JPS5833454Y2 - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPS5833454Y2
JPS5833454Y2 JP1979142939U JP14293979U JPS5833454Y2 JP S5833454 Y2 JPS5833454 Y2 JP S5833454Y2 JP 1979142939 U JP1979142939 U JP 1979142939U JP 14293979 U JP14293979 U JP 14293979U JP S5833454 Y2 JPS5833454 Y2 JP S5833454Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dew
heat exchanger
pan
air conditioner
dew pan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979142939U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5660022U (ja
Inventor
隆彦 宇口
治彦 後藤
実 柴門
好 石原
幸二 田中
国博 日野
Original Assignee
三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP1979142939U priority Critical patent/JPS5833454Y2/ja
Publication of JPS5660022U publication Critical patent/JPS5660022U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5833454Y2 publication Critical patent/JPS5833454Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は空気調和機に関し、特に熱交換器を傾斜配設し、
該熱交換器の下端F方に露受皿を配設したものにおいて
、前記熱交換器に接続される分流管の空気調和機輸送時
における折損を防止すると共に、露受皿の小型化を図っ
たものである。
本案の一実施例を以下に図面に従い説明する。
第1図に示すものはヒートポンプ式分離型空気調和機の
室内機で、1はシロッコ型送風機、2は冷房時蒸発器と
して暖房時凝縮器としてそれぞれ作用し傾斜配設された
熱交換器、3は熱交換器2の下端下方に配設された露受
皿、4は底板であり、本体5前面下部の吸込口(図示し
ない)から吸込まれた室内空気が熱交換器2にて冷却或
いは加熱され本体5前面上部の吹出口(図示しない)か
ら吹出されて冷房或いは暖房がなされる。
第2図及び第3図は空気調和機の熱交換器2及びその周
囲の構成を示す図で、熱交換器2は端板6.6と多数の
板状フィン7・・・を蛇行状に貫通する熱交換器8とか
ら構成され、露受皿3は板金の折曲加工により皿状に形
成されると共に熱交換器2のフィン7・・・を流下して
くる露を受は露受皿3内に案内する案内片9が露受皿3
と一体に折曲形成されており、熱交換器2の端板6,6
の下端折曲片が案内片9に固着され、熱交換管8のUペ
ンド部8aに付着した露を露受皿3内に案内するように
案内片9及び露受皿3の左右幅は熱交換器2の左右幅よ
りも少許太きく形成され、かつ案内片9の左右両端は上
方に折曲され露受皿3の左右両側壁10,10に連設さ
れている。
又、11は前方(熱交換器2の高端側)に口状に折曲形
成される支持片12と、熱交換器2の傾斜方向に熱交換
器の傾斜より和綴やかな角度で傾斜するように折曲形成
された露案内片13とを有し露受皿10の前端側の側壁
に固着され一枚の金属板からなる補助板で、熱交換器2
に連結される分流細管14・・・にキャピラリーチュー
ブ15、分流管16を介して連通される液管17が第4
図に示す如く支持片12の垂直部12aにて押え具18
により螺着固定されることにより分流細管14・・・が
空気調和機の輸送時に折損することのないように図られ
、露案内片13は分流細管14・・・及び分流管16の
下方に位置して、これ等14゜16は冷房時に露付きを
生じるが、これ等から滴下してくる露を受は止め露受皿
3内に案内する。
尚、19は逆止弁31を有しキャピラリーチューブ15
を暖房時側路するように設けられる側路管、20は熱交
換器2の冷房時出口に接続される配管で、液管17と共
に配管接続端子を有している。
又、前記熱交換器2及び露受皿3の下方には第2図に示
す如゛・く周囲に立上り片21を有した本体底板22が
配設され、熱交換器2、分流細管14・・・等に付着し
た露は通常前述のように露受皿3に集水されるが、振動
等により露受皿3内に受けられなかった露は底板22に
て受け、ここで自然蒸発させる。
前記底板22には空気調和機本体5に対する配管接続方
向が左、右、後、下と4方向考えられるので、バーリン
グ加工により第5図の如く複数の配管挿通穴23(1個
しか図示せず)が形成され、第6図及び第7図に示す如
き発泡スチロール等の合成樹脂製或いはゴム製のカバー
24にて閉塞されている。
該カバー24は上面は平面に形成され下面に挿通穴23
の立上りm23a外径よりも大径の凹所25を形成し、
凹所25内には立上り部23aの内径R1よりも小径大
なる径R2外周面を有する複数の突起26,26,26
を設け、カバー24が立上り部23aに対して着脱し易
くすると共に、肉薄の凹部27.27.27を形成して
、露受皿3に接続される排水管28及び管17゜20に
