に
よるY軸周りの長手偶力番よ、 (HI3 ) s+pr O21sinθ−−−(2a
’)まIこ、Y方向【゛はクランク軸と逆/J向に回る
ため憧性が口に二なるが、同様にしく慣性力は釣合い、
このY方向のツノによるl軸周りの艮丁偶力番よ、(I
N/2)mprω2LCO8θ、、12b′)従ってバ
ランサ軸側のバランサ8aないし80により生じる長子
方向の慣性偶力し、i 方向によるY軸周りと、Y方向
によるl軸周りとに生じ、ぞの合成したものはF記(2
a’  )式と(2b’ )式により次のようになる。 (J’j/2 ) ll1pr oo21− (sin
 O+ cosθ)・・・〈4′ ) ところでこのバランサ軸側のバランサもクランク軸側の
第4図同様に分離集合することが可能て゛あり、この場
合について第6図により説明すると、第1気筒相当のバ
ランサ蒔及び第3気筒相当のバランサどの質■はimp
/ 2に5/2を乗じたものであり、第1気筒相当のも
のは更に30°位相を進めて位置し、第3気筒相当のも
のは逆に30°位相がぼれて位置する。これにより第5
−のものと同じ結果になって、それに置き変えることが
Cきるのである。 以1、バランサ軸側のバランサによる慣性ツノの釣合い
、及び長手方向の慣性偶力についての説明で−あり、こ
の結果が式(4′)である。ぞこ【“、この式(4′ 
)を先の式(4と合成すると零になり、このことからク
ランク軸側に生じたtlIkllim及びそれをハーフ
バランスさせるカランタウlイトの質量による長手り向
の慣性偶力がバランサ軸側のバランサで釣合うことにな
る。 続いて3気l1lxンジンの回転部分の***による釣
合いについて説明すると、その構成は第2図と13− 同じ(・あり、θIごけ動いた位置°Cの第1ないし第
3気筒に働く力、f(:1. トc2.1−O3は次の
ようになる。 Fc1 +++−mcr O2cos  (0+ 24
0 )F C2= m、cr O2−cosθJ”c3
=mcr O2cos  (θ+ 120 )これによ
り回転質−によるY@周りの長手偶力が、−famcr
 O2L sinθ 、−−(5a)2軸周りの長手偶
力が、 J’j mcr oo 21.、 cosθ 、−、(
5b)になって、同様に1方向によるY軸周りと、Y方
向によるl軸周りに生しることになり、合成すると次の
ようになる。 ri mcr (1) 21− (sinθ−cosθ
)−−−(6)次いで、この回転質−を各気筒細にi 
 :1 r:l<シンスさせるカランタウlイト6aな
いし6Cの111による釣合いkついて説明すると、第
3図の構成と同であり、各hウンタウ■イl−質纒によ
るhlf−rob、 F rot2. l−: rot
34.を次のようになる。 F roll =  llCr  O2にO3(θ 昏
 24(+  +  180  )−14−− Frot2=acr ω2  cos  (θ+180
)F rot3= scr ω2cos(θ+120 
 + 180  )これにより、Z方向によるY軸周り
の長手偏力が1、[百−cr  (c)2 1−8in
  θ     −−−(7a)Y方向による2軸周り
の長手偏力が、 −5閣C「 ω2Lcos  θ   ・ ・ ・ (
1b)になり、両者を合成した振れ回りが次のようにな
る。 m mGr (QiL (sinθ−cosθ)  −
−(8)ところでかかる回転質量による場合も第4図に
示プ如く、質量を−Cに(j’N/2 )を乗じ、30
’位相を進ませまたは遅らせることにより第1気筒と1
113気筒にカウンタウェイトを分離集中することが可
能である。 かくして回転質量に関しては(6)式のY輪及びZ軸回
りの合成振れ回り長手偏力が、カウンタウェイトによる
(8)式の同様の長手偏力とで合成することにより零に
なって、2者が釣合うことになる。 本発明はこのような技術思想に立脚するもので、第7図
によりその具体的な実施例について説明すると、クラン
ク軸1においては第4図の如(中火の第2気筒を除く第
1及び第3気筒にカウンタウェイト 取付けの自由度を増すため、第1気筒では両クランク腕
2a−1、2a−2に対応する2個所にカランタウ[、
イト6a′−1、6a′−2が、第3気隨−(も同様に
クランク腕2cm1 、2cm2に対応Jる2個所にカ
ウンタウェイト6σ−1,6σ−2が設け−Cある。ま
た、バランサ軸lでは第5図のように第1ないし第3気
筒相当部(ハーフバシンスされるという技術思想に基づ
い(Jjす、この場合に第1及び第3気筒相当部としく
クランク軸1の内外側の軸受9a、 9dを選択し、第
2気筒相当部としくイの内側の2個の軸受9b。 ()Cを選択し、これらの軸受9a、 9dの相当部の
個所にそれぞれバランサ8a、 8cが、軸受9b、 
9cの相当部の個所に2分割されたバランサ81)−1
、8b−2が設けである。 クランク軸1の2個のカウンタウェイト6a−1゜6a
’−2の質量の割合いは必グし6等しくづる必要はなく
