JP2535606Y2 - 空気調和機のドレン排出構造 - Google Patents

空気調和機のドレン排出構造

Info

Publication number
JP2535606Y2
JP2535606Y2 JP1991080026U JP8002691U JP2535606Y2 JP 2535606 Y2 JP2535606 Y2 JP 2535606Y2 JP 1991080026 U JP1991080026 U JP 1991080026U JP 8002691 U JP8002691 U JP 8002691U JP 2535606 Y2 JP2535606 Y2 JP 2535606Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drain
air conditioner
discharge structure
guide
pan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1991080026U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0525216U (ja
Inventor
一弘 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP1991080026U priority Critical patent/JP2535606Y2/ja
Publication of JPH0525216U publication Critical patent/JPH0525216U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2535606Y2 publication Critical patent/JP2535606Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は空気調和機のドレン排出
構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の空気調和機の縦断面図が図4に示
されている。図4において、1は本体、2は本体1の前
面上部に設けられた吸込グリル、3は熱交換器、4はフ
アン、5は本体1の前面下部に設けられた吹出グリル、
6は吹出グリル5に配設された吹出ル−バ、7は熱交換
器3の下に配設されたスタビライザを兼ねるドレンパ
ン、8は吸込グリル2の背面に配設されたエアフィル
タ、9は本体1内に吸込グリル2から吹出グリル5に至
る空気通路10を形成するケーシングである。空気調和機
の運転時、フアン4が回転し、熱交換器3には図示しな
い室外ユニットからの冷媒が循環する。かくして、室内
空気が実線矢印で示すように、吹出グリル2から本体1
に吸入され、エアフィルタ8を流過する際その中に含ま
れる塵埃が除去され、熱交換器3を流過する過程で冷媒
と熱交換して冷却又は加熱される。次いで、空気通路10
内を通ってフアン4によって付勢された後、吹出グリル
5から吹出ル−バ6に案内されて室内に吹き出される。
【0003】空気調和機の冷房運転時、室内空気中の水
分が熱交換器3の表面に結露し、ドレンとなってドレン
パン7内に滴下する。そして、ドレンパン7内を流下し
てその端に形成された図3に示すドレン集合部11内に入
り、この集合部11に接続されたドレンホース16内を通っ
て排出される。ドレンパン7内を低温のドレンが流れる
ことによってドレンパン7の外面の温度が低下すると、
この外面に室内空気中の水分が結露して室内に滴下す
る。そこで、これを防ぐため、ドレンパン7を二重構造
とすることによってその内部に空気層12が形成され、ド
レン集合部11の外面には断熱材13が貼り付けられてい
る。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】上記従来の空気調和機
においては、ドレン集合部11には空気層12を形成するこ
とができないため、その外面にこれを包み込むように断
熱材13を複雑に貼り付けていたので、この貼付作業に多
くの手数と時間を要するという問題があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案は上記課題を解決
するために提案されたものであって、その要旨とすると
ころは、ドレンパン上に滴下したドレンをドレン集合部
からこの集合部に接続されたドレンホースを介して排出
するようにした空気調和機のドレン排出構造において、
上記ドレン集合部にドレンパンからのドレンを上記ドレ
ンホース接続口まで直接案内するドレンガイドをドレン
パンより延出させて設置したことを特徴とする空気調和
機のドレン排出構造にある。
【0006】
【作用】本考案においては、上記構成を具えているた
め、ドレンパンに滴下したドレンはドレン集合部に集ま
り、ドレンガイドに案内されてドレンホース接続口に直
接流入し、ドレンホースを経て排出される。
【0007】
【実施例】本考案の1実施例が図1及び図2に示されて
いる。ドレンパン7のドレン集合部11には図2に示すく
字状に屈折した樋状のドレンガイド14がドレンパン7よ
り延出して設置されている。しかして、ドレンパン7に
滴下したドレンDはドレンパン7内を流れてドレン集合
部11に集まり、ここからドレンガイド14に案内されてド
レンホース12の接続口15に直接流入する。他の構成は図
3及び図4に示す従来のものと同様であり、対応する部
材には同じ符号が付されている。
【0008】ドレンガイド14内をドレンDが流れること
によってドレンガイド14が低温となり、その外面に結露
1 が生じ、これがドレン集合部11に滴下して接続口15
に流入するが、この結露D1 はドレンガイド14から吸熱
することによって温度が上昇しているので、この結露D
1 がドレン集合部11に滴下してもドレン集合部11の外面
に結露を生じさせることはない。
【0009】
【考案の効果】本考案においては、ドレン集合部にドレ
ンパンからのドレンをドレンホース接続口まで直接案内
するドレンガイドをドレンパンより延出させて設置した
ため、ドレンパンに滴下したドレンはドレン集合部に集
まり、ドレンガイドに案内されてドレンホース接続口に
直接流入する。そして、ドレンガイドの外面に生じる結
露はその温度が上昇しているため、これがドレン集合部
に滴下してももはやドレン集合部の外面に結露を生じさ
せることはない。かくして、ドレン集合部の外面に従来
のように断熱材を貼り付ける必要がなくなるので、その
ための工数及び時間が不要となり、コストを節減でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の1実施例を示す要部の縦断面図であ
る。
【図2】上記実施例におけるドレンガイドの斜視図であ
る。
【図3】従来の空気調和機のドレン集合部の縦断面図で
ある。
【図4】従来の空気調和機の縦断面図である。
【符号の説明】
7 ドレンパン 11 ドレン集合部 16 ドレンホース 15 ドレンホース接続口 14 ドレンガイド

