JPS6213728B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6213728B2
JPS6213728B2 JP10049381A JP10049381A JPS6213728B2 JP S6213728 B2 JPS6213728 B2 JP S6213728B2 JP 10049381 A JP10049381 A JP 10049381A JP 10049381 A JP10049381 A JP 10049381A JP S6213728 B2 JPS6213728 B2 JP S6213728B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
optical pickup
reference voltage
output
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10049381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS583138A (ja
Inventor
Tetsushi Itoi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP10049381A priority Critical patent/JPS583138A/ja
Publication of JPS583138A publication Critical patent/JPS583138A/ja
Publication of JPS6213728B2 publication Critical patent/JPS6213728B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/08505Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
  • Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、デイジタル・オーデイオ・デイスク
又はビデイオ・デイスクの記録部の記録信号を取
り出すために、光ピツクアツプをデイスクの半径
方向に移動させるデイジタル・オーデイオ・デイ
スク又はビデイオ・デイスク用光ピツクアツプ駆
動装置に関するものである。
従来のデイジタル・オーデイオ・デイスク又は
ビデイオ・デイスク用光ピツクアツプはレーザー
光線をデイスクの記録部に向けて発射し、該光線
の反射光をフオト・トランジスタで受光して記録
部の記録信号を電気信号に変換することによつて
信号再生を行つている。このとき、再生された電
気信号でトラツキング信号を発生させて、レーザ
ー光線の発射角を変え、デイスクの記録部のトラ
ツキング位置をずらしている。しかし、レーザー
光線の発射角を変えることによりデイスクの記録
部をトラツキングできる範囲は、デイスク上でプ
ラスマイナス約1mm程度であるため、光ピツクア
ツプが固定された状態では、デイスクの全面の記
録部をトラツキングすることができない。
本発明の目的は、トラツキング信号で、光ピツ
クアツプ送りモーターの制御信号を発生させ、該
制御信号により、光ピツクアツプをデイスクの半
径方向にデイスクの記録部に追随して移動、停止
動作を繰返えさせて、デイスク全面の記録部から
の記録信号を取り出すことができるデイジタル・
オーデイオ・デイスク又はビデイオデイスク用光
ピツクアツプ駆動装置を提供することにある。
以下、図面を参照して、本発明を実施例に基づ
いて説明する。
第1図は、本発明によるデイジタル・オーデイ
オ・デイスク又はビデイオ・デイスクの光ピツク
アツプ駆動装置を示す概略ブロツク図である。
図において、光ピツクアツプ2は、デイスク1
の記録部に向けてレーザー光線を発射し、その反
射光をフオト・トランジスタで受光して記録部の
記録信号を電気信号に変換する。トラツキング信
号発生回路3は、上記電気信号によりトラツキン
グ信号を発生させ、このトラツキング信号を光ピ
ツクアツプ2に戻して、光ピツクアツプ2のレン
ズの動きにサーボをかける。光ピツクアツプ送り
モータサーボ回路4は、トラツキング信号発生回
路3からのトラツキング信号にもとづいて、光ピ
ツクアツプ送りモータ5を起動あるいは停止させ
る。光ピツクアツプ送りモータ5が起動されると
光ピツクアツプ送りモータ5の回転は先ず光ピツ
クアツプ送りモータ減速機構6で減速される。減
速されたこの回転は光ピツクアツプ送り装置駆動
機構7に伝達され、これによつて駆動機構7は光
ピツクアツプ2をデイスク1の半径方向に移動さ
れるよう駆動する。
第2図は、本発明の要部を構成する光ピツクア
ツプ送りモーターサーボ回路4の回路図である。
端子t0は、トラツキング信号発生回路3で発生す
るトラツキング信号S1が入力される端子で、抵抗
R1を経て反転増幅器A1の反転入力端子t1に接続さ
れている。反転増幅器A1の反転入力端子t1と出力
端子t3との間には抵抗R2が接続され、反転増幅器
