JPS5928582Y2 - 操作釦の取付装置 - Google Patents

操作釦の取付装置

Info

Publication number
JPS5928582Y2
JPS5928582Y2 JP1976106830U JP10683076U JPS5928582Y2 JP S5928582 Y2 JPS5928582 Y2 JP S5928582Y2 JP 1976106830 U JP1976106830 U JP 1976106830U JP 10683076 U JP10683076 U JP 10683076U JP S5928582 Y2 JPS5928582 Y2 JP S5928582Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operation button
operating
insertion groove
lever
button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976106830U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5324473U (ja
Inventor
和博 小磯
善則 貞松
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP1976106830U priority Critical patent/JPS5928582Y2/ja
Publication of JPS5324473U publication Critical patent/JPS5324473U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5928582Y2 publication Critical patent/JPS5928582Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanisms For Operating Contacts (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は押釦スイッチ等の操作釦の取付装置に関し、操
作釦に誤差吸収用のスリットを設けることなくスイッチ
の操作レバーの寸法誤差を吸収するようにしたものであ
る。
従来より、第1図に示すように、押釦スイッチ1の操作
レバー2に樹脂製の操作釦3を取付ける際には、操作釦
3の挿入溝4に対して直交するようなスリット5を設け
、このスリット5の作用によって操作レバー2の寸法誤
差を吸収するようにしていた。
ところが、このようなスリット5を設けると、どうして
も操作釦3と操作レバー2との結合強度が弱くなってし
まうという問題があった。
また、テ゛ザイン上スリット5を設けることができない
場合には、挿入溝4自体を大きく形成して接着剤により
結合しなければならないため、その取付作業が非常に煩
わしくなってしまうという問題があった。
本考案はこのような従来の問題を解決する操作釦の取付
装置を提供するものである。
すなわち、本考案は第2図に一実施例を示すように、樹
脂製の操作釦6の前端面に2つの挿入溝7,8を交叉す
るように形成し、一方の挿入溝7の幅寸法11を操作レ
バー20幅寸法12よりわずかに短かく、他方の挿入溝
8の幅寸法ハを操作レバー2の幅寸法12よりわずかに
長く形成したものである。
上記構成において、製造工程中あるいは温度変化等の外
的要因によって操作レバー2の幅寸法が所定の寸法12
より短かうなったときには、一方の挿入溝7に挿入すれ
ばよく、また長くなったときには他方の挿入溝8に挿入
すればよい。
以上のように本考案は操作釦の前端面に、平板状の操作
レバーの予め設定さた所定の幅寸法よりわずかに長い挿
入溝とわずかに短い挿入溝とを交叉するように設け、上
記操作レバーの実際の幅寸法が予め設定された所定の幅
寸法より長いときと短かいときとで上記操作レバーを上
記2つの操入溝に選択的に挿入するようにしたものであ
るから、従来のように操作釦そのものあるいは操作レバ
ーそのものにスリットを設けることなく、シかも接着剤
等を用いることなく、操作釦を操作レバーに確実かつ強
固に取付けることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の操作釦の取付装置を示す分解斜視図、第
2図は本考案の一実施例を示す分解斜視図である。 1・・・・・・スイッチ、2・・・・・・操作レバー、
6・・・・・・操作釦、7.8・・・・・・挿入溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 操作釦の前端面に、スイッチ等の電気部品に取付けられ
    た平板状の操作レバーの予め設定された所定の幅寸法よ
    りわずかに長い挿入溝とわずかに短かい挿入溝とを交叉
    するように設け、上記操作レバーの実際の幅寸法が上記
    予め設定された所定の幅寸法より長いときと短かいとき
    とで上記操作レバーを上記2つの挿入溝に選択的に挿入
    するようにした操作釦の取付装置。
JP1976106830U 1976-08-09 1976-08-09 操作釦の取付装置 Expired JPS5928582Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976106830U JPS5928582Y2 (ja) 1976-08-09 1976-08-09 操作釦の取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976106830U JPS5928582Y2 (ja) 1976-08-09 1976-08-09 操作釦の取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5324473U JPS5324473U (ja) 1978-03-01
JPS5928582Y2 true JPS5928582Y2 (ja) 1984-08-17

Family

ID=28716913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976106830U Expired JPS5928582Y2 (ja) 1976-08-09 1976-08-09 操作釦の取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5928582Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4212659Y1 (ja) * 1966-08-26 1967-07-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4212659Y1 (ja) * 1966-08-26 1967-07-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5324473U (ja) 1978-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59113499U (ja) 折畳梯子、家具等のジヨイント装置
JPS5928582Y2 (ja) 操作釦の取付装置
JPH046233Y2 (ja)
JPS61108054U (ja)
JPH0741064Y2 (ja) スライドスイッチ
JPH0530189Y2 (ja)
JPS6111525Y2 (ja)
JPH0115064Y2 (ja)
JPS6336716Y2 (ja)
JPS6222658Y2 (ja)
JPS5928835Y2 (ja) テ−プレコ−ダ等の基板装置
JPS5828119Y2 (ja) 自動車用ドアロツク装置におけるレバ−の振れ止装置
JPS5928585Y2 (ja) 切替制御装置
JPH0132293Y2 (ja)
JPH0142387Y2 (ja)
JPS6242488Y2 (ja)
JPH0445308Y2 (ja)
JPS58167225U (ja) シフト装置のサブロツク
JPS5871825U (ja) 自動変速機のシフトレバ−
JPH0220865Y2 (ja)
JPS5813555Y2 (ja) スイッチのプリント板取付け装置
JPS5846127U (ja) ホツパ−の取付装置
JPS5940624U (ja) つまみの取付装置
JPS596623U (ja) つまみ取付構造
JPS6180261U (ja)