JPS5836427B2 - 磁気テ−プ装置のアンロ−ド方式 - Google Patents

磁気テ−プ装置のアンロ−ド方式

Info

Publication number
JPS5836427B2
JPS5836427B2 JP56042204A JP4220481A JPS5836427B2 JP S5836427 B2 JPS5836427 B2 JP S5836427B2 JP 56042204 A JP56042204 A JP 56042204A JP 4220481 A JP4220481 A JP 4220481A JP S5836427 B2 JPS5836427 B2 JP S5836427B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reel
pressure
magnetic tape
tape
unloading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56042204A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57158059A (en
Inventor
晋 大森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56042204A priority Critical patent/JPS5836427B2/ja
Publication of JPS57158059A publication Critical patent/JPS57158059A/ja
Publication of JPS5836427B2 publication Critical patent/JPS5836427B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/56Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function the record carrier having reserve loop, e.g. to minimise inertia during acceleration measuring or control in connection therewith
    • G11B15/58Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function the record carrier having reserve loop, e.g. to minimise inertia during acceleration measuring or control in connection therewith with vacuum column

Landscapes

  • Advancing Webs (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は確実なアンロード動作ができる磁気テープ装置
のアンロード方式に関する。
この種磁気テープ装置の一例を第1図に示す。
図において、1はファイルリール、2はマシンリル、3
,4は真空コラム、5は磁気ヘッド、6は上チャネル、
7は下チャネル、8はレストレインメンバ、9はスレデ
イングシュート、10はキャップスタンモー夕、1 1
, 1 1’と1 2 . 1 2’はループ位置検
出子L13はリールローデイット検出穴、14は磁気テ
ープ、15と16はテープループである。
上チャネル6と下チャネル7は図示せぬ空気吹き出し穴
を備え、この吹き出し空気が該チャネルに添う安定な空
気流を形戊して磁気テープ14を浮上させた状態で送る
機能を果す。
又、下チャネル7にはリールローデイット検出穴13が
設けられており、これがファイルリール1とマシンリー
ル2間に磁気テープ14が張られた際にふさがれること
により、圧力スイッチが動作しマシンリール2に磁気テ
ープ14が巻き付いたことが検出される。
レストレインメンバ8はカートリッジを使用するオート
ロードの場合にカートリッジを支えると共に、該カート
リッジ内に空気を吹き込み、磁気テープ14がスムーズ
にカートリッジから出るようにさせるものである。
またスレデイングシュート9は空気を吹き出して磁気テ
ープ14をスムーズにスレッドさせるものである。
コラム3,4はリール1,2間に掛け渡された磁気テー
プ14を収容する部分でコラム3がマシンリール2側の
テーブループ15を、コラム4がファイルリール1側の
テーブループ16を収容する。
磁気テープのアンロード動作はコラム3,4内に形或さ
れたテーブループ15,16を巻き取った後磁気テープ
14をマシンリール2からファイルリール1へ巻き戻す
動作である。
そして、アンロード命令を受けると、自動的にファイル
リール1は矢印イ方向(BWD)に回転してコラム4内
のテープループ16を巻き取り、同時にマシンリール2
は矢印ア方向(FWD)に回転してコラム3内のテープ
ループ15を巻き取り、これにより磁気テープ14が張
られる(第1図に点線で示す)とリールローデットが検
出され、この検出信号で両リール1,2は矢印イ方向(
BWD)に回転して磁気テープ14はファイルリール1
に巻き取られアンロード動作が完了する。
ところで、アンロード及びオートロード動作時と通常の
テープ走行時には空気系が第2図、第3図の如くプレツ
シャ圧とバキューム圧の供給される場所が異なり電磁弁
により切換えられている。
即ち、オートロードのロード時は第1図に点線で示した
