JPS5837000A - エピタキシヤル成長装置および成長方法 - Google Patents

エピタキシヤル成長装置および成長方法

Info

Publication number
JPS5837000A
JPS5837000A JP56135283A JP13528381A JPS5837000A JP S5837000 A JPS5837000 A JP S5837000A JP 56135283 A JP56135283 A JP 56135283A JP 13528381 A JP13528381 A JP 13528381A JP S5837000 A JPS5837000 A JP S5837000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
epitaxial growth
heated
susceptor
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56135283A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Mizuno
修 水野
Yoshiaki Suzuki
芳明 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP56135283A priority Critical patent/JPS5837000A/ja
Publication of JPS5837000A publication Critical patent/JPS5837000A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/48Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating by irradiation, e.g. photolysis, radiolysis, particle radiation
    • C23C16/481Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating by irradiation, e.g. photolysis, radiolysis, particle radiation by radiant heating of the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/10Heating of the reaction chamber or the substrate

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はシリコンのエピタキシャル成長装置および成長
方法に関する。
一般K、/リコンのエピタキシャル成長を行うには、何
らかの方法で基板を加熱し、その基板上にソースガス(
例えばモノシランガス8iH4)を輸送ガス(通常は水
素が用い゛られる)と共に流すことによっている。
基板の加熱方法としては、グツファイト製の基板サセプ
ターを高周波誘導によりまず加熱し、その上に載置され
た基板を裏面から加熱する方法と適当な材質のす七ブタ
−に保持された基板に赤外線ランプより放射された赤外
線により基板を表面から加熱する方法、の二つが一般的
に用いられている。
これらの加熱方法はいずれも基板の表面または裏面の一
方の面からの加熱であり、他の面は加熱されないため、
基板の表面と裏面との間に温度差が生じ、したがって熱
膨張の違いから加熱中の基板に反りが生ずることは避は
得ない。例えば、裏面から加熱される方式では基板は表
面が凹になり表面から加熱される方式では表面が凸にな
ることになる。この反4りは基板に内部応力を生せしめ
る・ことになり、この応力によって基板に瘉マ主にすべ
り転位からりる結晶欠陥が発生する。このような結晶欠
陥はシリスンエビタキシャル成長膜を用いる各種牛導体
装置の性能を劣化させ、または半導体装置製造の歩留り
を低下させる有害な作用をもたらす。
本発明はエピタキシャル成長中の基板の反りを防止し、
したがって結晶欠陥の発生を抑止できる新規ナエビタキ
シャル成長装置および方法であつて、エピタキシャル成
長膜を用いる牛導体装置の性能の劣化を防止し、かつ牛
導体装置製造の歩留りの向上をもたらすものである。
その要旨は、基板の加熱を基板の表面と裏面の双方から
行うもので、したがつて基板はエピタキシャル成長中に
反ることなく、結晶欠陥の発生を防止できるものである
以下1本発明を実施例にもとすいて説明する。
実施例1: 第1図は、円板状のグラファイ−ト製サセプタを高周波
電流で加熱し、そのサセプタjに裁置された基板を裏面
から加熱すると同時に、サセプタの上方に設置された赤
外線ランプにより基板を表面からも加熱するようにした
ものであって、1は基板、2はグラファイト製サセプタ
、3は高周波加熱用ワークコイル、4は赤外線ランプ、
5は赤外線反射板1.6はエピタキシャル成長用ソース
ガス導入ノズル%7は石英製反応室力パーマある。例え
ば、高周波電力と赤外線ランプ電力とを調節して基板1
が表・裏面から均等に加熱されるようにして1100℃
に保ち、ノズル6からソースガスであるジク四ロシラン
ガス(8LHICJ* )を輸送ガスの水素とともに基
板上に導入すれば、基板に結晶欠陥を誘起することなく
基板上にエピタキシャル成長が起る。
実施例2: 第2図は基板を裏面から加熱するためのす七ブタの加熱
をも赤外線ランプによる実施例でありで2.1は基板、
22はグラファイト製の長方形の平板サセプタ、23は
サセプタを加熱するための赤外線ランプ、24は赤外線
反射板、25は基板を表面から加熱するための赤外線ラ
ンプ、26は赤外線反射板1.27は石英製反応管であ
る。例えば上下の赤外線ランプにかける電力を調節して
基板21が表・裏面から均等に加熱されるようにして1
150℃に保ち、ソースガスである四塩化シリコンガス
(8tCz*)を輸送ガスの水素とともに反応管27の
中に導入すれば、基板に結晶欠陥を誘起することなく基
板上にシリコンのエピタキシャル成長が起る。
この実施例ではサセプタの材質はグラファイトに限られ
るものではなく、他の材質、例えば炭化シリコンでもよ
い。
上記二イの実施例ではソ、−スガスとしてジク田田′シ
ランまたは四塩化シリコンを用いたが、他のソースガス
であるモノシランやトリクmWシテン(81HC−js
 )を用いてもよいことは明白である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、基板の裏面からの加熱を高周波誘導、表面か
らの加熱を赤外線によった本発明の実施例を示す概略図
であり、第2図は基板の裏・表両面からの加熱とも赤外
線によった本発明の実施例を示す概略図である。 尚、図において、1は基板、2はグラファイト製サセプ
タ、3は高周波加熱用ワークコイル、4は赤外線ランプ
、5は赤外S反射板、6はエピタキシャル成長用ソース
ガス導入ノズル、7は石英製反応室カバー、21は基板
、2宅は平板サセプタ、23は赤外線ランプ、24は赤
外線反射板、25は赤外線ランプ、26は赤外線反射板
、27は石英製反応管である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、基板の裏面と表面の双方の面から加熱するようにし
    たことを特徴とするシリコンのエピタキシャル成長装置
    。 2、基板の裏面と表面の双方の面から加熱してエピタキ
    シャル成長することを特徴とするシリコンのエピタキシ
    ャル成長方法。
JP56135283A 1981-08-27 1981-08-27 エピタキシヤル成長装置および成長方法 Pending JPS5837000A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56135283A JPS5837000A (ja) 1981-08-27 1981-08-27 エピタキシヤル成長装置および成長方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56135283A JPS5837000A (ja) 1981-08-27 1981-08-27 エピタキシヤル成長装置および成長方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5837000A true JPS5837000A (ja) 1983-03-04

