JPS5835805Y2 - 壁板材の固定構造 - Google Patents

壁板材の固定構造

Info

Publication number
JPS5835805Y2
JPS5835805Y2 JP1978153209U JP15320978U JPS5835805Y2 JP S5835805 Y2 JPS5835805 Y2 JP S5835805Y2 JP 1978153209 U JP1978153209 U JP 1978153209U JP 15320978 U JP15320978 U JP 15320978U JP S5835805 Y2 JPS5835805 Y2 JP S5835805Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joiner
wall board
groove
wall panels
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978153209U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5570525U (ja
Inventor
慶一 横山
勝三 落葉
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP1978153209U priority Critical patent/JPS5835805Y2/ja
Publication of JPS5570525U publication Critical patent/JPS5570525U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5835805Y2 publication Critical patent/JPS5835805Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は壁板材の固定構造に関するものである。
壁板材を上下左右に接合していく場合、上下の壁板材の
接合には水切ジョイナ−を使用することがあるが、この
接合方式ではジョイナ−の頭部が壁板材表面に現われる
ので、外観上不利である。
しかも、左右の壁板材が相袂り接合など、ジョイナ−を
使用しない方式で接合されるために、壁板四方の固定強
度に差があり、長期間経過後には、壁板材が、その膨張
、収縮の繰り返えしのために、浮き上り易いといった不
利もある。
このたψ、壁板材の左右も、上下と同様にジョイナ−で
接合することが考えられるが、この場合、ジョイナ−頭
部の前記した露出のために、壁板材がジョイナ−によっ
て外観明瞭に一枚単位に分けられてしまい、張ばて感が
顕著になり、外観の著しい低下が避けられない。
本考案に係る壁板材の固定構造は、上述の難点を解消す
るために案出されたものであり、上下左右に接合される
壁板材の四方端面に凹溝が設けられ、上下壁板材の接合
位置並びに左右壁板材の接合位置において胴縁に固定さ
れ、かつ、厚さが前記凹溝中よりも薄くされたジョイナ
−の頭部が壁板材間の凹溝に嵌合され、該ジョイナ−と
凹溝とは、凹溝奥端に充填したシール材を介して固定さ
れていることを特徴とする構造である。
以下、図面により本考案を説明する。
第1図は本考案に係る壁板材の固定構造を示す側面説明
図、第2図は第1図に釦けるa−a断面またはb −b
断面を示す説明図である。
第1図並びに第2図において、11,12並びに13は
上下並びに左右に突合された壁板材であり、各壁材の四
方端面には凹溝2が設げられている。
3L32はジョイナ−であり、厚さ約0.4mm程度の
帯状鉄板の折曲により形成され、丁字形頭部3aとL形
脚部3bとを有する。
また、頭部3aの厚さは図示のように凹溝2の巾より薄
くされ嵌合が容易なるようにされている。
ジョイナ−31は左右壁板材11,12の接合取置での
胴縁41に、脚部3bにおいて釘51により固定され、
このジョイナ−31の頭部3aが左右壁板在11゜12
間の凹溝2,2にこの凹溝2,2の奥端に充填したシー
ル材6内に差し込むようにしてシール材6を介して嵌合
されている。
ジョイナ−32は上下壁板材11,130接合位置での
胴縁42に脚部3bにおいて釘52により固定され、こ
のジョイナ−32の頭部3aが上下壁板材11,13間
の凹溝2,2に前述と同様にしてシール材を介して嵌合
されている。
施工においては、壁板材11→12,13の順序で固定
され、壁板材11の固定後に、該壁板材11の凹溝2に
、ジョイナ−31,32の頭部3aが嵌合され、次いで
該ジョイナ−31,32が脚部3bにむいて51,52
により胴縁41゜42に固定され、而るのちに、壁板材
12,13の凹溝2がジョイナ−31,32の頭部3a
に嵌合される。
本考案において、壁板材の四方端面の溝2には、その奥
端に第2図の点線で示すように円弧部を設けることが、
溝の破損防止上、有利であり、また、ジョイナ−31,
32を凹溝2内へ嵌合挿入した際のシール材6の流入空
間となり、嵌合時のシール材6の外部への浴出も防止出
来て都合が良い。
また、壁板材と窓枠との接合には、例えば、第3図に示
すように、表面模様付きのL形額縁10の裏面に、防水
材7(例えば、スポンジテープに粘着性の防水剤を含浸
したもの)を予め貼着したものを、窓枠8と壁板材1と
の間に納めこの額縁10を胴縁4aに釘9で固定するこ
とができる。
第3図において、4bは縦胴縁を、4aは横胴縁をそれ
ぞれ示している。
本考案に係る壁板材の固定構造によれば、上述した通り
壁板材の四方をジョイナ−により胴縁に固定でき、しか
もジョイナ−の露出がないから、壁板材を良効な外観で
、長期経時後での壁板材の浮き上りの懸念なしに、胴縁
に安定に脹付けることができる。
更に、壁板材の上下並びに左右間の凹溝にジョイナ−の
頭部がゆるく嵌合されるから、嵌合作業が楽に行なλ、
しかも、ジョイナ−の頭部と凹溝とは、シール材を介し
て固定されるので、両者の固定も確実となり、同時に、
雨水の侵入が防止されるから、壁板材の上下並びに左右
の接合箇所に充分な防水性を賦与でき、全体の防水性を
よく向上できるといった利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る壁板材の固定構造を示す側面図、
第2図は第1図におけるa−a断面図またはb−b断面
図、第3図は壁板材と窓枠との接合部を示す説明図であ
る。 図にち・いて、lL12,13は壁板材、2は凹溝、3
1,32はジョイナ−13aはジョイナ−頭部、4L4
2は胴縁である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上下左右に接合される壁板材の四方端面に凹溝が設けら
    れ、上下壁板材の接合位置並びに左右壁板材の接合位置
    において胴縁に固定され、かつ、厚さが前記凹溝中より
    も薄くされたジョイナ−の頭部が壁板材間の凹溝に嵌合
    され、該ジョイナ−と凹溝とは、凹溝奥端に充填したシ
    ール材を介して固定されていることを特徴とする壁板材
    の固定構造。
JP1978153209U 1978-11-06 1978-11-06 壁板材の固定構造 Expired JPS5835805Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978153209U JPS5835805Y2 (ja) 1978-11-06 1978-11-06 壁板材の固定構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978153209U JPS5835805Y2 (ja) 1978-11-06 1978-11-06 壁板材の固定構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5570525U JPS5570525U (ja) 1980-05-15
JPS5835805Y2 true JPS5835805Y2 (ja) 1983-08-12

