JPS5835191Y2 - 安全剃刀 - Google Patents

安全剃刀

Info

Publication number
JPS5835191Y2
JPS5835191Y2 JP6399979U JP6399979U JPS5835191Y2 JP S5835191 Y2 JPS5835191 Y2 JP S5835191Y2 JP 6399979 U JP6399979 U JP 6399979U JP 6399979 U JP6399979 U JP 6399979U JP S5835191 Y2 JPS5835191 Y2 JP S5835191Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
blade cartridge
replaceable blade
bushing
safety razor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6399979U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55163968U (ja
Inventor
清 亀山
実 石田
Original Assignee
フエザ−安全剃刀株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フエザ−安全剃刀株式会社 filed Critical フエザ−安全剃刀株式会社
Priority to JP6399979U priority Critical patent/JPS5835191Y2/ja
Publication of JPS55163968U publication Critical patent/JPS55163968U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5835191Y2 publication Critical patent/JPS5835191Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knives (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はホルダに対して替刃カートリッジが首振り可
能に形成された安全剃刀に関するものである。
従来、剃り味を向上させるために皮膚の湾曲形状に沿っ
て刃が首振りするように、ホルダに対して替刃カートリ
ッジが首振り可能に支持された安全剃刀においては、替
刃カートリッジに形成されたカム面と同カム面を押圧す
るブツシャとよりなるカム装置により替刃カートリッジ
がホルダに対して傾動可能となるように形成されていた
この場合、カートリッジの傾動位置から静止位置への復
動はブツシャの前記カム面に対する接触位置の変位によ
ってブツシャがカム面を圧接しながら滑動することによ
り行なわれる。
そのために滑動抵抗が作用してホルダに対するカートリ
ッジの動きが悪くなり、カートリッジが皮膚の湾曲に素
早く追従動作できなくなる欠陥があった。
この考案の目的は、替刃カートリッジの傾動時にブツシ
ャの先端部と替刃カートリッジの押接面との接触位置が
ほは一致した状態でブツシャが円弧運動されるように、
ホルダとブツシャとの間に運動案内規制面を設けること
によって、ホルダに対する替刃カートリッジの復動を行
わせるのに従来のようなカム装置を何ら使用せず、ブツ
シャの復元力を利用して単に替刃カートリッジを傾動位
置から静止位置に復動させ、替刃カートリッジの傾動変
位を従来のようにブツシャのカム面に対する接触位置の
変位により行わずにブツシャの円弧運動変位により許容
して極力プッシャのカム面における滑動を防止するよう
にし、より一層敏感な替刃カートリッジの傾動作用を得
るにある。
以下この考案を具体化した一実施例を図面に従って説明
すると、1は安全剃刀のホルダであって、側面はぼくの
字状で前端が平面はぼ扇状に形成された上部カバー2と
、その上部カバー2の下面に取付けられた下部カバー3
と、両力バー2,3の基端部に嵌装固定された柄部4と
からなっている。
5は第3図及び゛第4図に示すように上部カバー2の基
端側内面に形成された凹溝であって、その一部には透孔
5aが形成されている。
6はその凹溝5に続いて上部カバー2の前端側内面に形
成された凹部であって、その前端には段差部7が形成さ
れている。
8は前記凹部6に連通するように上部カバー2の前端縁
中央部に形成された開口であって、その内面には凸形円
弧状の案内面9が形成されている。
10は第3図に示すように上部カバー2の前端側の内面
両側に突設された一対の支持突起、11はほぼ中央にお
いて前記支持突起10によりそれぞれ回動可能に支持さ
れたほぼL状の支持アームであって、その内端には係合
舌片11 aが形成されるとともに、前端には鉤部11
bが内側に向かって突設されている。
12は上部カバー2の開口8内に、前後方向へ移動可能
に挿嵌されたブツシャであって、その外端が開口8から
