JPS583138A - 光ピツクアツプ駆動装置 - Google Patents

光ピツクアツプ駆動装置

Info

Publication number
JPS583138A
JPS583138A JP10049381A JP10049381A JPS583138A JP S583138 A JPS583138 A JP S583138A JP 10049381 A JP10049381 A JP 10049381A JP 10049381 A JP10049381 A JP 10049381A JP S583138 A JPS583138 A JP S583138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
optical pickup
output
reference voltage
comparator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10049381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6213728B2 (ja
Inventor
Tetsushi Itoi
哲史 糸井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP10049381A priority Critical patent/JPS583138A/ja
Publication of JPS583138A publication Critical patent/JPS583138A/ja
Publication of JPS6213728B2 publication Critical patent/JPS6213728B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/08505Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ディジタル・オーディオ・ディスク又はビデ
ィオ・ディスクの記録部の記録信号を取り出すために、
光ピツクアップをディスクの半径方向に移動させるディ
ジタル・オーディオ・ディスク又はビディオ・ディスク
用光ピツクアップ駆動装置に関するものである。
従来のディジタル・オーディオ・ディスク又はビディオ
・ディスク用光ピツクアップはレーザー光線をディスク
の記録部に向けて発射し、該光線の反射光をフォト・ト
ランジスタで受光して記録部の記録信号を電気信号に変
換することによって信号再生を行っている。このとき、
再生された電気信号でトラッキング信号を発生させて、
レーザー光線の発射角を変え、ディスクの記録部のトラ
ッキング位置をずらしている。しかし、レーザー光線の
発射角を変えることによりディスクの記録部をトラッキ
ングできる範囲は、ディスク上でプラスマイナス約1 
mm 程度であるため、光ピツクアップが固定された状
態では、ディスクの全面の記録部をトラッキングするこ
とができない。
本発明の目的は、トラッキング信号で、光ピックアップ
送りモーターの制御信号を発生させ、該制御信号により
、光ピツクアップをディスクの半径方向にディスクの記
録部に追随して移動、停止動作を繰返えさせて、ディス
ク全面の記録部からの記録信号を取り出すことができる
ディジタル・オーディオ・ディスク又はビディオディス
ク用光ピックアップ駆動装置を提供することにある。
以下、図面を参照して、本発明を実施例に基づいて説明
する。
第1図は、本発明によるディジタル・オーディオ・ディ
スク又はビディオ・ディスクの光ピツクアップ駆動装置
を示す概略ブロック図である。
図において、光ピツクアップ2はディスク1の記録部に
向けてレーザー光線を発射し、その反射光をフォト・ト
ランジスタで受光して記録部の記録信号を電気信号に変
換する。トラッキング信号発生回路3は、上記電気信号
によりトラッキング信号を発生させ、このトラッキング
信号を光ピツクアップ2に戻して、光ピツクアップ2の
レンズの動きにサーボをかける。光ピックアップ送りモ
 3− 一タサーボ回路4は、トラッキング信号発生回路3から
のトラッキング信号にもとづいて、光ピックアップ送り
モータ5を起動あるいは停止させる。
光ピックアップ送りモータ5が起動されると光ピックア
ップ送りモータ5の回転は先ず光ピックアップ送りモー
タ減速機構6で減速される。減速されたこの回転は光ピ
ックアップ送り装置駆動機構7に伝達され、これによっ
て駆動機構7は光ピツクアップ2をディスク1の半径方
向に移動されるよう駆動する。
第2図は、本発明の要部を構成する光ピックアップ送り
モーターサーボ回路4の回路図である。
端子toは、トラッキング信号発生回路3で発生するト
ラッキング信号S1が入力される端子で、抵抗R1を経
て反転増幅器A1の反転入力端子t!に接続されている
。反転増幅器A1の反転入力端子t1と出力端子t3 
 との間には抵抗比2が接続され、反転増幅器A1の増
幅率はR2/R1によって決まる。反転増幅器A1の出
力端子t3は、第1のコンパレーターA2  の反転入
力端子t4および第2のコンパレータ 4− −A3の非反転入力端子t6に接続される。■1はコン
・マレ−ターA2の非反転入力端子t5に第1基準電圧
E1を与える第1直流電源で、その負極側が接地されて
いる。■2は第1基準電圧源■1が供給する電圧よりも
低い第2基準電圧E2を第2のコンパレーターA3の非
反転入力端子t7に与える第2直流電源で、その負極側
が接地されている。FFはRSフリップフロップで、第