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ドレンパン上に滴下したドレンをドレン
    集合部からこの集合部に接続されたドレンホースを介し
    て排出するようにした空気調和機のドレン排出構造にお
    いて、上記ドレン集合部にドレンパンからのドレンを上
    記ドレンホース接続口まで直接案内するドレンガイドを
    ドレンパンより延出させて設置したことを特徴とする空
    気調和機のドレン排出構造。
JP1991080026U 1991-09-05 1991-09-05 空気調和機のドレン排出構造 Expired - Fee Related JP2535606Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991080026U JP2535606Y2 (ja) 1991-09-05 1991-09-05 空気調和機のドレン排出構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991080026U JP2535606Y2 (ja) 1991-09-05 1991-09-05 空気調和機のドレン排出構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0525216U JPH0525216U (ja) 1993-04-02
JP2535606Y2 true JP2535606Y2 (ja) 1997-05-14

Family

ID=13706772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991080026U Expired - Fee Related JP2535606Y2 (ja) 1991-09-05 1991-09-05 空気調和機のドレン排出構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2535606Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0525216U (ja) 1993-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6121334B2 (ja)
KR101417050B1 (ko) 공기조화기의 실내기
JP2535606Y2 (ja) 空気調和機のドレン排出構造
ITMI932699A1 (it) Condizionatore d'aria per ambienti
KR200245703Y1 (ko) 패키지에어컨의실내기
KR100445340B1 (ko) 토출그릴의 이슬형성 방지구조
US6151906A (en) Condensate collection system for a room air conditioner
JPH06109302A (ja) 空調換気扇
KR20070078250A (ko) 공기조화기의 실내기
JPH11173593A (ja) 空気調和装置の室内機
KR100547674B1 (ko) 공기 조화기의 실내기
JP2518463Y2 (ja) 空気調和機における吹出グリルの取付構造
JP3075017B2 (ja) 天井埋込型空気調和機
JP3327504B2 (ja) 空気調和機
CN115013875B (zh) 壁挂式空调室内机
KR100392403B1 (ko) 공기조화기의 실내기
JP3364048B2 (ja) 壁掛式空気調和機
JPH0419365Y2 (ja)
JPS6231783Y2 (ja)
JPH10288353A (ja) 空気調和装置
JPH073225Y2 (ja) 空冷式冷凍装置の室外機
JPH0325061Y2 (ja)
KR100239464B1 (ko) 공기조화기의 공기 흡입구조
JP2766737B2 (ja) 空気調和機
JP3294059B2 (ja) 壁掛型空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961217

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees