JPS583206Y2 - 車輌用灯具 - Google Patents

車輌用灯具

Info

Publication number
JPS583206Y2
JPS583206Y2 JP2637178U JP2637178U JPS583206Y2 JP S583206 Y2 JPS583206 Y2 JP S583206Y2 JP 2637178 U JP2637178 U JP 2637178U JP 2637178 U JP2637178 U JP 2637178U JP S583206 Y2 JPS583206 Y2 JP S583206Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retaining ring
tongue piece
bent
colored cover
cylindrical body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2637178U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54131247U (ja
Inventor
景規 川端
秀彦 長沢
Original Assignee
株式会社小糸製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社小糸製作所 filed Critical 株式会社小糸製作所
Priority to JP2637178U priority Critical patent/JPS583206Y2/ja
Publication of JPS54131247U publication Critical patent/JPS54131247U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS583206Y2 publication Critical patent/JPS583206Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、H1型ハロゲンバルブを使用した車輌用灯具
に関するものである。
一般に車輌用灯具のうち前照灯、ストップランプあるい
は信号灯等においては、赤、緑、黄色等の有色光が出る
ように構成しているが、H1型ハロゲンバルブを使用し
たものにおいては、このバルブに着色カバ一体を被せる
ことによって有色光を出させるようにしたものがある。
本考案の目的は、着色カバ一体に被冠される保持リング
、ハロゲンバルブを支持するバルブベースおよび灯具リ
フレクタの立ち上げ部のそれぞれ対応する位置に共に内
側へ折り曲げられるごとく形成した折り曲げ舌片、舌片
を設けた構成とすることにより、着色カバ一体の取付け
を簡単がっ確実ならしめた新規な車輌用灯具を提供する
ものである。
以下、図に示す実施例を用いて本考案の詳細を説明する
第1図および第2図は本考案に係る車輛用灯具の一実施
例を示す分解斜視図と断面図であり、これらの図におい
て符号1で示すものは反射部1aと、バルブベース2等
を保持するごとく後端側へ突設された立ち上げ部1bと
からなり、この立ち上げ部1bの周面には、バルブベー
ス2を位置決めする位置決め用溝1Cと前記バルブベー
ス2を立ち上げ部1bに固定せしめるごとくその底辺部
1eを残して切り込み形成された舌片1dとが設けられ
た金属製の灯具リフレクタ、3は合成樹脂材によりドー
ム状に形成され、かつ全体を黄色に着色された着色カバ
一体で、この着色カバ一体3の後端側には、その外径寸
法が本体部3aの外径寸法より幾分大きめに形成され、
かつ前記バルブベース2の小円筒体21の円環部211
の面−Lに載置されるごとく形成されたフランジ部3b
が設けられている。
また、4は着色カバ一体3に嵌装され、この着色カバ一
体3をバルブベース2に固定せしめる金属製の保持リン
グである。
すなわち、この保持リング4は、その内径が前記バルブ
ベース2の小円筒体21の円筒部212の外径よりも幾
分大きく形成され、かつその所定位置には底辺部41a
を残して切り込まれた折り曲げ舌片41 bが設けられ
た円筒部41と、この円筒部41の前端周縁部に設けら
れかつその内径寸法は前記着色カバ一体3の本体部3a
の外径寸法よりは幾分大きく形成されるも、フランジ部
3bの外径寸法よりは小さく形成され、前記バルブベー
ス2の小円筒体21の円環部211とで着色カバ一体3
のフランジ部3bを挾持するごとく形成された円環部4
2と、前記円筒部41の後端周縁部から外側に突出する
ごとく形成されかつその幅寸法は前記バルブベース2の
大円筒体22の円環部211上に載置できる程度に形成
されてなるフランジ部43とから構成されている。
なお、このフランジ部43の外径寸法は灯具リフレクタ
1の立ち上げ部1bの外径寸法よりも幾分大きめに形成
されている。
また、2で示すバルブベースは径の異なる小円筒体21
と大円筒体22とからなる2段円筒状に形成されており
、この小円筒体21の円環部211は前記着色カバ一体
3のフランジ部3bが載置できる程度に形成されており
、また、その内側寄りの位置には着色カバ一体3が円環
部211上で位置ずれしないように位置決め片21 a
が切り起こし形成されている。
また、前記小円筒体21の円筒部212には、前記保持
リング4の折り曲げ舌片41 bに対応して折り曲げ舌
片212aがその上辺部212bを残して切り込み形成
されている。
また、212Cは前記保持リング4の回転方向の動きを
規制するごとく保持リング4に設けられた嵌入溝(図示
せず)に対応して設けられた位置決め用の突起である。
さらに、小円筒体21の円環部211の内周縁部から後
方へ突出するごとく有底円筒体213が設けられており
、この有底円筒体213の底面部213aには、H1型
ハロゲンバルブ5が挿通できるごとく形成された挿通孔
213bと前記H1型ハロゲンバルブ5のフランジ部5
1に設けられた位置決め突起51 aが嵌入する位置決
め孔(図示せず)がそれぞれ穿設されている。
また、前記小円筒体21の円筒部212から大円筒体2
2の円環部221.さらに円筒部222にかけてプレー
トスプリング6の保合片61が係合し得るごとく保合孔
23が形成されており、また、この係合孔23と対向す
る位置にはプレートスプリング6の差し込み片62が差
し込まれる嵌入孔24(第2図参照)が設けられている
H1型ハロゲンバルブ5は、その後端部寄りの周面にフ
ランジ部51が固設されており、さらに後端部には生電
極片52と一電極片53とが設けられており、これら生
電極片52と一電極片53間には絶縁材料(図示せず)
