JPS5834541A - 電子放射物質材料の製造方法 - Google Patents

電子放射物質材料の製造方法

Info

Publication number
JPS5834541A
JPS5834541A JP13268581A JP13268581A JPS5834541A JP S5834541 A JPS5834541 A JP S5834541A JP 13268581 A JP13268581 A JP 13268581A JP 13268581 A JP13268581 A JP 13268581A JP S5834541 A JPS5834541 A JP S5834541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ternary
bulk density
density
shape
electron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13268581A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Oshima
大島 照雄
Atsushi Sato
厚 佐藤
Shigeru Kawada
川田 茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP13268581A priority Critical patent/JPS5834541A/ja
Publication of JPS5834541A publication Critical patent/JPS5834541A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/02Manufacture of electrodes or electrode systems
    • H01J9/04Manufacture of electrodes or electrode systems of thermionic cathodes
    • H01J9/042Manufacture, activation of the emissive part

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Solid Thermionic Cathode (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電子放射物質材料の製造方法に係シ。
特に沈澱法によるバリウム、ストロンチウム、カルシウ
ムの三元電子放射物質材料の製造方法の改良に関する。
電子放射を利用する管球、たとえば蛍光ランプかどの放
電灯の電極には熱電子放射をする電子放射物質が被着さ
れている。この電子放射物質は。
たとえば電極を構成するタングステンコイルフィラメン
トに、電子放射物質材料であるバリウム。
ストロンチウム、カルシウムの三元炭酸塩を被潰し、真
空中で上記タングステンコイルフィラメントを通電加熱
して、上記三元炭酸塩を熱分解して酸化物とし電子放射
物質として、蛍光ランプなどの放電に4b要な電子の放
射を行なわせるのである。
上記電子放射物質材料であるバリウム、ストロンチウム
、カルシウムの三元炭酸塩は1通常それすれの硝酸塩を
炭酸ソーダまたは炭酸アンモニウムと反応させて沈澱法
によって三元炭酸塩粉末を得る方法によって生成されて
いた。乙の方法は反応剤として使用される炭酸ソーダや
炭酸アンモニウムが比較的高価な材料であや1w電子放
射物質材料価格を下けるためにはこのような従来方法の
改善が望まれていた。また、電子放射物質材料は上記し
た反応剤中反応温度、溶液のPHなどの製造条件によっ
て電子放射物質材料の粒子の形状や粒度、結晶構造、相
などが変化するおそれがあった。
蛍光テンプなとに使用する際に電子放射物質材料が所定
の粒度に破砕1分散されないと、W極への着着が困11
1KLJ)中すく、シたがって容易に所定粒IFK破砕
分散することができ、しかも電極であるタングステンコ
イルフィラメントへの充填性がよく、脱落中剥離が発生
しないためには、上記粒子の形状や粒度が所望の値を満
たす必要があった。
しかしながら、上記電子放射物質の材料のような粉末集
合体の粒子の形状や粒度は定量することが難しく、蛍光
ランプなどの大量産品の製造工程に粒子の形状中粒度の
十分制御された安価な電子放射物質材料を供給し、製造
工程および製品の不良品の発生を少なくすることが難し
いという欠点があった。
本発明は上記し九欠点に鑑みてなされたもので。
高価な反応剤を使用せず、したがって安価でしかも粒子
の形状や粒度、さらKは結晶構造の制御の可能が改喪さ
れた電子放射物質材料の製造方法を提供することを目的
とすゐ。
以下に本発明の詳細な説明する。
本発明者らは、バリウム、ストロンチウム、カルシウム
のそれぞれの硝酸塩から沈澱法により上記三元の炭酸塩
を得る方法について試験した。すなわち、tず硝酸バリ
ウム、硝酸ストロンチウム。
硝酸カルシウムの純水溶液とアンモニア水とを混合し、
これに二酸化炭素気体を吹込んで液の反応温度を変化さ
せて反応させ、バリクム、ストロンチウム、カルシウム
それぞれの炭酸塩を共沈させ良。上記した液温は7種類
に変化させ、それぞれの反応で得られた7種類の粉末に
ついて粒子の形状の電子顕微Aによる観察、筒井理化学
器械C株)製A、B、D粉体411性銅定器により粉体
流動時間30秒におけるかさ密度(g/s+”)  お
よび充填時間3分における充填密度(g 7 cm” 
)e空気透過法によって空隙率67%(一定)としたと
きの平均粒径(声)を測定した。その結果を下記表に示
す。
上記Malないし地γ07種類の粉末に結着剤。
分散溶媒を混合しめのう石によって酸化ジルコニウム粉
末とともに所定時間湿式ボールt IJングして破砕分
散させ電子放射物質材料の懸濁液を調製しこれを蛍光テ
ンプの電極のタングステンコイルフィラメントに着着し
実用試験した。その結果階雪ないしNa6のもの社喪好
な結果を示したが、亀1とNa7の4のは良好でなかっ
た。すなわちHnlのものはタンゲステンプイルフィラ
メントへの充填性が好壕しく表<、充填むらが生じ、さ
らに乾[1タングステンコイルフイラメントから電子放
射物質材料の剥離が生じ9階7のものはボール建リング
の際の破砕分散が好ましくなく、さらにタングステンコ
イルフィラメントへの充填性がよくなく、さらにまた乾
燥後の剥落が発生しやすく不可であることが判った。
上記粒子の形状の電子顕微鏡観察では、Nnlの4のは
添付第1図にその写真の模式図を示しであるように鱗片
状の1次粒子が大きく長手方向に成長し、2次粒子の凝
集が少なく1次粒子が互いに凝集しておシ、全体として
円筒状の束のようになっているのに対しj1m2ないし
m6のものは92図の模便図のように全体的には球形で
、1次粒子の鱗片状の粒子と球状の粒子とが比較的小さ
く凝集しておシワ2次粒子の凝集が多いことが判つ九。
さらにNn7のものは形体としてはwc2図の模式図と
同様であるが個々の鱗片状ならびに球形の1次粒子が相
対的に大きくなっている。したがって。
かさ密度が0.72 JE/III”よシ小さく、充填
密度が0.91シー1 より小さいP&11のものは鱗
片状の1次粒子が長手方向に成長して全体的に円筒状の
束の形になっているから、タングステンコイルフィラメ
ントへの充填性が悪く、剥離が生じやすく。
かさ密度が0.89シー8 より大きく、充填密度が1
、101/calより大きい隘7のものは個々の鱗片状
球形の1次粒子が大きいからボール書リング時の破砕分
散が難しく、タングステンコイルフィラメントへの充填
性が悪く、剥離が発生しやすいのである。
以上の結果を総括して考察すると、前記表において空気
透過法により測定した平均粒径のみでは二酸化炭素気体
を反応させて共沈させた三元炭酸塩の粒子の形状を推測
することはきわめて困難でかさ密度は0.72ないし0
.89 、gA”a充填密度は0.91fkいし1.1
0 ftm”が好ましいことが明らかになった。このこ
とは空気透過法などによる平均粒径の測定は粒子を近似
的に球形として粒径を測定するので粒子の形状による相
違が検出できないためで前々の平均粒径はかさ密度、充
填密度と相関がなく、シたがって粒子の形状との相関も
ないのである。
以上詳述したように本発明はバリウム、ストロンチウム
ならびにカルシウムの硝酸塩の沈澱法による三元電子放
射性物質材料の製造において、上記三元硝酸塩に二酸化
炭素気体を反応させて三元炭酸塩を共沈させる第1の工
程と、上記#lの工程によって生成された三元炭酸塩粉
末をかさ密度と充填密度とによって横割する第2の工程
とを有することを特徴とする電子放射物質材料の製造方
法であって、炭酸ソーダや炭酸アンモニウムを反応側と
して使用する従来の製造方法と異なり、安価な二酸化炭
素気体を使用することによって三元硝酸塩から三元炭酸
塩を得る方法であるから、製造された電子放射物質材料
の価格が安くなり、さらに上記共沈によって得られた電
子放射物質材料の粒子の形状と粒度とをかさ密度と充填
密度とによってきわめて正確に横割することができ、し
たかって本発明製造方法によって得られた電子放射物質
材料は、たとえば蛍光ランプなどの電極に使用して電子
放射物質材料の剥落がなく、電極への充填性のよい電子
放射物質材料を得ることができるという効果を有してい
る。
【図面の簡単な説明】
1s1図およびIK2図は電子放射物質材料の粒子の電
子顕微鏡写真の模式図である。 代理人 弁理士  則 近 恵 佑(ほか1名)第1図 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)パリクム、ストロンチウムならびにカルシウムの
    硝酸go沈澱法による三元電子放射物質材料の製造にお
    いて、上記三元硝酸塩に二酸化炭素気体を反応させて三
    元炭酸塩を共沈させるIglの工程と、上記第1の工@
    によって生成された三元炭酸塩粉末をかさ密度と充填密
    度とにょ(って横割する第20工程とを有することを特
    徴とする電子放射物質材料の製造方法。
  2. (2)かII書度と充填密度とによって選別された三元
    炭酸塩粉末はかさ密度0.72ないし0.89g/−1
    充填密度0.91ナイL1.l Og/mlノ粉末であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲111.1項記載の
    電子放射物質材料の製造方法。
JP13268581A 1981-08-26 1981-08-26 電子放射物質材料の製造方法 Pending JPS5834541A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13268581A JPS5834541A (ja) 1981-08-26 1981-08-26 電子放射物質材料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13268581A JPS5834541A (ja) 1981-08-26 1981-08-26 電子放射物質材料の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5834541A true JPS5834541A (ja) 1983-03-01

