JPS5837261B2 - タイル状装飾ガラス板の製作方法 - Google Patents

タイル状装飾ガラス板の製作方法

Info

Publication number
JPS5837261B2
JPS5837261B2 JP5822078A JP5822078A JPS5837261B2 JP S5837261 B2 JPS5837261 B2 JP S5837261B2 JP 5822078 A JP5822078 A JP 5822078A JP 5822078 A JP5822078 A JP 5822078A JP S5837261 B2 JPS5837261 B2 JP S5837261B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass plate
colored opaque
decorative glass
colored
paint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5822078A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54149722A (en
Inventor
吉弘 橋本
成公 的場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP5822078A priority Critical patent/JPS5837261B2/ja
Publication of JPS54149722A publication Critical patent/JPS54149722A/ja
Publication of JPS5837261B2 publication Critical patent/JPS5837261B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Treatment Of Glass (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、普通板ガラス、フロート板ガラス、磨板ガラ
スの如き平坦、平滑なガラス板の一面に、着色不透明の
模様を有するタイル状装飾ガラス板の製法に関する。
ガラス板の一面に均一な不透明着色塗膜を形成したタイ
ル状装飾ガラス板あるいは大理石模様の如き模様の印刷
された合成樹脂フイルムを張り付けたタイル状ガラス板
が知られており、これらはセラミックタイルと同様に壁
面特に屋内の壁面の化粧用に用いられている。
本発明の目的は、特異な点状着色模様を有する不透明着
色塗膜を形成することからなるタイル状装飾ガラス板を
製作するための新規なプロセスを提供することである。
本発明によれば、平坦なガラス板の一面に着色不透明塗
装膜を形或してなる装飾ガラス板の製作に当り、ガラス
板表面に着色不透明のハンマートーンフィニッシュを塗
装し、まだらに多数の孔を有する着色不透明の下地塗膜
を形成する工程と、次いで、前記ハンマートーンフィニ
ッシュと異なる色彩を有する着色不透明塗料を前記下地
塗膜を覆って均一に塗装し、乾燥せしめて均一な着色不
透明塗膜を形或する工程とから構或される装飾ガラス板
の製作方法が提供される。
第1図は、本発明方法によって製作されたタイル状装飾
板の塗膜の形威されていない表面側の平面、第2図はそ
の断面を模式的に示す。
1はガラス板、2はガラス板表面に直接塗装された着色
不透明のハンマートーンフィニッシュによって形威され
たまだらに多数の孔4を有する下地塗膜2を示す。
3は下地塗膜2を覆って形成された異なる色彩を有する
着色不透明塗膜を示す。
第1図に示すように、塗膜の形成されていない表面から
見ると、多数の点状模様4かランダムに存在する着色不
透明塗膜3が観察される。
次に本発明の実施態様を説明する。
本発明方法において、下地塗膜を形或するために用いら
れるハンマートーンフィニッシュとは、主剤(塗膜形成
要素)としてメラミン樹脂(加熱乾燥型)又はアルキド
樹脂、スチレンアルキド樹脂(常温乾燥型 を含み、少
量のシリコーンオイル、及び所望の着色を付与するため
の顔料を溶剤に溶解又は分散させてつくられた塗料であ
る。
この塗料をスプレーガンでガラス板表面に均一に吹付け
ると、溶剤の蒸発に伴なって塗膜に多数の小孔がまだら
に生ずる。
かくして塗膜を加熱し又は常温で乾燥することにより下
地塗膜が形或される。
ハンマートーンフィニッシュの塗装に当っては、母液6
〜8容量部に対してシンナー4〜2容量部混合し、スプ
レーに適する粘度に調整する。
粘度は常温で50〜100Cstにするのが好ましい。
スプレー量は50〜150gr/m2が好ましい。
次に下地塗膜を覆って異なる色彩の不透明着色塗料を塗
装する。
このために用いる不透明着色塗料は、通常、メラミン系
樹脂を主剤即ち塗膜形成要素として含むものであるが、
他の合或樹脂例えばアクリル系樹脂を主剤として含有す
るものであってもよい。
塗料は、主剤の外に1〜30重量係の顔料、ガラス表面
への付着性を高めるための添加剤例えばシリコン樹脂等
や分散剤を必要な場合には5嶺以下程度含み、これらの
成分は適当な溶媒例えばキシレンーイソブタール混合溶
媒に溶解又は分散されている。
塗料へ所望の着色を与える顔料としては、力一ボン(黒
色)、クロム酸鉛(朱又は黄色)、チタン白(白色)、
その外赤色有機顔料、緑色有機顔料が挙げられるが、こ
れらに限定されるものではない。
スプレー塗装用の塗料の粘度は常温で60〜1 5 0
Cstとするのが好ましく、一例として前記濃厚塗料(
母液)6〜9容量部に対してシンナー4〜1容量部混合
して調製される。
塗装に当っては、スプレーの噴霧圧2〜4kg/一で、
塗装面に均一にスプレーする。
スプレー量は50〜150gr/m2とするのが好まし
い。
塗装後、100〜200℃で10〜20分間加熱し塗料
の乾燥焼付を行なう。
以上の均一塗装の工程は2回以上行なって塗膜の陰ぺい
力を高めることができる。
以上の如くして得られた装飾ガラス板は、ガラス板の塗
装面を壁面へ向けて施工することにより、従来のセミラ
ックタイルや着色ガラス板タイルと異なる外観を有する
内装材、外装材として用いることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明方法によって製作された点状模様を有
する装飾ガラス板の平面、第2図は断面を、それぞれ模
式的に示す。 1・・・・・・ガラス板、2・・・・・・着色不透明下
地塗膜、3・・・・・・着色不透明塗装、4・・・・・
・多数の孔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 平担なガラス板の一面に着色不透明塗膜を形成して
    なる装飾ガラス板の製作に当り、ガラス板表面に着色不
    透明のハンマートーンフィニッシュを塗装し、まだらに
    多数の孔を有する着色不透明の下地塗膜を形或する工程
    と、次いで、前記ハンマートーンフィニッシュと異なる
    色彩を有する着色不透明塗料を前記下地塗膜を覆って均
    一に塗装し、乾燥せしめて均一な着色不透明塗膜を形威
    する工程とから構威される装飾ガラス板の製作方法。
JP5822078A 1978-05-18 1978-05-18 タイル状装飾ガラス板の製作方法 Expired JPS5837261B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5822078A JPS5837261B2 (ja) 1978-05-18 1978-05-18 タイル状装飾ガラス板の製作方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5822078A JPS5837261B2 (ja) 1978-05-18 1978-05-18 タイル状装飾ガラス板の製作方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54149722A JPS54149722A (en) 1979-11-24
JPS5837261B2 true JPS5837261B2 (ja) 1983-08-15