前方に突出され、その内端には上部カバー2の段差部7
に当接し得る当接部13が突設されている。
14はブツシャ12外端を上部カバー2に沿うように円
弧状に彎曲させることにより、ブツシャ12の上面に凹
状に形成された摺接面であって、上部カバー2の開口8
内面における凸形円弧状の案内面9と摺接係合するよう
になっている。
そして、この摺接面14と案内面9とによりブツシャ1
2の移動方向を決める運動案内規制面を形成している。
15は上部カバー2の凹部6及び凹溝5内に前後方向へ
移動可能に収容された操作部材であって、第3図及び第
4図に示すようにその一端には凹溝5に開口した透孔5
aより外部に露見する押し釣部16が形成され、先端両
側には前記支持アーム11の係合舌片11 aと係合す
る切欠溝17が形成されている。
18は操作部材15の中央部に透設されたスプリング挿
入溝であって、操作部材15の前端中央に設けられた開
口部19に連通し、その後端には突起20が設けられて
いる。
21は前記開口部19内に前後方向へ摺動自在に嵌入さ
れた介装部材であって、第3図及び第4図に示すように
その前端部において前記ブツシャ12の後端下面に形成
された切欠部22に係合し、後端部両側には止め片23
が設けられている。
24は前記スプリング挿入溝18内においてその後端の
突起20と介装部材21の止め片23との間に設けられ
たスプリングであって、介装部材21をその両側部の止
め片23がスプリング挿入溝18の前端内面に係止され
る前方位置に向かつて付勢し、この介装部材21を介し
てブツシャ12を前記開口部から前方へ突出させるよう
になっている。
25は上部カバー2の凹部6内において支軸26により
同上部カバー2に対し回動可能に支持されたストッパ部
材であって、上部カバー2の外面に突出した支軸26の
外端には操作つまみ27が取着されている。
28はストッパ部材25の前端に形成されたカム状の移
動規制部であって、第4図及び第6図に示すようにブツ
シャ12内端の当接部13に係合し、その当接部13を
前記凹部6の段差部7との間で挟持固定して、ブツシャ
12の前後移動を規制するようになっている。
29は前記上部カバー2の内面後端の両角部付近の2個
所に設けられた保合部であって、ストッパ部材25の後
端に設けられた位置決め突部30に係合され、ストッパ
部材25をブツシャ12の移動を規制する位置Aとブツ
シャ12の規制を解除する位置Bとに係合し得るように
なっている。
31は前記一対の支持アーム11によりホルダ1の前端
部に傾動可能に支持された替刃カー) IJツジであっ
て、第4図及び第5図に示すようにその前部には一対の
刃32が配設されている。
33は替刃カートリッジ31の後面中央に形成された押
接面であって、内方へくの字状に凹設され、その上部平
面においてブツシャ12の先端部と接触するようになっ
ている。
34は前記替刃カートリッジ31のホルダ1に対する傾
動角度を規制するように、替刃カートリッジ31の後面
上部に下方へ向かって突設された上部ストッパ突起、3
5は替刃カートリッジ31のホルダ1に対する静止位置
を規制するように、替刃カートリッジ31の後面下部に
上方へ向かって突設された下部ストッパ突起であって、
常にはホルダ1の下面に係止するようになっている。
36は第2図に示すように前記替刃カートリッジ31の
後部両側に透設され前記支持アーム11前端の鉤部11
bが係合する保合孔であって、前記押接面33とブツ
シャ12先端部との接触位置よりも下方に位置する。
従って、替刃カートリッジ31にはブツシャ12の付勢
により前傾する方向のトルクが生じる。
37は前記一対の刃32間に配設されたスペーサ、38
は一対の刃32間の下端部に詰まったゴミを排出するた
めに一対の刃32間に配設されたクリーニング片で゛あ
る。
上記のように構成された安全剃刀について、以下その作
用を説明する。
まず、ひげが短い場合で皮膚の湾曲面に沿って替刃カー
トリッジ31が首振りし得る状態にてこの安全剃刀を使
用するには、操作つまみ27によりストッパ部材25を
第6図に示す位置Bに回動配置させると、ストッパ部材
25の移動規制部28がブツシャ12の当接部13から
離間して、ブツシャ12は前後移動し得る状態となる。
従ってこの状態で使用すると、ブツシャ12がスプリン
グ24の作用に基づき又は作用に抗して前後動され、替
刃カートリッジ31が皮膚の湾曲面に沿って自由に傾動
されて、円滑にひげそりを行うことができる。
この使用時において、替刃カートリッジ31が第4図の
静止位置から第5図の後傾位置に傾動し、ブツシャ12
が押接面33により押圧されてスプリング24の付勢力
に抗して後方へ移動される場合には、開口8の案内面9
に対する摺接面14の摺接係合により、ブツシャ12は
案内規制されつつ、その内端部が上部カバー2の凹部6
内へ持ち上げられるように移動される。
従って、第8図に示すようにブツシャ12の先端部と替
刃カートリッジ31の押接面33との接触位置がほぼ一
致した状態にて、ブツシャ12は円弧運動することにな
る。