Family

ID=15148077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56135283A Pending JPS5837000A (ja) 1981-08-27 1981-08-27 エピタキシヤル成長装置および成長方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5837000A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0162111A1 (en) * 1983-11-23 1985-11-27 Gemini Research, Inc. Method and apparatus for chemical vapor deposition

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0162111A1 (en) * 1983-11-23 1985-11-27 Gemini Research, Inc. Method and apparatus for chemical vapor deposition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4780174A (en) Dislocation-free epitaxial growth in radio-frequency heating reactor
JP3206375B2 (ja) 単結晶薄膜の製造方法
JPS5837000A (ja) エピタキシヤル成長装置および成長方法
JPS5936927A (ja) 半導体気相成長装置
JPS60200519A (ja) 発熱体
EP0162111A4 (en) METHOD AND DEVICE FOR CHEMICAL VAPOR DEPOSIT.
JPH0722342A (ja) 気相成長装置
JPS5932123A (ja) 気相成長法
JP2525348B2 (ja) 気相成長方法および装置
JP2000053493A (ja) 単結晶の製造方法および単結晶製造装置
JPS5950095A (ja) 化学反応器
JP2504489B2 (ja) 化学気相成長法
JPS61102029A (ja) エピタキシヤル装置
JPH0719142Y2 (ja) 気相成長装置
JPS59125611A (ja) 基板の熱処理装置
US3310426A (en) Method and apparatus for producing semiconductor material
JPS60241215A (ja) 気相成長用サセプタ
JPS60189924A (ja) 気相反応容器
JPS58212125A (ja) 熱処理用治具
JPS6330398A (ja) エピタキシャル成長法
JPS59163820A (ja) 化学気相成長装置
JPS62214613A (ja) SiOバツフア層の形成方法
JPS62197393A (ja) 液相エピタキシヤル成長方法
JPS60113420A (ja) 半導体結晶の製造装置
JPS61223184A (ja) 気相成長装置