JPS5831846Y2 - スキ−ズボンの裾部 - Google Patents

スキ−ズボンの裾部

Info

Publication number
JPS5831846Y2
JPS5831846Y2 JP5745180U JP5745180U JPS5831846Y2 JP S5831846 Y2 JPS5831846 Y2 JP S5831846Y2 JP 5745180 U JP5745180 U JP 5745180U JP 5745180 U JP5745180 U JP 5745180U JP S5831846 Y2 JPS5831846 Y2 JP S5831846Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hem
ski
belt
ski pants
pants
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5745180U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56160913U (ja
Inventor
誠一 前島
Original Assignee
株式会社 デサント
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 デサント filed Critical 株式会社 デサント
Priority to JP5745180U priority Critical patent/JPS5831846Y2/ja
Publication of JPS56160913U publication Critical patent/JPS56160913U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5831846Y2 publication Critical patent/JPS5831846Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、スキーズボンの裾部をスキー靴若しくは足首
部に締結するスキーズボンの裾部の改良に関するもので
ある。
従来、スキーズボンの裾部をスキー靴若しくは足首部に
固定する場合、締結金具により掛止める手段又は伸縮す
るベルトの先端に金具を設けて掛止める手段又はバック
ル等のベルトの調節具によりベルトの長さを調節する手
段等によりスキーズボンの裾部を固定していた。
従来のスキーズボンにおけるベルトの締結手段では、締
結金具で掛止め嵌合するか又はベルトの調節具によりベ
ルトの長さを調節して締結金具で掛止めするためスキー
ズボンの裾部の締結が極めて不便であった。
また、スキー手袋を着用した状態でスキーズボンの裾部
の細かなベルトの締結は非常に困難である。
本考案は、スキーズボンの裾部の下端に伸縮自在の部材
を内部に配設し、かつ、前記裾部の一方に緊締用ベルト
、及びその他方に掛止め部材固定ベルトを設け、該掛は
止め部材の一片に緩和片を設けていることから、緊締用
ベルトを引くだけで簡単に裾部をスキー靴又は足首部に
固定できる。
また、逆に緩める場合は、緩和片を引くだけで簡単にワ
ンタッチで緩めることができる。
本考案は、スキーズボンの裾部の固定に際して、従来行
なわれていた掛止部材の嵌合又はベルトの長さ調節等を
一切必要としないで゛スムーズに固定で゛きる。
以下、本考案の実施例を図面に従って説明する。
第1図は、本考案の裾部を開いた状態を示す側面図であ
る。
スキーズボン1の外面部2の背面の中央2aがファスナ
ーにより開口するスキーズボンの裾部の内面部3の正面
に、第3図に示す如く逆三角形状とした襠部3aを形成
する。
当該襠部3aを除いた前記裾部の下端4の内部に伸縮自
在の部材を配設し、前記裾部の下端4の一方に緊締用ベ
ルト5を設け、前記裾部の下端4の他方に掛止め部材8
の固定ベルト6を設ける。
さらに、該掛止め部材8の一方に緩和片7を設ける。
また、裾部の下端4の一方の緊締用ベルト5及び他方の
緩和片7を配設した掛は止め部材8がズボン着用時にズ
ボンの裾部のほぼ正面に保持できるように、前記掛け止
め部材8を保持する固定ベルト6を緊締用ベルト5の約
4分の1の長さとする。
また、緊締ベルト5の先端に掛は止め部材8から前記緊
締ベルト5が離脱しないためのストッパー5aを設ケる
掛は止め部材8をズボン着用時にズボンの裾部のほぼ正
面に保持できるように、前記掛は止め部材8の固定ベル
ト6の長さを緊締ベルト5の約4分の1の長さとしたこ
とによって、裾部の内面部3をスキー靴若しくは足首部
に固定する場合には、前記締結ベルト5を第2図に示す
如く矢印の方向へ引くだけで簡単に固定できる。
逆に、前記掛は止め部材8の一片に設けた緩和片7を緊
締用ベルト5とは反対方向に引くだけで簡単に緩めるこ
とができる。
また、裾部の下端4の内部に伸縮自在の部材(例えばゴ
ム)を配設したことと相俟って裾部の足首部への密着度
はより緊密化する。
内面部′3の裾部の正面に設けた襠部3aの形状に逆二
角形状とすることにより、前記内面部3の裾口が最大限
に開口できる。
前記締結ベルト5の長さを裾口が最大限に開口した状態
と一致した長さにすることにより、スキーズボンの着脱
がスムーズにできる。
前記固定ベルト6の長さを前記緊締用ベルト5の長さの
約4分の1とすることによりスキーズボン着用時に前記
緩和片7が、裾部のほぼ正面に配置できる。
前記緊締ベルト5及び緩和片7がスキーズボンの正面に
配置できる構成としたことによって、スキー靴の固定バ
ックル、ひも等の着脱と一連の動作としてスキーズボン
の裾部の固定ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の裾部を開いた状態を示す側面図である
。 第2図は、本考案に係るスキーズボンを着用した状態を
示す側面図である。 第3図は、本考案の裾部を開いた状態を示す正面図であ
る。 1・・・・・・スキーズボン、2・・・・・□・外面部
、2a・・・・・・背面の中央、3・・・・・・内面部
、3a・・・・・・襠部、4・・・・・・裾部の下端、
5・・・・・・緊締用ベルト、5a・・・・・・ストッ
パー、6・・・・・・固定ベルト、7・・・・・・緩和
片、8・・・・・・掛は止め部材。

