JPS5839734B2 - トロリ− ノ ジユンカンソウチ - Google Patents

トロリ− ノ ジユンカンソウチ

Info

Publication number
JPS5839734B2
JPS5839734B2 JP49008902A JP890274A JPS5839734B2 JP S5839734 B2 JPS5839734 B2 JP S5839734B2 JP 49008902 A JP49008902 A JP 49008902A JP 890274 A JP890274 A JP 890274A JP S5839734 B2 JPS5839734 B2 JP S5839734B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trolley
rail
lever
drive device
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49008902A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS50102080A (ja
Inventor
正博 安田
敦夫 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kiden Kogyo Ltd
Original Assignee
Hitachi Kiden Kogyo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kiden Kogyo Ltd filed Critical Hitachi Kiden Kogyo Ltd
Priority to JP49008902A priority Critical patent/JPS5839734B2/ja
Publication of JPS50102080A publication Critical patent/JPS50102080A/ja
Publication of JPS5839734B2 publication Critical patent/JPS5839734B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は各種の処理装置に於て被加工物を吊型し各処理
位置にて移動せしめるトロリーの循環装置に関するもの
である。
以下本発明を実施例に基いて説明する。
図に於て1は処理装置の本体フレームで、これは床面G
Lより所要高を有する複数本の支柱1a。
1a、1a・・・・・・にて床面GLよりある設定され
た高さに支持されたトロリー2を本体フレームの長手方
向に移行せしめるためのレール1bと該レール1bより
上方位置にトロリーリターン用のレール1cとを夫々上
下に平行して設けるがこのリターン用のレール1cは本
体フレーム全長に亘って一本であるが移行用のレール1
bは各処理位置で切り欠いて間欠的なものとし、この間
欠部に昇降自在なるレールを設けこの昇降レールの上昇
時連続した一本状のレールとなすものである。
上記レールlb、Icにそって本体フレームの両端部間
を移行するトロリー2は横方向に平行する二条のレール
1b、1bに夫々嵌合支持する車輪W、Wを介して枠フ
レーム2a、2aの前後両端を支持すると共にこの各レ
ール1b、1bに支持された平行する枠フレーム2a、
2aの下部に夫々2乃至3以上のフック2b 、2bを
下垂し。
これに被処理物を吊型する。
又このトロリー2の車輪Wはフリーで、レール1b上を
外力にて走行するようになし、各処理位置(第9図)の
定位置にて停止させるための停止機構3を設ける。
この停止機構3はレール1b又は昇降レールの下面に逆
山形をした係合突起3aを設け、この係合突起3aの位
置にきた枠フレームの頂面に突棒3bを弾機3cにて常
時枠フレーム上方に突出するように設けると共にこの突
起3bの一部にレバー3dを一体に設けこのレバー3d
をトロリー2を前進せしめる駆動装置のレバー4eが連
結金具Fに嵌合したとき弾機に抗して押し下げて突起3
aと突棒3bとの係合を解除するものである。
この連結金具Fは突棒3bを有する位置の枠フレーム2
aに設け、この連結金具Fの一部を突棒3bが貫通する
ようになすものである。
又駆動装置4は本体フレーム1のレールlb。
1b間でしかもこのレール1bと平行して設けた補助レ
ール1dの下方位置に平行するようにして駆動装置の本
体4aを配し、この本体4aの両測部上方にブラケット
4b、4bを突出し、この両ブラケットに車輪4c、4
cを設けるがこのブラケットは本体4aの長手方向に2
乃至3以上設け。
この車輪にて上記補助レール1dの2乃至3個所にて抱
持するように摺動自在に支持せしめると共にこの本体4
aの下部に上記連結金具Fに係合又は解除せしめるレバ
ー4dを揺動せしめるためのシリンダ4sを一体に設け
、そしてこの本体4aの移動は本体フレーム1上に設け
たモータMより駆動されるスプロケットホイールHにチ
ェノCを張架し、このチェノCの両端部を本体4aの一
部に夫々係着し、セータMの正転又は逆転によりチェッ
クCを介して本体4aを補助レール1dにそって摺動す
るようになす。
又この本体4aの長手方向に亘って一本の又は二本以上
