JPS5833813A - 電源トランスユニツト - Google Patents

電源トランスユニツト

Info

Publication number
JPS5833813A
JPS5833813A JP56132105A JP13210581A JPS5833813A JP S5833813 A JPS5833813 A JP S5833813A JP 56132105 A JP56132105 A JP 56132105A JP 13210581 A JP13210581 A JP 13210581A JP S5833813 A JPS5833813 A JP S5833813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring board
transformer
high frequency
main wiring
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56132105A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroto Oishi
広人 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP56132105A priority Critical patent/JPS5833813A/ja
Publication of JPS5833813A publication Critical patent/JPS5833813A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/06Mounting, supporting or suspending transformers, reactors or choke coils not being of the signal type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F5/00Coils
    • H01F5/04Arrangements of electric connections to coils, e.g. leads
    • H01F2005/046Details of formers and pin terminals related to mounting on printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/06Mounting, supporting or suspending transformers, reactors or choke coils not being of the signal type
    • H01F2027/065Mounting on printed circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/141One or more single auxiliary printed circuits mounted on a main printed circuit, e.g. modules, adapters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はスイッチング電源等に使用される高周波トラン
スの組立5−=ツ)に関するものである。
この種トランスは、主配線基板に実装されて始めて1例
えばスイッチング電#I装置を構成し、電気的に/I/
iスイッチング電Il[回路が完成されるものである。
jlE1図は高周波トランスを主配線基板に実装した電
源装置の従来例な示すものであ)、各電気部品を設けt
主配線基板1に中継用端子2群を介して電源用の高周波
トランス3’%:配置固定する。
この高周波トランス3において、4はコア、5はボビン
、6は巻線であり、この巻lI6の多数の入出力用リー
ド線T、特に出力系統数が多くなうt場合の多数の出力
用リード線群は前記中継用端子2にそnぞれ巻回される
が、トランス用ボビンの中継用端子の本数は通常多(て
も10本から12本が限度であシ、前述の様に電源装置
の出力系統数が多くなった場合、この中継用端子の本数
では巷き切れなくなることがある。’を友)ランス用〆
ビンの中継用端子の線径は大きくて41ミリメーシルが
限度であり、一方電源装置の出力電流容量が大きい場合
にはトランスの巻線線径も大きくな91ミリメートル以
上の線径が要求されることもある。その様な場合前記中
継用端子2への巻きつけが極めて困難となるのである。
第1図において中継用端子2にリード線71全数巻回せ
ずに一部は直接主配線基板1の導体部13に取シ付けて
いるのはこの様な事情によるものである。
中継用端子をボビンに立てtトランスの製作上従来は上
述の如き問題があった上に、この様なトランスは、電源
fj&置メ置方−カーの運搬中に、中継用端子に巻き切
れないリード線が変形し71)して、主配線基板へ実装
する際に作業性が着しく悪くなり、電渾装mを大量生産
する場合多くの工数を必要とする欠点があった。
本発明は従来装置のこの様な諸欠点に鑑みてなされたも
のであ)、特に、電源装置メーカーにおける作業性の向
上を目的とし九電源トランスユニットな提供することを
目的とするものであp、この実施例%:側2図、籐3図
に基づき説明する。尚側1図従来例と同一個所は同一符
号を付す。
第2図は第1図同様電源装置の正面図であり、前記高周
波トランス3の各入出力リード線7群は、中継用配線基
板8の導体部8JIK固定さnており、この中継用配線
基板8には前記主配線基板1に取フ付は可能な中継用端
子台9が図において、左右両測部に設けである。もちろ
んこの中継用端子台Iは、主配線基板1の導体部18に
、前記高周波トランス3の全入出力リード線Tが電気的
に接続されるように、内部に対応する端子を設けている
ものであるが、この様に各端子を中継用端子台9として
一体的構成し、主配線基板1に取り付ける際の作業性を
良くしているのである。そしてこの中継用端子台11を
主配線基板1の導体部1a)C電気的に接続することに
よって、前記高周波トランス3は前記中継用配線基板8
と共に、前記主配線基板1上に載置固定さnるのである
。本発明の高周波トランスは、トランス単体ではな(、
中継用配線基板Kまず各リードIin接続して一体的に
このトランスと中継用配線基板を固定し、さらにこの中
継用配線基板には、前記主配線基板に各リード線を電気
的に導びく光めの中継用端子台を取りツケて、全体とし
てトランスユニットとして構成されtものである。
従って主配線基板1にこの高周波トランス3を実装する
に際しては、ユニット化されたトランスの中継用端子台
9y11−単に主配線基板1の導体部1aに同時的に半
田付けすればよいだけのものであるから、電源装置組立
の工程が極めて知縮化されることになる。またトランス
ユニットの組立工程自体においても、トランスの鯛作詩
、リードSV同時的に中継用配線基板に取りつけること
が出来るので従来のトランス単体の極作忙比して屯格段
工程が増えることにはならない。
纂2図において、前記中継用端子台Sは高くなっている
ため、前記中継用配線基板8と主配線基板Sの間に主配
線基板9上の各電気部品を実装することが出来、実装義
密度を上げることが出来る。
逆Ktil装置Y*<したい時は#!3図に示す様に前
記中継用端子台Iを低(シ、前記主配線基板1との関に
絶縁シー)10)k−介在させる。
尚、電源装置中にスナバ−回路な必要とする場合は、こ
のスナバ−用の部品かFランス近傍に実装されるのが望
ましいことから、スナバ−用部品は中継用配線基板上に
実装させる。
本発明は以上述べて来たように、スイッチング電源路に
使用される高周波トランスを、各入出力リード線の先端
部を7リーにすることなく、予め中継用配線基板に半田
付けし、主配線基板1上付は用の中継用端子台と共に、
一体的K)ランス二ニットを構成し友4のであるから、
リード線の変形がなく、主配線基板Kv!装する際の作
業性を格段に向上させることが出来るものである。
【図面の簡単な説明】
篤1図は従来の電源トランスユニットの正面図。 第2図は本発明の一実施例を示す電源トランスユニット
の正面図、第3図は他の実施Mを示す電源トランスユニ
ットの正面図である。 1・・・・・・主配線基板、3・・・・・・高周波トラ
ンス、8・・・・・・中継用配線基板、8a・・・・・
・導体部、8・・・・・・中継用端子台

