JPS5833077B2 - イドウスル ヒセツダンブツオイツテイナガサニセツダンスル ソウチ - Google Patents

イドウスル ヒセツダンブツオイツテイナガサニセツダンスル ソウチ

Info

Publication number
JPS5833077B2
JPS5833077B2 JP49083343A JP8334374A JPS5833077B2 JP S5833077 B2 JPS5833077 B2 JP S5833077B2 JP 49083343 A JP49083343 A JP 49083343A JP 8334374 A JP8334374 A JP 8334374A JP S5833077 B2 JPS5833077 B2 JP S5833077B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
cutting
crank
cutter
crank arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49083343A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5112482A (en
Inventor
守 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eisai Co Ltd
Original Assignee
Eisai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eisai Co Ltd filed Critical Eisai Co Ltd
Priority to JP49083343A priority Critical patent/JPS5833077B2/ja
Priority to DE2530188A priority patent/DE2530188C2/de
Priority to GB28565/75A priority patent/GB1483569A/en
Priority to US05/594,650 priority patent/US3958481A/en
Publication of JPS5112482A publication Critical patent/JPS5112482A/ja
Publication of JPS5833077B2 publication Critical patent/JPS5833077B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/56Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which travels with the work otherwise than in the direction of the cut, i.e. flying cutter
    • B26D1/58Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which travels with the work otherwise than in the direction of the cut, i.e. flying cutter and is mounted on a movable arm or the like
    • B26D1/585Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which travels with the work otherwise than in the direction of the cut, i.e. flying cutter and is mounted on a movable arm or the like for thin material, e.g. for sheets, strips or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B61/00Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages
    • B65B61/04Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for severing webs, or for separating joined packages
    • B65B61/06Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for severing webs, or for separating joined packages by cutting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/465Cutting motion of tool has component in direction of moving work
    • Y10T83/4737With tool speed regulator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/465Cutting motion of tool has component in direction of moving work
