JPH04324125A - 光ディスク評価装置のトラックジャンプ制御回路 - Google Patents

光ディスク評価装置のトラックジャンプ制御回路

Info

Publication number
JPH04324125A
JPH04324125A JP9516891A JP9516891A JPH04324125A JP H04324125 A JPH04324125 A JP H04324125A JP 9516891 A JP9516891 A JP 9516891A JP 9516891 A JP9516891 A JP 9516891A JP H04324125 A JPH04324125 A JP H04324125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track jump
objective lens
track
pulse
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9516891A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Futami
二見 清志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Electronics Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority to JP9516891A priority Critical patent/JPH04324125A/ja
Publication of JPH04324125A publication Critical patent/JPH04324125A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光ディスク評価装置のト
ラックジャンプ制御回路にかかり、さらに詳しくは対物
レンズの傾きや位置を変化させて、光スポットを隣接す
るトラックにジャンプさせる際に、対物レンズに働いて
いるバネ力について考慮し、安定したトラックジャンプ
を実現するのに好適な光ディスク評価装置のトラックジ
ャンプ制御回路に関する。
【0002】
【従来の技術】光ディスク評価装置においては、光スポ
ットを目的のトラックに位置付ける場合、最初にステッ
ピングモータによるピックアップ(光ヘッド)の移動を
行い、次にボイスコイルモータ(以下、VCMと称する
)を用いてピックアップ内の対物レンズの傾き角度又は
位置を調整し、これによって光スポットを目的のトラッ
クに位置付けている。
【0003】さらに、光スポットを同一トラックに位置
付けた状態を保持するため、光ディスクが一回転するた
びに、光スポットを1トラック分ずらすトラックジャン
プを行っている。このトラックジャンプは、一定幅・一
定振幅のジャンプパルスを用いてVCMを駆動し、これ
によって光スポットを目的のトラックに位置付けるよう
にしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来技術にお
いては、VCMを一定幅・一定振幅のジャンプパルスに
よって駆動しているため、次のような問題点があった。
【0005】すなわち、上記ピックアップ内の対物レン
ズには、対物レンズの傾き角度をその中心角に戻すため
、または対物レンズの位置を中心位置に戻すため、バネ
力が加わっている。このバネ力は、対物レンズの変位(
傾き角度や位置)に応じて変化する。しかし、従来技術
においては、上記対物レンズの傾き角度または位置によ
らず、一定幅・一定振幅のジャンプパルスを用いていた
ため、対物レンズに働くバネ力に起因して、トラックジ
ャンプが安定しないという問題点があった。
【0006】本発明は、上記した従来技術の問題点に鑑
み成されたもので、対物レンズのバネ力にかかわらず、
安定したトラックジャンプを行うことを可能にする光デ
ィスク評価装置のトラックジャンプ制御回路を提供する
ことを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の光ディスク評価
装置のトラックジャンプ制御回路は、トラックジャンプ
命令に応じて生成されたトラックジャンプパルスに基づ
いてVCMを駆動し、これによってピックアップ内の光
スポット照射用の対物レンズの傾き角度または位置を変
化させ、光スポットを目的のトラック上に位置付けるも
のであり、特に上記ピックアップ内に設けられ、光スポ
ット照射用の対物レンズの傾き角度または位置を検出す
るレンズ位置センサと、上記レンズ位置センサの出力を
受けて、対物レンズの傾き角度または位置に応じた直流
電圧を生成する手段と、生成された直流電圧を上記トラ
ックジャンプ命令に応じて生成されたトラックジャンプ
パルスに加算して、新たなトラックジャンプパルスを生
成する加算器とを含んで成り、上記加算器から出力され
る新たなトラックジャンプパルスに基づいて、上記対物
レンズの傾き角度または位置を変化させることを特徴と
している。
【0008】
【作用】本発明によれば、上記レンズ位置センサの出力
に応じて生成される直流電圧がトラックジャンプパルス
に加算され、新たなトラックジャンプパルスが生成され
ため、対物レンズのバネ力にかかわらず、安定したトラ
ックジャンプを行うことを可能にする光ディスク評価装
置のトラックジャンプ制御回路を提供することが可能に
なる。
【0009】
【実施例】以下、添付の図面に示す実施例により、更に
詳細に本発明について説明する。図1は、本発明の一実
施例を示すブロック図である。図1において、1はパル
ス発生回路、2,4,7はアンプ、3は加算器、5はド
ライバ、6はピックアップ、61はピックアップ6内に
設けられたVCMのトラックコイルである。次に、図1
に示す実施例の動作について説明する。
【0010】トラックジャンプ命令TJCが図示しない
CPUから発行されて、パルス発生回路1に入力される
と、パルス発生回路1は、図2に示すように、加速パル
スと減速パルスが一定幅・一定振幅であるトラックジャ
ンプパルスPL1を出力する。トラックジャンプパルス
PL1は、アンプ2を介して、加算器3に入力される。
【0011】他方において、ピックアップ6内に設けら
れているレンズ位置センサ(図示せず)から出力される
レンズ位置センサ出力信号LPSがアンプ7に入力され
、アンプ7から対物レンズ(図示せず)の傾き角度また
は位置に応じた直流電圧DCVが出力される。ここで、
例えば、対物レンズの傾き角度または位置が正の値であ
る場合には、直流電圧DCVは上記傾き角度または位置
に応じた正のある値となり、対物レンズの傾き角度また
は位置が負の値である場合には、直流電圧DCVは上記
傾き角度または位置に応じた負のある値となるように構
成されている。加算器3は、アンプ2から出力されるト
ラックジャンプパルスPL1とアンプ7から出力される
直流電圧DCVとを加算し、アンプ4に出力する。 アンプ4は、例えば対物レンズの傾き角度または位置が
正の値である場合、図3に示すようなトラックジャンプ
パルスPL2を出力し、対物レンズの傾き角度または位
置が負の値である場合、図4に示すようなトラックジャ
ンプパルスPL2を出力する。これによって、トラック
ジャンプパルスPL1が修正され、対物レンズの傾き角
度または位置に応じたトラックジャンプパルスPL2が
得られる。
【0012】トラックジャンプパルスPL2は、ドライ
バ5を介してピックアップ6内のトラックコイル61に
印加される。これによって、対物レンズがVCMによっ
て駆動され、トラックジャンプが行われる。このとき実
行されるトラックジャンプは、対物レンズの傾き角度や
位置を考慮したものとなり、すなわち対物レンズに働く
バネ力を考慮したものとなり、安定したトラックジャン
プになる。
【0013】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、対物レンズのバネ力にかかわらず、安定した
トラックジャンプを行うことが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図。
【図2】図1に示すトラックジャンプパルスPL1の一
例を示す波形図。
【図3】図1に示すトラックジャンプパルスPL2の一
例を示す波形図。
【図4】図1に示すトラックジャンプパルスPL2の一
例を示す波形図。
【符号の説明】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】トラックジャンプ命令に応じて生成される
    トラックジャンプパルスに基づいてボイスコイルモータ
    を駆動し、これによってピックアップ内の光スポット照
    射用の対物レンズの傾き角度または位置を変化させ、光
    スポットを目的のトラック上に位置付ける光ディスク評
    価装置のトラックジャンプ制御回路において、上記ピッ
    クアップ内に設けられ、光スポット照射用の対物レンズ
    の傾き角度または位置を検出するレンズ位置センサと、
    上記レンズ位置センサの出力を受けて、対物レンズの傾
    き角度または位置に応じた直流電圧を生成する手段と、
    生成された直流電圧を上記トラックジャンプ命令に応じ
    て生成されたトラックジャンプパルスに加算して、新た
    なトラックジャンプパルスを生成する加算器とを含んで
    成り、上記加算器から出力される新たなトラックジャン
    プパルスに基づいて、上記対物レンズの傾き角度または
    位置を変化させることを特徴とする光ディスク評価装置
    のトラックジャンプ制御回路。
JP9516891A 1991-04-25 1991-04-25 光ディスク評価装置のトラックジャンプ制御回路 Pending JPH04324125A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9516891A JPH04324125A (ja) 1991-04-25 1991-04-25 光ディスク評価装置のトラックジャンプ制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9516891A JPH04324125A (ja) 1991-04-25 1991-04-25 光ディスク評価装置のトラックジャンプ制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04324125A true JPH04324125A (ja) 1992-11-13

