JPS583328B2 - 同軸ケ−ブル絶縁体の製造方法 - Google Patents

同軸ケ−ブル絶縁体の製造方法

Info

Publication number
JPS583328B2
JPS583328B2 JP53096423A JP9642378A JPS583328B2 JP S583328 B2 JPS583328 B2 JP S583328B2 JP 53096423 A JP53096423 A JP 53096423A JP 9642378 A JP9642378 A JP 9642378A JP S583328 B2 JPS583328 B2 JP S583328B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulator
coaxial cable
manufacturing
cable insulator
extrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53096423A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5524332A (en
Inventor
斎藤泰紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP53096423A priority Critical patent/JPS583328B2/ja
Publication of JPS5524332A publication Critical patent/JPS5524332A/ja
Publication of JPS583328B2 publication Critical patent/JPS583328B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Processes Specially Adapted For Manufacturing Cables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は内部導体の外周に熱り塑性樹脂を押出被覆し、
冷却固化する前に成形装置にてその外径を均一に成形し
て同軸ケーブル用絶縁体を製造する方法に係る。
このような製造方法は、発泡ポリエチレンや押出型コル
デルのような絶縁構造を実現する一般的な手段である。
しかし、高周波伝送特性および機械強度特性を兼ねそな
えた高品質同軸ケーブルを実現するためには、絶縁コア
外径の均一化をはかることはもとより、更に内部導体と
絶縁体を同心状に仕上げる必要がある。
従来の製造方法においては、円筒状のダイスなどからな
る成形装置は単に絶縁コア外径の均一化のためにのみ使
用されているために、一般に水平状態に設置して使用さ
れていた。
しかるに、このような従来方法においては、内部導体の
自重のために絶縁コアが冷却固化されるまでの過程で偏
心現象が進行し、第3図に示すように導体11は絶縁プ
ラスチックパイプ12の中心13から偏心したものにな
る。
本発明は上記欠点を解決するための有効な手段を提供す
るものであり、以下、図面に示す実施例により詳細説明
する。
第1図は、同軸ケーブル用絶縁体の一般的な押出製造装
置の概略図である。
又第2図は本発明による内部導体の外周にコルデル紐と
その外周のパイプを同時に押出成形する場合の押出装置
の一部と成形装置とを示したものである。
第1図、第2図において、内部導体1は真直装置2によ
って真直にされた後引取装置3を通って押出装置4に入
り内部導体上に回転ダイ4−1によってらせん状のプラ
スチック紐5と固定ダイ4−2によってプラスチックパ
イプ6が押出された後、それらのものは成形装置7に人
って絶縁体が成形される。
その後冷却槽8で冷却され、静電容量測定器9で静電容
量がチェックされた後巻取装置10に巻取られる。
従来方法においては押出装置4の後につづく成形装置7
は水平に保持されていたが、本発明の方法においては第
2図に示す如く、入口部は回転グイと同心状即ち水平な
位置に設定されるが出口部は水平軸より角度θだげ下方
に傾斜して設定される。
第4図は、本発明の有効性を裏付ける実験データの一例
である。
同図の実線に見られるように成は減少する。
実験によれば、前傾角θと偏心率塑性樹脂の押出温度、
絶縁体の寸法や構造、成形装置の有効長などにより大き
く影響されるが、いずれにしても前傾角θは0.1〜3
度の範囲が適当であり、これより大きい値になると、逆
の偏心がおこったり、あるいは絶縁コアの外径の均一性
が損なわれるなどの問題が発生する。
なお第4図の実線は上述のような導体上にらせん状のプ
ラスチック紐及びパイプの絶縁体を施したものに関する
実験例であるが同図点線のものは発泡ポリエチレン絶縁
の場合の実験例であり、発泡ポリエチレンの場合におい
ても効果があることは明らかである。
以上述べたように本発明によれば水平軸に対し傾斜させ
た成形装置を用いることにより実用上全く問題のない偏
心の少ない同軸ケーブル用絶縁体を得ることができ、そ
の効用は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は同軸ケーブル絶縁体製造装置の概略図、第2図
は本発明による絶縁体押出と成形装置の説明図、第3図
は中心導体偏心の説明図、第4図は本発明に係る実験デ
ータを示す。 なお4は押出装置、7は傾斜した成形装置を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 内部導体の外周に熱可塑性樹脂を押出被覆し、冷却
    固化して絶縁体を形成する同軸ケーブル絶縁体の製造方
    法において、押出装置の後方に配設された成形装置を水
    平軸に対して傾斜させて出口側が入口側よりも低くなる
    ようにし、該成形装置により押出直後の成形をおこなう
    ことを特徴とする同軸ケーブル絶縁体の製造方法。 2 成形装置の出口側が入口側よりも低《なるようにそ
    の前傾角を0.1〜3度の範囲内で変えて押出被覆直後
    の絶縁体の成形を行なうことを特徴とした特許請求の範
    囲第1項記載の同軸ケーブル絶縁体の製造方法。
JP53096423A 1978-08-07 1978-08-07 同軸ケ−ブル絶縁体の製造方法 Expired JPS583328B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53096423A JPS583328B2 (ja) 1978-08-07 1978-08-07 同軸ケ−ブル絶縁体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53096423A JPS583328B2 (ja) 1978-08-07 1978-08-07 同軸ケ−ブル絶縁体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5524332A JPS5524332A (en) 1980-02-21
JPS583328B2 true JPS583328B2 (ja) 1983-01-20

Family

ID=14164565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53096423A Expired JPS583328B2 (ja) 1978-08-07 1978-08-07 同軸ケ−ブル絶縁体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS583328B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002347097A (ja) * 2001-05-23 2002-12-04 Sumitomo Electric Ind Ltd 多層押出体の製造方法および製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5524332A (en) 1980-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2941911A (en) Method of forming continuous structures of polytetrafluoroethylene
US4826725A (en) Manufacture of low density, sintered polytetrafluorethylene articles
US2599857A (en) Method of manufacture of insulation for coaxial cables
JPS583328B2 (ja) 同軸ケ−ブル絶縁体の製造方法
US4378267A (en) Apparatus for manufacturing coaxial cable
US5109599A (en) Miniature coaxial cable by drawing
CN217008781U (zh) 一种电缆绕包铠装装置
JPH03219505A (ja) 同軸ケーブル
CA1089206A (en) Process for manufacturing coaxial cable
CA1277474C (en) Manufacture of low density, sintered polytetrafluoroethylene articles
JPS596010B2 (ja) 同軸ケ−ブル絶縁体の製造方法
WO1996034400A1 (en) Low skew transmission line
GB2197744A (en) An insulated conductor comprising a polytetrafluoroethylene coating
GB2024086A (en) Coating and sizing the extrusion sheathed core of a coaxial high frequency cable
JPS5826422Y2 (ja) 発泡プラスチック絶縁電線の冷却装置
JPS601450Y2 (ja) 高発泡体絶縁電線の製造装置
JPS639068Y2 (ja)
JP2620370B2 (ja) 絶縁電線とその製造方法並びに同軸の絶縁電線
KR820002260B1 (ko) 동축 케이블 코어의 제조방법
CN217306207U (zh) 一种绝缘电缆生产设备
SU466554A1 (ru) Способ изготовлени коаксиального кабел
JPS6328807Y2 (ja)
JPH02165519A (ja) 同軸ケーブル絶縁体の製造方法
JPH02273416A (ja) 同軸ケーブル
US3534436A (en) Apparatus for treating extruded ptfe tubing