    • Y10T83/4749Tool mounted on oscillating standard
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/465Cutting motion of tool has component in direction of moving work
    • Y10T83/4766Orbital motion of cutting blade

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Details Of Cutting Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はアンプルを収納する波形ケースバンドを切断
して一定長のアンプルケースを得るのに適した切断装置
に関する。
従来移動している波形ケースバンドを切断して一定長の
アンプルケースを得るものとしては、クラッチを使用し
て高速回転軸によりトムソンカッタを作動する形式のも
のと、上下一対のロータリカッタを作動する形式のもの
とがあった。
しかしながら、前者ではカッタが大型となって大きな1
駆動力を必要とし、かつ振動が大きいという欠点があり
、また後者ではカッタが高価であるばかりでなく切断長
を変える場合にはいちいちその切断長にあったサイズの
カッタに取換えなければならず、著しく不便であるとい
う欠点があった。
この発明は前記のような従来の装置がもたらす欠点を排
除することのできる波形ケースバンドの定長切断装置と
くに切断周期を一定にして波形ケースバンドの移動速度
を変えた場合でもその移動速度にカッターの切断時にお
ける揺動速度を追従せしめることのできる装置を提供す
ることを目的とする。
すなわち、この発明は機枠に横向きとなって回転可能に
支持された下カツタベース5の縦向きに設けた貫通孔に
上下動可能に支持されたロッド2.2′の上部に下カツ
タベース5と所定の間隔をもって上カッタベース53を
取けけ、上下刃ツタベース53,5はそれぞれ互いに対
向する上下カッタ6.7を具え、前記ロッド2,2′の
下端は機枠に縦向きとなって回転可能に支持されたクラ
ンクディスク3.Jの偏心位置に枢支さへ このクラン
クディスク3,3′は駆動機構によって回転されるよう
になっていて、これによりカッタが一旦被切断物の移動
方向に対して斜後方(こ傾針し、その状態から順次被切
断物の移動方向に起立しながら波形ケースバンドに接近
しその移動速度に同調してほぼ垂直の状態で切断し、さ
らにカッタは斜前方に順次傾斜度を大きくしながら離脱
することによってその切断を正確に行なうことができる
ことを特徴とするものである。
この発明はさらに前記クランクディスク部材3.ごを回
転させる従動シャフト47の端部に従動クランクアーム
49を取けけるとともに前記従動シャフト47と同心的
に主動シャフト35を設置し、この主動シャフト35の
端部には前記従動クランクアーム49と所定の間隔をも
って主クランクアーム38を取付け、両クランクアーム
38.49の中間においてブロック部材41を主クラン
クアーム38の偏心位置に枢軸39で取付け、該ブロッ
ク部材41にその溝41′の長手方向に沿ってスライド
調整されるように支持部材43を装着し、該支持部材4
3のローラー45は従動クランクアーム49の凹部50
に摺動可能に嵌合し、かつ枢軸39の他端に設けた遊星
歯車40が主動シャフト35に嵌装した固定太陽歯車と
係合しているので、ブロック部材41及び支持部材43
は、公転しながら自転することとなり、したがって、支
持部材43の位置を変更することによって主クランクア
ーム3′8の回転角速度が一定であるにかかわらず従動
クランクアーム49のそれを適宜変更し、これによって
移動する波形ケースバンドの移動速度を任意に変えた場
合でもその移動速度に上下カッターの揺動速度を合せる
ようにし、波形ケースバンドの切断長を調節することが
できる定長切断装置を提供することを特徴とするもので
ある。
この発明はさらに前記クランクディスク部材3,3′を
回転させるシャフト47に対して動力源により駆動され
るシャフト12の運動を伝達する機構として差動歯車ア
ッセンブリーを使用し、該差動歯車アッセンブリーの作
動によって前記クランクディスク部材3゜3′を回転さ
せるシャフト47の回転を動力源により7駆動されるシ
ャフト12の回転に対して一時的に増速又は減速し、こ
れによってクランクディスク部材3,3′及びカッタ6
.7の作動周期を一時的に変更し、この変更により波形
ケースバンドの切断位置の微調整を行なうことができる
一定長切断装置を提供することを特徴とするものである
以下図面に示す実施例に基づいて説明する。
第1図にはこの発明による切断装置によって得られたア
ンプルケース63が示され、該ケース63は平板状の台
紙60に波形紙51の谷部の裏面が接着されて形成され
、該谷部にはアンプル62が収納されており、64は台
紙60の両側の波形紙壱61の両端縁に当るところに形
成された折線である。
第2図はこの発明による切断装置の作動原理を示す動作
説明図であって、動作は同図のa t b+c、dの順
に進行する。
1はアンプルケースバンドを示し、図示しない移送装置
によって矢印の方向へ移動する。
このようをこして移動するバンド1の上下両側にそれぞ
れ上下刃ツタ6.7が配置され、上カッタ6はクランク
ディスク3にピボットピン4によってその下端を連結さ
れたロッド2の上端に取付けられ、該ロッド2は図示し