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)スキーズボン1の裾部が外面部2と内面部3の二
    重構造を有するスキーズボンの外面部背面の中央2aが
    ファスナーにより開口するスキーズボンの裾部において
    、内面部3の裾部の正面に襠部3aを形成し、当該襠部
    3a除いた前記内面部3の裾部の下端4に伸縮自在の部
    材を内部に配設し、かつ、前記裾部4の一方に緊結用ベ
    ルト5他方に掛は止め部材8固定ベルトを設け、該掛は
    止め部材8の一片に緩和片7を設けたことを特徴とする
    スキーズボンの裾部。
  2. (2)内面部3の裾部の正面の襠部3aの形状を逆三角
    形状としたことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第
    1項記載のスキーズボンの裾部。
  3. (3)掛は止め部材8を保持する固定ベルト6の長さを
    緊締用ベルト5の長さの4分の1とし、前記緊締用ベル
    ト5の先端にストッパー5aを設けたことを特徴とする
    実用新案登録請求の範囲第1項記載のスキーズボンの裾
    部。
JP5745180U 1980-04-28 1980-04-28 スキ−ズボンの裾部 Expired JPS5831846Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5745180U JPS5831846Y2 (ja) 1980-04-28 1980-04-28 スキ−ズボンの裾部

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5745180U JPS5831846Y2 (ja) 1980-04-28 1980-04-28 スキ−ズボンの裾部

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56160913U JPS56160913U (ja) 1981-11-30
JPS5831846Y2 true JPS5831846Y2 (ja) 1983-07-14

Family

ID=29651947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5745180U Expired JPS5831846Y2 (ja) 1980-04-28 1980-04-28 スキ−ズボンの裾部

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5831846Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04325820A (ja) * 1991-04-25 1992-11-16 Toshiba Corp ガス絶縁管路母線
JP4531337B2 (ja) * 2003-01-14 2010-08-25 株式会社 サトウスポーツプラザ バックル付き衣服
JP2004215859A (ja) * 2003-01-14 2004-08-05 Satou Sports Plaza:Kk 加圧用ズボン
JP4361282B2 (ja) * 2003-01-14 2009-11-11 株式会社 サトウスポーツプラザ 加圧筋肉増強用衣服、バックル付き衣服

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56160913U (ja) 1981-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5575011A (en) Detachable waist band extender and garment including the same
US6339847B1 (en) One piece garment with boot portions of adjustable size
US6216275B1 (en) Necktie with fixing device
US4017910A (en) Trousers for combined training and leisure suit
JPS5831846Y2 (ja) スキ−ズボンの裾部
US3027566A (en) Garment waistband construction
US2513639A (en) Stocking wear
US2418050A (en) Child's garment
US20120096629A1 (en) Adjustable waist band
US20200329797A1 (en) Adjustable clothing cincher
JP2595012Y2 (ja) 病人用ズボン
JPH0726327Y2 (ja) 衣服のウエスト長さ調節具
JPH10130901A (ja) ずれ防止衣服
CN211354086U (zh) 鞋类物品
JP2002266139A (ja) 着脱簡単2wayベルト
JPH0718613U (ja)
US2514756A (en) Suspenders
JP3000556B2 (ja) スキ−パンツ
JPH0348163Y2 (ja)
JP4913337B2 (ja) 履き脱ぎ容易な靴
JPH0654703U (ja) 身体を締め付けない下着
US1661922A (en) Garment
JPS5828362B2 (ja) 着脱可能なズボン・ライニング
JPH11113609A (ja) バンド式着脱靴
JPH0630005Y2 (ja) 履物用留め具