JPS5832010Y2 - 嵌合部材の抜止め構造 - Google Patents

嵌合部材の抜止め構造

Info

Publication number
JPS5832010Y2
JPS5832010Y2 JP16123178U JP16123178U JPS5832010Y2 JP S5832010 Y2 JPS5832010 Y2 JP S5832010Y2 JP 16123178 U JP16123178 U JP 16123178U JP 16123178 U JP16123178 U JP 16123178U JP S5832010 Y2 JPS5832010 Y2 JP S5832010Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fitting
recess
falling out
synthetic resin
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16123178U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5576911U (ja
Inventor
智穂 松添
Original Assignee
星電器製造株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 星電器製造株式会社 filed Critical 星電器製造株式会社
Priority to JP16123178U priority Critical patent/JPS5832010Y2/ja
Publication of JPS5576911U publication Critical patent/JPS5576911U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5832010Y2 publication Critical patent/JPS5832010Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insertion Pins And Rivets (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は1対の嵌合部材、例えば電気機器のスイッチレ
バーに摘みを嵌合装着するようなものに対し、その嵌合
部を抜止めするための嵌合部材の抜止め構造に関する。
従来、この種の構造には嵌合部を接着剤によって接着す
るものと、嵌合部材の弾性を利用して加圧嵌合するもの
とがある。
ところが、前者は接着剤の浴出等によって作業が煩雑化
し易く、また固着に一定時間を要し作業が迅速に行えな
いなどの問題がある。
また、後者は嵌合部に高精度を要し寸法管理が面倒であ
るとともに、後後まで加圧応力が残留するので経時破壊
をし易くなるなどの問題がある。
なお近時、嵌合部材の一方に係止用の刃部を形威し、こ
れを他方にくい込ませることによって抜外れを阻止する
ものが開発されているが、このような刃部を嵌合部材に
形成″i−るのは面倒であるうえ、その部材を金属など
に二:つて構成する必要があるため嵌合部材の双方が今
或樹脂製である場合などは適用できないという問題かあ
る。
本考案はこれらの問題を解決するためになされたもので
、双方とむ合成樹脂製の部材を嵌1合するものであって
、その嵌合部の抜止めが、作業性よく、また過度の寸法
管理等も要しないでし力・も残留応力による破壊原因も
生じさせることなく、簡単な構成によって確実に図れる
嵌合部材の抜止め構造を提供するものである。
以下、本考案の一実施例を図面を参照して説明する。
図中1は合成樹脂製の第1の部材、例えばスイッチ操作
用の直方体状の摘み、2は合成樹脂製の第2の部材、例
えばスイッチレバーである。
摘み1には断面長方形の嵌合孔3を設け、またスイッチ
レバー2には嵌合孔3に嵌合する嵌合片4を一体に突設
している。
そして、嵌合片4の一側面4aに四角形状の凹部5を少
なくとも一側面5aを開口させて設け、この凹部5に抜
止め部材6を装入している。
抜止め部材6は略四角形の金属板によって構成したもの
で、両側縁に突部、例えば互に方向を異ならせた鋸刃状
の刃部7,8を形威し、刃先間の幅Aを後述するくい込
み化分だけ凹部5の幅Bよりも広くしている。
なお、抜止め部材6と嵌合片4との合計幅A+Cも嵌合
孔3の幅りよりも広い。
しかして、抜止め部材6を凹部5に一方の刃部7が一側
面5aから突出する状態で装入して、スイッチレバー1
の嵌合片4を摘み1の嵌合孔3に多少強い力で圧入嵌合
し、これによって、第2図に示すように一方の刃部7を
摘み1の嵌合孔3の内面に、また他方の刃部8をスイッ
チレバー2の嵌台片4に形成した凹部5の内面にそれぞ
れ抜外れを阻止する方向a、l)にくい込ませている。
このような構成であれば、摘み1とスイッチレバー2と
の間に抜外し力が作用しても凹部5を介して装入した抜
止め部材6の各刃部7,8がさらに強くくい込むから嵌
殺し状態となって抜止めが確実に防止できるものである
また、嵌合時は刃部7.8が逆向きで挿入されるもので
あるから、抜外れ阻止を強くするために成る程度くい込
みを大きくした場合でも、スムーズに嵌合でき、従って
作業が迅速にかつ容易に行なえる。
よって接着剤を用いる場合のような煩られしさ、固着所
要時間が省略できるとともに加圧嵌合する場合のような
過度の寸法管理も要しない。
そして、嵌合状態は刃部7.8の先端がくい込むだけで
あるから残留応力も小さく破壊の虞れもない。
しかも、抜止め部材6は摘み及びスイッチレバー、つま
り第1、第2の嵌合部材1,2から独立したものである
から、単一物で簡単な構成のものであり、従来の抜止め
刃を嵌合部材と一体に形成するものに比べて製作が容易
で、かつ嵌合部材の双方とも合成樹脂製のものに対して
有効利用が図れるようになる。
なお、前記実施例では、抜止め部材6の両側縁に刃部7
,8を設けたが、両側面に刃部を設けてもよいし、また
これら両方を併設してもよい。
また、図面中、凹部5は嵌合片4の先端部でも開口して
いるが少なくとも刃部7が突出する一側面5aが開口す
るものであればよい。
また、抜止め部材6の数、形状或いは第1、第2の部材
1,2や嵌合孔3、嵌合片4等の形状等は前記実施例以
外に種々変形可能なこと勿論であり、さらに、スイッチ
レバーと摘みの他にも合成樹脂製の部材同志を嵌合する
構造について広く適用できることも勿論である。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示すもので、第1図は組立て状
態を示す斜視図、第2図は一部断面にして嵌合状態を示
す斜視図である。 1・・・・・・第1の部材、2・・・・・・第2の部材
、3・・・・・・嵌合孔、4・・・・・・嵌合片、5・
・・・・・凹部、6・・・・・・抜止め部材、7゜8・
・・・・・突部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 嵌合孔3を形威した合成樹脂製の第1の部材1と、この
    第1の部材1の嵌合孔3に嵌合される嵌合片4を有し、
    かつこの嵌合片4の一側面4aにあって、少なくとも一
    側面5aが開口する凹部5を形威した合成樹脂製の第2
    の部材2と、前記凹部5に装入されて、異なる2つ側面
    に形成した刃部7および8を、前記嵌合孔3および凹部
    5の内面に、それぞれ抜外れを阻止する方向でくい込ま
    せ得るようにした金属製の抜止め部材6とを具備してな
    ることを特徴とする嵌合部材の抜止め構造。
JP16123178U 1978-11-22 1978-11-22 嵌合部材の抜止め構造 Expired JPS5832010Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16123178U JPS5832010Y2 (ja) 1978-11-22 1978-11-22 嵌合部材の抜止め構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16123178U JPS5832010Y2 (ja) 1978-11-22 1978-11-22 嵌合部材の抜止め構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5576911U JPS5576911U (ja) 1980-05-27
JPS5832010Y2 true JPS5832010Y2 (ja) 1983-07-15