ない機枠に回動可能に支承された下カツタベース5に設
けた孔に摺動可能に嵌合し、下カッタ7は該ロッド5に
上カッタ6と対向するように設けられている。
いま、第2a図に示すようにクランクが上死点位置とな
ってロッド2がほぼ垂直となってカッタ6が最上位にあ
るのがディスク3の矢印のような反時計方向への回転に
伴って下降するとともに、ロッド2が第2b図に示すよ
うに傾き、それによってロッド5及びそれに設けられた
カッタ7も傾いて両力ツタ6.7は対向したままその間
の間隔が小さくなる。
そして、さらにディスク3の回転に伴ってクランクが下
死点位置となると、ロッド2がほぼ垂直となってカッタ
6が最下位に到達し、ここでカッタ7と共働してバンド
1を切断し、引続いてディスク3の回転に伴い第2c
、d図(こ示すようOこロッド2はカッタ6の下降時と
は反対向きに傾斜すると同時に上昇し、ついには第2a
図に示す位置に復帰し、・このようにしてバンド1から
ケース63が得られることとなる。
第3図には第2図に示す作動原理に基づいて作動する切
断装置の1実施例の内部構造が示されている。
この切断装置は大別して差動歯車アッセンブリーA、ク
ラッチアッセンブリーB、差動トランスミッションC及
びカッティングアッセンブリーDを具えている。
まス、差動歯車アツセンブIJ−Aについては、第3,
4図において8は機枠に回転可能に支承された入力軸を
示し、そのゴ端にはそれと直角に2本ノシャフ)9.9
’が取付けられ、これらのシャフト9,9’はそれぞれ
ベベルギヤ1o。
10′を回転可能に支承し、これらのベベルギヤ10
、10’は入力シャフト8に回転可能に支承されたベベ
ルギヤ11.17?こ噛合している。
ベベルギヤ11にはスプロケット13が固着されており
、このスプロケット13は図示しない駆動源により回転
させられる駆動シャフト12に固着したスプロケット1
4とチェーン15で連結されている。
ベベルギヤ11′にはスプロケット16が固着されてお
り、このスプロケット16はハンドル17で操作される
ウオーム減速機18の出力軸19に取付けられたスプロ
ケット20とチェーン21で連結され通常はハンドル1
7カ釦ツクされているため、ベベルギヤ11′は通常固
定され回転不能となっている。
つぎに、クラツチアツセンブIJ−BについてG上第3
,4図において入力シャフト8の端面ばクラッチ片を有
するフランジ22が固着され、さらにシャフト8にフラ
ンジ22に隣接して一端Oこクラッチ片を有するスリー
ブ23が摺動可能に嵌合している。
シャフト8に隣接してそれと同心に出力シャフト24が
設けられ、このシャフト24に嵌合されたスリーブ25
とスリーブ23との間には伸張スプリング26が設けら
れていて、スリーブ23を常時フランジ22側にバイア
スし、両者22゜23のクラッチ片が噛合するようにし
ている。
スリーブ23にはレバー付リンク27(これは外部の力
、例えばソレノイドで作動される)が回動可能に噛合さ
れていて、このリング27によってスリーブ28をスプ
リング23をスプリング26の力に抗して第4図で右方
へ移動すれば、該スリーブ23はフランジ22との噛合
いをレリーズしてシャフト8上を遊転しているスリーブ
25側に移動してシャフト8の回転をスリーブ25に伝
達しない。
スリーブ25にはギヤ28が固着されている。
なお、スリーブ23の一部は、スリーブ25に対してキ
ー状に嵌合していて、スリーブ25の溝をガイドとして
スリーブ25に対し左右動する。
つまり、スリーブ25はスリーブ23が左右方向に移動
するための案内と歯車28に動力を伝達する部材である
シャフト8と24は同一軸であり、スリーブ25とシャ
フト24との間にはベアリングがあって、スリーブ25
は自由に回転する。
動力の伝達はフランジ22→スリーブ23→スリーブ2
5→ギヤ28となるもので、シャフト8の駆動中任意に
レバー付リング27によりギヤ28の駆動を停止するこ
とができる。
又レバー付リング27の力を開放することによってスプ
リング26の力でフランジ22とスリーブ23のクラッ
チ片同志を連結させることができる。
クラッチ片の形状により必ず同一位置でシャフト8の動
力をギヤ28に伝えることができる。
ギヤ28はカウンタシャフト29に固着したフランジ3
0にピン31で結合されたギヤ32と噛合し、ピン31
はオーバロードがかかったとき破壊してフランジ30と
ギヤ32との連結を解除し、装置の安全を図るためのも
のである。
つぎに差動トランスミッションCについては、第3,5
図において、支枠33に中心孔を有する太陽ギヤ34が
固定されるとともに該ギヤ34の中心孔を貫通するベベ
ルギヤ36のシャフト35が回転可能に支承され、この
ベベルギヤ36はシヤフト29に取付けたベベルギヤ3
1と噛合している。
シャフト35の他端にはクランクアーム38が取付けら
れ、このアーム38にシャフト39が回転可能に支承さ
へ このシャフト39の一端に取付けられた遊星ギヤ4
0は太陽ギヤ34と噛合している。
シャフト39の他端にはブロック41が取けけられ、こ
のブロック41にはねじ孔が設けられていて、このねじ
孔にスクリュ42が螺合され、このスクリュ42はL形
支持部材43の頂板部に回転可能に支承されていて、そ
の頭部は該頂板部から突出していてノブを形成し、支持
部材43の側板部はブロック41に設けられた溝41′
に摺動可能に嵌合しており、その反対側にピン44が突
設していて、このピン44にはローラ45が支承されて
いる。
カッティングアッセンブリーDについては、第3.5.