、合成小心位置が変わるだレノで任意に定めることがで
き、他の2個のカランタウ1イト6ピー1゜6d−2ぐ
も同様である。また、エンジンのtIv!71部分と回
転部分の質−を第1及び第3気筒側に分m*中する場合
は、上述の説明から明かなようk、各気筒側の合成質量
を((+p/2 ) +sc)  (ffi/2 )と
して、30’位相調整すれば良いので、各気筒のピッチ
を第2図同様にしとすると、長手偏力に対しては、 ((sp/2  )  十−c)  (Ji/2  )
   21−= (旧/2 ) −pl+lN−0Lを
発生させれば良い。 従つ(、カウンタウェイト側−1,6f−2の合成質―
をMca’ 、カウンタウェイト6ご−1,6ご−2の
合成質量をM CC’ とすると、クランク軸1Lのf
#竹力の釣合いを考慮して、M ca’ −M CG’
を保持4る必要がある。 イして、カウンタウェイトsir −1、5a−2の合
成重心位置をL+X1カウンタウ°工、イト6σ−L、
6σ−2の合成重心位置をL+yとすると、 Mca’  (=Mcc’ Lx (L+X +L +
y ) =17− (j’j/2  )spL  + Jamclを満足す
れば良いの(、 Mca′=Mcc′−((J’′3/2 ) mpl 
i Jamcl−)/(21,+x +V )    
・・・(9)となる。 ここでx=y−0、即ちカウンタウェイトea −1e
a−2及び6ご−1,6ご−2の合成重心位置を共に各
気筒のビッヂと一致させれば、質量1ylca’ 、 
MCC’ は<13/4 ) Ip(−(ra/2 )
 lcト/、;ル。t タ、x 、y4.1任意に定め
得るので、イの値を人さくして重心i* ’aを離間づ
るほど質1i1yjca’ 、 1ylcc’ は小さ
くて済む。 ° 次いで、バランサ軸7では一■述の説明から明かな
ようにエンジンの()腹部分の′Rf11だけぐあり、
各気筒毎に酊)/2の賀−でハーノバノンスさせれば良
く、特に、第2気筒相当部のバランサが2分割され°(
いる。そこで、バランサ8a、 8cのv4mをMba
、 fvlbc、 2分割され(イル/<ノン’tab
−1,8b−2の合成質量を1ylbl)とし、中火の
パラン4ノ8b−、。 8b−2の―心位置に対するバランサ8a、 8cの位
置を18− し+xl 、 L + V/ とすると、バランサ軸上
の慣性力の釣合いを考慮して、 Mba=Mbb=Mbc、  x’ = y’を保持す
る。 また、長手偏力に対しては第1及び第3気筒側のバラン
サ8a、 8cのY方向成分をとって、次式を満たせば
良い。 (Mba(1−+x ’  ) +Mbc(L+y ’
  ) )  cos30−s=  (Jj/2  )
lpL 、即ち、 Mba=Mbb=Mbc=sDL/ 2(L+  x’
  )・・・ ([l) 従って、クランク軸1の軸受9aないし9dのピッチが
等しい場合は、バランサab−1,ab−2の質量を等
分してその―心位置を第2気筒の中心に一致すルコトに
: に V)、4個ノt< −y > + 8a、 8
b−1、8b−2。 8Cを軸受9a、 9b、 9c、 9dの位置に合致
することができる。また、バランサ8a、、 8cが第
1及び第3気筒相当部としてその中心から外側にずれて
X′の値が大きくなっているので、バランサ質量はその
分小さくて演む。史に、づべ(のバランサ8a、 8b
−4、8b−2、8cが軸受相当部に配置されることで
、このスペースの有効仙用が図れる。 このことから、クランク軸1 ”(は第1気筒側のカウ
ンタウェイト6a′−1、6a′−aと第3気筒側のカ
ウンタウェイl 6C’ −1、6C′−2を合成小心
位置との関係(゛、質iは共に(9)式を満たし、カウ
ンタウェイト6a −1、5a−2の位置はりランクピ
ンと反対側で位相を30°進め、カウンタウLイhsc
−1,sご−2の位置はクランクピンと反対側【・位相
を逆に30°遅らせ(共に第2気筒のクランク腕2bに
対し直角となる位置にする。バランサ軸7て゛はバラン
サ8a、 8cが第1及び第3気筒の軸受9a、 9d
相当部の位置ぐ、2分割したバランサgb−i 、 a
b−2が第2気筒の軸受9b、 9c相当部の417H
において、(旬式を満た4質舖ぐバーツバランスづるの
であり、これにより3気筒1ンジンの往復部分と回転部
分の質量による慣U力及び偶りが釣合う。 また更に、41A]のバランサ8a、 8b−1、8b
−2、8c(、おいてバランサ軸7の良好C強固な炙持
形態を考慮して両外側の申−なバランサ8a、 8dが
軸受兼用に構成してあり、第8図により詳記すると、ま
ずバランサ8aがバランサ軸7を中心とする全円周形状
の軸!!20に内蔵され、この軸管20がメタル21を
介し軸受9aと共通の軸支部22に嵌合して相付けられ
る。また、バランサ8Cも全く同様に構成して軸受9d
と共通の軸支部24に相付けられ、これによりバランサ
軸7はバランサ8a、 8cにおける上述の構成の軸受
23により両持ちで回転自在に支持されることになり、