1のコンパレーターA2の出力端子tおよび第2のコン
パレーターA3(7)出力端子t9がそれぞれR,Sフ
リップフロップFFのナツト並びに+)4ツト入力端子
flo+j11に導びかれている。FFの出力端子11
2とトランジスタT R1のベースの間にベース電流設
定のための抵抗R3が接続されている。トランジスタT
R1の工主ツタ側は接地され、光ピップアップ駆動用モ
ーターMとトランジスタT’Rtのコレクタの間にはモ
ーターMに過電流を流さないための電流制限抵抗R4が
接続されている。
このような回路において、電源投入時の初期状態は端子
to  にトラッキング信号S1 が何ら入力されてい
ない状態と同等になる。したがって、反転増幅器A1の
出力は第1および第2基準電圧E1並びにR2よりも低
い電位となる。その結果、第1コンパレータA2の出力
はハイレベルとなり、第2コンパレータA3の出力はロ
ーレベルとなる。
BSフリップフロップI) Ti’はこれを入力条件と
して動作し、出力の信号S5をローレベルに維持してリ
セット状態となる。トランジスタTRtはこれにともな
って遮断状態となり、モータMは通電されず停止状態と
なる。このような各部の状態が第2図回路の初期状態と
なる。
次に第2図の回路の動作について、第3図の波形図を参
照して説明する。トラッキング信号81は第3図(イ)
のように負の値で端子toに入力され、反転増幅器AI
で反転増幅された後、第3図←)のような正の信号S2
となる。信号S2の尖頭値は、最初第2基準電圧E2よ
り太き(、時間の経過と共に次第に大きくなっていく。
信号S2 の尖頭値が第2基準電圧E2と第1基準電圧
E1との間にあるるとき、信号S2は第1基準電圧E1
より小さく、第2基準電圧E2より大きい関係にあり、
第1、第2コンパレータA、 2 + A、 3  の
出力すなわち信号S3およびS4は共にハイレベルとな
る。 したがってR8フリップ・フロップT”Ti’は
上述の初期状態の入力条件で動作するから、その出力信
号S5 はローレベルトナリ、トランジスタT” n、
1  のベース電圧もローレベルでトランジスタTR,
は遮断状態、光ピックアップ送りモーターMは停止状態
となる。
先ず、トラッキング信号S1を反転した信号S2が第1
基準電圧E1より大きくなると、第2コンパレータA3
の出力信号S4は第3図に)に示すように前の状態と同
じくハイレベルであるが、第1コンパレータA2の出力
信号S3は第3図f′X)に示すようにハイレベルから
ローレベルに転する。したがって、RSフリップ・フロ
ップFF は上述のリセット状態からセット状態に転じ
、その出力信号S5は第3図(へ)のようにローレベル
からハイレベルに反転する。その結果、I、ランジスタ
T几1のベース電圧モロ−レベルからハイレベルに転じ
て、トランジスタTR,言ま遮断状態から能動状態とな
り、光= 7− ピックアップ送りモーターMに電流が流れる。
次に反転増幅器AIの出力信号s2が第1基準電圧E1
より小さくなると、信号s4は前と同じく第3図G)に
示すようにハイレベルであるが、信号s3は第3図(ハ
)に示すようにローレベルからハイレベルに変化する。
したがって、R,SフリップフロップFFは前のリセッ
ト状態の入力条件で動作し、その出力信号S、は第3図
(へ)に示すようにハイレベルを維持する。すなわち、
トランジスタTR+は能動状態で、光ピックアップ送り
モーターMに電流は流れ続ける。
信号S2の大きさがさらに下がってきて第2基となり、
その出力信号S5 は第3図(へ))に示すようlこハ
イレベルからローレベルに反転する。その結果、トラン
ジスタのベース電圧もハイレベルからローレベルに変わ
り、トランジスタTR−+は能動状8− 態から遮断状態になって、光ピック送りモーターMには
電流は流れない。端子+po に入力されるトラッキン
グ信号S1はさらに連続的に変化する。
すなわち、これを反転した信号S2は再び第2基準電圧
B2  より大きくなり、以後上述のサイクルが繰り返
される。
第4図は、第1図に示す光ピックアップ送りモーターの
減速および駆動機構の一実施例の平面図で、第5図は第
4図のA−A断面図、第6図はB方向側面図である。
基台8の中心部に、ディスクを回転させるモーターの回
転軸9がディスクの受は板10と一体となって、回転自
在に、適宜固定されている。枠体17が基台8に固定さ
れている。移動体13の一端には軸受14が2個取り付
けられ、他端には貫通孔が設けられて軸受14′が圧入
されている。軸受14′にシャフト16が摺動自在に挿
入され、両端が枠体17 に固定されている。レーザー
光線の通過レンズ12の中心が、ディスクの回転軸9の
中心に向かって移動するように光ピックアップ2が移動
体13に固定されている。移動体13に取り付けられた
台座18に、ベルト18が適宜な手段で固定されている
。プーリー21は基台8に固定されたブラケット20に
軸支され、プーリ22は基台8に固定された軸受23に
支持された軸24に、プーリー25はブラケット26に
それぞれ回転可能に支持されている。ベルト19は、プ
ーリー21.22.23に掛けわたされ、ベルト19の
張力は固定板28 およびブラケット26に螺合するネ
ジ27によって調整される。軸24の他端にはウオーム
ギヤ29が固定され、゛基台8に固定されtこブラケッ
ト30に回転可能に支承されたウオーム3bが噛み合っ
ている。基台8に固定されたブラケット31に光ピック
アップ送りモーター32が取り付けられ、ウオーム36
に固定されたプーリー33と前記光ピックアップ送りモ
ーター32の出力軸に固定されたプーリー34にベルト