Family

ID=29155754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16123178U Expired JPS5832010Y2 (ja) 1978-11-22 1978-11-22 嵌合部材の抜止め構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5832010Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5576911U (ja) 1980-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5832010Y2 (ja) 嵌合部材の抜止め構造
JP2006242206A (ja) 締結部材
JP2000274412A (ja) 壁面等に器具を取り付けるためのアンカー
JP3370312B2 (ja) スナップ
JP2000110808A (ja) 車両用部品の車体取付機構
JP3845520B2 (ja) 操作レバー装置
JPH08126163A (ja) 電気接続箱のナット保持構造
JPH0353432Y2 (ja)
JPH0334032Y2 (ja)
JP2000323870A (ja) プリント基板用スペーサー
KR930002065Y1 (ko) 스위치 손잡이
JPH0547429Y2 (ja)
JP2525264Y2 (ja) 取付具
JPS6240498Y2 (ja)
JPH0530375Y2 (ja)
JPH0219611Y2 (ja)
JP3099767U (ja) 磁気テープ装置のリール台制動装置
JPS6214573Y2 (ja)
JP3091133B2 (ja) リセプタクルコネクタ
JPH0623020Y2 (ja) 板金取付装置
JP3869709B2 (ja) 障子外れ防止装置の合成樹脂製障子外れ止め
JPH0735415Y2 (ja) 板体における部品の回転防止構造
JP2002154409A (ja) ワイパアームのコネクタ
JPH0651020Y2 (ja) 部品の取付け構造
JPS5928582Y2 (ja) 操作釦の取付装置