JPS5836477A - 用紙適合検出方式 - Google Patents

用紙適合検出方式

Info

Publication number
JPS5836477A
JPS5836477A JP13459981A JP13459981A JPS5836477A JP S5836477 A JPS5836477 A JP S5836477A JP 13459981 A JP13459981 A JP 13459981A JP 13459981 A JP13459981 A JP 13459981A JP S5836477 A JPS5836477 A JP S5836477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
circuit
contact point
propriety
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13459981A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidefumi Yamazaki
山崎 英文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP13459981A priority Critical patent/JPS5836477A/ja
Publication of JPS5836477A publication Critical patent/JPS5836477A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/26Registering devices

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は用紙適合検出方式に関し、特に印刷装置に使用
される用紙が所要のものであるや否やを検出する用紙適
合検出方式に関する。
電子計算機システムに於いては処理された情報を印刷装
置を用いて情報を出力することが盛んに行われており、
この印刷装置に使用される用紙は使用用途及び使用者に
より種々異なる形状の用紙が使用される。例えば連続用
紙な使用するにしてもその用紙幅が興なり、又単票用紙
であれば用紙幅及び長さがそれぞれ異なっている。とこ
ろが一般・こ印刷装置には使用する用紙が所要とするも
のであるや否やの検出機能がなく、オペレータの判断に
より用紙をセットし印字を遂行するのであるが用紙セッ
ト時に用紙を間違うと印字が無駄となり、時間的損失を
招くという欠点がある。
本発明は以上の欠点に鑑みなされたものにして、本発明
は用紙セット時の用紙間違いを表示し、用紙間違いによ
る損失を防止し得る用紙適合検出方式を提供することを
目的とするものである。本発明を略説すると、本発明は
処理装置に使用用紙の寸法をファイルする−とともに印
刷装置にセット用紙の寸法を測定する手段を設けて、フ
ァイルされた寸法情報と測定手段により得られた寸法情
報とを比較照合して用紙使用の適合していることを表示
するようにしたことを特徴とするものである。
以下図を用いて、本発明を実施するのに好ましい具体例
について詳細に説明する。第1図は本発明の用紙適合検
出方式を示す一実施例の模式図であり、lはスプロケッ
ト車、2は用紙押え、3は用紙、4は用紙支え板、5お
よび6は接点、7は符号器、8は記憶回路、9はバッフ
ァレジスタ、10は照合回路である。連続用紙を使用す
る印刷装置には用紙3を走行させるスプロケット車lと
このスプロケット車lに用紙3を押し付ける用紙押え2
と用紙3の走行中の用紙3のたるみを防止する用紙支え
板4とにて構成されている。この用紙押え2の裏面に接
点5を付設し、使用する用紙3の幅に応じてこの接点5
と対応する接点6を用紙支え板4上に設ける。−従って
所要の用紙3が用紙押え2によりスプロケット車1に挾
持されると所要の接点6と接点5はν状態を保つことと
なる。
一方接点6はそれぞれ符号器7(以後エンコーダと記す
)に接続されている。即ち用紙幅を示す接点6の信号を
エンコーダ7は符号として照合回路10に入力する。一
方処理装置の記憶回路8に予め所要とする用紙寸法を印
字データの先頭に格納してあり、印刷装置作動に当り用
紙2なセットするとともに記憶回路8の用紙寸法な読取
りバッファ・レジスタ9に格納しこの寸法も照合回路1
0に人力する。従って照合回路10は接点6よりの信号
即ち使用しようとする用紙幅寸法と記憶回路8の用紙寸
法を比較照合することとなる。照合回路mの出力は表示
囲路例えばランプにこの用紙使用の可否を表示するので
ある。従って使用用紙の寸法誤りが防止されることとな
る。
第2図は本発明の他の実施例を示す模式図であり、第1
図と異なる部分のみを表わしている。即ち第1図図示実
施例は連続用紙を使用する印刷装置の場合であり第2図
図示実施例は単票式の用紙を用いる場合である。11は
用紙セット台、12は用紙セット基準部材、13は用紙
寸法測定部材、14は単票用紙、15および16は接点
である。単票用紙14は用紙セット台に載置されるので
あるが単票用紙14の一角を用紙セット基準部材化に当
接し、単票用紙14の一角の対向角に移動可能な用紙寸
法測定部材口を当接する。この用紙寸法測定部材Bの裏
面には信号線に接続された接点15が設けられ、−刃用
紙セット台Hの用紙セット面(こは使用される用紙寸法
に対応した接点16が所要数設定されている。用紙寸法
測定部材口が単票用紙14に当接されると接点15と所
要の接点16とが°接”状態となるのである。他の動作
は第1図実施例と同一であるので説明を省略する。以上
の説明は用紙寸法を接点を用いて行う場合について述べ
たが寸法測定を他の方法例えば光と光検知器を用いても
何ら支障さ−れることのないのは勿論である。
以上説明より明らかなように、本発明は用紙セット時の
用紙間違いを表示し用紙間違いによる損失を防止し得る
用紙適合検出方式と竜り、本発明を印刷装置を使用する
システムに適用すれば運用上損失少く、装置を操作する
作業者が信頼度獲得上きわめて有効なものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の用紙適合検出方式を示す一実施例の模
式図、第2図は本発明の池の実施例を示す模式図である
。 図をこおいて、5と6並びをこ15と16は接点、8は
記憶回路、lOは照合回路を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 処理装置に接続された印刷装置が使用する用紙の適合性
    を検出する方式であって、該用紙の寸法を前記処理装置
    にファイルせしめるとともに前記印刷装置にて該用紙寸
    法を測定する手段を設け、該用紙使用に際し前記ファイ
    ルされた寸法情報と繭記醐定手段により得られた寸法情
    報と?比較照合して該用紙使用の適合性を表示するよう
    にしたことを特徴とする用紙適合検出方式。
JP13459981A 1981-08-26 1981-08-26 用紙適合検出方式 Pending JPS5836477A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13459981A JPS5836477A (ja) 1981-08-26 1981-08-26 用紙適合検出方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13459981A JPS5836477A (ja) 1981-08-26 1981-08-26 用紙適合検出方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5836477A true JPS5836477A (ja) 1983-03-03