6図において、支枠46,46’に両端部において回転
可能に支持された横向シャフト47の差動トランスミッ
ションCの側の蝙賠馴こクランクアーム49を固着し、
このアーム49に長手方向に凹部50を設け、この凹部
50に前記ローラ45を摺動可能に嵌合している。
シャフト47の両側には1対のギヤ51,5fが固着さ
和、これらのギヤ51,51’と噛合するギヤからなる
クランクディスク3.?fが支枠46.46’に回転可
能に支持されたシャツ)48,48’に固着されている
クランクディスク3,3′の対向する偏心位置間にコネ
クテイングバ−52が配置されて、その両端4,4′が
それぞれディスク3,3′に枢支されている(第3図)
バー52の両端近くには1対のロッド2,2′が設立さ
れ、このロッド2,2′は前記のようにカッタベース5
に支持され、このベス5には下カッタ7が取付けられて
いる。
このカッタ1と対向する上カッタ6はカッタベース53
の下面に取付けられ、ベース53はその両端に設けた孔
がロッド2,2の上部に取付けた補助ロッド54 、5
4’に摺動可能に嵌合していて、その上面はナツト55
,55′によって調節される伸張スプリング56 、5
6’によって抑止されている。
第6図において57はクランクディスク3の軸48の外
端に取けけた目盛板を示し、ピボットピン4の下死点位
置を示すような目盛が施さへ その位置においてはカッ
タ6.7が垂直となる。
前記のものにつきその作動状態を説明する。
図示しない1駆動源によってシャフト12が回転されて
ベベルギヤ11に伝えられ、差動歯車アツセンブIJ−
4によってシャフト8に動力が与えられ、クラッチアッ
センブリーBの作用によってそのままシャフト24に動
力が伝達される。
この場合シャフト8の回転をギヤ28に伝えたくないな
らば、第4図においてレバー付リング27によりスリー
ブ23をスプリング36の伸張力に抗して右方へ移動す
ると、フランジ22とスリーブ23との互いに噛合って
いたクラッチ片がレリーズし、前記の回転の伝達を中止
することとなる。
前記のようなシャフト8の回転は、ギヤ28゜32の噛
合いによってカウンタシャフト29に伝達され、ベベル
ギヤ36.37の噛合いを介してシャフト35に伝達さ
れ、これに取付けられたクランクアーム38を回転する
このクランクアーム38の回転によりこれに支承された
シャフト39に取付けられた遊星ギヤ40は太陽ギヤ3
4と噛合してそのまわりを自転しながら公転する。
この遊星ギヤ40の回転によりシャフト39に取けけた
ブロック41も同様に自転しながら公転し、これに支承
されているローラ45に誘導されてクランクアーム49
が回転する。
ローラ45はねじ棒42によってシャフト39とは異な
る軸心位置に配置されており、これによってローラ45
はシャフト47の軸心を中心として楕円軌跡を描いて回
転し、これによってクランクアーム49の回転運動は不
等速運動となる。
このようなりランクアーム49の不等速回転運動はシャ
フト47及びギヤ51,51’を介してクランクディス
ク3.ffに伝達され、この運動により両クランクディ
スク3,3′に両端を枢支されたバー52に設立された
ロッド2,2が第2図に示したような上下運動と揺動運
動とを行ない、これに伴ってロッド2,2′に支持され
たベース53に取付けられた上カッタ6とロッド2.z
を支持するベース5に取付けられた下カッタ7とが所定
の運動を行なう。
この場合ベース5の位置により上カックロは卵形軌跡に
沿って移動し、さらに前記の不等速運動により上カッタ
6は上死点位置に近づくにつれて遅く移動し、下死点位
置において上下刃ツク6゜7によって切断が行なわれる
ケースバンド1は前記による切断作業中図示しない移送
装置によって一定の速度をもって移動し、その移送中に
第2図Cに示すように波形紙の谷部において切断され
アンプルケース63がえられるものであるが、このアン
プルケース63は収納するアンプル62の大きさによっ
てその長さを異なるものとしなければならない。
たとえば20m1のアンプルを2本収納する場合にはア
ンプルケース63の長さを838とし、10m1のアン
プルを2本収納する場合にはそれを67閣としなければ
ならないのである。
このような場合に切断長を変更するためには切断周期を
一定としてケースバンド1の移送速度を変えればよいが
、この場合ケースバンド1の移送速度に合わせてカッタ
ー6.7の切断時における揺動速度も変えなければなら
ない。
このような場合に使用される機構が差動トランスミッシ
ョンCである。
切断時におけるカッターの揺動速度を変更するに際して
はスクリュ42を回転して、スクリュ42をブロック4
1にねじ込んだり、または抜出したりする。
これによってこれと一体的に結合されそいる支持部材4
3及びこれに支持されているローラ45がクランクアー
ム49の凹部50に沿って長手方向にシャフト47に近
接したり難関したりしてローラ45のシャフト47に対
する位置が変更される。
これはローラ45の軸44の軸39に対する偏心度の変
更を意味し、偏心度の変更は前記ローラ45の軸47回
りの楕円軌跡を変更することとなるから、これによって
切断周期を変えることなく、軸47の角速度の緩急を変
化させることとなる。
すなわち、このローラ45の軸39に対する偏心度の変
更は、シャフト47の角速度の変更をもたらし、これが
上下刃ツタ6.7の第2図示のような移動態様の切断時
(こおける揺動速度を変更し、切断長さを変えるために
