JPS5832669A - インク消去液 - Google Patents

インク消去液

Info

Publication number
JPS5832669A
JPS5832669A JP13172681A JP13172681A JPS5832669A JP S5832669 A JPS5832669 A JP S5832669A JP 13172681 A JP13172681 A JP 13172681A JP 13172681 A JP13172681 A JP 13172681A JP S5832669 A JPS5832669 A JP S5832669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
ink
erasing
acid
soluble
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13172681A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Morikubo
森久保 哲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Mitsubishi Pencil Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP13172681A priority Critical patent/JPS5832669A/ja
Publication of JPS5832669A publication Critical patent/JPS5832669A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一定の成分よりなるインクと対をなし、該イン
クの成分と対応する成分よりなるインク消去液であって
、対をなす前記インクの筆跡を当該インク消去液により
、簡単且つ確実に消去することのできるインク消去液に
関する。そして、本発明の特徴は、インクの着色成分で
ある染料又は酸塩基指示薬が水溶性ではあるが、展色剤
は水を含壕ない無水のインクと対をなし、前記インクの
着色成分を溶解、分散する溶剤を水と水以外の極性溶剤
との混合溶剤より構成し、該混合溶剤中に前記水溶性の
着色成分を脱色するための脱色成分として酸を溶解した
点にある。
従来、万年値、水性ボールペン、水性マーキングペン等
に使用される水性インクは、水性溶剤中に水溶性の着色
成分を溶解させてなるもので、プラスチックフィルム勢
の非吸収面への瞭記は一般に困難で、主に紙等の吸収面
への鹸記に利用されている。当該インクによる筆跡の消
去は汎用的な又はインクと対をなす水性インク消しくよ
りなされているが、着色成分が水溶性であることから、
一般に当該水性インク消しも水を主溶剤とするものであ
っ友。従って、実際に消去する場合は、雛跡に水性イン
ク消しの液を接触させ1着色成分が水中に溶解すると同
時に脱色成分により脱色するのであるが、その後ムちい
ちその部分を布等で拭き取らなければならない場合がほ
とんどで、その消去部分が劣化乃至損傷する恐れがあり
、また面倒、あつぇ。−11水性イ、2消Log。成、
。。
@によっては、繰り返しの筆記が難かしい場合もあり、
このような場合はあらかじめインク成分中に前記繰り、
返し筆記が可能なるよう中和成分を添加しなければなら
なかつ友。
一方、油性ボールペンや油性マーキングペン等に使用さ
れる油性インクは、吸収面、非吸収面のどちらに4h端
記が可能であるが、該油性インクによる筆跡は耐水柱管
特長とするものである友応、染料等の着色成分は非水溶
性のものであった。そのため、筆跡を消去するにはア七
トン、ベンゼン、メチルエチルケトン等の単独溶剤又は
混合溶剤あるいFi*に界面活性剤を添加し元混合溶剤
などにより、着色成分を溶解、分散させて、拭き取り除
去しなければ表らず、消去は不完全且つ面倒であった。
前記単独溶剤又は混合溶剤中に非水溶性の前記着色成分
に対する脱色成分を添加し定油性インク用のインク消し
もあるが、非水溶性の着色成分に対する脱色成分であっ
て、前記の溶剤中に安定に存在して脱色作用をなし得る
ものは、はとんどが人体く有害な物質でめつ次。そのt
め、当該インク消しはあまり利用されず、吸収面にも非
吸収面にも筆記可能な油性インクによる筆跡の消去は前
記の如く不完全且つ面倒であった。
本発−は上記事情に鑑みなされたもので、水溶性の着色
成分で吸収面は勿論非吸収面にも筆記可能なインクを生
成し、該インクと対を表してその筆跡を簡単且つ確実に
消去することができ、消去後直ちに繰り返し筆記が可能
で、脱色成分として人体に有害表物質全使用することの
ないインク消去液を提供するのが目的である。
以下本発明のインク消去液について詳細に説明する。先
づ対をなすインクから説明すると該インクは水を除く極
性溶剤に可溶な樹脂全溶解して成る展色剤と、該展色剤
及び水に溶は且つ酸性にて無色となる染料又は酸塩基指
示薬とからなる。即ち、水溶性で且つ水板外の極性溶剤
にも可溶であって、酸性にて無色となる前記染料等の着
色成分を、水?除く極性−剤に溶解させたインクである
従って当該インクは着色成分が水溶性でありながら展色
剤が水を含まない無水のインクであるため、一般の水性
インクと異なり吸収面だけで々く、非吸収!へ?筆記が
可能であ矛。当該ブンクにFig色成分や樹脂等の溶解
性向上、インク件し壬の経時安定性の向上、更に非吸収
面に対するヌレ性のつ上の念め、界面活性剤を添加して
も門い。そし1・本声!′係るイ7り消去液は・水と↑
以外の極性溶剤とからなる混合溶剤に前記インクの着色
渉         (謄   1 1       
 。
ので、前記インクと対をなして、その鹸跡を確実4色に
消去することででき千。前記の如く、イにも可溶性士あ
るため、対?なすインク消去液は、水及び水板λの極性
溶剤の両者を、筆跡全溶解、分散するtめの主溶剤とす
ることかで門る。従・・5             
 1、                ゛去液は揮−
してしfVh、一般の水性インク消しのように拭き取る
手間がなく、しかも直ちに繰り返しの筆記ができる。主
溶剤の一部をなす前記水は、速度全コントロールする役
目と、水 のヌレ性により非吸収面の筆跡に対する消去液の−接触
を容易圧する役目もしている。即ち、着色成分が溶解し
′くい場合・完!V!−竺解・分散する前に消去液が揮
発しないようにしているのであり、亨次消去液を塗布具
で一回塗布するだけで、水のヌレ性により、筆跡と消去
液とが充分に接触するようにして二線シ修しの塗布動作
音不要にしそい、4′)”t’th4・そしy・こAK