をカップリング等を介して一本状にした軸Sを配設し、
この軸Sの一部に上記レバー傾動用のシリンダのロンド
を係着すると共にこの軸S上に任意間隔、即ち各処理位
置に於ける多数のトロIJ−の連結金具Fに夫々対向す
るようにレバー4 e y4c・・・・・・をトロリー
の数のみしかもトロリーの連結金具間ピッチと同ピツチ
に設はシリンダ4sの作動にて各レバーは同時に傾動す
るようになすものである。
又レール1bの間欠部に昇降するレールを設けるがこの
昇降するレールは各処理位置に於て設けるテレスコピッ
ク型昇降装置5に設けるもので、この異径管を互いに摺
動自在に嵌合して伸縮自在となす昇降位置5は第4,5
.6図に示す如く本体フレーム1の所定位置にテレスコ
ピック型昇降装置の門型支柱状の本体5aを樹立すると
共にこの本体5aを垂直ガイドレールとして昇降フレー
ム5bをガイド輪5c、5c・・・・・−を介して昇降
自在に設けると共にこの昇降フレーム5bの下面に本体
フレーム1に設けたレール1bア1bと一直線状になる
位置にレール5d 、5dを一体に設け、この昇降フレ
ーム5bの昇降は本体5aにそって設けたシリンダ5e
のロンドの先端にチェノホイール5fを設け、このチェ
ノホイール5fにチェノをかけこのチェノの一端を本体
5aに他端ヲ昇降フレームに夫々係着し、このシリンダ
5eの操作にてチェノを介して昇降フレームを本体5a
にそって昇降せしめ、これによって昇降フレームをレー
ル1bの位置より下降させ各処理装置Tに昇降フレーム
のレール5dに移乗したトロリーに雨垂支持されたる被
処理物を供給したり、又は上昇せしめたりするものであ
る。
又この一連の工程中には処理装置を設けると共に本体フ
レームの左右両端部には台車等にて供給された被処理物
Gをトロリーに雨垂支持せしめたり、又レール1cより
リターンされたトロリーをレール1cより下方りレール
1bに移すための、又処理済の被処理物をトロリーより
外して搬出したり、このトロリーをリターンさせるため
レール1bより上方のレール1cに移すための伸縮自在
なる昇降装置7,7を夫々設けるがこめテレスコピック
型昇降装置Iは前述のテレスコピック型昇降装置5と略
同形状であるためその詳細は省略する。
而して上述の如く構成したる装置に於て被処理物の処理
を行う場合についてその作業順序を説明する。
まず台車等にて製品供給位置に搬送された被処理物を本
体フレーム右端に設けられた伸縮自在なる昇降装置7の
昇降フレームを下降せしめてトロリー2にて被処理物G
を雨垂支持したのち再び昇降フレームを元の位置まで上
昇せしめる。
この時各処理位置に夫々1台づつのトロリーが停止して
いる。
次にこの吊型した被処理物を第1工程を行うために処理
装置Tへ移動させるがこれは前進駆動装置のシリンダ4
sを操作することによって軸s’E回転させてレバー4
d 、 4d・・・・・・を傾転させると。
この各レバー4dの位置にある各トロリーに設はタフツ
クFに係合すると共にこのレバー4dにてフック下方に
設けたレバー3dを弾機3cに抗して押し下げると突棒
3bと係合突起3aとの係合が解除される。
この状態で次にモータMを駆動すると各トロリーのロッ
クは解除せられていて、しかもモータMよりチェノCの
駆動にて駆動装置の本体4aは補助レール1dにそって
一ピツチのみ摺動(前進)する。
このとき本体4aと共に各レバーにて係合された各トロ
リー2も全て一ピツチのみ前進するものである。
全トロリー2が一ピツチ前進したのちシリンダ4sを元
の位置に戻すとレバー4dをフックとの保合が解除され
ると弾機3cの弾発力にて突棒3bが上昇して係合突起
3aと係合し、トロリー2はロックせられると共に駆動
装置の本体4aも元の位置に戻るものである。
処理位置にあるテレスコピック型昇降装置に移乗せられ
たトロリーは次に昇降フレームを下降することによって
こめ昇降フレームに支持されたトロリーも下降し、被処
理物を一定時間加工せしめたのち再び昇降フレームを上
昇させて元の位置に戻らせると次に上述のようにして駆
動装置4にてトロリー2を1ピツチ移送する。
このようにして各処理位置にある全てのトロリーを同時
に1ピツチづつ移送して夫々の位置で所望の処理を施し
、本体フレームの左端の伸縮自在なる昇降装置7に移乗
したトロリーを昇降フレームと共に下降せしめて製品搬
出用の台車又は枠上に処理済の被処理物を移したのち昇
降フレームの下面に設けたレールをレール1cの位置ま
で上昇させると次に逆送装置8が駆動する。
この逆送装置8は本体フレーム1の長手方向両端部に設
けたスプロケットホイール8a、8a間にフック8bを
具備せしめたチェノ8cを張架し、この一方のスプロケ
ットホイール8aをモータにて駆動することによりレー
ル1c上にあるチェノ8c0フツク8bにてトロリー2
を本体フレームの右端部まで逆送され、右端側の伸縮自
在なる昇降装置のレール1c上にて待機している昇降フ
レームのレールにトロリーが支持されると該昇降フレー
ムを下降させる。
このようにしてトロリーを本体フレームの右端より左端
へ移送される途中にて雨垂支持したる被処理物に所望の
処理を行い。
トロリーを本体フレームの左端より右端に逆送すること
により該トロリーを再使用するものでトロリーの循環に
て各種処理を連続的に行うものである。
本発明による時は被処理物を供給する位置にて雨垂支持
