JPS5835170B2 - メチルエチルケトンノ セイゾウホウホウ - Google Patents
メチルエチルケトンノ セイゾウホウホウInfo
- Publication number
- JPS5835170B2 JPS5835170B2 JP50123184A JP12318475A JPS5835170B2 JP S5835170 B2 JPS5835170 B2 JP S5835170B2 JP 50123184 A JP50123184 A JP 50123184A JP 12318475 A JP12318475 A JP 12318475A JP S5835170 B2 JPS5835170 B2 JP S5835170B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catalyst
- alumina
- reaction
- silica
- iba
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
- Catalysts (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、イソブチルアルデヒド(以下、IBAと称す
る。
る。
)を水蒸気の存在下、特定の触媒と接触させることによ
り、選択性よくメチルエチルケトン(以下、MEK と
称する。
り、選択性よくメチルエチルケトン(以下、MEK と
称する。
)を製造する方法に関するものである。
プロピレンのオキソ反応により少なからず副生ずるIB
Aの有効利用に関して、これまで幾多の検討がなされて
いるが、現在までのところ工業的に有利な方法は見出さ
れていない。
Aの有効利用に関して、これまで幾多の検討がなされて
いるが、現在までのところ工業的に有利な方法は見出さ
れていない。
本発明は、このIBAのより高付加価値製品への変換、
具体的には工業的に高価値のMEKへの変換を目的とし
てなされたものである。
具体的には工業的に高価値のMEKへの変換を目的とし
てなされたものである。
アルデヒド類のケトンへの異性化反応は、比較的古くか
ら知られている〔例えば、「ケミカルアブストラクト」
51.12026C(1957))が、それらは一般に
酸触媒による液相反応で収率は極めて低い反応である。
ら知られている〔例えば、「ケミカルアブストラクト」
51.12026C(1957))が、それらは一般に
酸触媒による液相反応で収率は極めて低い反応である。
最近、主としてIBAからのMEK合戒合成に関し、(
1)シリカ−アルミナ触媒(%公昭41−18219号
公報)、(2)リン酸触媒〔特公昭42−9131号公
報、「ジャーナル オフ アメリカン ケミカル ソサ
イエエイ」、4旦、5888(1967)L(3)η−
アルミナ触媒〔「ジャーナル オフ キャタリスト」、
23.358(1971))などによる気相法が提案さ
れ、特にシリカ−アルミナ触媒では大過剰の水の存在下
、比較的高選択率でIVIEKが生成することが述べら
れている。
1)シリカ−アルミナ触媒(%公昭41−18219号
公報)、(2)リン酸触媒〔特公昭42−9131号公
報、「ジャーナル オフ アメリカン ケミカル ソサ
イエエイ」、4旦、5888(1967)L(3)η−
アルミナ触媒〔「ジャーナル オフ キャタリスト」、
23.358(1971))などによる気相法が提案さ
れ、特にシリカ−アルミナ触媒では大過剰の水の存在下
、比較的高選択率でIVIEKが生成することが述べら
れている。
しかしながら、これらの系での結果は、一般に触媒の活
性が低く、また選択性についても充分とはいえずMEK
を経済的に有利に製造するためには、さらに活性、選択
性の高い触媒の閲見が要望されている。
性が低く、また選択性についても充分とはいえずMEK
を経済的に有利に製造するためには、さらに活性、選択
性の高い触媒の閲見が要望されている。
かかる背景において本発明者らは、この反応に有効な触
媒系について種々の観点から鋭意検討を行い、本発明を
完成したものである。
媒系について種々の観点から鋭意検討を行い、本発明を
完成したものである。
すなわち、本発明はIBAを水蒸気の存在下高温で、シ
リカ−アルミナをフッ素化合物で処理した触媒と接触さ
せることにより、経済的に極めて有利にMEKを製造し
得ることを明らかにしたものである。
リカ−アルミナをフッ素化合物で処理した触媒と接触さ
せることにより、経済的に極めて有利にMEKを製造し
得ることを明らかにしたものである。
本発明の触媒は、シリカ−アルミナを、フッ化水素(H
F ) 、フッ化アンモニウム(NH,F)、フッ化ト
リウム(ThF4・2H20)、フッ化カルシウA (
CaF2 )、フッ化アルミニウム(AlF2)、フッ
化コバルト(COF2・3H20)、フッ化アンチモン
(SbF3)などのフッ素化合物と含浸、混練などの方
法で処理することによって調製されるが、さらに使用に
先立っては、空気中400〜600℃の温度で焼成処理
することが好ましい。
F ) 、フッ化アンモニウム(NH,F)、フッ化ト
リウム(ThF4・2H20)、フッ化カルシウA (
CaF2 )、フッ化アルミニウム(AlF2)、フッ
化コバルト(COF2・3H20)、フッ化アンチモン
(SbF3)などのフッ素化合物と含浸、混練などの方
法で処理することによって調製されるが、さらに使用に
先立っては、空気中400〜600℃の温度で焼成処理
することが好ましい。
フッ素化合物としてフッ化水素を用いる場合はフッ化水
素の水溶液中にシリカ−アルミナを含浸し、乾燥すると
共にペレット状に成形した後上記の温度で焼成すること
により、またフッ化水素以外の前記の化合物を用いる場
合は、粉末状のそれらフッ素化合物を粉末状のシリカ−
アルミナと十分に混練し、ペレット状に成形した後同じ
く上記の温度で焼成することにより、それぞれ調製する
ものである。
素の水溶液中にシリカ−アルミナを含浸し、乾燥すると
共にペレット状に成形した後上記の温度で焼成すること
により、またフッ化水素以外の前記の化合物を用いる場
合は、粉末状のそれらフッ素化合物を粉末状のシリカ−
