JPS6242488Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6242488Y2
JPS6242488Y2 JP1982041552U JP4155282U JPS6242488Y2 JP S6242488 Y2 JPS6242488 Y2 JP S6242488Y2 JP 1982041552 U JP1982041552 U JP 1982041552U JP 4155282 U JP4155282 U JP 4155282U JP S6242488 Y2 JPS6242488 Y2 JP S6242488Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knob
shaft
passive component
electronic passive
guide piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982041552U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58144803U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4155282U priority Critical patent/JPS58144803U/ja
Publication of JPS58144803U publication Critical patent/JPS58144803U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6242488Y2 publication Critical patent/JPS6242488Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Details Of Resistors (AREA)
  • Adjustable Resistors (AREA)
  • Mechanisms For Operating Contacts (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はボリユームやロータリスイツチ等の電
子受動部品のシヤフトにツマミを嵌合する際のツ
マミ取付構造に関する。
従来、電子受動部品に対するツマミの取付構造
として、第1図で示すようにケースAの内部に配
置された電子受動部品BのシヤフトCに対し、ケ
ースAに開設したツマミ穴Dを通してツマミEを
嵌合するようにしたものがある。しかし、この構
造では第2図で示すように、ツマミ穴Eの穴径a
がツマミEの軸部Eaの軸径bより大きい場合に
は、両者の間にガタ付きを生じ、使用の際にツマ
ミEに横方向の力を加えると「カタカタ」という
不快な音が発生して製品としての高級感を失い、
精度感を欠くと共に、操作性も悪い等の欠点があ
つた。
そこで、本考案は上記のような欠点を解消すべ
く、ツマミを電子受動部品のシヤフクに嵌合する
に際し、ケースのツマミ穴にツマミの軸部を該ツ
マミ穴の中心に向かつて押動させるような弾性力
を有するガイド片を一体に設けると共に、ツマミ
穴の各内側片からガイド片の自由端近傍に突起を
突設することによつて、ガタ付きを防止するとと
もに、操作性を向上させる電子受動部品のツマミ
取付構造を提供するのが目的である。
以下、本考案を図面の実施例に基づいて説明す
ると、第3図は本考案に係るツマミ取付構造の一
部を切断した側面図で、第4図は同正常状態の横
断面図、第5図は同偏位状態の横断面図である。
上記の図面において、1は樹脂成型により形成
したケースで、2は該ケース1に開設した方形状
のツマミ穴である。3は該ケース1内において基
板4に取り付けられたボリユームやロータリスイ
ツチ等の電子受動部品で、5は該受動部品4のシ
ヤフトを示す。6は回転操作形のツマミで、該ツ
マミ6には上記のツマミ穴2に挿通されシヤフト
5に嵌合自在な軸部7が設けられている。尚、ツ
マミ6としてはプツシユボタン形であつてもよ
い。
こゝで、上記ケース1に開設したツマミ穴2に
は、ツマミ6の軸部7の軸心をツマミ穴2の中心
に押圧する弾性力を付与したガイド片8をケース
1と一体に設ける。図面では方形状をしたツマミ
穴2の対向する隅角部から夫々二叉状にガイド片
8を突設すると共に、内方向への弾性力を付与し
たものであり、この4本のガイド片8によりツマ
ミ6の軸部7をツマミ穴2の中心に押動するよう
に構成されている。図中、方形状のツマミ穴2の
各内側辺からガイド片8の自由端近傍に突設した
突起9は、ガイド片8が不必要以上にたわんだと
き当接して折損するのを防止するためのものであ
る。
次に、上記実施例の作用について第5図を参照
して説明する。先ず、ツマミ6はその軸部7をケ
ース1の外部からツマミ穴2に挿入してシヤフト
5に嵌合するのであるが、この際、シヤフト5の
軸心がツマミ穴2の中心と一致している場合に
は、ガイド片8には不要な外力が加えられないの
で、該ガイド片8は軽く軸部7の外周面に接触し
ている。
次に、第5図で示すように電子受動部品3のシ
ヤフト5の軸心が、ツマミ穴2の中心から図面上
右方向にづれている場合には、シヤフト5に嵌合
したツマミ6の軸部7によつて一本のガイド片
8′が外方向にたわみ、その復元力によつて、軸
部7をツマミ穴2の中心に戻し、或る程度の中心
ずれならば、正常位置に移動できると共に、軸部
7のガタ付きを除くことができる。
第6図は本考案の他実施例で、4本のガイド片
8の自由端を全て同一方向に向けて設けてあり、
又、第7図の実施例ではツマミ穴2が3角形状
で、ガイド片8を3本設けた構造であつて、その
他の点については前記の実施例と全く同じであ
る。
本考案は叙上のように、樹脂製のケース1内に
配設された電子受動部品3のシヤフト5に対しケ
ース1に開設したツマミ穴2を通してツマミ6の
軸部7を嵌合するようにした電子受動部品のツマ
ミ取付構造において、上記ケース1のツマミ穴2
にツマミ6の軸部7を該ツマミ穴2の中心に向か
つて押動させるような弾性力を有するガイド片8
を一体に設けると共に、ツマミ穴2の各内側片か
らガイド片8の自由端近傍に突起9を突設したの
で、ツマミ穴2とツマミ6の軸部7との寸法差に
よりガタ付きを防止でき高級感も出るし操作性も
向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例のツマミ取付構造を示す一部切
断の側面図で、第2図は同横断面図、第3図は本
考案に係るツマミ取付構造の一部を切断した側面
図で、第4図は同構造の正常状態における横断面
図、第5図は同偏位状態の横断面図、第6図と第
7図は夫々他実施例の横断面図である。 1……ケース、2……ツマミ穴、3……電子受
動部品、5……シヤフト、6……ツマミ、7……
シヤフト、8……ガイド片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 樹脂製のケース内に配設された電子受動部品の
    シヤフトに対しケースに開設したツマミ穴を通し
    てツマミの軸部を嵌合するようにした電子受動部
    品のツマミ取付構造において、上記ケースのツマ
    ミ穴にツマミの軸部を該ツマミ穴の中心に向かつ
    て押動させるような弾性力を有するガイド片を一
    体に設けると共に、ツマミ穴の各内側片からガイ
    ド片の自由端近傍に突起を突設したことを特徴と
    する電子受動部品のツマミ取付構造。
JP4155282U 1982-03-24 1982-03-24 電子受動部品のツマミ取付構造 Granted JPS58144803U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4155282U JPS58144803U (ja) 1982-03-24 1982-03-24 電子受動部品のツマミ取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4155282U JPS58144803U (ja) 1982-03-24 1982-03-24 電子受動部品のツマミ取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58144803U JPS58144803U (ja) 1983-09-29
JPS6242488Y2 true JPS6242488Y2 (ja) 1987-10-31

