JPS5832617B2 - 超音波霧化装置 - Google Patents

超音波霧化装置

Info

Publication number
JPS5832617B2
JPS5832617B2 JP7721476A JP7721476A JPS5832617B2 JP S5832617 B2 JPS5832617 B2 JP S5832617B2 JP 7721476 A JP7721476 A JP 7721476A JP 7721476 A JP7721476 A JP 7721476A JP S5832617 B2 JPS5832617 B2 JP S5832617B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric vibrator
liquid
vibration
ultrasonic
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7721476A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS532709A (en
Inventor
哲司 深田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7721476A priority Critical patent/JPS5832617B2/ja
Publication of JPS532709A publication Critical patent/JPS532709A/ja
Publication of JPS5832617B2 publication Critical patent/JPS5832617B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Humidification (AREA)
  • Special Spraying Apparatus (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は超音波霧化装置に関し、液体を簡単な構造の超
音波振動子によって効率良く霧化することを目的とする
液体を効率良く霧化するには音響エネルギー密度の高い
部分を作ればよく、従来は球殻を円形に切り取った形状
の球殻状振動子を用いていたが、この球殻状振動子では
形状が複雑になるので製造が難しく振動子が高価なもの
になり、また液体からの保護も困難であった。
また音響エネルギー密度を高めるために円板状の振動子
を大きくして指向性を鋭くするものも考えられるが、円
板状の薄い大きな振動子を作ることは上記と同様の欠点
を有するものである。
本発明は上記欠点を改良し、振動子の形状が簡単で製造
も容易にでき指向性を鋭くして効率良く液体を霧化でき
る超音波霧化装置を提供するものであり、以下本発明の
一実施例を図面とともに説明する。
第1図に超音波霧化装置の断側面図を示し、容器1内に
水等の液体2が満たされており、この容器1の下面に電
気−音響変換部としての圧電振動子3が櫓り付けられて
いる。
上記圧電振動子3の振動により上記液体2の表面には、
音響エネルギー密度に相当する放射圧と直進流の効果に
よって生ずる隆起4が形成され、この隆起4の周面に霧
化の要因となる表面張力波5が形成され、この表面張力
波5から霧6が発生する。
第2図、第3図に上記圧電振動子3の平面図を示す。
円板状のセラミック等よりなる圧電振動子3は同心円状
に複数個のスリット7.8,9,10,11.12が形
成されている。
さらに両面には電圧を印加するための電極13,14が
設づられている。
圧電振動子は厚み振動を行ない液体2ヘエネルギーを放
射する。
そして上記厚み振動は円の中心から同心円状に交互に外
方へ向って位相の反転した円が生ずる。
つまり正位相と逆位相との円が交互に存在することにな
る。
これは光工学の分野でいうフレネルの半波長帯と等しい
したがって上記スリット7.8,10,11,12を設
けていない平板状の圧電振動子の場合は、厚み振動を行
なうと正逆側位相の振動が生じるため、音響エネルギー
は集束位置で逆位相の振動と正位相の振動とが打ち消し
合って弱まることになる。
このため本発明は上記圧電振動子3の両面に付す電極1
3.14を複数個の円形とし、正位相の振動を生じる部
分のみに同心円状に設ける。
圧電振動子3の逆位相を生じる部分には電極が付されて
おらず、また上記スリット7.8,9,10,11.1
2が同心円状に形成されている。
つまりこのスリット7.8゜9.10,11.12は機
械的な絶縁を行った部分である。
したがってこの圧電振動子3の電極に電圧を印加すると
圧電振動子3からは正位相のみの振動が得られ、液体2
の表面直下に大きな音響エネルギーの集束部分が形成さ
れるものである。
このように本発明によれば圧電振動子の形状が簡単であ
り、かつ逆位相の振動の発生を防止して音響エネルギー
密度を高くすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における超音波霧化装置の断
側面図、第2図は同装置の超音波振動部の平面図、第3
図は第2図の断側面図である。 1・・・・・・容器、2・・・・・・液体、3・・・・
・・圧電振動子、6・・・・・・霧、?、8,9,10
,11.12・・・・・・スリット、13,14・・・
・・・電極。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 逆位相の振動を発生する部分のみを除去した厚み振
    動を行なう圧電振動子を設け、上記圧電振動子の上記除
    去した部分以外の両面に電極を付し、上記圧電振動子の
    振動により液体を霧化することを特徴とする超音波霧化
    装置。 2 逆位相の振動を発生する同心円状の部分にスリット
    を設けた円板形の圧電振動子を設け、上記圧電振動子の
    上記除去した部分以外の両面に円形の電極を付したこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の超音波霧化装
    置。 3 圧電振動子を液体の入った容器底面に設け、上記圧
    電振動子の振動により上記液体の表面を霧化することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項記載の超
    音波霧化装置。
JP7721476A 1976-06-29 1976-06-29 超音波霧化装置 Expired JPS5832617B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7721476A JPS5832617B2 (ja) 1976-06-29 1976-06-29 超音波霧化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7721476A JPS5832617B2 (ja) 1976-06-29 1976-06-29 超音波霧化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS532709A JPS532709A (en) 1978-01-11
JPS5832617B2 true JPS5832617B2 (ja) 1983-07-14

Family

ID=13627574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7721476A Expired JPS5832617B2 (ja) 1976-06-29 1976-06-29 超音波霧化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5832617B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62224905A (ja) * 1986-03-27 1987-10-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd インダクタ素子

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0532094Y2 (ja) * 1988-05-17 1993-08-18

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62224905A (ja) * 1986-03-27 1987-10-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd インダクタ素子

Also Published As

Publication number Publication date
JPS532709A (en) 1978-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7195179B2 (en) Piezoelectric mist generation device
JPS5832617B2 (ja) 超音波霧化装置
JPS6082164A (ja) 超音波霧化装置
JPH0118786B2 (ja)
US3147146A (en) Means for preconditioning and deposition of coating material
JPS605356B2 (ja) 圧電振動子
JPH067721A (ja) 超音波霧化装置
CN113412162B (zh) 超声波雾化装置
JPS5933028B2 (ja) 超音波霧化装置
JPS6029543B2 (ja) 超音波霧化装置
JPS6125427B2 (ja)
JPS598767Y2 (ja) 超音波霧化装置
JPH0625655Y2 (ja) 超音波液体霧化器
JPS62791Y2 (ja)
JPS6360400B2 (ja)
JPS59202059A (ja) 超音波断層装置用探触子
JPS6168158A (ja) 超音波霧化器
JPS6154252A (ja) 霧化ポンプ
JPS5515656A (en) Ultrasonic liquid atomizer
JPH0730133Y2 (ja) 超音波発振器
JPH0110080Y2 (ja)
JPS599139Y2 (ja) 超音波燃料霧化装置
JPH0433984Y2 (ja)
JPS5842056Y2 (ja) 超音波による霧化装置
RU2234381C2 (ru) Распылитель жидкости