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主配線基板に接続可能な中継用端子台を設けた中継用配
    線基板の導体部に、多数の入出力リード!lK′1に接
    続してこの中継用配線基板上に電源用高周波)ランスを
    配置固定したことン特徴とする電源トランスユニット。
JP56132105A 1981-08-25 1981-08-25 電源トランスユニツト Pending JPS5833813A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56132105A JPS5833813A (ja) 1981-08-25 1981-08-25 電源トランスユニツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56132105A JPS5833813A (ja) 1981-08-25 1981-08-25 電源トランスユニツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5833813A true JPS5833813A (ja) 1983-02-28

Family

ID=15073561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56132105A Pending JPS5833813A (ja) 1981-08-25 1981-08-25 電源トランスユニツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5833813A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02281719A (ja) * 1989-04-24 1990-11-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波加熱装置
US5675192A (en) * 1995-10-11 1997-10-07 International Business Machines Corporation Printed circuit board with header for magnetics all mounted to mother board
FR2747833A1 (fr) * 1996-04-22 1997-10-24 Legrand Sa Transformateur a la carcasse duquel est assujettie une plaquette de circuit imprime
WO2001020955A1 (en) * 1999-09-13 2001-03-22 Commergy Technologies Limited A printed circuit board assembly

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02281719A (ja) * 1989-04-24 1990-11-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波加熱装置
JP2666466B2 (ja) * 1989-04-24 1997-10-22 松下電器産業株式会社 高周波加熱装置
US5675192A (en) * 1995-10-11 1997-10-07 International Business Machines Corporation Printed circuit board with header for magnetics all mounted to mother board
FR2747833A1 (fr) * 1996-04-22 1997-10-24 Legrand Sa Transformateur a la carcasse duquel est assujettie une plaquette de circuit imprime
WO2001020955A1 (en) * 1999-09-13 2001-03-22 Commergy Technologies Limited A printed circuit board assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5833813A (ja) 電源トランスユニツト
US4656395A (en) Accessory circuit structure for a low-pressure discharge lamp, typically fluorescent lamp
US5692482A (en) Ignition coil for internal combustion engine
KR900003481B1 (ko) 코일 권선의 접속방법
JPH0687638B2 (ja) モ−タの端子装置
US5625939A (en) Method for assembling an inductive device
JPH0246098Y2 (ja)
JPH07283044A (ja) トランス
CN217306282U (zh) 一种立式变压器
JPS6319994Y2 (ja)
CN217362700U (zh) 一种三相电机的定子组件及其应用的电机
JPH09204940A (ja) フラットケーブルの電子部品実装方法
JPS58137523A (ja) 放電加工装置における給電ケ−ブルの接続構造
JPH051970Y2 (ja)
JPH0855737A (ja) トランス
KR950004815Y1 (ko) 점화기(lgniter)
EP0638911B1 (en) A connection support for ignition coils
JP3102146B2 (ja) フライバックトランス
JPH0453211A (ja) スイッチングトランス
JPH10248217A (ja) コイルの端末処理方法
JPH0730061A (ja) 混成集積回路装置
JPH08186029A (ja) インピーダンス変換トランス
JPH1162800A (ja) 内燃機関用点火コイル
JPS6431380A (en) High-frequency heating device
JP2000294428A (ja) トランス実装構造及びトランス