35が掛けられている。ここで、第6図32で示すモー
タはすでに述べた第2図のモータMに相当する。
以上のような駆動機構はすでに述べた第2図に示すよう
な光ピックアップ送りモーフサーボ回路4によって制御
される。光ピックアップ送りモーターサーボ回路4から
信号S5により光ピックアップ送りモーター32が起動
されると、光ピックアップ送りモータ32の回転はブー
!J−34、ベルト35、プーリー33、ウオーム36
、ウオームギヤ29、プーリー22の順に伝達かつ減速
されてベルト19を動かす。ベルト19は移動体■3 
に固定された台座18に取り付けられているので、光ピ
ツクアップ2を取り付けた移動体13は、ガイドシャフ
ト16にガイドされ、端部に取り付けた軸受14により
、枠体17の上を直線移動する。  ゛なお以上述べた
光ピックアップ送りモーターの減速および駆動機構は、
他の運動伝達機構によっても達成できる。
本発明は、以上説明してきた実施例のように、トラッキ
ング信号発生回路から既存のトラッキング信号を利用し
て光ピックアップ送りモーターを制御する信号を発生さ
せ、該制御信号に基づいて前記モーターを制御し光ピツ
クアップがディスク11− の半径方向に移動・静止の動作サイクルを繰り返すよう
にしたので、光ピツクアップがディスクの全面の記録部
から記録信号を取り出すことができるという効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例装置の概略ブロック図、第
2図は本発明の要部回路図、第3図は第2図の回路動作
を説明するための波形図、第4図は第1図に示す光ピッ
クアップ送りモーター、光ピツクアップ減速機構、光ピ
ツクアップ駆動機構の平面図、第5図は第4図のA−A
断面図、第6図は第4図のB方向からみた側面図である
。 1・・・ディスク 2・・・光ピツクアップ 3・・・トラッキング信号発生回路 4・・・光ピックアップ送りモーターサーボ回路5・・
・光ピックアップ送りモーター 6・・・光ピックアップ送りモーター減速機構7・・・
光ピツクアップ駆動機構 Sl ・・・トラッキング信号 12− 82 ・・・トラッキング信号反転増幅信号AI・・・
反転増幅器 A2 ・・・第1のコンパレータ A3・・・第2のコンパレータ FF・・・R,Sフリップ・フロップ TR,・・・トランジスタ 特許出願人  新日本電気株式会社 @2f!1 第  3  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、レーザー光線をディスクの記録部に向けて発射し、
    該光線の反射光線をフォト・トランジスタ4で受光して
    、記録部の記録信号を電気信号1こ変換すると共に、前
    記電気信号でトラッキング信号を発生させて、レーザー
    光線の発射角を変え、記録部のトラッキング位置をずら
    す光ピツクアップとトラッキング信号発生回路とを備え
    たディジタル・オーディオ・ディスク又はビディオディ
    スクにおいて、前記トラッキング信号を反転増幅する反
    転増幅器と反転入力端子に入力される前記反転増幅器の
    出力信号と非反転入力端子に与えられる第1基準電圧と
    を比較し、前記出力信号が前記第1基準電圧よりも大き
    い時にのみセット信号を出力する第1のコンパレータと
    、前記第1基準電圧よりも低い第2基準電圧が反転入力
    端子に与えられ、前記反転増幅器の出力信号が非反転入
    力端子にそれぞれ与えられることによって両者を比較し
    、前記出力信号が前記第2基準電圧よりも小さい時にの
    みリセット信号を出力する第2のコンパレータと、前記
    第1のコンパレータからのセット信号が与えられること
    によって出力をセット状態に反転し、前記の第2のコン
    パレータからのリセット信号が与えられない限り、前記
    出力をセット状態に維持するフリップ・フロップと、前
    記フリップフロップの出力が前記セット状態にあるか否
    かに応じて能動もしくは遮断状態に制御されるトランジ
    スタと、前記トランジスタの能動もしくは遮断状態に応
    じて前記光ピツクアップが前記ディスクの半径方向に直
    線移動もしくは移動停止動作を可能とするように動作、
    不動作制御される光ピックアップ送りモーターとからな
    るディジタル・オーディオ・ディスク又はビディオディ
    スク用光ピックアップ駆動装置。
JP10049381A 1981-06-30 1981-06-30 光ピツクアツプ駆動装置 Granted JPS583138A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10049381A JPS583138A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 光ピツクアツプ駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10049381A JPS583138A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 光ピツクアツプ駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS583138A true JPS583138A (ja) 1983-01-08
JPS6213728B2 JPS6213728B2 (ja) 1987-03-28