接続される配管29,30を特定の1個のカバー24に
貫通させる際凹部27,27.27を切り抜き易くして
いる。
凹部27,27,27の径は管28.29.30の外径
と略同−にする。
上述の如く本案は傾斜した熱交換器の下端下方に露受皿
を配設したものに卦いて、前記熱交換器に連結される分
流細管に分流器を介して接続される冷媒管を固定支持し
た支持片と前記熱交換器傾斜方向に傾斜し前記分流細管
及び分流管から滴下する露を受け、前記露受皿に案内す
る露案内片とを一体に形成した補助片を前記露受皿の熱
交換器高潮縁側の端部に設けたものであるから、分流細
管が支持片により間接的に露受皿にて支持される結果、
分流細管が空気調和機の輸送時に振動によって折損する
ことを防止できると共に、分流細管及び分流器より滴下
する露は露案内片にて受けられるので小型の露受皿で露
受は機能を十分に発揮でき、更には支持片と露案内片と
が一体に形成されているので部品点数が少なく、かつ組
み立て作業も簡単となり安価に得ることができる等効果
が太きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案一実施例の概略透視側面図、第2図は同実
施例の要部概略斜視図、第3図イは同実施例の要部詳細
斜視図、同図口は同要部詳細側面図、第4図は第3図の
要部拡大斜視図、第5図は同実施例の一部品の斜視図、
第6図は同実施例の他の一部品を裏側から見た斜視図、
第7図は第5図の部品と第6図の部品とを結合した状態
を示す断面図である。 2・・・熱交換器、3・・・露受皿、11・・・補助板
、12・・・支持片、13・・・露案内片、14・・・
分流細管、16・・・分流器、17・・・管。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 傾斜した熱交換器の下端下方に露受皿を配設したものに
    おいて、前記熱交換器に連結される分流細管に分流器を
    介して接続される冷媒管を固定支持した支持片と前記熱
    交換器の傾斜方向に傾斜し前記分流細管及び分流器から
    滴下する露を受は前記露受皿に案内する露案内片とを一
    体に形成した補助板を前記露受皿の熱交換器高端縁側の
    端部に設けたことを特徴とする空気調和機。
JP1979142939U 1979-10-15 1979-10-15 空気調和機 Expired JPS5833454Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979142939U JPS5833454Y2 (ja) 1979-10-15 1979-10-15 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979142939U JPS5833454Y2 (ja) 1979-10-15 1979-10-15 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5660022U JPS5660022U (ja) 1981-05-22
JPS5833454Y2 true JPS5833454Y2 (ja) 1983-07-26

Family

ID=29374197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979142939U Expired JPS5833454Y2 (ja) 1979-10-15 1979-10-15 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5833454Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5660022U (ja) 1981-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2208946B1 (en) Indoor unit for air conditioner
US4416327A (en) Casing for an interior unit of a split type of an air conditioning apparatus
JPH07122533B2 (ja) 凝縮器
JPS5833454Y2 (ja) 空気調和機
CN216522067U (zh) 空调器
CN211177054U (zh) 空调室内机及空调器
KR101079364B1 (ko) 공기 조화기
JPH10206058A (ja) 空気調和機の熱交換機
CN207081115U (zh) 空调一体机
CN209459102U (zh) 空调室外机
US6151906A (en) Condensate collection system for a room air conditioner
CN109425026A (zh) 空调一体机
WO2021210115A1 (ja) 空気調和機の室内機
JPH10288353A (ja) 空気調和装置
CN218884151U (zh) 除湿机
CN212618652U (zh) 空调室内机和空调器
JPS6136108Y2 (ja)
JPS6326656Y2 (ja)
JP2001116347A (ja) 空気調和機
JPH1073275A (ja) 空気調和装置の室内ユニット
JPS5848977Y2 (ja) 空気調和機
JPH06241492A (ja) 天井埋込型空気調和機
JPH01163533A (ja) 一体型空気調和機
JPH0419365Y2 (ja)
JP2535606Y2 (ja) 空気調和機のドレン排出構造