ケースバンドの移送速度を変えた場合であってもケース
バンド1の移動速度に近似的に一致させることができる
こととなるのである。
このようにしてこの実施例では60〜90rrunの範
囲内でその切断長を変更することができる。
次に差動歯車アセンブIJ −Aについて説明する。
前記のようにして切断長を変更したような場合、あるい
は波形ケースの吸湿、乾燥等により、その切断位置がず
れて正しく谷底で切断されなくなるというようなことが
おこる。
そこで、この発明では本装置の稼働を停止させることな
く、そのために必要な切断位置の微調整ができるように
してあり、そのために使用されるのが差動歯車アッセン
ブリーAである。
このような調整は、通常はロックされているハンドル1
1を操作することによってなされる。
ロックを解除しハンドル17を回転するとスプロケット
20、チェーン21、スプロケット16を介してベベル
ギヤ11′を入力シャフト8に対してその回転方向また
はそれと反対方向に回転し、それと噛合しているベベル
ギヤ10 、10’からシャフト9.9’を介してシャ
フト8を一時的に増速し、または減速する。
このシマフト8の一時的な増減速はそのままシャフト2
9,47に伝達され、それによって上下刃ツタ6.7の
作動タイミングに一時的なずれを生じてケースバンド1
の切断時期の微調整がなされて切断長の一時的な変更が
なされ、ひいては切断位置を正確にすることとなる。
この作業を容易にするため、ハンドル17には第7図に
示すような目盛板57を装着しておくと便利である。
本実施例ではウオーム減速機18の人力軸と出力軸との
減速比が40、スプロケット20 、16の減速比が3
/2としているので、ケースバンド1の切断長を83閣
とすると、 ということから、ハンドル17の1回転によって1.4
間の微調整ができる。
同様にして切断長が678の場合はハンドル17の1回
転で1.1mの微調整ができる。
以上の如く本発明は構成されているのでカッタが波形ケ
ースバンドの移動方向に対して一旦後方に傾斜しその状
態から波形ケースバンドの移動方向に起立しながらケー
スバンドの移動速度に同調してこれを切断し、切断後は
進行方向に沿って前方に傾斜しながら上昇するものであ
り、下降する場合には徐々に下降し、上昇する場合には
早戻り運動を行なうので波形ケースバンドの移動を防害
することなく切断でき、従来のものに比べれば切断がは
るかに高速化され波形ケースバンドを正確に切断するこ
とができるという特徴がある。
又、差動トランスミッションで波形ケースバンドの移動
速度の変更に合せてカッターの揺動速度を変更すること
ができるのみならず、差動歯車アッセンブリーで必要な
切断位置の微調整が装置を停止せしめることなくできる
という特徴がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明lこよる切断装置によってえられたア
ンプルケースの斜面図である。 第2図はこの発明による切断装置の作動原理を示す動作
説明図で、動作はa、b、c、dの順に進行する。 第3図はこの発明による切断装置の実施例の内部構造を
示す斜面図である。 第4図は第3図のものの特に差動歯車アッセンブリーと
クラッチアッセンブリーとを示すための一部切断図であ
る。 第5図は第3図のものの特に差動トランスミッションを
示すための一部切断図である。 第6図は第3図のものの特にカッティングアッセンブリ
ーを示すための一部切断図である。 第7図は切断長調整用ノブの拡大正面図である。 1°・・・・・アンプルケースバンド、2,7・・・・
・田ツド、3,3’・・・・・・クランクディスク、4
,4’・・・・・・ピボットピン、5・・・・・・下刃
ツタベース、6・・・・・・上カッタ、7・・・・・・
下刃ツタ、A・・・・・・差動歯車アッセンブリー 8
・・・・・・入力軸、9,9’・・・・・・シャフト、
10.1ff’・・・・・・ベベルギヤ、11,11’
・・・・・・ベベルギヤ、13,16・・・・・・スプ
ロケット、17・・・・・・ハンドル、18・・・・・
・ウオーム減速機、B・・・・・・クラッチアッセンブ
リー 22・・・・・・フランジ、23・・・・・・ス
リーブ: 24・・・・・・出力シャフト、25・・・
・・・スリーブ、26・・・・・・伸張スプリング、2
7・・・・・・レバー付リング、28・・・・・・ギヤ
、29・・・・・・カウンタシャフト、30・・・・・
・フランジ、31・・・・・・ピン、32・・・・・・
ギヤ、C・・・・・・差動トランスミッション、33・
・・・・・支枠、34・・・・・・太陽ギヤ、35・・
・・・・シャフト、38・・・・・・クランクアーム、
39・・・・・・シャフト、40・・・・・・遊星ギヤ
、41・・・・・・フロック、42・・・・・・ねじ棒
、43・・・・・・支持部材、44・・・・・・ピン、
45・・・・・・ローラ、D・・・・・・カッティング
アッセンブリー47・・・・・・シャフト、49・・・
・・・クランクアーム、50・・・・・・凹部、52・
・・・・・コネクテイングバ−53・・・・・・上刃ツ
タベース。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 機枠に横向きとなって回転可能に支持され、かつ縦
    向きの貫通孔を具えている下カツタベース部材5と、該
    下カツタベース部材5の上方に所定の間隔をもって配置
    され、かつ下カツタベース部材5に設けた貫通孔中を上
    下動するロッド2.Zの上部に支持されている上カッタ