Family

ID=13077979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5822078A Expired JPS5837261B2 (ja) 1978-05-18 1978-05-18 タイル状装飾ガラス板の製作方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5837261B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62275040A (ja) * 1986-05-21 1987-11-30 Soga Sojiro タイルの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54149722A (en) 1979-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5915103B2 (ja) 装飾ガラス板の製造方法
JPS5837261B2 (ja) タイル状装飾ガラス板の製作方法
CN102587157B (zh) 一种高仿真油画面料印花工艺
CN103754053A (zh) 一种陶瓷壁饰及其仿釉方法
JP2998483B2 (ja) 化粧板の製造方法
KR200390130Y1 (ko) 칼라코팅화분
JP2021020154A (ja) 装飾被膜面の形成方法
JPS5855991B2 (ja) タサイモヨウトリヨウ
JPS5837262B2 (ja) 装飾ガラス板の製法
JPS5837263B2 (ja) 型板ガラスを用いた装飾ガラス板の製造方法
JPH0318512B2 (ja)
JPH02284679A (ja) 模様塗膜形成法
JP3592024B2 (ja) 窯業系化粧外壁材の製造方法
JPS63287578A (ja) 陶磁器の彩飾方法
JP3955159B2 (ja) 窯業系建築用板材の化粧方法
JPS6346036B2 (ja)
JPH0327941A (ja) 模様化粧材およびその製造方法
CN86100719A (zh) 彩色装饰板块
JPH04130076A (ja) 無機質建材の化粧方法
JPH0789012A (ja) 化粧板の製造方法
JPH0134160B2 (ja)
JPS5631473A (en) Preparation of building panel with brick pattern
JP2012143916A (ja) 塗膜積層体
JPH05248039A (ja) 窯変調塗膜を有する建築用材及びその製法
JPS63310676A (ja) 硬質基材の化粧方法