JPS5832954Y2 - 多芯室型筆記具の回転ロツク装置 - Google Patents

多芯室型筆記具の回転ロツク装置

Info

Publication number
JPS5832954Y2
JPS5832954Y2 JP17443579U JP17443579U JPS5832954Y2 JP S5832954 Y2 JPS5832954 Y2 JP S5832954Y2 JP 17443579 U JP17443579 U JP 17443579U JP 17443579 U JP17443579 U JP 17443579U JP S5832954 Y2 JPS5832954 Y2 JP S5832954Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
guide tube
chuck
chamber type
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17443579U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56165684U (ja
Inventor
友三 関口
一真 野口
Original Assignee
ぺんてる株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ぺんてる株式会社 filed Critical ぺんてる株式会社
Priority to JP17443579U priority Critical patent/JPS5832954Y2/ja
Publication of JPS56165684U publication Critical patent/JPS56165684U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5832954Y2 publication Critical patent/JPS5832954Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は多芯室型筆記具の回転ロック装置に関するもの
である。
本出願人は、これ迄、後方内壁面に芯室を放射状に形成
した軸筒と、その軸筒の軸心上に回転可能に配設され且
つ内装バネで後方に押圧されるチャックを設けた芯体誘
導管には上記した芯室の一つと連通ずることができるよ
うに形成した開口個所に、軸筒の開口端より突出する押
棒と連結した蓋部材を傾斜動自在に取付けてなる多芯室
型筆記具の考案を幾つか行った。
然し乍ら、上記の構成は、筆記芯体をチャックでくわえ
ている状態でも、軸筒と芯体誘導管との相対的回動は適
宜自由にできるものであったからチャックでくわえてい
る筆記芯体を以前は収容し、今は空室となっている芯室
位置が芯体誘導管の開口に対して全くずれた位置になっ
ていることだって生じ得た訳である。
従ってチャックでくわえている筆記芯体を元の芯室に戻
すに当っては、使用者は先ず空の芯室が芯体誘導管の開
口と正しく対向しているか否かを確認する必要があるし
、もし合致していなければ軸筒と芯体誘導管とを回動操
作して位置合わせを行う必要がある。
そうしないと、後端の押棒をノックして蓋部材を傾斜さ
せ、芯室と芯体誘導管とを連通させたとき、芯室からは
新しい別な筆記芯体が落下し、戻したい筆記芯体と錯綜
して収拾つかなくなる。
ところが、一般にこの種の筆記具を使用するのは幼児が
多いから、幼児に上述した注意を払うように要求しても
無理である。
本考案は叙上のような事実に鑑み、チャックで筆記芯体
をくわえたのちは軸筒と芯体誘導管との相対的回動を行
なわせないようにロックしてしまい、またそのロックの
解除は、チャックでくわえていた筆記芯体を元の芯室に
戻すことによって自動的に行なうようにした回転ロック
装置を提供することをその目的としてなされたものであ
るが、本考案を図面に示す実施例によって説明すると、
つぎのとおりである。
チャック6で筆記芯体Aをくわえていない場合と、くわ
えている場合の本案筆記具の断面図を第1図と第2図に
それぞれ示す。
軸筒1は、先端に先金2を取付けた前部軸筒1aと、内
壁面に芯室3を放射状に形成した(第5図参照)後部軸
筒1bとが回動自在に嵌着することにより構成されてい
る。
かかる軸筒1の軸心上には、チャック6を連結した芯体
誘導管7が配設され、芯体誘導管7は内装バネ8により
常に後方に向かう押圧力を受けている。
芯体誘導管7には、芯室3の一つと連通ずることができ
る開口11を形成しており、その開口11個所には後部
軸筒1bの端末より突出する押棒13と連結した蓋部材
12が傾斜動自在に取付基端部14において取付いてい
る。
以上は本出願人が既に提案した構造と大同小異の構造で
あるが、本考案では、縮径したチャック6が先金2内面
と係合係止して定まる第1図の芯体誘導管7位置に対し
て、筆記芯体Aをくわえて拡開したチャック6が先金2
内面と係合係止して定まる第2図の芯体誘導管7位置は
前方へ進んだ位置となることに着目して、以下のような
回動ロック装置を構成したのである。
すなわち、前部軸筒1aの後方の内壁面と後部軸筒1b
の前方の内壁面とには、それぞれ長手方向に案内溝4,
5を形成する。
また芯体誘導管7の外周面には突起9゜10を形成する
このうち突起9については芯体誘導管7の上記前進・後
退位置の如何に係りなく常に前部軸筒1aの案内溝4と
嵌合するようになし、一方、突起10については、チャ
ック6に筆記芯体Aをくわえていない第1図の芯体誘導
管7後退位置では後部軸筒1bの案内溝5と嵌合関係を
解消するが、チャック6に筆記芯体Aをくわえている第
2図の芯体誘導管7前進位置では上記案内溝5と嵌合す
るようになしたのである。