A1の増幅率はR2/R1によつて決まる。反転増幅
器A1の出力端子t3は、第1のコンパレーターA2
の反転入力端子t4および第2のコンパレーターA3
の非反転入力端子t6に接続される。V1はコンパレ
ーターA2の非反転入力端子t5に第1基準電圧E1
与える第1直流電源で、その負極側が接地されて
いる。V2は第1基準電圧源V1が供給する電圧よ
りも低い第2基準電圧E2を第2のコンパレータ
ーA3の非反転入力端子t7に与える第2直流電源
で、その負極側が接地されている。FFはRSフリ
ツプフロツプで、第1のコンパレーターA2の出
力端子t8および第2のコンパレーターA3の出力端
子t9がそれぞれRSフリツプフロツプFFのセツト
並びにリセツト入力端子t10,t11に導びかれてい
る。FFの出力端子t12とトランジスタTR1のベー
スの間にベース電流設定のための抵抗R3が接続
されている。トランジスタTR1のエミツタ側は接
地され、光ピツプアツプ駆動用モーターMとトラ
ンジスタTR1のコレクタの間にはモーターMに過
電流を流さないための電流制限抵抗R4が接続さ
れている。
このような回路において、電源投入時の初期状
態は端子t0にトラツキング信号S1が何ら入力され
ていない状態と同等になる。したがつて、反転増
幅器A1の出力は第1および第2基準電圧E1並び
にE2よりも低い電位となる。その結果、第1コ
ンパレータA2の出力はハイレベルとなり、第2
コンパレータA3の出力はローレベルとなる。RS
フリツプフロツプFFはこれを入力条件として動
作し、出力の信号S5をローレベルに維持してリセ
ツト状態となる。トランジスタTR1はこれにとも
なつて遮断状態となり、モータMは通電されず停
止状態となる。このような各部の状態が第2図回
路の初期状態となる。
次に第2図の回路の動作について、第3図の波
形図を参照して説明する。トラツキング信号S1
第3図イのように負の値で端子t0に入力され、反
転増幅器A1で反転増幅された後、第3図ロのよ
うな正の信号S2となる。信号S2の尖頭値は、最初
第2基準電圧E2より大きく、時間の経過と共に
次第に大きくなつていく。信号S2の尖頭値が第2
基準電圧E2と第1基準電圧E1との間にあると
き、信号S2は第1基準電圧E1より小さく、第2
基準電圧E2より大きい関係にあり、第1、第2
コンパレータA2,A3の出力すなわち信号S3およ
びS4は共にハイレベルとなる。したがつてRSフ
リツプ・フロツプFFは上述の初期状態の入力条
件で動作するから、その出力信号S5はローレベル
となり、トランジスタTR1のベース電圧もローレ
ベルでトランジスタTR1は遮断状態、光ピツクア
ツプ送りモーターMは停止状態となる。
先ず、トラツキング信号S1を反転した信号S2
第1基準電圧E1より大きくなると、第2コンパ
レータA3の出力信号S4は第3図ニに示すように
前の状態と同じくハイレベルであるが、第1コン
パレータA2の出力信号S3は第3図ハに示すよう
にハイレベルからローレベルに転ずる。したがつ
て、RSフリツプ・フロツプFFは上述のリセツト
状態からセツト状態に転じ、その出力信号S5は第
3図ヘのようにローレベルからハイレベルに反転
する。その結果、トランジスタTR1のベース電圧
もローレベルからハイレベルに転じて、トランジ
スタTR1は遮断状態から能動状態となり、光ピツ
クアツプ送りモーターMに電流が流れる。
次に反転増幅器A1の出力信号S2が第1基準電
圧E1より小さくなると、信号S4は前と同じく第
3図ニに示すようにハイレベルであるが、信号S3
は第3図ハに示すようにローレベルからハイレベ
ルに変化する。したがつて、RSフリツプフロツ
プFFは前のリセツト状態の入力条件で動作し、
その出力信号S5は第3図ヘに示すようにハイレベ
ルを維持する。すなわち、トランジスタTR1は能
動状態で、光ピツクアツプ送りモーターMに電流
は流れ続ける。
信号S2の大きさがさらに下がつてきて第2基準
電圧E2より小さくなると、信号S3は前の状態と
同じくハイレベルであるが、信号S4は第3図ニに
示すようにハイレベルからローレベルに転ずる。
したがつて、RSフリツプ・フロツプFFはリセツ
ト状態となり、その出力信号S5は第3図ヘに示す
ようにハイレベルからローレベルに反転する。そ
の結果、トランジスタのベース電圧もハイレベル
からローレベルに変わり、トランジスタTR1は能
動状態から遮断状態になつて、光ピツク送りモー
ターMには電流が流れない。端子T0に入力され
るトラツキング信号S1はさらに連続的に変化す
る。すなわち、これを反転した信号S2は再び第2
基準電圧E2より大きくなり、以後上述のサイク
ルが繰り返される。
第4図は、第1図に示す光ピツクアツプ送りモ
ーターの減速および駆動機構の一実施例の平面図
で、第5図は第4図のA−A断面図、第6図はB
方向側面図である。
基台8の中心部に、デイスクを回転させるモー
ターの回転軸9がデイスクの受け板10と一体と
なつて、回転自在に、適宜固定されている。枠体
17が基台8に固定されている。移動体13の一