ように先ず磁気テープ14がオートスレッドされるが、
これは第2図の如くブロワ17からの空気が矢印の如く
上下チYネル6,7レストレインメンバ8およびスレデ
イングシュート9から吹き出る(オートスレッド用プレ
ツシャ圧)ことにより行なわれ、且つ、この際マシンリ
ール2は吸引状態に空気系制御回路18を介し電磁弁1
9で制御される。
そしてオートスレッドされた磁気テープ14の先端がマ
シンリール2の巻軸に吸着し第1図のリールローデイッ
ト検出穴13が塞がれて巻き付いたことが検知されると
第3図に示す如く空気系制御回路18により電磁弁19
が切り換わりオートスレッド用プレツシャ圧は解除され
且つ、コラム3,4内はブロワ17により真空に引かれ
ファイルレール1がFWD(第1図矢印ア方向)でマシ
ンリール2がBWD(第1図矢印イ方向)に回転される
これにより磁気テープ14は第1図実線状態のテーブル
ープ15,16を形戊する。
この第3図空気系状態において、磁気テープ14はルー
プ位置検出孔1 1 , 1 1’と12,12′によ
りテーブループ15,16がコラム3,4内に収容され
たことが検出され、これによりサーボオンになりキャプ
スタン13による制御に移る。
次にアンロード動作時の空気系であるが、これは第3図
の状態からアンロード指令信号を受けて空気系制御回路
18を介し電磁弁19が作動し、第2図の空気系状態に
直ちに切替えられる。
このため、該アンロード時はオートロード時と同じ空気
系に切り換わりオートスレッド用プレツシャ圧が生じて
いる状態でコラム3,4内のテーブループ巻き取りとフ
ァイルリール1への巻き戻しが行なわれる。
このような従来のアンロード方式においては、特に第1
図のような上向きコラムを形戊した磁気テープ装置では
、アンロード時コラム3,4のバキューム圧が瞬時に第
3図から第2図に切換わりプレツシャ圧を受けてマシン
リール側コラム3内のテーブループ15がループ状態を
保持できなくなり、落下して一点鎖線で示す如くコラム
3内の底部にたまってしまい、下チャネル7より吹き出
ているプレツシャ空気の気流によりテープパス経路にあ
るテープがコラム3にさらに送り込まれてたまり、マシ
ンリール2に巻き取られる際にZ折れ状態で巻き取られ
る場合があり、特にプレツシャ圧が高いとこの危険性は
より増大する。
そして、Z析れ状態でテープ14がマシンリール2に巻
き取られリールローデットを検出すると上述の如くファ
イルリールFWD、マシンリールBWDに回転してテー
プをファイルリール1に巻き取るが、この際Z折れした
テープが瞬間的にファイルリールFWD,マシンリール
BWDもしくはストップ状態になりZ折れした箇所の磁
性面がはがれたり或はデータに傷をつけてしまう。
又、従来では磁気テープが重なった状態でファイルリー
ル1がBWD回転、マシンリール2がFWD回転してテ
ープループ15.16の巻き取りが行われるため、リー
ルローデッド検出時等に一瞬テープが張った状態になり
、かつ上チャネル7よりエアーを吹き出しているためテ
ープのファイルリールフランジ面への飛び込み障害や、
テープが伸びる障害が発生しやすいなどの欠点があった
本発明の目的はこの従来欠点を解決し、アンロー ド時
プレツシャ空気を供給せずにコラム的にテーブループを
形威した状態でテープを巻き取り、かつ、アンロードの
巻取り回転数を最適に切換えることにより、テープのZ
折れ、伸び、飛び込み磁性層のコーティングはがれを防
止できる確実なアンロード方式を提供することにある。
以下、本発明の一実施例を第4図、第5図を参照しなが
ら説明する。
本発明にかかるアンロード方式ではコラム内ループ位置
検出孔を利用し、バキ1−ム圧をプレツシャ圧に切替え
ずにブロワモータをOFFL、且つマシンリールの回転
数を制御するものである。
即ち、本磁気テープ装置では第4図シこ示す如くループ
位置検出孔1 1 . 1 1’の圧力状態を検出する
マシン側ループ位置検出回路20とループ位置検出孔1
2 , 1 2’の圧力状態を検出するファイル側ル
ープ位置検出回路21を有し、該検出回路20,21に
よりアンド回路22を介してテーブループ状態を知らせ
るコラムイン信号がリールモー夕制御回路23に入力さ
れる構戊になっている。
又、従来では上述した如くアンロード指令信号を受ける
と空気系制御回路18は第3図状態の電磁弁19を第2
図のように切替えてバキューム圧をプレツシャ圧に変え
ていた。
これに対し、本発明にかかるアンロード方式では第3図
に点線矢印で示す如く、アンロード時空気系制御回路1
8は電磁弁19ではなくブロワ17をOFFにし、プレ
ツシャ圧の供給を行なわない状態でアンロードされる。
第5図は本発明に係るリールモーク制御回路23の一例
を示すブロック図で、マシンリール側についてのもので
ある。
図において電圧検出回路24はリールモータ25が回転
し、その端子間に発生する誘起電圧を積分増幅して該モ
ータ25の回転速度をそれに比例した電圧に変換する回
路;定電圧コンパレータ26は所定の回転数に相当する
ように定められた基準電圧とモータ電圧信号の大きさを
比較し、モータ電圧が小さい場合はモータ駆動パワーア
ンプ回路27を駆動し、モータ電圧が大きい場合には該
パワーアンプ回路27の駆動を中止する回路で、これに
よりリールモータ25は所定の回転数でほぼ一定となる
ように制御される。
リールモータ1駆動モード,駆動方向制御回路28は外
部制御回路からの指令信号であるマシンリー/L’2の
FWD/BWD回転信号(Machinc ReelF
WD/BWD)と定電圧コンパレータ26からの入力信
号に定電圧(定回転)駆動制御を行い、同時にコンパレ