この場合、ブツシャ12の移動ストロークは約1mm程
度であるため、押接面33側の軌跡Cとブツシャ12側
の軌跡りは近似的に同一軌跡となる。
そして、替刃カートリッジ31が第5図に示す最大後傾
位置から第4図に示す静止位置に戻る場合にも、ブツシ
ャ12はスプリング24の復元力によりホルダ1前端部
の開口8から突出する方向に移動されて前記とは逆方向
の円弧運動を行う。
次に、ひげの毛足が長い場合にホルダ1に対して替刃カ
ートリッジ31が踊るのを防止するために首振りをロッ
クした状態でこの安全剃刀を使用するには、操作つまみ
27によりストッパ部材25を第6図に示す位置Aに配
置させると、その移動規制部28がブツシャ12の当接
部13に係合してその当接部13が移動規制部28と段
差部7との間で挾持され、ブツシャ12の移動が規制さ
れる。
従って、替刃カートリッジ31は第4図に示す静止位置
で傾動不能に固定され、毛足の長いひげを容易にそるこ
とができる。
次に第7図に示す他の実施例を説明すると、39は第1
の実施例において別体であった介装部材21を一体化し
たブツシャであって、替刃カートリッジ31の後傾時に
第1の実施例と同様に円弧運動をなし、その円弧運動に
伴って介装部材21がスプリング23内において上方へ
持ち上げられるようになっている。
以上詳述したようにこの考案は、ホルダ1と、このホル
ダ1前端部に設けた支持アーム11に対して着脱可能か
つ一定角度内での傾動可能に支持された替刃カートリッ
ジ31とからなる安全剃刀において、前記替刃カートリ
ッジ31を傾動可能に付勢するようにホルダ1の前端部
にブツシャ12を移動可能に設けるとともに、替刃カー
トリッジ31にはブツシャ12の先端部が当接する押接
面33を形成し、替刃カートリッジ31の傾動時にブツ
シャ12の先端部と替刃カートリッジ31の押接面33
との接触位置がほぼ一致した状態でブツシャ12が円弧
運動されるように、ホルダ1とブツシャ12との間に運
動案内規制面を設けたので、替刃カートリッジ31の傾
動変位をブツシャ12の円弧運動により許容して押接面
33とブツシャ12との接触位置の変位がほとんど生じ
ることなく、そのためブツシャ12の押接面33におけ
る滑動を極力防止でき、より一層敏感な替刃カートリッ
ジの傾動作用をなす安全剃刀を提供することができるの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の安全剃刀を具体化した一実施例を示
す斜視図、第2図は同じく一部破断拡大平面図、第3図
は同じくホルダのみを示す拡大断面図、第4図は同じく
替刃カートリッジの静止位置を示す要部破断拡大側面図
、第5図は同じく替刃カートリッジの最大後傾位置を示
す要部破断拡大側面図、第6図は第4図のX−X断面図
、第7図はブツシャの他の実施例を示す図、第8図はブ
ツシャの先端部と替刃カートリッジの押接面との接触位
置の移動軌跡を示す図である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 ホルダと、このホルダ前端部に設けた支持アームに
    対して着脱可能にかつ一定角庫内での傾動可能に支持さ
    れた替刃カートリッジとからなる安全剃刀において、前
    記替刃カートリッジを傾動可能に付勢するようにホルダ
    の前端部にブツシャを移動可能に設けるとともに、替刃
    カートリッジにはブツシャの先端部が当接する押接面を
    形成し、替刃カートリッジの傾動時にブツシャの先端部
    と替刃カートリッジの押接面との接触位置がほぼ一致し
    た状態でブツシャが円弧運動されるように、ホルダとブ
    ツシャとの間に運動案内規制面を設けたことを特徴とす
    る安全剃刀。 2 ブツシャは、ホルダ内に設けられたスプリングによ
    りホルダ前端の開口部から突出する方向に付勢されてい
    る実用新案登録請求の範囲第1項記載の安全剃刀。 3 替刃カートリッジは、前傾する方向のトルクが生じ
    るように前記支持アームに傾動可能に支持されてブツシ
    ャにより前傾状態に付勢されている実用新案登録請求の
    範囲第1項又は第2項記載の安全剃刀。 4 運動案内規制面は、ブツシャの上下面のうち少なく
    ともいずれか一方に形成された円弧状の摺接面と、その
    摺接面と摺接係合するようにホルダ前端の開口部内面に
    形成された円弧状の案内面とからなっている実用新案登
    録請求の範囲第3項記載の安全剃刀。 5 摺接面はブツシャの上面に凹状に形成され、又前記
    案内面はホルダ前端の開口部上方内面に凸状に形成され
    ている実用新案登録請求の範囲第4項記載の安全剃刀。
JP6399979U 1979-05-14 1979-05-14 安全剃刀 Expired JPS5835191Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6399979U JPS5835191Y2 (ja) 1979-05-14 1979-05-14 安全剃刀