端には軸受14が2個取り付けられ、他端には貫
通孔が設けられて軸受14′が圧入されている。
軸受14′にシヤフト16が摺動自在に挿入さ
れ、両端が枠体17に固定されている。レーザー
光線の通過レンズ12の中心が、デイスクの回転
軸9の中心に向かつて移動するように光ピツクア
ツプ2が移動体13に固定されている。移動体1
3に取り付けられた台座18に、ベルト18が適
宜な手段で固定されている。プーリー21は基台
8に固定されたブラケツト20に軸支され、プー
リ22は基台8に固定された軸受23に支持され
た軸24に、プーリー25はブラケツト26にそ
れぞれ回転可能に支持されている。ベルト19
は、プーリー21,22,23に掛けわたされ、
ベルト19の張力は固定板28およびブラケツト
26に螺合するネジ27によつて調整される。軸
24の他端にはウオームギヤ29が固定され、基
台8に固定されたブラケツト30に回転可能に支
承されたウオーム3bが噛み合つている。基台8
に固定されたブラケツト31に光ピツクアツプ送
りモーター32が取り付けられ、ウオーム36に
固定されたプーリー33と前記光ピツクアツプ送
りモーター32の出力軸に固定されたプーリー3
4にベルト35が掛けられている。ここで、第6
図32で示すモータはすでに述べた第2図のモー
タMに相当する。
以上のような駆動機構はすでに述べた第2図に
示すような光ピツクアツプ送りモータサーボ回路
4によつて制御される。光ピツクアツプ送りモー
ターサーボ回路4から信号S5により光ピツクアツ
プ送りモーター32が起動されると、光ピツクア
ツプ送りモータ32の回転はプーリー34、ベル
ト35、プーリー33、ウオーム36、ウオーム
ギヤ29、プーリー22の順に伝達かつ減速され
てベルト19を動かす。ベルト19は移動体13
に固定された台座18に取り付けられているの
で、光ピツクアツプ2を取り付けた移動体13
は、ガイドシヤフト16にガイドされ、端部に取
り付けた軸受14により、枠体17の上を直線移
動する。
なお以上述べた光ピツクアツプ送りモーターの
減速および駆動機構は、他の運動伝達機構によつ
ても達成できる。
本発明は、以上説明してきた実施例のように、
トラツキング信号発生回路から既存のトラツキン
グ信号を利用して光ピツクアツプ送りモーターを
制御する信号を発生させ、該制御信号に基づいて
前記モーターを制御し光ピツクアツプがデイスク
の半径方向に移動・静止の動作サイクルを繰り返
すようにしたので、光ピツクアツプがデイスクの
全面の記録部から記録信号を取り出すことができ
るという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例装置の概略ブロツ
ク図、第2図は本発明の要部回路図、第3図は第
2図の回路動作を説明するための波形図、第4図
は第1図に示す光ピツクアツプ送りモーター、光
ピツクアツプ減速機構、光ピツクアツプ駆動機構
の平面図、第5図は第4図のA−A断面図、第6
図は第4図のB方向からみた側面図である。 1……デイスク、2……光ピツクアツプ、3…
…トラツキング信号発生回路、4……光ピツクア
ツプ送りモーターサーボ回路、5……光ピツクア
ツプ送りモーター、6……光ピツクアツプ送りモ
ーター減速機構、7……光ピツクアツプ駆動機
構、S1……トラツキング信号、S2……トラツキン
グ信号反転増幅信号、A1……反転増幅器、A2
…第1のコンパレータ、A3……第2のコンパレ
ータ、FF……RSフリツプ・フロツプ、TR1……
トランジスタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 レーザー光線をデイスクの記録部に向けて発
    射し、該光線の反射光線をフオト・トランジスタ
    で受光して、記録部の記録信号を電気信号に変換
    すると共に、前記電気信号でトラツキング信号を
    発生させて、レーザー光線の発射角を変え、記録
    部のトラツキング位置をずらす光ピツクアツプと
    トラツキング信号発生回路とを備えたデイジタ
    ル・オーデイオ・デイスク又はビデイオデイスク
    において、前記トラツキング信号を反転増幅する
    反転増幅器と反転入力端子に入力される前記反転
    増幅器の出力信号と非反転入力端子に与えられる
    第1基準電圧とを比較し、前記出力信号が前記第
    1基準電圧よりも大きい時にのみセツト信号を出
    力する第1のコンパレータと、前記第1基準電圧
    よりも低い第2基準電圧が反転入力端子に与えら
    れ、前記反転増幅器の出力信号が非反転入力端子
    にそれぞれ与えられることによつて両者を比較
    し、前記出力信号が前記第2基準電圧よりも小さ
    い時にのみリセツト信号を出力する第2のコンパ
    レータと、前記第1のコンパレータからのセツト
    信号が与えられることによつて出力をセツト状態
    に反転し、前記の第2のコンパレータからのリセ
    ツト信号が与えられない限り、前記出力をセツト