Family

ID=14130236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9516891A Pending JPH04324125A (ja) 1991-04-25 1991-04-25 光ディスク評価装置のトラックジャンプ制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04324125A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970012532A (ko) 광학적 기록 및 재생을 위한 디스크 구동 장치 및 방법
KR960025423A (ko) 다층 디스크로부터 데이타를 재생하는 장치 및 방법
US4858214A (en) Tracking control apparatus
JPH04324125A (ja) 光ディスク評価装置のトラックジャンプ制御回路
US20080137499A1 (en) Optical disk apparatus and focusing method
JPH04132059A (ja) 光磁気ディスク装置
JP3077771B2 (ja) フォーカスサーボ装置
JP2003168268A (ja) 光ピックアップ送り装置
JP2641553B2 (ja) フォーカスサーボ装置
WO2007114240A1 (ja) 光情報記録再生装置、光情報再生装置、及び光情報記録再生方法
JPH09120547A (ja) 光学記憶装置
JPH10162401A (ja) 光ディスク装置およびそのレーザダイオードの発光パワーの基準値補正方法
JP2858698B2 (ja) 光ディスク装置のアクセス制御回路
JPH02201739A (ja) 光ディスク装置のトラックアクセス装置
JPS624906Y2 (ja)
JP3994621B2 (ja) 光学式ディスク駆動装置
KR960019128A (ko) 광자기디스크장치의 포커스 위치결정제어방법
JPS61177640A (ja) 光デイスクにおけるトラツクアクセス装置
EP0158245A2 (en) Skip circuit for recorded information reproducing unit
JP2735430B2 (ja) 移動制御装置
JPS63234463A (ja) 光デイスク装置のトラツクアクセス方式
JPH02128377A (ja) 位置決め制御装置
JPH0935292A (ja) 光ディスク装置
JPH09198665A (ja) 光ディスク装置のドライブ回路
JP2002190120A (ja) フォーカス移動装置およびフォーカス移動方法