したトロリー毎一定ピツチづつ間欠的に前進させ、各処
理位置で該トロリーを停止し、これを昇降させて処理を
行ったのち再び駆動前進させ処理が完済したら製品を搬
出しトロリーのみ元の被処理物供給位置まで逆送するよ
うにトロリーの循環によって被処理物の吊型変えを行う
ことなく連続的に能率よく所望の処理が行える等の利点
を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は正面図、第2図は平面図、第3図は側面図、第
4図は伸縮自在なる昇降装置の正面図。 第5図は第4図の側面図、第6図は第4図の一部拡大詳
細図、第7図は駆動装置の正面図、第8図は駆動装置に
設けたレバーの説明図、第9図はトロリーの正面図であ
る。 1・・・・・・本体フレーム 1a・・・・・・支柱、
1b・・・・・・レール(移行用)、1c・・・・・・
レール(リターン用)。 Id・・・・・・補助レール、2・・・・・・トロリー
、2a・・・・・・枠フレーム、2b・・・・・・フッ
ク、3・・・・・・停止機構。 3a・・・・・・突起、3b・・・・・・突棒、3c・
・・・・・弾機、3d・・・・・・レバー、4・・・・
・・駆動装置−4a・・・・・・本体。 4b・・・・・・ブラケット、4c・・・・・・車輪、
4d・・・・・・レバー、4e・・・・・・レバー、4
s・・・・・・シリンダ、5・・・・・・伸縮自在なる
昇降装置、5a・・・・・・本体、5b・・・・・・昇
降フレーム、5c・・・・・・ガイド輪、5d・・・・
・・レール、5e・・・・・・シリンダ、5f・・・・
・・チェーンホイール、7・・・・・・テレスコピック
型昇降装置、8・・・・・・逆送装置、8a・・・・・
・スプロケット、8b・・・・・・フック 8c・・・
・・・チェーン、W・・・・・・車輪(トロリー用)、
F・・・・・・連結金具1M・・・・・・モーター、H
・・・・・・スプロケソト、C・・・・・・チェーン S・・・・・・軸。 T・・・・・・処理 装置。 G・・・・・・被処理物。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 各処理位置を定ピツチに一列状に配列したその上方
    にリターン用レールと分割された移行用レールを上下に
    所要間隔をおいて平行に配列し、このリターン用レール
    に平行し、且リターン用レールに支持されるトロリーの
    一部を引掛けるフックを具備したエンドレスチェンを張
    架してトロリーを逆送せしめる逆送装置を設け、また移
    行用レールには平行して移行用レールにそってトロリー
    を間歇的に移送せしめる駆動装置を設け、このリターン
    用、移行用両レールの両端部に於て該レールに沿って移
    送されるトロリーを両レール間に移載するための伸縮自
    在なる昇降装置を配置し、これによりトロリーを循環せ
    しめ且各処理位置に於て分割された移行用レールの一部
    を昇降装置にて昇降し、上昇時一本状レールになるよう
    にして昇降装置の昇降フレームに具備せしめると共に移
    行用レールの内側に平行して配設した補助レールに沿っ
    て往復動するよう駆動装置の本体の上部両側に突設した
    車輪にて補助レールに走行自在に支持し、且該本体に連
    結金具に係合解除を行うレバーを本体に設けたシリンダ
    にて揺動自在に、しかも係止機構側に突出するように設
    けて戒る駆動装置を設け、上記シリンダにて傾起するレ
    バーを移行用レールに沿って吊型支持されて移送される
    トロリーに向って突設し、且トロリー側にはレール下面
    に逆山形の係合突起を設け、この保合突起側に弾機にて
    常時突棒を突出するようなし、且この突棒には駆動装置
    側に設けたレバーの揺動にて係止し、且押し下げられる
    ようレバーを突設して戊る停止機構を上記駆動装置と対
    向して設け、この停止機構と上記駆動装置側のレバーと
    にて定位置で停止せしめるようになし、トロリー移送時
    駆動装置のレバーを突出せしめてトロリー側の停止機構
    を解除し、且トロリーをレバーにて引掛けるようにして
    駆動装置と共に移行せしめるようになしたことを特徴と
    するトロリーの循環装置。
JP49008902A 1974-01-19 1974-01-19 トロリ− ノ ジユンカンソウチ Expired JPS5839734B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49008902A JPS5839734B2 (ja) 1974-01-19 1974-01-19 トロリ− ノ ジユンカンソウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49008902A JPS5839734B2 (ja) 1974-01-19 1974-01-19 トロリ− ノ ジユンカンソウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS50102080A JPS50102080A (ja) 1975-08-13
JPS5839734B2 true JPS5839734B2 (ja) 1983-09-01