が充填されており、両者の絶縁状態を保持している。
また、このH1型ハロゲンバルブ5はプレートスプリン
グ6によってバルブベース2に保持せしめられた状態に
おいてその照明部55が着色カバ一体3に囲まれた状態
で灯具リフレクタ1内へ位置している。
一方、前記プレートスプリング6は、H1型ハロゲンバ
ルブ5の後端部が貫通できるごとく形成された孔63
aを有し、かつこの孔63 aの両側縁部にはH1型ハ
ロゲンバルブ5のフランジ部51をバルブベース2の有
底円筒体213の底面部213aに押圧するごとくこの
底面部213a側へ折曲形成された押え片63 bが設
けられた本体部63と、この本体部63の一側部から突
設されかつその先端部近傍には嵌入孔24の周縁部に係
接するストッパ片62 aを有する差し込み片62と、
この差し込み片62と対向する本体部63の一側部から
突設されかつその途中位置をほぼ波状に屈曲することに
よって弾性を付与された保合片61とから構成されてい
る。
今、以上のように構成された車輌用灯具を組立てる際に
は、まず、着色カバ一体3のフランジ部3bをバルブベ
ース2の小円筒体21の円環部211上に位置決め配置
し、しかる後保持リング4を着色カバ一体3の前方から
このカバ一体3に被せ、この状態において保持リング4
のフランジ部43が大円筒体22の円環部221に当接
する位置まで押し込む。
この保持リング4を押し込むときはバルブベース2の突
起212Cが保持リング4の嵌入溝に嵌合し、なおかつ
バルブベース2の折り曲げ舌片212aと保持リング4
の折り曲げ舌片41 bとが対応するごとく押し込む。
そして、この後これら組立体をその折り曲げ舌片212
a 、41 bが灯具リフレクタ1の立ち上げ部1b
の舌片1dに対応するごとく立ち上げ部1bに位置決め
セットし、この後立ち上げ部1bの舌片1dを内側へ折
り曲げていけば、保持リング4の折り曲げ舌片41 b
および゛バルブベース2の折り曲げ舌片212aも同時
に内側へ折り曲げられてかしめ付けられた状態となる。
すなわち、この折り曲げた状態においては、第2図に示
すごとくバルブベース2の折り曲げ舌片212aが保持
リング4の折り曲げ舌片41 bおよび灯具リフレクタ
1の舌片1dの先端部を外側へ弾性復旧しないように係
止した状態となっている。
これによって、バルブベース2および保持リング4の灯
具リフレクタ1への組付けと、着色カバ一体3の灯具リ
フレクタ1への組付けが同時に完了する。
次に、H1型ハロゲンバルブ5をその照明部55が灯具
リフレクタ1内に臨むごとくバルブベース2の挿通孔2
13bから挿入し、しかる後、プレー)・スプリング6
の本体部63に穿設された孔63 aをH1型ハロゲン
バルブ5の後端部に貫通し、一方プレー1〜スプリング
6の差し込み片62をバルブベース2の嵌入孔24に差
し込み、この後係合片61をバルブベース2の係合孔2
3に係合させれば、前記プレートスプリング6は蓄勢さ
れてその反撥力がH1型ハロゲンバルブ5の押圧支持力
となり、このH1型ハロゲンバルブ5をバルブベース2
に保持固定せしめる。
以上の手順によって車輌用灯具の組立て作業は完了する
以−L説明したように本考案によれば、着色カバ一体に
被冠される保持リング、ハロゲンバルブを支持するバル
ブベースおよび灯具リフレクタの立ち川す部のそれぞれ
対応する位置に共に内側へ折り曲げられるごとく形成し
た折り曲げ舌片、舌片を設けた構成とすることにより、
保持リング、バルブベースのそれぞれの折り曲げ舌片を
灯具リフレクタの立ち上げ部の舌片に位置決めした後、
前記各折り曲げ舌片を内側へ折り曲げればこれら部材の
灯具リフレクタへの組付けと同時に着色カバ一体も組付
けられ、しかもこの着色カバ一体はその取付けられた状
態においてそのフランジ部をバルブベースの小円筒部の
円環部と保持リングの円環部とによって強固に挟持され
ているので、着色カバ一体の取付けを簡単かつ確実なら
しめた新規な車輌用灯具を提供できるという効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本考案に係る車輌用灯具の一実施
例を示す分解斜視図と断面図である。 1・・・・・・灯具リフレクタ、1b・・・・・・立ち
上げ部、1d・・・・・・舌片、2・・・・・・バルブ
ベース、21・・・・・・小円筒体、211・・・・・
・円環部、212・・・・・・円筒部、212a・・・
・・・折り曲げ舌片、3・・・・・・着色カバ一体、3
b・・・・・・フランジ部、4・・・・・・保持リング
、41・・・・・・円筒部、41 b・・・・・・折り
曲げ舌片、42・・・・・・円環部、5・・・・・・H
1型ハロゲンバルブ、55・・・・・・照明部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ハロゲンバルブの照明部に被せられかつその後端側にフ
    ランジ部を有してなる着色カバ一体と、この着色カバ一
    体に被せられかつその円筒部の所定位置には折り曲げ舌
    片が設けられると共にこの円筒部の前端部には円環部が
    設けられた保持リングと、ハロゲンバルブを支持し、か
    つその小円筒体の円環部は着色カバ一体のフランジ部が
    載置されると共にこのフランジ部を前記保持リングの円
    環部とで挟持するごとく形成され、かつ小円筒体の円筒
    部には前記保持リングの折り曲げ舌片と対応する位置に
    折り曲げ舌片を有するバルブベースと、前記保持リング
    およびバルブベースの折り曲げ舌片と対応する位置に、
    これら折り曲げ舌片とともに内側へ折り曲げられるごと
    く形成した舌片を有する立ち」二げ部を備えた灯具リフ
    レクタとからなることを特徴とする車輌用灯具。
JP2637178U 1978-03-03 1978-03-03 車輌用灯具 Expired JPS583206Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2637178U JPS583206Y2 (ja) 1978-03-03 1978-03-03 車輌用灯具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2637178U JPS583206Y2 (ja) 1978-03-03 1978-03-03 車輌用灯具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54131247U JPS54131247U (ja) 1979-09-11
JPS583206Y2 true JPS583206Y2 (ja) 1983-01-20

