JPS5835405B2 - ダイヤル装置 - Google Patents

ダイヤル装置

Info

Publication number
JPS5835405B2
JPS5835405B2 JP6456278A JP6456278A JPS5835405B2 JP S5835405 B2 JPS5835405 B2 JP S5835405B2 JP 6456278 A JP6456278 A JP 6456278A JP 6456278 A JP6456278 A JP 6456278A JP S5835405 B2 JPS5835405 B2 JP S5835405B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dial
drum
band
shaped pointer
variable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6456278A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54155464A (en
Inventor
義憲 岡田
悦司 浅見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP6456278A priority Critical patent/JPS5835405B2/ja
Publication of JPS54155464A publication Critical patent/JPS54155464A/ja
Publication of JPS5835405B2 publication Critical patent/JPS5835405B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はラジオ受信機、トランシーバ等の通信機器にお
けるダイヤル装置、とくに操作つまみの操作のもとにフ
レキシブルな帯状指針をダイヤル目盛部内で見掛は上伸
び縮みさせることによりダイヤル表示を行なうように構
成したダイヤル装置に関するものである。
以下、本発明のダイヤル装置について実施例の図面と共
に説明する。
第1図〜第7図は本発明のダイヤル装置の一構成例を示
し、図中1は合成樹脂製のキャビネット本体であり、そ
の上方表面には直線状に中挟の凹溝1aと巾広い凹溝1
fが2段に形成されており、上記凹溝1aの一端に連な
るように大径の逃げ孔1cと小径の逃げ孔1dが形成さ
れている。
また、上記キャビネット本体1の上方背面には上記大径
の逃げ孔1cの周囲に円弧状の凹溝1bが形成されてお
り、上記大径の逃げ孔1c近傍に取付はボスle、1e
が突設されている。
2は透明な合成樹脂よりなる断面凸状のダイヤル表示板
であり、上記キャビネット本体1の巾広い凹溝1fに嵌
合されて第3図に示すように上記中挟い凹溝1aとの間
に直線状のガイド孔を形成している。
3は上記キャビネット本体1の表面に張付けられた飾り
板であり、上記キャビネット本体1に設けた表示板2の
凸状部2aが嵌入される直線状の透孔3Cを有し、この
透孔2aに近接してダイヤル目盛用の記号3a、数字3
bなどの記号が設けられている。
この飾り板3は上記キャビネット本体1の逃げ孔1c、
ldを覆い隠す役目を兼ね備えている4は上記キャビネ
ット本体1に設けられたガイド孔に挿入されたフレキシ
ブルな帯状指針であり、可撓性のプラスチック材より構
成されている。
この帯状指針4の先端には2色成形により指示マーク4
aが形成されており、その他端には略コの字状にして一
方に係止凸部4bが、そして他方に係止凹部係合部4c
が設けられている。
また上記帯状指針4の他端には上記係止部4 b y
4 cに対応して過挿入防止爪4d及び係合突起4eが
形成されている。
また、上記帯状指針4は第7図に示すように係止部4b
t 4cに近い側は半径R1の曲率をもって円弧状に
、そして指示マーク4aに近い側は半径R2の曲率をも
ってやや直線に近い円弧状に成形されており、上記キャ
ビネット本体1のダイヤル目盛部分の直線状のガイド孔
及び後述するバリコンドラムの円弧状段部の各々の形状
になじむように構成されている。
5はバリコンであり、そのシャフト6にはバリコンドラ
ム7が取付けられている。
このバリコンドラム7は周囲に歯車部γaを設けた大径
部と、周囲の一部に上記帯状指針4の係止凸部4bが係
止される係止凹部7b及び上記帯状指針4の過挿入防止
爪4dに対応する逆挿入防止爪7cを設けた小径部7f
との段付き構成となっている。
また、上記バリコンドラムTの大径部と小径部との間の
面には上記帯状指針4の係止凹部4cが係止される係止
突起1d及び上記帯状指針4の係合突起4eが係合され
る係合孔7eが設けられている。
上記バリコンドラム7に設けた係合孔7eは第4図に示
すように段孔に構成されており、上記帯状指針4の係合
突起4eが挿入されたとき上記係合突起4eの先端に設
けた膨大部4fが上記係止孔7eに引っ掛けられて抜は
止めされる。
8は操作つまみであり、上記バリコン5に固定され上記
キャビネット本体1の取付はボス1e、1eに取付けら
れた取付金具9上にねじ10で固定されたシャフト11
に回転自在に挿入され、そのシャフト11に嵌合した抜
は止めリング12でもって取付けられている。
上記操作つまみ8には上記バリコンドラム7の歯車部7