図示したように、案内溝4と突起9は差したる力はかか
らないから1個でもよいが、誤って無理矢理廻わされる
ことがあるかも知れない案内溝5と突起10は複数個が
嵌合するように、円周方向に複数個設けるようにする方
がよい。
また前部軸筒1aと後部軸筒1bは、共に透明な合成樹
脂成型体として外部より内部の状態が観察できるものが
よい。
尚、図中15は蓋部材12の先端に折曲自在に設けた遮
断片体、16は蓋部材12による開口11の閉塞を助け
る板バネを示す。
本考案の作用効果について述べれば以下のとおりである
第1図の状態で、芯体誘導管7の突起9は前部軸筒1a
の案内溝4に嵌るから、前部軸筒1aに対する開口11
の位置関係は一定に固定され、一方、芯体誘導管7の突
起10は後部軸筒1bの案内溝5に嵌まっていないから
、前部軸筒1aに対する後部軸筒1bの回動が任意に可
能で、所望する筆記芯体Aを収納する芯室3を正しく開
口11に対向させることができる。
第1図の状態から第2図の状態にするには、下に向けた
チャック6が大きく開く迄押棒13で芯体誘導管7を前
進させると共に蓋部材12を傾斜させ、上記芯室3内の
筆記芯体Aを大きく開いたチャック6内に落し込み、こ
うしてチャック6で挟持することになるが、第2図の状
態では芯体誘導管7の突起10は後部軸筒1bの案内溝
5に嵌るから、両軸筒1a、Ib間の相対的回動は自動
的にロックされる。
このロックは第2図の状態から第1図の状態に戻るとき
に、すなわち、上に向けたチャック6が大きく開く迄押
棒13を押して蓋部材12を傾斜させることにより、筆
記芯体Aは元の空の芯室3内に滑動収容させることがで
きるのであるが、第1図の状態では前述したとおり、突
起10は案内溝5に嵌っていないのであるから、自動的
にロック解除の状態となるのである。
次に第7図に示す実施例について説明する。
本実施例では前記した実施例とほぼ同様であるが、前記
した実施例において芯体誘導管Tを芯室3に対し回動さ
せるために、軸筒1を芯室3を有する後部軸筒1bと芯
体誘導管7と一体的な回転がなされる前部軸筒1aとに
分割し、この前部軸筒1aと後部軸筒1bとを相対的に
回動できるようなしたものを、本実施例においては、軸
筒1を前部と後部とに分割することなく一体となし、該
軸筒1と芯体誘導管7とを回動可能となし、更に軸筒1
の後端に回動可能に装着した回転部材701と前記芯体
誘導管7とを該芯体誘導管7に設けた突起702と前記
回転部材701に設けた長手方向の溝703との係合に
よって回動のみ一体動可能となしたものである。
よって、前記回転部材701を軸筒1に対し回転させる
と芯体誘導管7も軸筒1に対し回転させる。
残余の構成および前記した芯体誘導管7を回転させる作
用以外の作用は、前記した実施例と同様のため省略する
以上の操作は幼児でも間違えずにやれる簡単なものであ
って、こうして二本の筆記芯体が錯綜することによる問
題点を解消した本考案は極めて有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図はチャックで筆記芯体をくわえていない
場合と、くわえている場合の本案筆記具の断面図、第3
図から第5図まではI−I線、■−■線、■−■線に沿
う断面図、第6図はC−C線の位置を示す全体図である
。 第7図は本考案の他の実施例を示す断面図である。 1a・・・前部軸筒、1b・・・後部軸筒、2・・・先
金、3・・・芯室、4,5・・・案内溝、6・・・チャ
ック、7・・・芯体誘導管、8・・・内装バネ、9,1
0・・・突起、11・・・開口、12・・・蓋部材、1
3・・・押棒。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ■、後方内壁面に芯室3を放射状に形成した軸筒1と、
    その軸筒1の軸心上に回転可能に配設され且つ内装バネ
    8で後方に押圧されるチャック6を設けた芯体誘導管7
    には、上記した芯室3の一つと連通ずることができるよ
    うに形成した開口11個所に、軸筒1の開口端より突出
    する押棒13と連結した蓋部材12を傾斜動自在に取付
    けてなる多芯室型筆記具において、前記軸筒1の前方の
    内壁面には、長手方向に案内溝5を形成し、また芯体誘
    導管7の外周面には突起10を形成し、その突起10は
    チャック6に筆記芯体Aをくわえていない芯体誘導管7
    後退位置で案内溝5と嵌合関係を解消するが、チャック
    6に筆記芯体Aをくわえている芯体誘導管7前進位置で
    は案内溝5と嵌合するようにしてなる多芯室型筆記具の
    回転ロック装置。 2、案内溝5と突起10とは円周方向に複数個形成され
    ている実用新案登録請求の範囲第1項記載の多芯室型筆
    記具の回転ロック装置。
JP17443579U 1979-12-17 1979-12-17 多芯室型筆記具の回転ロツク装置 Expired JPS5832954Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17443579U JPS5832954Y2 (ja) 1979-12-17 1979-12-17 多芯室型筆記具の回転ロツク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17443579U JPS5832954Y2 (ja) 1979-12-17 1979-12-17 多芯室型筆記具の回転ロツク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56165684U JPS56165684U (ja) 1981-12-08
JPS5832954Y2 true JPS5832954Y2 (ja) 1983-07-22