Family

ID=30052734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4155282U Granted JPS58144803U (ja) 1982-03-24 1982-03-24 電子受動部品のツマミ取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58144803U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS546030U (ja) * 1977-06-14 1979-01-16

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52155951U (ja) * 1976-05-21 1977-11-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS546030U (ja) * 1977-06-14 1979-01-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58144803U (ja) 1983-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6242488Y2 (ja)
JPS5871230U (ja) 押釦同調器のチユ−ニングシヤフト
JPH0351926Y2 (ja)
JPH0132262Y2 (ja)
JPH0138832Y2 (ja)
JPH0629862Y2 (ja) ツマミ装置
JPS6130381Y2 (ja)
JPS6210911Y2 (ja)
JPS6098230U (ja) 押釦スイツチの構造
JPH0543435Y2 (ja)
JPH05128938A (ja) キースイツチの構造
JPS5928582Y2 (ja) 操作釦の取付装置
JPH0741064Y2 (ja) スライドスイッチ
JPH02133883U (ja)
JPS6271596U (ja)
JPS5941927U (ja) スイツチのツマミ取付構造
JPS60142438U (ja) 押ボタンスイツチの押ボタン取付装置
JPH02143735U (ja)
JPS6143974U (ja) スタ−タピニオン移行装置
JPH044391U (ja)
JPH01179321U (ja)
JPS58185102U (ja) 電気器具用ハウジング
JPH02150731U (ja)
JPS58148828U (ja) プツシユスイツチのツマミ
JPS60110933U (ja) プツシユボタンの取付構造