JPS5837151Y2 - 押釦式同調器 - Google Patents

押釦式同調器

Info

Publication number
JPS5837151Y2
JPS5837151Y2 JP1978028578U JP2857878U JPS5837151Y2 JP S5837151 Y2 JPS5837151 Y2 JP S5837151Y2 JP 1978028578 U JP1978028578 U JP 1978028578U JP 2857878 U JP2857878 U JP 2857878U JP S5837151 Y2 JPS5837151 Y2 JP S5837151Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tuning
plate
channel selection
spring
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978028578U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54132206U (ja
Inventor
進 佐藤
Original Assignee
日本テクニカル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本テクニカル株式会社 filed Critical 日本テクニカル株式会社
Priority to JP1978028578U priority Critical patent/JPS5837151Y2/ja
Publication of JPS54132206U publication Critical patent/JPS54132206U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5837151Y2 publication Critical patent/JPS5837151Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は、蓋枠に摺動自在に装備された選局部材上に設け
られ、且つその選局部材が移動する方向と同じ方向に移
動する周波数記憶部材が、前記蓋枠に対し横動自在に設
けられた横動板に相関することによって、その横動板が
横動して選局が行なわれる押釦式同調器の改良に関する
もので、そのような押釦式同調器としては例えば第1乃
至3図に示すようなものが従来ある、すなわち、同調器
を構成する蓋枠Aには、複数の棒状型選局部材1が前後
方向に摺動可能に取付けられている。
この選局部材1は、一端にツマミ2が軸支され、先端部
にネジ部3を有し、このネジ部に同調周波数記憶部材で
ある駒4が螺合されている。
この選局部材1は、ツマミ2と蓋枠Aの前板との間に介
在された復元用スプリング5により常時手前方向に弾圧
されており、この弾圧力は選局部材1の本体に軸支され
たカラー6によって受は止められている。
駒4はその上面に舌片4′が一体に突設されておりこの
舌片4′は基枠天板7に設けた前後方向に延びるスリッ
ト8に係合され、しかしてツマミ2を回転したとき及び
スプリング5に抗してツマミ2を押圧したとき舌片4′
はスリット8に沿って移動する。
蓋枠Aには選局部材1と直交するように傾動板9と横動
板10とが夫々装備されており、傾動板9は選局部材1
の前進時にカラー6と係止するようにスプリング11に
より傾動状態に保持され、また横動板10はスプリング
12により長さ方向の一方に常時弾圧されている。
この横動板10には前記舌片4′と対向する傾斜面Pを
もっており、選局部材1が前進して舌片4′と傾斜面P
と接したとき、横動板10はスプリング12に抗して横
動する。
その横動板10は図示していない可変インダクタンス素
子と連動している。
このような構成において駒4に同調周波数の位置を記憶
させるときは、先づツマミ2を押圧して選局部材1を前
進させる。
すると舌片4′が横動板10の傾斜面Pと当接し、その
横動板10はスプリング12に抗して矢印方向に横動す
ると共に、カラー6が傾動板9の前縁と係止する。
次いでこの状態からツマミ2を回動すると、舌片4′の
進退移動に伴って横動板10はその長さ方向に横動し、
その横動変化は図示していない可変インダクタンス素子
に伝達され、横動板10の横動変化量に相当してその素
子が可変される。
即ち同調周波数の同調点は駒4の移動位置によって設定
され、このようにして蓋枠Aに装備されて全ての選局部
材1の駒4に同調点を記憶させるいわゆるプリセット操
作が完了する。
この場合、前段におけるカラー6と傾動板9との係止状
態は、次段の選局部材1を前進させ、これに設けたカラ
ー6がスプリング11に抗して傾動板9の前縁を押し下
げたとき、スプリング5により前段の選局部材1が自動
的に復元する。
従って各選局部材1に夫々同調点を記憶させた後、所望
の選局部材1を押圧することにより、駒4の舌片4′と
横動板10の傾斜面Pとの関連に於いて同調点の捕捉が
なされ、選局が達成される、いわゆる選局操作がなされ
る。
このような押釦式同調器は前述したプリセットあるいは
選局操作時に駒4が横動板の傾斜Pに当接するため、第
4図に示すように、スプリング12の引張方向すなわち
選局部材に直交する方向に引張力Tが駒4に作用し、そ
の力Tは傾斜Pに平行な分力P1と、垂直な分力P2と
に分解され、分力P2はさらに選局部材に平行な分力P
3と、直交する分力P4とに分解される。
そしてこれら各分力P、、P3.P4は次のような働き
をする。
Plは横動板10を斜め上方へ押上げる力となす、P4
は選局部材を屈曲させるような曲げの力となり、P3は
選局部材を押戻す力となる。
ところが、最近のように選局精度の向上が要求されるよ
うになるとスプリング12の引張力を強くして、選局中
における傾斜Pと駒4との当接を確実に保持する必要が
あった。
そのため、前述した分力P4によって選局部材が湾曲し
、高度の選局精度を得ることができず、やむを得ず選局
部材を太くして湾曲を防止していた。
このことは同調器を小型化にする上において、障害とな
っていた。
本案は以上のような選局部材に対する曲げの力が発生し
ないようにすることによって、選局精度を向上させると
ともに選局部材の小型化を目的としたもので本案の実施
例である第5図にもとすいて説明すると、20は蓋枠A
に枢着21された回動自在のL字状リンクで、一端には
長孔22が穿設されており、その長孔は可変インダクタ
ンス素子と連動した横動板23上に突設した軸ピン24
に係合している、他端は駒4に当接しうるようになって
おりその端部には、接線が選局部材に直交するような円
弧25が形成されている。
このような構成において、プリセット時、あるいは選局
時に選局部材を押圧すると、駒4が円弧25に当接し、
L字状リンク20が回動してスプリング12に抗して横
動板23を左方向に横動させて、プリセット操作あるい
は、選局操作が行なわれる。
この場合、円弧部25が駒4に当接するため、リンク2
0が傾動しても、スプリング12の弾力は選局部材の長
手方向に力が作用し、従来のように直交するような力が
発生することがない。
以上のように本案によればL字状のリンクを介して駒と
横動板との相互間の移動が行なわれるので、従来のよう
に選局部材に対し、直交する分力が発生せず、選局部材
の湾曲が防止でき選局精度が向上するとともに、選局部
材を細くすることが可能となり、同調器全体を小型にす
ることができるなどして、きわめて有用な考案である。
【図面の簡単な説明】
第1乃至3図は従来の実施例で、第1図は平面図、第2
図は第1図の天板を省略した状態の平面図、第3図は第
1図のIII−III断面図、第4図は横動板の傾斜面
Pに駒が当接したときのスプリングの弾力の分解図、第
5図は本案の実施例である。 図中、1は選局部材、3はネジ部、4は駒(周波数記憶
部材)、9は傾動板、10.23は横動板、12は復元
用スプリング、20はL字状リンク、25は円弧部、A
は蓋枠、Pは傾斜面である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. その長手方向に移動しうる周波数記憶部材を有する選局
    部材を摺動自在に装備した器枠に、前記周波数記憶部材
    が相関すべき、スプリングにより1方向に付勢されてい
    る横動板を横動自在に備えた押釦式同調器において、前
    記スプリングの弾力が選局部材の長手方向で且つその押
    圧方向に抗して作用する部材を介して、横動板と周波数
    記憶部材とを連動したことを特徴とする押釦式同調器。
JP1978028578U 1978-03-07 1978-03-07 押釦式同調器 Expired JPS5837151Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978028578U JPS5837151Y2 (ja) 1978-03-07 1978-03-07 押釦式同調器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978028578U JPS5837151Y2 (ja) 1978-03-07 1978-03-07 押釦式同調器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54132206U JPS54132206U (ja) 1979-09-13
JPS5837151Y2 true JPS5837151Y2 (ja) 1983-08-22