ータ26の入力信号の状態によりパワーアンプ駆動方向
を決定し、リールモーク25の回転方向を制御する。
また、この制御回路28は外部制御回路からの指令信号
であるリール電源ON信号(Reel Power)に
よって有効となる。
基準電圧切換切換回路29はリ−ルモータ25の駆動基
準電圧VAとVB(例えばVA>VB)を外部回路から
の切換指令信号( T D D i A G )にて
切喚えるための回路で、該回路29により選択された基
準電圧が電圧検出回路24の検出電圧と定電圧コンパレ
ータ26で比較させ、これにより制御回@28とパワー
アンプ回路27を介してリールモータ25の制御がなさ
れる。
尚、VAはロード動作のオートスレット時のモータ駆動
基準電圧でVBはアンロード時のモータ1駆動基準電圧
である。
本発明の−実施例によれば、アンロード指令信号によっ
てブロワ22をOFFにし、A(最適時間) or J
A sec間ループ位置検出回路20.21の検出信
号のAND出力であるコラムイン信号( Column
In)をみる。
コラム圧はブロワ17をOFFにするとテーブループに
よる圧力差がなくなり今まで真空状態を検知していたル
ープ位置検出孔11’,12周囲が大気圧に近づきルー
プ位置検出孔1 1 . 1 2’周囲と圧力差がなく
なりコラムイン信号がOFFとなる。
次にファイルリール1をBWDにドライブし、ファイル
側コラム4内のテープループ16を巻取る。
巻取り時間はフル、クオータ、ミニリール全てのリール
サイズに対する最適時間Bとし、その後ファイルリール
1は停止させる。
このとき、マシン側コラム3内のテーブループ15はブ
ロワ17をOFFにしても大気圧になるには多少時間を
要し、瞬時にOFFにならず遅延して停止するため、コ
ラム3内でテーブループを形或した状態を維持しており
、マシンリールをFWD、かつTD DiAG信号を
基準電圧VBにセットしてマシンリールスローFWDで
2 A sec回転させマシン側コラム3ク)テープを
低速で巻取った後、ファイル、マシンリール1,2をB
WDに駆動し、ファイルリール1にテープを巻取る。
本実施例によれば、プレツシャ空気を供給しないのでZ
折れの状態でマシンリールにテープを巻取らず、また、
スレッド時とアンロード時のマシンリール巻取り回転数
をきりかえるため、テープの伸び、フランジ面への飛び
込みが発生せず、かつテーブループを形戊した状態で低
速で巻取るためZ折れかなく、かつデータに傷をつけず
両IJ一ルBWD時に媒体コーティング面のはがれが発
生しない効果がある。
以上、本発明による磁気テープ装置のアンロード方式に
従えl−x、プレツシャ空気を供給せずにコラム内にテ
ープループを形威した状態で巻取るのでテープのZ折れ
、伸び、飛び込み及びZ折れに伴う媒体コーティング面
のはがれが防止でき、かつバルブを切換えないので電磁
弁の@音も発生せず、確実なアンロードを行う実mh著
しい効果がある。
尚、上記実施列ではマシンリールについて説明したが、
本発明l1これに限定されずファイルリールの場合も同
様でアンロード時低速でファイルリールのみで巻取るよ
うにしても本発明と同様の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明で対象とする一例の磁気テープ装置平面
図、第2図と第3図はオートスレット時およびアンロー
ド時とテープ通常走行中の空気系状態を示す概略図、第
4図と第5図は本発明に係るアンロード方式を説明する
ための図である。 〔符号の説明〕、1・・・ファイルリール、2・・・マ
シンリール、3,4・・・真空コラム、5・・・磁気ヘ
ッド、14・・・磁気テープ、17・・・ブロワ、18
・・・空気系制御回路、23・・・リールモータ制御回
路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 オートストレッド用プレシャ圧と、リールサーボ用
    バキューム圧とを備えた磁気テープ装置のアンロード方
    式において、プレツシャ圧を供給せずコラム内にテープ
    ループを形威した状態でテープを巻取り、且つマシンリ
    ールの巻取回転数をオートスレッド時とアンロード時で
    各々最適回転数に切り換えるようにしたことを特徴とす
    る磁気テープ装置のアンロード方式。 2 前記マシンリールの巻取り回転数をアンロード時の
    方がオートスレッド時より低速になるように切り換えた
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の磁気テー
    プ装置のアンロード方式。
JP56042204A 1981-03-23 1981-03-23 磁気テ−プ装置のアンロ−ド方式 Expired JPS5836427B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56042204A JPS5836427B2 (ja) 1981-03-23 1981-03-23 磁気テ−プ装置のアンロ−ド方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56042204A JPS5836427B2 (ja) 1981-03-23 1981-03-23 磁気テ−プ装置のアンロ−ド方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57158059A JPS57158059A (en) 1982-09-29
JPS5836427B2 true JPS5836427B2 (ja) 1983-08-09