これ以外に軸受を設けなくとも済む。 そして、すべてのバランサ8a、 8L1 、8b−2
、8cがクランク軸1のカウンタウェイト5l−1、6
a−2゜6ご−1,6ご−2の位1からずれた軸受相当
部に配置されてイのカウンタウェイトと干渉しない構造
になっているので、バランサ軸1をバランυの存在を考
aすることなくカウンタウェイトのみとの関係でクラン
ク軸1側に近づけた。配置が可能になる。 尚、上記実施例では第2気2筒相当部のバランサを2分
割したものを示したが、第2気筒相当部と21− しくクランク軸軸受9b、 9cのいり“れか 方を選
択づることにより、第1よI、:は第3気筒相当部のバ
ランサを2分割することしできる。 釣合いて・【ンジン振動が非−・常に少ない。バランサ
軸1においてり、ランク軸軸受9a、 9b、 9c、
 9d相当分にバランサ8a、 811−1 、8b−
2z 8cが設(〕であるので、スペースの有効利用が
図られて、バランサ取?−101も利であり、バランサ
軸7をクランク軸1側に近づけ、ることが可能になって
小型化に寄与し、史にバランサ相Uの舖間によりイの質
量も小さくC済む。 また、両外側のバランサ8a、 8cを軸受内蔵#4迄
にしてバランサ軸7の軸受を兼ねているので、バランサ
軸7に4.しる曲げ七−メン1〜が低減づること(二な
つ(、バランサ軸径を細くりることが強度:す能で信餉
性も^い。バランサ軸7の軸受をクランク軸軸受9a、
 9dの軸受相当部に設置Jることは、Iンジンとして
剛性の高い個所【あり、繰り返し22− v1φを受けることによるエンジンの弾性振動による不
都合を未然に防止できる。史に]ンジンの塔載姿勢の関
係でバランサ軸7がオイル中に 部つかるものにおいて
も、バランサ8a、 8cが全円周形状の軸!20内に
収容されているので、オイル攪拌による抵抗の増大、オ
イル噴き等を未然に防止できる。この場合に内側の2個
のバランサgb−i、5b−2も軸管付きにすることが
でき、こう】ることで1述の効果が一層増す。 尚、第9図によりバランサ軸取付けの具体例について説
明すると、図のようなR−R方式でエンジンが荷台の下
に組付けられる場合は、エンジン本体10が荷台16に
より制限されて垂直の状態からかなり傾けて搭載され、
このような姿勢のエンジン本体10の上に1アクリーナ
11、気化器12及び号人管13の吸気系、クーラコン
プレッサ14、A CG15等が配設される。従つ°て
エンジン本体101部は1述の各種補機により制限され
る関係で、図のようにバランサ軸1を下方に取付けると
、イのバランサ軸7はクランク軸1より下方の部位にな
って一層オイル中につかるのであり、かかる場合に[述
の本発明による効果が発揮される。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第6図は本発明の詳細な説明する説明図、
第7図は本発明による3気w4エンジンのバランサ装置
の一実施例を示す模式図、第8図は装部の具体例を示づ
断面図、第、9図は本発明を自動車用に適用した場合の
具体例を承り側面図である。 1・・・クランク軸、2 、2a、 2b、 2c、 
2a−1、2a−2。 2cm1 、2cm2・・・クランク腕、6,6イー1
.6ゴー2.6ご−1゜6σ−2・・・カウンタウェイ
ト、1・・・バランサ軸、8゜8a、 8L1 、8b
−2、8c・・・バランサ、20−・・軸管、21 ・
・・メタル、22.24・・・軸支部、23・・・軸受
。 特許出願人   富士重工業株式会社 代理人弁理士  小 橋 信 淳 同 弁理士  村 井   進 2a−22C−2 7 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. クランク腕が順次120°の等間隔に配設されるクラン
    ク軸の、第1及び第3気筒のクランク腕のクランクピン
    と反対側において第2気筒のりンンク腕と直角となる位
    置に、それぞれ所定の質量のカウンタウェイトを設け、
    上記クランク軸に対し同じ速1r反対方向に回転する1
    本のバランサ軸を設()、該バランサ軸において第1な
    いし第3気筒のうちの2つの気筒のそれぞれ1個のクラ
    ンク輪軸受相当部の2個所では所定の質−を4Jるバラ
    ンサを、残りの1つの気筒の2個のクランク軸軸受相当
    部の2個所では2分割し1.:バランサをバーツバラン
    スすべく設け、これらのバランサのうらの両件側の2I
    &!のバランサを輪受兼用にしjごことを特徴とする3
    気筒エンジンのバランサlim。