Family

ID=28874809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978028578U Expired JPS5837151Y2 (ja) 1978-03-07 1978-03-07 押釦式同調器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5837151Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4843204U (ja) * 1971-09-21 1973-06-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54132206U (ja) 1979-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08190833A (ja) プッシュロックスイッチ
JPS5837151Y2 (ja) 押釦式同調器
JPS584338Y2 (ja) 押釦式同調器
US4010652A (en) Actuator for pushbutton tuner
JPS648489B2 (ja)
JPS5918735Y2 (ja) 押釦式同調器
JPS5923117U (ja) 押ボタンスイツチ
JPS5919461Y2 (ja) 押釦式同調器
JPS5837152Y2 (ja) 押釦式同調器
JPS6216024Y2 (ja)
JPS5818011B2 (ja) 押釦同調器における選局同調操作機構
JPS5926984Y2 (ja) シ−ソ−スイツチ
JPS601469Y2 (ja) スイッチ操作装置
JPS6211066Y2 (ja)
JPS6110358Y2 (ja)
JPS5818012B2 (ja) ダブルバンド押しボタン同調器
JPS587714Y2 (ja) 押釦同調器におけるメモリ−スライド操作機構
JPS6211062Y2 (ja)
JPS6136016Y2 (ja)
JPS6031310Y2 (ja) スイッチ切換機構
JPS5838499Y2 (ja) 連動電鍵
JPS587719Y2 (ja) 押釦式同調器に於けるバンド切換機構
JPH0217387Y2 (ja)
JPH0436519Y2 (ja)
JPS5934178Y2 (ja) 選局部材