aに噛合わされる歯車部8aを有しており、この歯車部
8aは上記バリコンドラムTの小径部7fに巻き付けら
れる帯状指針4を上記バリコンドラム7の小径部7fに
押し付ける役目を兼ね備えている。
13は上記キャビネット本体1に合体される合成樹脂製
のキャビネット蓋体である。
このような構成のダイヤル装置において今、操作つまみ
8を回転操作すると、その操作つまみ8の歯車部8aが
バリコンドラム7の歯車部7aに噛合されているために
バリコンドラム7が回動され、これと同期してバリコン
5が回動される。
方、上記バリコンドラムγの回動にともなって上記バリ
コンドラム7に巻き付けられてその一端が取付けられた
フレキシブルな帯状指針4が上記バリコンドラム7の小
径部7fに更に巻き付けられたり、逆にときはなされた
りするため、上記帯状指針4はキャビネット本体1に設
けた凹溝1aとダイヤル表示板2との間で形作られるガ
イド孔内を滑動する。
ここで、上記帯状指針4は上記バリコンドラム7の小径
部7fに巻き付けられて上記キャビネット本体1の円弧
状凹溝1bと上記ダイヤルドラムIの大径部との間で形
作られる円弧状のガイド溝に案内されて上記ダイヤルド
ラム7と同期して滑動し、また上記ダイヤルドラム7と
同期的に回動する操作つまみ8の歯車部8aでもって上
記バリコンドラム7の小径部7fに押え付けられて滑動
する。
したがって、上記帯状指針4は径方向に大きくなったり
、小さくなったりして、その先端に見掛は上のバックラ
ッシュが生ずるようなこともなく、ダイヤル目盛部に対
応して正確なダイヤル表示を行なうことができる。
つまり、帯状指針4はそれぞれの端部においてダイヤル
目盛部のガイド孔及びバリコンドラム7の部分でのガイ
ド溝に沿って滑動する際にその中間部に径方向に大きく
なったり小さくなったりする方向の力を受けるが、この
部分にはバリコンドラム7に同期回動する操作つまみ8
が位置されてその歯車部8aでバリコンドラム7の小径
部7fに帯状指針4が押え込まれるため、上記帯状指針
4は径方向に大きくなったり、小さくなったりすること
がなくなり、バリコンドラム7の回転にしたがってダイ
ヤル目盛部を滑動し、見掛は上そのダイヤル目盛部でバ
ックラッシュなく伸び縮みする。
尚、上記の実施例以外にも帯状指針4は第8図に示すよ
うにその端部に円弧状の係止凸部4bと係合突起4eを
設け、バリコンドラム7の小径部7fの周囲に設けた円
弧状の係止凹部7bと係合孔7eに嵌合することにより
結合してもよく、また、第9図に示すように一方の側面
にラック4gを設け、このラック4gをバリコンドラム
7の小径部7fに設けた歯車部7gに噛合わせてより一
層バックラッシュを防ぐようにしてもよい。
以上のように本発明によれば、バリコンに連結すしたバ
リコンドラムにフレキシブルな帯状指針の一端を取付け
、その帯状指針の他端をダイヤル目盛部に対応して設け
たガイド孔に挿通し、上記バリコンドラムを回転駆動す
るために上記バリコンドラムに中間車を介して操作つま
みを直結し、その中間車で上記帯状指針を上記バリコン
ドラムに押し付けるようにしたため、上記ダイヤル目盛
部のガイド孔内を見掛は上伸び縮みする帯状指針のバッ
クラッシュを防止することができ、確実なダイヤル表示
を行なうことができる。
また、ダイヤル目盛部のガイド孔はキャビネットに設け
た直線状の凹溝とこれを閉成するダイヤル表示板にて形
作るため、そのガイド孔内を滑動する帯状指針の先端を
指示マークとして見栄えのするダイヤル目盛部を構成す
ることができ、また、指針がダイヤル目盛部から遠ざか
ったり、外れたりするような不都合も未然に防止するこ
とができる。
しかも、帯状指針はその端部に係合部とそれとは異方向
に係止部を設け、バリコンドラムに設けた係合部に上記
保合部を、そしてバリコンドラムに設けた係止部に上記
係止部をそれぞれ圧入して上記バリコンドラムに結合す
るため、組立時において上記帯状指針の他端をダイヤル
目盛部のガイド孔に挿通する場合に該帯状指針が上記バ
リコンドラムから不用意に外れるようなこともなく、確
実な組立てを行なうことができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のダイヤル装置の一構成例を示す要部切
欠平面図、第2図、第3図、第4図は同装置の要部断面
図、第5図は同装置のダイヤル機構部分を外した状態の
要部切欠平面図、第6図は同装置の要部分解斜視図、第
7図は同装置に使用される帯状指針の平面図、第8図は
本発明のダイヤル装置に使用される帯状指針の他の構成
例を示す要部平面図、第9図は本発明のダイヤル装置の
他の構成例を示す要部分解斜視図である。 1・・・・・・キャビネット本体、1a、1b・・・・
・・凹溝、2・・・・・・ダイヤル表示板、3・・・・
・・飾り板、3a。 3b・・・・・・ダイヤル目盛符号、4・・・・・・帯
状導体、4b・・・・・・指示マーク、4b、4c・・
・・・・係止部、4e・・・・・・係合突起、5・・・
・・・バリコン、6・・・・・・シャフト、7・・・・
・・バリコンドラム、7a・・・・・・歯車部、7b・
・・・・・係止凹部、γd・・・・・・係止突起、7e
・・・・・・係合孔、7f・・・・・・小径部、8・・
・・・・操作つまみ、8a・・・・・・歯車部、9・・
・・・・取付金具、10・・・・・・ねじ、11・・・
・・・シャフト、12・・・・・・止めリング、13・
・・・・・キャビネット蓋供