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6399979U JPS5835191Y2 (ja) 1979-05-14 1979-05-14 安全剃刀

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55163968U JPS55163968U (ja) 1980-11-25
JPS5835191Y2 true JPS5835191Y2 (ja) 1983-08-08

Family

ID=29298044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6399979U Expired JPS5835191Y2 (ja) 1979-05-14 1979-05-14 安全剃刀

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5835191Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55163968U (ja) 1980-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5953824A (en) Razors providing pivoting and swivelling razor head support
US4930217A (en) Electric shaving apparatus with a shaving head control means
US4152828A (en) Razor having variable angle and tilt of its blade
KR0132060B1 (ko) 면도기 본체 및 면도날 조립체가 조합된 면도기
US4581822A (en) Electric hair clipper
JP2006519037A (ja) 改良された旋回軸位置を有するシェービング器具
US4300285A (en) Safety razor with blade cleaning means
JPH0631665U (ja) かみそり刃組立体
US4180907A (en) Razor with trap door feature for making blade change
JPS5835191Y2 (ja) 安全剃刀
JP5433320B2 (ja) T型安全かみそり
JP2004033295A (ja) 首振り式剃刀
JPS62599Y2 (ja)
JPS5811236B2 (ja) 安全剃刀
JP4848110B2 (ja) 首振り式剃刀
JPS5844389B2 (ja) トリマ機構付電気カミソリ
JP2731657B2 (ja) 往復動式電気かみそり
JPH0314131Y2 (ja)
JPH11319344A (ja) 首振り式剃刀
JP4264151B2 (ja) 剃刀における替刃カートリッジの支持構造
JPH0540869Y2 (ja)
JP4377606B2 (ja) 爪切り
JP2835273B2 (ja) 電気かみそり
JPS6125737Y2 (ja)
JPS6154433B2 (ja)