JP13689181A 1981-08-31 1981-08-31 3気筒エンジンのバランサ装置 Pending JPS5839830A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13689181A JPS5839830A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 3気筒エンジンのバランサ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13689181A JPS5839830A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 3気筒エンジンのバランサ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5839830A true JPS5839830A (ja) 1983-03-08

Family

ID=15185965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13689181A Pending JPS5839830A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 3気筒エンジンのバランサ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5839830A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010529386A (ja) * 2007-06-14 2010-08-26 ハルツォク・インターテック・ゲーエムベーハー バランシングシャフト
US8413629B2 (en) 2006-04-18 2013-04-09 Herzog Intertec Gmbh Balancing shaft
US8413630B2 (en) 2007-06-14 2013-04-09 Herzog Intertec Gmbh Balancing shaft
US8939123B2 (en) 2009-07-30 2015-01-27 Herzog Intertec Gmbh Countershaft

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8413629B2 (en) 2006-04-18 2013-04-09 Herzog Intertec Gmbh Balancing shaft
JP2010529386A (ja) * 2007-06-14 2010-08-26 ハルツォク・インターテック・ゲーエムベーハー バランシングシャフト
US8413631B2 (en) 2007-06-14 2013-04-09 Herzog Intertec Gmbh Balancing shaft
US8413630B2 (en) 2007-06-14 2013-04-09 Herzog Intertec Gmbh Balancing shaft
US8939123B2 (en) 2009-07-30 2015-01-27 Herzog Intertec Gmbh Countershaft

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3511110A (en) Engine balancer
JPS61197838A (ja) 内燃機関の振動消去装置
JPS5833944B2 (ja) 4気筒複動熱ガスエンジン
JPH04231752A (ja) 5シリンダ列型内燃機関における二次のモーメント補償装置
JPS5839830A (ja) 3気筒エンジンのバランサ装置
JPS6141034A (ja) V型8気筒四サイクル内燃機関
JPS5837344A (ja) 3気筒エンジンのバランサ装置
JPS5839832A (ja) 3気筒エンジンのバランサ装置
US2020406A (en) Internal combustion engine crank shaft
JPS5839836A (ja) 3気筒エンジンのバランサ装置
JPS5839849A (ja) 3気筒エンジンのバランサ装置
JPS5839853A (ja) 3気筒エンジンのバランサ装置
JPS5839842A (ja) 3気筒エンジンのバランサ装置
JPS5839831A (ja) 3気筒エンジンのバランサ装置
JPS5839844A (ja) 3気筒エンジンのバランサ装置
JPS5839851A (ja) 3気筒エンジンのバランサ装置
JPS5839861A (ja) 3気筒エンジンのバランサ装置
JPH0257744A (ja) 二気筒エンジンの一次バランス装置
JPH0118914Y2 (ja)
JPH04249637A (ja) 3気筒エンジンのバランサ装置
JPS5839858A (ja) 3気筒エンジンのバランサ装置
JPS6145091B2 (ja)
JPS5837347A (ja) 3気筒エンジンのバランサ装置
JPS5837350A (ja) 3気筒エンジンのバランサ装置
JPS63208619A (ja) V型4気筒エンジンのバランサ装置