Family

ID=12629472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56042204A Expired JPS5836427B2 (ja) 1981-03-23 1981-03-23 磁気テ−プ装置のアンロ−ド方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5836427B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6128921U (ja) * 1984-07-23 1986-02-21 ヤンマーディーゼル株式会社 嵌脱クラツチの連れ回り防止装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH042439Y2 (ja) * 1985-12-11 1992-01-28

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6128921U (ja) * 1984-07-23 1986-02-21 ヤンマーディーゼル株式会社 嵌脱クラツチの連れ回り防止装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57158059A (en) 1982-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6490116B1 (en) Retraction control method and magnetic disk apparatus
JP3037491B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS5836427B2 (ja) 磁気テ−プ装置のアンロ−ド方式
JPS6350780B2 (ja)
JPH05182383A (ja) 磁気ディスク装置
KR100207326B1 (ko) 비디오 테이프 레코더의 고속주행상태 제어방법
US7212366B2 (en) Review control method of video cassette recorder
JPH01220251A (ja) テープの高速アンロード方法
JPH0633562Y2 (ja) 磁気テープ駆動装置
KR970008627B1 (ko) Vcr 테이프의 언로딩 방법
JP2798824B2 (ja) 磁気記録再生装置のテープ巻取り装置
JPH01300457A (ja) 磁気テープ装置
JPH05234178A (ja) 磁気記録再生装置
JPH01317259A (ja) 磁気記録再生装置
JPS60140563A (ja) 記録又は再生装置
JPH02195556A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6262454A (ja) 磁気記録再生装置
JPS5870450A (ja) 斜め走査形磁気記録再生装置
JPS6029964A (ja) 磁気テ−プ制御装置
JPS5984365A (ja) 磁気記録再生装置
JPH03194753A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0477980B2 (ja)
JPH11316989A (ja) テープ駆動装置
JPS628348A (ja) リ−ルモ−タ制御装置
KR19980028985A (ko) 자기기록재생기의 이슬맺침 감지방법