    ベース部材53と、前記それぞれの上下カッタベース部
    材53,5に取り付けらへ波形ケースバンド1を切断す
    るために互いに対向して配置されている上下刃ツタ6゜
    7と、機枠に縦向きとなって回転可能に支持されかつ前
    記ロッド2,2′の下端が偏心位置に枢支されているク
    ランクディスク部材3.ffと、該クランクディスク部
    材3,3′を回転させる駆動機構とからなり、かつ前記
    クランクディスク部材3,3′を回転させる従動シャフ
    ト47の端部に従動クランクアーム49を取付けると共
    に前記従動シャフト47と同心的に主動シャフト35を
    設置し、この主動シャフト35の端部には前記従動クラ
    ンクアーム49と所定の間隔をもって主クランクアーム
    38を取付け、両クランクアーム49.38の中間にあ
    って主クランクアーム38の偏心位置に枢軸39で取付
    けられたブロック部材41と、該ブロック部材41の溝
    4丁中をスライド調節される支持部材43を具え、支持
    部材43のローラ45を従動クランクアーム49の凹部
    50に摺動可能に嵌合せしめると共に前記枢軸39の他
    端に設けた遊星歯車40を前記主動シャフト35に嵌装
    した固定太陽歯車34に係合せしめて折断時における上
    下カッター6.7の揺動速度を調節する調整機構を構成
    し、かつ又前記クランクディスク部材3,3’を回転さ
    せるシャフト47と同心的に配設された前記主動シャフ
    ト35と動力源より駆動される入口シャフト12との間
    の動力伝達機構中に差動歯車アツセンブIJ−Aを介装
    し、その差動歯車アッセンブリー中の入力側傘歯車に対
    向し通常は固定されている傘歯車を前記入力シャフト1
    2に対して同方向又は反対方向に一時的に回転操作でき
    る如く構成して切断位置の微調整機構を構成してなる移
    動する波形ケースバンドを一定長に切断する装置。
JP49083343A 1974-07-20 1974-07-20 イドウスル ヒセツダンブツオイツテイナガサニセツダンスル ソウチ Expired JPS5833077B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49083343A JPS5833077B2 (ja) 1974-07-20 1974-07-20 イドウスル ヒセツダンブツオイツテイナガサニセツダンスル ソウチ
DE2530188A DE2530188C2 (de) 1974-07-20 1975-07-05 Schneidvorrichtung
GB28565/75A GB1483569A (en) 1974-07-20 1975-07-07 Cutting apparatus
US05/594,650 US3958481A (en) 1974-07-20 1975-07-10 Apparatus for cutting a moving object into a predetermined length

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49083343A JPS5833077B2 (ja) 1974-07-20 1974-07-20 イドウスル ヒセツダンブツオイツテイナガサニセツダンスル ソウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5112482A JPS5112482A (en) 1976-01-31
JPS5833077B2 true JPS5833077B2 (ja) 1983-07-16

Family

ID=13799781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49083343A Expired JPS5833077B2 (ja) 1974-07-20 1974-07-20 イドウスル ヒセツダンブツオイツテイナガサニセツダンスル ソウチ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US3958481A (ja)
JP (1) JPS5833077B2 (ja)
DE (1) DE2530188C2 (ja)
GB (1) GB1483569A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59190278U (ja) * 1983-06-04 1984-12-17 高橋 「つとむ」 バツテイングマシン

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA832592B (en) * 1982-04-14 1984-01-25 Nippon Denso Co Method and apparatus for cutting continuous corrugated member
JPH0775381B2 (ja) * 1985-05-31 1995-08-09 三田工業株式会社 複写方法
SE454654B (sv) * 1986-09-24 1988-05-24 Nordisk Kartro Ab Sett och anordning for positionering av verktyg i forhallande till en materialbana med upprepad grundform