Family

ID=15087123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13268581A Pending JPS5834541A (ja) 1981-08-26 1981-08-26 電子放射物質材料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5834541A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04231654A (ja) * 1990-06-26 1992-08-20 Mercedes Benz Ag シリンダークランクケース
JP2006286235A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 New Japan Radio Co Ltd 酸化物陰極用炭酸塩の製造方法および酸化物陰極の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04231654A (ja) * 1990-06-26 1992-08-20 Mercedes Benz Ag シリンダークランクケース
JP2006286235A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 New Japan Radio Co Ltd 酸化物陰極用炭酸塩の製造方法および酸化物陰極の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6030600A (en) Silver oxide for use in cells and a process for producing the same
CN100459238C (zh) 锂镍锰钴氧锂离子电池正极材料的制备方法
US10490814B2 (en) Method for the use of slurries in spray pyrolysis for the production of non-hollow, porous particles
KR101421758B1 (ko) 미세분말 화합물, 그의 제조 방법 및 리튬 이차 전지에서의 그의 용도
TW415122B (en) Active materials for non-aqueous electrolyte second order battery and production method therefor; and the non-aqueous second order battery utilizing the positive active materials
US6699618B2 (en) Cathode electroactive material, production method therefor and secondary cell
US6409984B1 (en) Spinel-type lithium manganese complex oxide for a cathode active material of a lithium secondary battery
JPH09139206A (ja) 再充電可能なアルカリ蓄電池に使用する高密度の水酸化ニッケルを製造する方法
CN109888207B (zh) 高镍低游离锂的锂离子三元正极材料及其制法和应用
CN109216678B (zh) 一种包覆磷酸钴锂的富镍三元材料的制备方法
JPH111324A (ja) 板状水酸化ニッケル粒子、その製造方法及びこれを原料とするリチウム・ニッケル複合酸化物粒子の製造方法
JPS5834541A (ja) 電子放射物質材料の製造方法
CN108878871A (zh) 一种高容量型钴酸锂正极材料的制备方法
JPH11292549A (ja) 水酸化コバルトおよびその製造方法
CN115504528B (zh) 多元前驱体及其合成方法、正极材料以及锂离子电池
KR20180105762A (ko) 나노크기의 이산화주석이 표면 코팅된 구형의 전이금속복합수산화물을 이용한 비수계 리튬이차전지용 Ni-rcich 양극재료 및 그의 제조 방법
US5876874A (en) Nickel electrode for secondary battery
EP1714943B1 (en) Liquid stock for dropping, method for preparing liquid stock for dropping, method for preparing uranyl nitrate solution, and method for preparing polyvinyl alcohol solution
CN102234126A (zh) 颗粒状纳米碳酸钡锶钙合成方法
JP3002362B2 (ja) アルカリ電池
JP3891252B2 (ja) 希土類元素酸化物及び塩基性炭酸塩の製造方法
JP2911758B2 (ja) ボロンを共有沈澱させた高密度水酸化ニッケルおよびそれを製造する方法
JP3371701B2 (ja) Ito粉末の製造方法
CN114408987B (zh) 镍钴锰前驱体、三元正极材料及其制备方法
JP2008088397A (ja) 蛍光体及びその製造方法