アルミナと十分に混練し、ペレット状に成形した後同じ
く上記の温度で焼成することにより、それぞれ調製する
ものである。
本発明におけるシリカ−アルミナは、通常高表面積を有
し、中性ないし酸性を示し、いずれも本発明に有効であ
るが、これらのうちでも特にアルミナの割合が少ないシ
リカ−アルミナを使用することにより、最も良好な結果
が得られる。
し、中性ないし酸性を示し、いずれも本発明に有効であ
るが、これらのうちでも特にアルミナの割合が少ないシ
リカ−アルミナを使用することにより、最も良好な結果
が得られる。
この場合、アルミナの占める割合が7〜40重量%の範
囲内ならば、大差なくMEKを与える。
囲内ならば、大差なくMEKを与える。
シリカ−アルミナを処理するフッ素化合物の量は、特に
限定されるものではないが、触媒として経済的に効率よ
く使用されるには、シリカ−アルミナ100重量部に対
して、フッ素として1〜10重量部になるように用いる
ことが望ましい。
限定されるものではないが、触媒として経済的に効率よ
く使用されるには、シリカ−アルミナ100重量部に対
して、フッ素として1〜10重量部になるように用いる
ことが望ましい。
本発明のMEKを製造する方法としては、IBAと水蒸
気を混合し、上記方法で調製した触媒と接触し得るなら
ばどのような反応形式も採用し得る。
気を混合し、上記方法で調製した触媒と接触し得るなら
ばどのような反応形式も採用し得る。
そしてIBAと水蒸気の混合割合は、IBA 1モルに
対して水蒸気を1〜50モル、好ましくは5〜25モル
が適当である。
対して水蒸気を1〜50モル、好ましくは5〜25モル
が適当である。
またこれらIBA と水蒸気の混合ガスは窒素などの不
活性ガスで稀釈して使用してもよい。
活性ガスで稀釈して使用してもよい。
本発明における反応温度としては、550℃以上ではI
BAの分解反応が著るしく、また300℃以下では反応
速度が著るしく低下することなどから、300〜550
℃、好ましくは400〜500℃にて行うのが望ましい
。
BAの分解反応が著るしく、また300℃以下では反応
速度が著るしく低下することなどから、300〜550
℃、好ましくは400〜500℃にて行うのが望ましい
。
またIBAガスと触媒との接触時間は0.1〜10秒の
範囲で変え得るが、特に0.2〜2.0秒の範囲で行う
ことにより好結果が得られる。
範囲で変え得るが、特に0.2〜2.0秒の範囲で行う
ことにより好結果が得られる。
この接触反応は、常圧で行なわれるが、加圧下において
も可能である。
も可能である。
以上のように、本発明はIBAを水蒸気の存在下、高温
で触媒と接触させて変換反応を行い、工業的に有用な■
Xを高収率で製造する反応であり、その工業的意義4犬
なるものがある。
で触媒と接触させて変換反応を行い、工業的に有用な■
Xを高収率で製造する反応であり、その工業的意義4犬
なるものがある。
以下、本発明を具体的な実施例によって説明する。
実施例 1
フッ化アンモニウム9.’lと粉末状の市販シリカ−ア
ルミナ(アルミナ含有量14重量%、表面積450 m
l ? ) 100 ?とを40m1の水と共にニーダ
−で充分に混練したのち、3mmφのペレットに成形、
乾燥し、空気中500℃で3時間焼成処理することによ
り、シリカ−アルミナ100重量部に対しフッ素5重量
部含むシリカ−アルミナ触媒を調製した。
ルミナ(アルミナ含有量14重量%、表面積450 m
l ? ) 100 ?とを40m1の水と共にニーダ
−で充分に混練したのち、3mmφのペレットに成形、
乾燥し、空気中500℃で3時間焼成処理することによ
り、シリカ−アルミナ100重量部に対しフッ素5重量
部含むシリカ−アルミナ触媒を調製した。
この触媒10m1を内径15關φのステンレス製の反応
管に充填し、外部電気炉より加熱、昇温し、475℃に
おいて、IBA :水蒸気:窒素−1:20:20(
モル比)の混合ガスを接触時間0.8秒で上記触媒と接
触させ反応を行なった。
管に充填し、外部電気炉より加熱、昇温し、475℃に
おいて、IBA :水蒸気:窒素−1:20:20(
モル比)の混合ガスを接触時間0.8秒で上記触媒と接
触させ反応を行なった。
その結果、IBA の転化率67.8%、MEKへの選
択率71.2%(炭素基準)であり、プロペン、イソブ
チン、ノルマルブテン等のオレフィンが28.3%の選
択率(炭素基準)で得られた。
択率71.2%(炭素基準)であり、プロペン、イソブ
チン、ノルマルブテン等のオレフィンが28.3%の選
択率(炭素基準)で得られた。
なお選択率は炭素基準によるもので下記の式により計算
した。
した。
実施例 2〜7
フッ素化合物として、フッ化水素(HF ) 、フッ化
) 1,1ウム(T−hF4) 、フッ化カルシウム(
CaF2)、フッ化アルミニウム(AIF’3)、フッ
化コバルト(CoF2)およびフッ化アンチモン(Sb
F3)を使用する以外は実施例1と全く同様にして触媒
を調製し、反応を行った結果を表1に示した。
) 1,1ウム(T−hF4) 、フッ化カルシウム(
CaF2)、フッ化アルミニウム(AIF’3)、フッ
化コバルト(CoF2)およびフッ化アンチモン(Sb
F3)を使用する以外は実施例1と全く同様にして触媒
を調製し、反応を行った結果を表1に示した。
また比較例どしてフッ素化合物で処理しないシリカ−ア
ルミナ触媒での反応結果も示したが、フッ素化合物で処
理する・ことにより著るしい選択率の向上が認められた
。
ルミナ触媒での反応結果も示したが、フッ素化合物で処
理する・ことにより著るしい選択率の向上が認められた
。
実施例 8〜11
反応温度を変えた以外は実施例1と同様にして※※反応
を行った。
を行った。
その結果を表2に示した。
Claims (1)
- 1 イソブチルアルデヒドを水蒸気の存在下、高温で、
シリカ−アルミナをフッ素化合物で処理した触媒と接触
させることを特徴とするメチルエチルケトンの製造方法
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP50123184A JPS5835170B2 (ja) | 1975-10-15 | 1975-10-15 | メチルエチルケトンノ セイゾウホウホウ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP50123184A JPS5835170B2 (ja) | 1975-10-15 | 1975-10-15 | メチルエチルケトンノ セイゾウホウホウ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5248611A JPS5248611A (en) | 1977-04-18 |
JPS5835170B2 true JPS5835170B2 (ja) | 1983-08-01 |
Family
ID=14854258
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP50123184A Expired JPS5835170B2 (ja) | 1975-10-15 | 1975-10-15 | メチルエチルケトンノ セイゾウホウホウ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5835170B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0516098B2 (ja) * | 1987-10-30 | 1993-03-03 | Sankyo Seiki Seisakusho Kk |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4806513A (en) * | 1984-05-29 | 1989-02-21 | Phillips Petroleum Company | Silicon and fluorine-treated alumina containing a chromium catalyst and method of producing same |
-
1975
- 1975-10-15 JP JP50123184A patent/JPS5835170B2/ja not_active Expired
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0516098B2 (ja) * | 1987-10-30 | 1993-03-03 | Sankyo Seiki Seisakusho Kk |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5248611A (en) | 1977-04-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3293268A (en) | Production of maleic anhydride by oxidation of n-butane | |
RU1838288C (ru) | Способ получени 1,1,1,2-тетрафторэтана | |
JPS6228139B2 (ja) | ||
GB2030981A (en) | Process for the preparation of tetrafluorethane | |
US4260822A (en) | Process for the production of unsaturated acids | |
JPH0551344B2 (ja) | ||
CA2301048A1 (en) | Process for the preparation of improved vanadium-phosphorus catalysts and use thereof for the production of maleic anhydride | |
US5345014A (en) | Process for preparing pentafluoroethane by dismutation of tetrafluorochloroethane | |
JPS59157037A (ja) | 第三級オレフインの製造法 | |
JPS5835170B2 (ja) | メチルエチルケトンノ セイゾウホウホウ | |
JPH0788318B2 (ja) | イソブチレンの製造法 | |
US3654354A (en) | Process for the oxidation of unsaturated hydrocarbons | |
US2437148A (en) | Preparation of fluorine hydrocarbon compounds | |
JP2939065B2 (ja) | 第3級オレフィンの製造法 | |
US3525101A (en) | Method for the preparation of nitriles | |
US3997602A (en) | Production of acetic acid using a vanadium tetroxide/non-porous silica co-catalyst composition | |
JPS5896041A (ja) | メタクリル酸の製造方法 | |
JP4667674B2 (ja) | 酸化またはアンモ酸化用触媒の製造方法 | |
JPS6045611B2 (ja) | エチレングリコ−ルの製造方法 | |
US4024080A (en) | Production of 2,2-disubstituted propiolactones | |
US3598758A (en) | Catalyst composition and process for oxychlorinating hydrocarbons | |
JPS5892629A (ja) | メタンの部分配化によるメタノールおよびホルムアルデヒドの製速造方法 | |
JPS5826738B2 (ja) | メタクリルサンノ セイゾウホウホウ | |
US3931237A (en) | Production of 2,2-disubstituted propiolactones | |
JPS5917087B2 (ja) | ヘキサフルオロプロピレンエポキシドノセイホウ |