!、り塗布具側〜0イ1            ″・ が、使用頻度と共に低下するのも防止される。更に油性
インク消しのよ?55色成分が、非水溶性の着色成分全
脱色するもので一表、≦二水溶性の着色成分全脱色でき
るも?であればよい皮め、前記尚・イ′りとイ′り消去
液の対の形成腎・、一本の鍬記具に当該インク全内蔵す
る筆記部と当該インク消去液を内蔵す倉消去部とから殖
成してもよいし、別体の容器に入れて一組にして対?形
成してもよい。
本発明に係るインクの消去液の極性溶剤としてハ、メタ
ノール、エタノール、n−’;’ロノくノール、インブ
タノール、n−ブタノール、インブタノール、第二ブタ
ノール、第三ブタノール等のアルコール、アセトン、M
EK、メチルイソブチ、ルヶトン等のケトン、エチレン
グリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモ
ノエチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエー
テル、ジエチレンンリコールモノメチルエーテル、シエ
チレングリコールモノエチルエーテ=ル等の多価アルコ
ール系エーテル等の揮発性極性溶剤がある。
これらの溶剤全単独溶剤又は混合溶剤として用いる。酸
としては塩酸、硫酸、硝酸等の無機酸、ギ酸、酢酸、安
息香酸、乳酸、グロピオン酸、シュウ酸、コハク酸、リ
ンゴ酸、酒石酸、クエン酸等の有機酸とがある。安全性
の見地からクエン酸等のカルボン酸を用いるのが望まし
い。水と水以外の前記極性溶剤とからなる混合溶剤が1
、畔跡の水溶性で且つ水を除く5極性溶剤ンも可溶な前
記着色成分を混合溶剤中に溶解、分散させ、それと同時
に#が着色成分tロイコ体化等して脱色し、直ちに揮発
する。これにより、直ちに繰p返し筆記が可能である。
対をなすインクの極性溶剤としては、前記インク消去液
の極性溶剤と同様である。水を除いであるため、筆跡の
乾燥速度が速く、筆記面への固着性も向上する。前記極
性溶剤に溶解させる樹脂としては、ロジン、エステルガ
ム、ケトン系、フェノール系樹脂を単独であるいは混合
して用いる。
この樹脂の添加により筆跡の前記固着性が更に向上し、
特に非吸収面への筆記全確実なものにしている。
次にインクの着色成分である染料としては、アシ、ドバ
イオレyトロ’B、ブリリアントブルー−FCF等のト
リフェニルメタン系、エオシン、フロキシン、アシッド
レッド、エリスロシン、ローズベンガル、キノリンイエ
ロー等の“キサンチン系染料を用いる。他の゛着色成分
で”ある酸塩基指示薬としては、フタレイン系、□ペン
ゼイン系、スルホンフタレイン系、アーゾ系、トリフェ
ニルメタン系。
ニトロ系の指示薬があシ、具体的にはキオルジンレット
、α−ジニトロフェノール、−二□ジニトロフェノール
、r−ジニトロフェノール、p−ニトロフェノール、m
−ニトロフェノール、ヒナクロム、キノリンブルー(シ
アニン)、エチルビス酢酸、O−pレゾールフタレイン
、p−クレゾールフタレイン、フェノールフタレイン、
チモールフタレイン、ブロムフェノールパープル、ニド
ロア建ン、トリニトロ安息香酸、1.3.5−トリニト
ロベンゼン等がある。
本発明は叙上のようK、水とアルコール等の極性溶剤と
からなる混合溶剤にクエン酸等の酸を溶解して成る消去
液であって、水以外のアルコール等の極性溶剤に可溶表
7エノール樹脂等全溶解してなる展色剤と、皺展色剤及
び水に溶は且つ酸性にて無色となる染料又は酸塩基指示
薬等の着色成分とからなるインクと対tなし、該インク
を無色忙消去することのできるインク消去液である。従
って、水溶性の着色成分で吸収面は勿論、非吸収面にも
鎖記可能圧してなる前記インクの筆跡に対しては、本発
明に係るインク消去液が水及びアルコール等の極性溶剤
の両者金主溶剤としている九め、簡単且つ確実に消去す
ることができる。消去後直ちに消去液が揮発してしまう
ため、繰り返しの筆記が可能であり、脱色成分も油性イ
ンク用の消去液と異なり、水溶性の着色成分を脱色でき
るものであればよいため、安全表クエン酸等の酸を使用
することができ、有害物質を使用しないで済む。
実施例1(紫インク) アシッドレアドロB         3−ブリリアン
トブルーF’CF      1チケトン樹脂    
        5チエチレングリコール七ツメチルエ
ーテル  8〇−メタノール            
11慢実施例2(赤インク) エオシン             3−フロキシン 
          1.3チキノリンイエロー   
      α7チロジン変性フエノール樹脂    
 3優エチレンクリコールモノメチルエーテル  41
%エチレングリコールモノエチルエーテル  41%実
施例3(黒インク) アシッドパイオレッ)6B      14%ブリリア
ントブルーFCF、    2.2−ニューコクシン 
         1.8チキノリンイエロー    
     17−ケトン樹脂           1
096エチレンクリコールモノブチルエーテル8L91
G実施例4(桃インク) フロキシン           1010ジン変性フ
エノール樹脂    10チエチレングリコールモノメ
チルエーテル  80チインク消去液の実施例 クエン酸              5%n−プロパ
ツール        40%糟製氷        
     5υ−上記実施例4の桃色インクの筆跡の消
去機構を説明すると、着色成分であるフロキシンがn−
プロピルアルコールと精製水の混合溶剤中に溶解。
分散し、クエン酸によって分子内塩を形成してロイコ体
化して無色となシ、揮発する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 水と水を除く極性溶剤とからなる混合溶剤に酸を溶解し
    てなる消去液であって、これと対になる、水を除く極性
    溶剤に1ir−な樹脂ti解して成る展色剤と、該展色
    剤及び水と相溶し且つ酸性にて無色となる染料又は酸塩
    基指示薬等の着色成分とからなるインクを無色に消去す
    ることができることを特徴とするインク消去液。
JP13172681A 1981-08-22 1981-08-22 インク消去液 Pending JPS5832669A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13172681A JPS5832669A (ja) 1981-08-22 1981-08-22 インク消去液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13172681A JPS5832669A (ja) 1981-08-22 1981-08-22 インク消去液