Family

ID=11705594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49008902A Expired JPS5839734B2 (ja) 1974-01-19 1974-01-19 トロリ− ノ ジユンカンソウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5839734B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6133218U (ja) * 1984-07-28 1986-02-28 パイオニア株式会社 回転ヘツドドラムの軸受装置
JPH01170312U (ja) * 1988-05-20 1989-12-01

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS528735U (ja) * 1975-07-07 1977-01-21

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS528735U (ja) * 1975-07-07 1977-01-21

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6133218U (ja) * 1984-07-28 1986-02-28 パイオニア株式会社 回転ヘツドドラムの軸受装置
JPH01170312U (ja) * 1988-05-20 1989-12-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS50102080A (ja) 1975-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109987390B (zh) 一种铝型材卧式喷涂预处理及上架装置
US2048938A (en) Elevator for conveyer systems
JPS5839734B2 (ja) トロリ− ノ ジユンカンソウチ
JPS6254097A (ja) 電着塗装方法及びその装置
US1923663A (en) Machinery for handling chassis frames
JPH0818707B2 (ja) 円筒管積込装置
US3934736A (en) Spring stacker
JP2822069B2 (ja) 塗装設備における加工物の搬送装置
JPS6218445B2 (ja)
JPH0789845B2 (ja) 移送台車へのソーセージ引掛棒自動積み込み装置
JPH05255893A (ja) 液体処理用搬送装置
RU2056025C1 (ru) Устройство для загрузки и выдачи заготовок из печи
CN116536657B (zh) 一种铝型材氧化加工系统
CN217497576U (zh) 一种用于粉丝烘干工序的便捷式转运装置
JPS6131695B2 (ja)
JP3444135B2 (ja) 台車取り扱い設備
CN220458230U (zh) 一种生猪转运笼
JP2528950Y2 (ja) バレル式表面処理装置における被処理物の液切り装置
CN214135612U (zh) 护栏抛丸用转运架
CN209939708U (zh) 一种运管装置
CN212861514U (zh) 一种热处理工装周转料车
JPH0810065Y2 (ja) 複動式ハンガーコンベヤの作業区間搬送装置
JPS612616A (ja) 積込装置
JPS60154841A (ja) プレス機における搬送装置
JPH0719580Y2 (ja) 熱風炉装置