Family

ID=14275449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10049381A Granted JPS583138A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 光ピツクアツプ駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS583138A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0414579A2 (en) * 1985-07-03 1991-02-27 Pioneer Electronic Corporation A carriage servo unit in a disk player

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0414579A2 (en) * 1985-07-03 1991-02-27 Pioneer Electronic Corporation A carriage servo unit in a disk player

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6213728B2 (ja) 1987-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61977A (ja) トラツキングサ−ボ装置
US4918681A (en) Data reproducing apparatus using idling current
JPS583138A (ja) 光ピツクアツプ駆動装置
EP0164071B1 (en) Pickup head position control device in an optical type disc reproducing device
US20030011333A1 (en) Motor controller and method of driving DC motor
JP2659500B2 (ja) 光ディスク装置のアクセス制御回路
JP2771821B2 (ja) 発光体の光量制御装置
JP2682757B2 (ja) 対物レンズの焦点合わせを機械により実行する方法および焦点合わせ装置
JP2000149290A (ja) 光ディスク再生装置
JPS5857637A (ja) 光デイスクサ−チ方式
JP2904365B2 (ja) 光ディスク装置
JP3097767B2 (ja) 光学式記録再生装置
JP2001184670A (ja) 光ディスク装置
JPH09251642A (ja) 光学ディスクアクセス装置
JPH0510247Y2 (ja)
KR860002514Y1 (ko) 콤팩트 디스크 플레이어의 촛점 제어회로
JPH11353660A (ja) 光ディスク装置
JPH0339336B2 (ja)
KR0119892B1 (ko) 광기록매체재생시스템에서의 목표트랙 수렴제어장치
JP2735430B2 (ja) 移動制御装置
JPH0520815B2 (ja)
JPH0319141A (ja) 駆動電圧発生回路
JPH05135377A (ja) 光ヘツドの近接トラツクへのジヤンプ制御装置
KR970009853A (ko) 광디스크 기록재생시 슬레드 모터 구동전압 보정방법 및 장치
JPH04324125A (ja) 光ディスク評価装置のトラックジャンプ制御回路