Family

ID=29140178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978153209U Expired JPS5835805Y2 (ja) 1978-11-06 1978-11-06 壁板材の固定構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5835805Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4711507U (ja) * 1971-02-26 1972-10-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5570525U (ja) 1980-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5835805Y2 (ja) 壁板材の固定構造
JP2695058B2 (ja) ガラスブロック
JPS6346588Y2 (ja)
JPS5922816Y2 (ja) カ−テンウオ−ルにおける壁面間の水密構造
JP2640602B2 (ja) タイル壁面施工構造
JPH0650597Y2 (ja) 外壁間の化粧帯材の取付け構造
JPS6136687Y2 (ja)
JPS6236906Y2 (ja)
JPH0421365Y2 (ja)
JPH0312903Y2 (ja)
JPH0348978Y2 (ja)
JPS603891Y2 (ja) 外壁材のジョイント構造
JPS5847130Y2 (ja) 外壁パネル
JPH07180318A (ja) 壁パネル、及びこの壁パネルの接合方法
JPS6345490Y2 (ja)
JPS5856262Y2 (ja) 開口部付き壁パネル
JPH0541189Y2 (ja)
JPS62163241U (ja)
JPH0540229Y2 (ja)
JPS5815534Y2 (ja) 建築物の外壁用パネル
JPS594112Y2 (ja) ジョイナ−取付部の構造
JPS5851312Y2 (ja) 建築物の壁構造
JPS6221621Y2 (ja)
JPH0341526Y2 (ja)
JPS6310035Y2 (ja)