JPS5838330A - ディ−ゼルエンジンの燃料噴射制御装置 - Google Patents
ディ−ゼルエンジンの燃料噴射制御装置Info
- Publication number
- JPS5838330A JPS5838330A JP13721181A JP13721181A JPS5838330A JP S5838330 A JPS5838330 A JP S5838330A JP 13721181 A JP13721181 A JP 13721181A JP 13721181 A JP13721181 A JP 13721181A JP S5838330 A JPS5838330 A JP S5838330A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel injection
- engine
- rack
- pulse motor
- control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D1/00—Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type
- F02D1/02—Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type not restricted to adjustment of injection timing, e.g. varying amount of fuel delivered
- F02D1/08—Transmission of control impulse to pump control, e.g. with power drive or power assistance
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、ディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置に係
り、特に燃料噴射ポンプのコントロールラ、りをコンピ
ュータによシ制御されるパルスモータによシ動かし、エ
ンジンへの燃料噴射量を最適値に設定できるようにした
制御装置に関する。
り、特に燃料噴射ポンプのコントロールラ、りをコンピ
ュータによシ制御されるパルスモータによシ動かし、エ
ンジンへの燃料噴射量を最適値に設定できるようにした
制御装置に関する。
従来のディーゼルエンジンにおいては、燃料噴射ポンプ
のコントロールラ、りは、ガバナ一部において機械的に
制御されて動かされ、ガバナ一部のコントロールレバー
はアクセルワイヤによシアクセルペダルに連結されてい
て、運転手の判断で足操作によシコントロールレバー及
びコントロールラ、りが動かされるようになっていた。
のコントロールラ、りは、ガバナ一部において機械的に
制御されて動かされ、ガバナ一部のコントロールレバー
はアクセルワイヤによシアクセルペダルに連結されてい
て、運転手の判断で足操作によシコントロールレバー及
びコントロールラ、りが動かされるようになっていた。
このため運転手の判断が最適でない場合には、燃料噴射
量に過不足が生じ、燃料を最も効率よく使用し、エンジ
ンを常に最適の状態に保つことは困難であった。また運
転手の判断のみでは、細かなコントロールができないと
いう欠点があった。
量に過不足が生じ、燃料を最も効率よく使用し、エンジ
ンを常に最適の状態に保つことは困難であった。また運
転手の判断のみでは、細かなコントロールができないと
いう欠点があった。
本発明は、上記した従来技術の欠点を除くためになされ
たものであって、その目的とするところは、燃料噴射ポ
ンプのコントロールラ、りをコンピュータによシ制御さ
れるパルスモータによシ動かすようにし、エンジンへの
燃料噴射量を最適値に設定できるようにすることであシ
、またこれによってエンジン出力の向上及び燃料消費の
節減を図ることである。また他の目的は、ガバナ一部を
除去することによって燃料噴射ポンプの構造の簡易化及
び軽量化を図ることである。更に他の目的は、アクセル
ワイヤを廃止することによってアクセル操作力の軽減及
びエンジンの組立工数の削減を図ることである。
たものであって、その目的とするところは、燃料噴射ポ
ンプのコントロールラ、りをコンピュータによシ制御さ
れるパルスモータによシ動かすようにし、エンジンへの
燃料噴射量を最適値に設定できるようにすることであシ
、またこれによってエンジン出力の向上及び燃料消費の
節減を図ることである。また他の目的は、ガバナ一部を
除去することによって燃料噴射ポンプの構造の簡易化及
び軽量化を図ることである。更に他の目的は、アクセル
ワイヤを廃止することによってアクセル操作力の軽減及
びエンジンの組立工数の削減を図ることである。
要するに本発明は、燃料噴射ポンプの燃料噴射量ヲコン
トロールするコントロールラ、りの一端に同軸方向にシ
フトするラックを連結し、該ラックに噛合するピニオン