ES2738576T3 (es) * 2015-04-30 2020-01-23 Radie Bv Dispositivo para cortar pasta
CN108516140A (zh) * 2018-03-29 2018-09-11 合肥神马电气有限公司 一种高压缆线盘包装方法及其包装设备
CN108891691B (zh) * 2018-08-27 2024-06-07 湖南正中制药机械有限公司 一种联排塑料安瓿剪切机
CN109664346A (zh) * 2018-11-26 2019-04-23 安徽起林芦笋种植有限公司 一种竹笋切割装置
CN117226178B (zh) * 2023-11-16 2024-02-09 靖江市宏正汽配有限公司 一种用于定长切割引擎盖撑杆的切割装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US951840A (en) * 1909-02-19 1910-03-15 Harry W Selle Packing-pad machine.
DE711757C (de) * 1938-10-20 1941-10-06 Werner & Pfleiderer Vorrichtung zum Ausstechen von Teigstuecken aus einem laufenden Teigband
DE959783C (de) * 1953-05-09 1957-03-14 Fritz Ungerer Dipl Ing Fliegende Schere zum Unterteilen von laufendem Schneidgut
US2802431A (en) * 1953-12-07 1957-08-13 Hoagland William Fred Pastry cutting machine
DE1141857B (de) * 1957-01-15 1962-12-27 Hallden Machine Co Fliegende Schere, Stanze od. dgl. fuer laufendes Gut
US3516313A (en) * 1968-04-16 1970-06-23 Artos Engineering Co Cut-off device for strip material

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59190278U (ja) * 1983-06-04 1984-12-17 高橋 「つとむ」 バツテイングマシン

Also Published As

Publication number Publication date
DE2530188A1 (de) 1976-02-05
US3958481A (en) 1976-05-25
DE2530188C2 (de) 1985-08-14
GB1483569A (en) 1977-08-24
JPS5112482A (en) 1976-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8689449B2 (en) Powered tube cutter
JPS5833077B2 (ja) イドウスル ヒセツダンブツオイツテイナガサニセツダンスル ソウチ
US4142455A (en) Slitting apparatus
JP4404984B2 (ja) プレス機
JPS6392731A (ja) 精紡準備機の少なくとも一つのケンステーブルのための駆動機構
JP4628012B2 (ja) 傾斜テーブル装置
US3962942A (en) Cutoff mechanism
US3071990A (en) Transmission
JPS60244216A (ja) 田植機の苗植装置
EP0384052B1 (en) A device for controlling the sweeping-angle of a fan
US4221136A (en) Sewing machine and speed adjustment mechanism thereof
USRE18096E (en) Mixing
US4658484A (en) Knit tape manufacturing device
US4462583A (en) Variable cloth feed speed control for cloth spreading machine
US966303A (en) Variable-speed gearing.
JP2644391B2 (ja) 田植機の苗植装置
US2099496A (en) Shears
US1015617A (en) Variable-speed gearing.
US4215732A (en) Pattern-controlled routing machine
US2531992A (en) Speed change power transmission
JP3071455B2 (ja) 偏心回転伝導装置
US747337A (en) Machine for cutting wood fiber.
JPS6213743Y2 (ja)
SU503658A1 (ru) Летуча пила
US2209878A (en) Friction gearing