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5832669A true JPS5832669A (ja) 1983-02-25

Family

ID=15064753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13172681A Pending JPS5832669A (ja) 1981-08-22 1981-08-22 インク消去液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5832669A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01165677A (ja) * 1987-12-21 1989-06-29 Pentel Kk 感熱紙用字消し液
US5221362A (en) * 1991-08-23 1993-06-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Non-halogenated aqueous cleaning systems
US7503982B2 (en) * 2003-04-09 2009-03-17 Kanto Jangaku Kabushiki Kaisha Method for cleaning semiconductor substrate

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01165677A (ja) * 1987-12-21 1989-06-29 Pentel Kk 感熱紙用字消し液
US5221362A (en) * 1991-08-23 1993-06-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Non-halogenated aqueous cleaning systems
US7503982B2 (en) * 2003-04-09 2009-03-17 Kanto Jangaku Kabushiki Kaisha Method for cleaning semiconductor substrate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1706463B1 (en) Writing instruments with eradicable inks and eradicating fluids
US4171982A (en) Acid indicator based high saturation sympathetic ink having time delayed disappearance
JP4909536B2 (ja) 水消去性インキ組成物
JPH02281084A (ja) 白色系インク組成物
JPS5832669A (ja) インク消去液
JPS5832670A (ja) 筆記具
DE1956143A1 (de) Geheimtinten und ihre Verwendung in Schreibgeraeten
JPH01275678A (ja) ボールペン用インキ組成物
JPS5832675A (ja) インク
KR100436260B1 (ko) 필기구용 잉크 조성물
JP2902165B2 (ja) アルコール性マーキングペンインキ組成物
JP3098900B2 (ja) 耐水性を有する水性インキ組成物
JPS6096673A (ja) 水性インキ
JPH0229102B2 (ja)
JPH0940901A (ja) 水筆紙用筆記組成物
JP4321953B2 (ja) インク組成物及び下図作成方法
JPS58217566A (ja) 消去可能な無色染料−顕色剤系インキ
JP2002188033A (ja) 筆記具用インキ組成物並びにこのインキを用いたマーカー
JP2001026734A (ja) インク組成物及び下図作成方法
JPS5968381A (ja) 機械記録用インキ組成物
JPH0124189B2 (ja)
JPS6138222B2 (ja)
JPS63159483A (ja) 発色インキ組成物
JPH07157707A (ja) 油性マーキング用インキ組成物
JPH0532925A (ja) マーキングペン用油性インキ