    状態に維持するフリツプ・フロツプと、前記フリ
    ツプフロツプの出力が前記セツト状態にあるか否
    かに応じて能動もしくは遮断状態に制御されるト
    ランジスタと、前記トランジスタの能動もしくは
    遮断状態に応じて前記光ピツクアツプが前記デイ
    スクの半径方向に直線移動もしくは移動停止動作
    を可能とするように動作、不動作制御される光ピ
    ツクアツプ送りモーターとからなるデイジタル・
    オーデイオ・デイスク又はビデイオデイスク用光
    ピツクアツプ駆動装置。
JP10049381A 1981-06-30 1981-06-30 光ピツクアツプ駆動装置 Granted JPS583138A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10049381A JPS583138A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 光ピツクアツプ駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10049381A JPS583138A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 光ピツクアツプ駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS583138A JPS583138A (ja) 1983-01-08
JPS6213728B2 true JPS6213728B2 (ja) 1987-03-28

Family

ID=14275449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10049381A Granted JPS583138A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 光ピツクアツプ駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS583138A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3650779T2 (de) * 1985-07-03 2003-10-23 Pioneer Electronic Corp Wiedergabeverfahren für Information auf Platten und deren Identifkation

Also Published As

Publication number Publication date
JPS583138A (ja) 1983-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4918681A (en) Data reproducing apparatus using idling current
JPS61126637A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPS6213728B2 (ja)
JPS60191479A (ja) 光学ヘツドの送り機構
US4853913A (en) Pick-up control circuits for disc information reproducing apparatus
JP2771821B2 (ja) 発光体の光量制御装置
US5003529A (en) Information recording and reproducing device having bias selecting means
US4718054A (en) Servo error write blanking circuit for an optical recording disk
JP2682757B2 (ja) 対物レンズの焦点合わせを機械により実行する方法および焦点合わせ装置
JPH0520815B2 (ja)
JPH0416250Y2 (ja)
JP3514489B2 (ja) 光ディスク装置のclv制御回路
KR860002514Y1 (ko) 콤팩트 디스크 플레이어의 촛점 제어회로
JPH0216418Y2 (ja)
JPH0510247Y2 (ja)
JPH06120599A (ja) 半導体レーザ駆動装置
JP2689574B2 (ja) 光学的記録再生装置
KR890003586Y1 (ko) 촛점 입력구동신호 발생기
JP2592050Y2 (ja) 光ディスクプレーヤ
JPH0725854Y2 (ja) 光学ピックアップ送り装置
JPS5940356A (ja) ピツクアツプ送り装置
JPS629535A (ja) 光学式デイスク再生装置のフオ−カス制御回路
JPH04310638A (ja) 光ディスク装置
JPS59101035A (ja) デイジタル・オ−デイオデイスクプレ−ヤのレンズサ−ボル−プ遮断回路
JPH0450655B2 (ja)