Family

ID=28868493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2637178U Expired JPS583206Y2 (ja) 1978-03-03 1978-03-03 車輌用灯具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS583206Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0541441Y2 (ja) * 1988-10-11 1993-10-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54131247U (ja) 1979-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4713733A (en) Cigar lighter incorporating glow ring
US2106145A (en) Vehicle lamp
JPS583206Y2 (ja) 車輌用灯具
JPS583205Y2 (ja) 車輌用灯具
JPS5914962Y2 (ja) 車輌用灯具
JPS6012247B2 (ja) 車両のサンバイザ
JPH0345370Y2 (ja)
JPS6346268Y2 (ja)
JPS6330114Y2 (ja)
JPS5852563Y2 (ja) 車輛用灯具
JPS6330115Y2 (ja)
JPS6330116Y2 (ja)
JPH025217U (ja)
JPS5824339Y2 (ja) オシボタンシキシヨウコウスイツチ
JPH0244404Y2 (ja)
JP4154864B2 (ja) 車両用灯具
JPS5827513Y2 (ja) 灯具ユニツト
JPS641682Y2 (ja)
JPS6335445Y2 (ja)
JPH0120726Y2 (ja)
JPS5851526U (ja) 押しボタンスイツチ
JPS60186603U (ja) 自転車用前照灯
JPS5922714Y2 (ja) 調光器
JPS63101227U (ja)
JPS6160401U (ja)