Family

ID=29685165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17443579U Expired JPS5832954Y2 (ja) 1979-12-17 1979-12-17 多芯室型筆記具の回転ロツク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5832954Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56165684U (ja) 1981-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5553956A (en) Stick-shaped material propelling device
US3898008A (en) Writing instrument
JPS5832954Y2 (ja) 多芯室型筆記具の回転ロツク装置
JP3793968B2 (ja) 筆記具
JP3325647B2 (ja) 筆記具
JP2566095Y2 (ja) 複式筆記具
US4403691A (en) Spare lead holder
JPS5830715Y2 (ja) 多芯室型筆記具
JPS6213830Y2 (ja)
JP2552369Y2 (ja) 重心位置可変式筆記具
KR890004782Y1 (ko) 복합 필기구
JPS5916008Y2 (ja) カ−トリツジ式化粧品容器
JPS63191697A (ja) 筆記具
JPH03126598A (ja) 複合筆記具
JPS5851029Y2 (ja) 多芯室型筆記具
JP2566102Y2 (ja) 複式筆記具
JPS6213833Y2 (ja)
JPS5832672Y2 (ja) 洋傘開閉用押釦装置
JPS6136391Y2 (ja)
JPS5939965Y2 (ja) カ−トリツジ式化粧料容器
JPS6330345Y2 (ja)
JPS5939961Y2 (ja) カ−トリツジ式化粧品容器
JPH053356Y2 (ja)
JP2607818Y2 (ja) ノック式筆記具
JP2534040B2 (ja) 複合筆記具