が回転軸に固着されたパルスモータを配設し、骸パルス
モータによシ前記コントロールラックを動かすように構
成し、かつ該パルスモータにはエンジンの運転状態の情
報が入力されて入力情報に応じて出力信号を発生するコ
/ピ具−夕が接続されてなることを特徴とするものであ
る。
トロールするコントロールラ、りの一端に同軸方向にシ
フトするラックを連結し、該ラックに噛合するピニオン
が回転軸に固着されたパルスモータを配設し、骸パルス
モータによシ前記コントロールラックを動かすように構
成し、かつ該パルスモータにはエンジンの運転状態の情
報が入力されて入力情報に応じて出力信号を発生するコ
/ピ具−夕が接続されてなることを特徴とするものであ
る。
以下本考案を図面に示す実施例に基いて説明する。燃料
噴射ポンプ1の燃料噴射量をコントロールするコントロ
ールラ、り2の一端2aには同軸方向にシフトするラッ
ク3が連結されており、該ラックは燃料噴射ボンダ1の
端部1aに取シ付けられたプラグ、ト4の凸形のガイド
部4aに摺動自在に嵌合している。パルスモータ5はブ
ラケット4に固着され、その回転軸5aは軸受部4b及
び4cによシ支承されて、その一端5bにはピニオン6
が固着され、該ピニオン社ラック3と噛合しており、ブ
ラケット4社カバー7によ多種われている。パルスモー
タ5には、エンジンの運転状態の情報が入力されて入力
情報に応じて出力信号を発生するコンピュータ8が接続
されている。そして従来燃料噴射ポンプ1に用いられて
いたガバナ一部は不要となったので除去されている。
噴射ポンプ1の燃料噴射量をコントロールするコントロ
ールラ、り2の一端2aには同軸方向にシフトするラッ
ク3が連結されており、該ラックは燃料噴射ボンダ1の
端部1aに取シ付けられたプラグ、ト4の凸形のガイド
部4aに摺動自在に嵌合している。パルスモータ5はブ
ラケット4に固着され、その回転軸5aは軸受部4b及
び4cによシ支承されて、その一端5bにはピニオン6
が固着され、該ピニオン社ラック3と噛合しており、ブ
ラケット4社カバー7によ多種われている。パルスモー
タ5には、エンジンの運転状態の情報が入力されて入力
情報に応じて出力信号を発生するコンピュータ8が接続
されている。そして従来燃料噴射ポンプ1に用いられて
いたガバナ一部は不要となったので除去されている。
本発明は、上記のように構成されており、以下その作用
について説明する。コンビエータ8には、エンジンの運
転状態の情報、例えば、エンジン及び燃料噴射ポンプの
クランクシャフトの回転速度、気温、冷却水温度、アク
セルペダルの踏込み量、車輛の速度、トランスミ、シ冒
ンのギヤの選択状況、クラッチの断続状況等の各種の情
報が矢印A。
について説明する。コンビエータ8には、エンジンの運
転状態の情報、例えば、エンジン及び燃料噴射ポンプの
クランクシャフトの回転速度、気温、冷却水温度、アク
セルペダルの踏込み量、車輛の速度、トランスミ、シ冒
ンのギヤの選択状況、クラッチの断続状況等の各種の情
報が矢印A。
B、C,D、E・・・−・・の如く常時入力されている
。
。
そこで例えば、エンジンを始動させる場合には、コント
ロールラック2はフルロード位置を越えたエンジンスタ
ート時の最大噴射量位置にセットされなければならない
が、コンビ五−夕8には、エンジンの回転速度が0で、
エンジンのスタートニ関連する各部の動きが情報として
入力されるので、それに適した出力信号が出され、パル
スモータ5が回転してピニオン6が第2図中矢印Fの方
向に回転し、ラック3を介してコントロールラック2が
矢印Gの方向に動き、エンジンスタート位置に達すると
、パルスモータ5が停止する。これによってエンジンは
スムースに始動する。・またアイドリンク回転時におい
ては、コンピュータ8にはトランスミ、シ璽ンギャがニ
ュートラル位置にあり、クラッチは接続状態で、アクセ
ルペダルは踏み込まれていない等の入力がなされ、その
結果パルスモータ5に指令が出され、パルスモータ5は
コントロールラックをエンジン回転が常に500〜60
0 rpm程になるように調節する。
ロールラック2はフルロード位置を越えたエンジンスタ
ート時の最大噴射量位置にセットされなければならない
が、コンビ五−夕8には、エンジンの回転速度が0で、
エンジンのスタートニ関連する各部の動きが情報として
入力されるので、それに適した出力信号が出され、パル
スモータ5が回転してピニオン6が第2図中矢印Fの方
向に回転し、ラック3を介してコントロールラック2が
矢印Gの方向に動き、エンジンスタート位置に達すると
、パルスモータ5が停止する。これによってエンジンは
スムースに始動する。・またアイドリンク回転時におい
ては、コンピュータ8にはトランスミ、シ璽ンギャがニ
ュートラル位置にあり、クラッチは接続状態で、アクセ
ルペダルは踏み込まれていない等の入力がなされ、その
結果パルスモータ5に指令が出され、パルスモータ5は
コントロールラックをエンジン回転が常に500〜60
0 rpm程になるように調節する。