Family

ID=15132157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13459981A Pending JPS5836477A (ja) 1981-08-26 1981-08-26 用紙適合検出方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5836477A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4647239A (en) * 1984-07-09 1987-03-03 Sharp Kabushiki Kaisha Paper loading system for use in a printer
US4915525A (en) * 1984-11-27 1990-04-10 Omron Tateisi Electronics Co. Slip issuing apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4647239A (en) * 1984-07-09 1987-03-03 Sharp Kabushiki Kaisha Paper loading system for use in a printer
US4915525A (en) * 1984-11-27 1990-04-10 Omron Tateisi Electronics Co. Slip issuing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2538878B2 (ja) 情報入力装置および情報入力装置における文字記入領域制御方法
US4432637A (en) Apparatus for the preparation of sections of photographic film for passage through a continuous printer, particularly for processing of photographic print reorders
KR880000428B1 (ko) 전자 흑판장치
EP1429198A3 (en) Image forming apparatus
JPS5836477A (ja) 用紙適合検出方式
TW509637B (en) Material advance tracking system
JPH01308677A (ja) 印刷装置
JPS63125364A (ja) 印字装置
CH614055A5 (en) Apparatus for printing photographic prints from originals to be copied
JPS63268677A (ja) ラベルプリンタ
JPH0523010Y2 (ja)
JPS5850447Y2 (ja) 伝票類の読取範囲指定装置
RU2023305C1 (ru) Устройство для вывода графической информации
JPH04261881A (ja) 印字装置
JPH0474257A (ja) 文書作成方式
JPH0422706B2 (ja)
JPS59178279A (ja) 用紙検出装置付プロツタ
JPS58175047A (ja) 入力端末装置
JPS6047607B2 (ja) 情報入力装置
JPS57196367A (en) Electronic cash register system
JPS5812073A (ja) 自動読取装置の複合デ−タ入力方法
JPH02214833A (ja) 写真焼付処理方法
JPS58110281A (ja) 印字方式
JPS59173879A (ja) 株価自動読取装置
JPH04117745U (ja) ワープロ印字のビデオテープのカセツトやオーデイオテープのカセツトやそのケース用ラベル切り出し器