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ダイヤル目盛部に対向するように設けたガイド孔に
    滑動自在に挿通された先端に指示マークを有するフレキ
    シブルな帯状指針と、この帯状指針の他端が取付けられ
    該帯状指針が巻き付けられる段部を有するバリコンドラ
    ムと、このバリコンドラムに中間車を介して連結された
    操作つまみと、上記バリコンドラムと対向して該バリコ
    ンドラムに巻き付けられた帯状指針のガイド溝を形作る
    ための取付板を備えてなり、上記操作つまみの回動動作
    に応じて上記バリコンドラムに巻き付けた帯状指針を上
    記ダイヤル表示を行ない、かつその滑動時に上記操作つ
    まみと同期的に回転駆動される中間車でもって上記帯状
    指針を上記バリコンドラムの段部に押え込むように構成
    したことを特徴とするダイヤル装置。 2 中間車は操作つまみに同軸的に歯車として構成され
    ており、バリコンドラムに設けた大径部の歯車に噛合さ
    れると同時に上記バリコンドラムの小径段部に巻き付け
    られた帯状導体に押し当てられるように構成したことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項のダイヤル装置。 3 帯状指針はその他端に係止部とそれとは異なる方向
    に係合部を設け、上記係止部をバリコンドラムに設けた
    係止部に引っ掛け、上記係合部を上記バリコンドラムに
    設けた係合部に嵌合して上記バリコンドラムに取付けた
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項記載
    のダイヤル装置。 4 帯状指針はその一側面にラックを設け、バリコンド
    ラムの段部に設けた歯車に噛合せしめたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項又は第2項記載のダイヤル装置
    。 5 ダイヤル目盛部のガイド孔はキャビネット本体に設
    けた直線状の凹溝と、これを閉成するように上記キャビ
    ネット本体に取付けられるダイヤル表示板との間に形作
    ったことを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項
    記載のダイヤル装置。
JP6456278A 1978-05-29 1978-05-29 ダイヤル装置 Expired JPS5835405B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6456278A JPS5835405B2 (ja) 1978-05-29 1978-05-29 ダイヤル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6456278A JPS5835405B2 (ja) 1978-05-29 1978-05-29 ダイヤル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54155464A JPS54155464A (en) 1979-12-07
JPS5835405B2 true JPS5835405B2 (ja) 1983-08-02

Family

ID=13261786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6456278A Expired JPS5835405B2 (ja) 1978-05-29 1978-05-29 ダイヤル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5835405B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6128411Y2 (ja) * 1979-12-17 1986-08-23
JPS59101529U (ja) * 1982-12-27 1984-07-09 松下電器産業株式会社 ダイヤル装置
JPS59111324U (ja) * 1983-01-14 1984-07-27 松下電器産業株式会社 ダイヤル駆動装置
JPS6027527U (ja) * 1983-08-01 1985-02-25 松下電器産業株式会社 ダイヤル装置
JPS6115412A (ja) * 1984-06-29 1986-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd ダイヤル装置
JPS61197724U (ja) * 1985-05-29 1986-12-10
JP5255406B2 (ja) * 2008-11-11 2013-08-07 矢崎総業株式会社 指示計器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54155464A (en) 1979-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5319617A (en) Apparatus case with a rotatable member
US5487291A (en) Key holder case with easy access feature
JPS5835405B2 (ja) ダイヤル装置
JPH0739177Y2 (ja) 合成樹脂製ハウジングにおけるヒンジ結合蓋
GB2389001A (en) Mounting and detaching a sliding cover
ES485643A1 (es) Una cerradura de combinacion
KR19990087006A (ko) 휴대용 전화기 핸드세트 구조_
USD250805S (en) Alternator bracket for vehicles
EP1655754A3 (en) Automotive combination switch
US6094403A (en) Combined wrist watch and measuring tape
US4213416A (en) Manipulating rotary control device
JPS6449743A (en) Transmission of vehicle
USD248740S (en) Watchband
EP1139186B1 (en) Wristwatch case
JPH0332107Y2 (ja)
US4371267A (en) Time detecting device for alarm clock
US3936795A (en) Combined variable resistor assembly provided with tap position indicator means
JPS646435Y2 (ja)
GB1490435A (en) Crank
JPH0339938Y2 (ja)
CN115390425B (zh) 一种遥控智能产品的智能手表
JP4074699B2 (ja) スイッチ
JPS645208Y2 (ja)
KR900005826Y1 (ko) 음향기기용 다이얼 포인트 튜닝노브장치
JPH0439538Y2 (ja)