次に車輛の加速状態においては、アクセルペダルの踏込
み量が電気的に検出されて直ちにコンピュータ8に入力
され、その踏込み量に応じてパルスモータ5の回転を増
減させ、コントロールラックを最適位置に保ち、エンジ
ンの回転は順調に上って、車輛は加速する。
み量が電気的に検出されて直ちにコンピュータ8に入力
され、その踏込み量に応じてパルスモータ5の回転を増
減させ、コントロールラックを最適位置に保ち、エンジ
ンの回転は順調に上って、車輛は加速する。
その他、通常走行の場合、エンジンブレーキラ使用して
の減速時、悪路からの脱出時、破地での発進時、後退時
等あらゆる場合K、コンピュータ8の制御によってパル
スモータ5が回転してコントロールラック2を常に最適
位置に移動させることができ、エンジンにとって有害な
空吹かしや、急激な噴射量の増大による各部の破損も防
止することができる。即ち従来用いられていたフライウ
ェイトによるガバナー作用も不要となり、機械的に複雑
なガバナ一部は除去することができる。
の減速時、悪路からの脱出時、破地での発進時、後退時
等あらゆる場合K、コンピュータ8の制御によってパル
スモータ5が回転してコントロールラック2を常に最適
位置に移動させることができ、エンジンにとって有害な
空吹かしや、急激な噴射量の増大による各部の破損も防
止することができる。即ち従来用いられていたフライウ
ェイトによるガバナー作用も不要となり、機械的に複雑
なガバナ一部は除去することができる。
本発明は、上記のように構成され、作用するものである
から、燃料噴射ポンプのコントロールラ、りをコンビエ
ータによ多制御されるパルスモータによシ動かすように
したので、エンジンへの燃料噴射量を最適値に設定でき
る効果が得られ、またこの結果エンジン出力の向上及び
燃料消費の節減を図ることができる効果が得られる。ま
たガバナ一部を除去することができるので燃料噴射ポン
プの構造の簡易化及び軽量化を図ることができる効果が
得られる。更にはアクセルワイヤを廃止することができ
るのでアクセル操作力が軽減され、またエンジンの組立
工数を削減できる利点もある。
から、燃料噴射ポンプのコントロールラ、りをコンビエ
ータによ多制御されるパルスモータによシ動かすように
したので、エンジンへの燃料噴射量を最適値に設定でき
る効果が得られ、またこの結果エンジン出力の向上及び
燃料消費の節減を図ることができる効果が得られる。ま
たガバナ一部を除去することができるので燃料噴射ポン
プの構造の簡易化及び軽量化を図ることができる効果が
得られる。更にはアクセルワイヤを廃止することができ
るのでアクセル操作力が軽減され、またエンジンの組立
工数を削減できる利点もある。
図面は本発明の実施例に係シ、第1図は燃料噴射ポンプ
の斜視図、第2図は要部拡大斜視図である。 1は燃料噴射ポンプ、2はコントロールラ、り、2aは
端部、3はラック、5#′iパルスモータ、5 aは回
転軸、6Hピニオン、8はコンピュータである。 特許出願人 日野自動車工業株式会社 代理人 弁理士 内 1)和 男 第1図
の斜視図、第2図は要部拡大斜視図である。 1は燃料噴射ポンプ、2はコントロールラ、り、2aは
端部、3はラック、5#′iパルスモータ、5 aは回
転軸、6Hピニオン、8はコンピュータである。 特許出願人 日野自動車工業株式会社 代理人 弁理士 内 1)和 男 第1図
Claims (1)
- 燃料噴射ポンプの燃料噴射量をコントロールするコント
ロールラックの一端に同軸方向にシフトするラックを連
結し、該ラックに噛合するピニオンが回転軸に固着され
たパルスモータを配設し、該パルスモータによシ前記コ
ントロールラックt−動かすように構成し、かつ該パル
スモータにはエンジンの運転状態の情報が入力されて入
力情報に応じて出力信号を発生するコンピュータが接続
されてなることを特徴とするディーゼルエンジンの燃料
噴射制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13721181A JPS5838330A (ja) | 1981-08-31 | 1981-08-31 | ディ−ゼルエンジンの燃料噴射制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13721181A JPS5838330A (ja) | 1981-08-31 | 1981-08-31 | ディ−ゼルエンジンの燃料噴射制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5838330A true JPS5838330A (ja) | 1983-03-05 |
Family
ID=15193381
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13721181A Pending JPS5838330A (ja) | 1981-08-31 | 1981-08-31 | ディ−ゼルエンジンの燃料噴射制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5838330A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60159351A (ja) * | 1984-01-30 | 1985-08-20 | Yanmar Diesel Engine Co Ltd | デイ−ゼル機関の調速制御機構 |
JPH04134640U (ja) * | 1991-05-31 | 1992-12-15 | いすゞ自動車株式会社 | 排気ブレーキ作動装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5314233A (en) * | 1976-07-26 | 1978-02-08 | Diesel Kiki Co Ltd | Electric speed governer for fuel injection pump |
-
1981
- 1981-08-31 JP JP13721181A patent/JPS5838330A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5314233A (en) * | 1976-07-26 | 1978-02-08 | Diesel Kiki Co Ltd | Electric speed governer for fuel injection pump |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60159351A (ja) * | 1984-01-30 | 1985-08-20 | Yanmar Diesel Engine Co Ltd | デイ−ゼル機関の調速制御機構 |
JPH04134640U (ja) * | 1991-05-31 | 1992-12-15 | いすゞ自動車株式会社 | 排気ブレーキ作動装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5389051A (en) | Method of and apparatus for controlling engine speed of a vehicle engine | |
JPH086611B2 (ja) | 車載エンジン制御装置 | |
US4662494A (en) | Automatic transmission system for vehicles | |
US4543855A (en) | Method for operating a vehicle having an automatic, continuously variable gear ratio transmission | |
KR100303756B1 (ko) | 차량구동유니트를제어하기위한방법및장치 | |
JPH0794214B2 (ja) | 無段変速機を有する動力伝達装置の制動用負トルクを使用するための装置 | |
US4359028A (en) | Apparatus for providing uniform acceleration for an internal combustion engine | |
US4377995A (en) | Method and arrangement for operation of an internal combustion engine of a vehicle | |
US4909764A (en) | Ignition timing control system for marine propulsion unit | |
JPS5838330A (ja) | ディ−ゼルエンジンの燃料噴射制御装置 | |
JPH0270950A (ja) | 燃料の供給制御装置 | |
JPS645178B2 (ja) | ||
JP3395599B2 (ja) | 車両用出力トルク制御装置 | |
JPH0575907B2 (ja) | ||
JPS5838331A (ja) | ディ−ゼルエンジンの燃料噴射制御装置 | |
JP2903648B2 (ja) | ディーゼルエンジンの制御装置 | |
EP0179723B1 (fr) | Embrayage automatique pour automobile | |
JPS6243327A (ja) | エンジンの暖機制御装置 | |
JPS5838332A (ja) | ディ−ゼルエンジンの燃料供給装置 | |
JP2815229B2 (ja) | エンジンのスロットル弁制御装置 | |
JP2628035B2 (ja) | 建設機械のエンジン制御装置 | |
JPS6371530A (ja) | 出力制御装置 | |
JPS6237238A (ja) | 自動トランスミツシヨン | |
JPH0363648B2 (ja) | ||
JPH0786386B2 (ja) | 車両用動力伝達装置 |