JPS5831338B2 - シアンカスイソフカハンノウセイセイブツエキタイカラ シツカツシヨクバイシユ オ ジヨキヨスル ホウホウ - Google Patents

シアンカスイソフカハンノウセイセイブツエキタイカラ シツカツシヨクバイシユ オ ジヨキヨスル ホウホウ

Info

Publication number
JPS5831338B2
JPS5831338B2 JP49008242A JP824274A JPS5831338B2 JP S5831338 B2 JPS5831338 B2 JP S5831338B2 JP 49008242 A JP49008242 A JP 49008242A JP 824274 A JP824274 A JP 824274A JP S5831338 B2 JPS5831338 B2 JP S5831338B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product liquid
group
catalyst species
nickel
pentenenitrile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49008242A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS49101330A (ja
Inventor
ロバート ウエルズ ジエイムズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPS49101330A publication Critical patent/JPS49101330A/ja
Publication of JPS5831338B2 publication Critical patent/JPS5831338B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/18Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms
    • B01J31/1845Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms the ligands containing phosphorus
    • B01J31/185Phosphites ((RO)3P), their isomeric phosphonates (R(RO)2P=O) and RO-substitution derivatives thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/26Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing in addition, inorganic metal compounds not provided for in groups B01J31/02 - B01J31/24
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C253/00Preparation of carboxylic acid nitriles
    • C07C253/08Preparation of carboxylic acid nitriles by addition of hydrogen cyanide or salts thereof to unsaturated compounds
    • C07C253/10Preparation of carboxylic acid nitriles by addition of hydrogen cyanide or salts thereof to unsaturated compounds to compounds containing carbon-to-carbon double bonds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/30Addition reactions at carbon centres, i.e. to either C-C or C-X multiple bonds
    • B01J2231/32Addition reactions to C=C or C-C triple bonds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/84Metals of the iron group
    • B01J2531/847Nickel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/40Regeneration or reactivation
    • B01J31/4015Regeneration or reactivation of catalysts containing metals
    • B01J31/4023Regeneration or reactivation of catalysts containing metals containing iron group metals, noble metals or copper
    • B01J31/403Regeneration or reactivation of catalysts containing metals containing iron group metals, noble metals or copper containing iron group metals or copper
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/584Recycling of catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 ポリアミド製造の非常に重要な中間体であるアジポニト
リルをシアン化水素付加反応によって製造する場合、ブ
タジェンをシアン化水素と反応させて分枝状及び線状ア
ルケニルニトリルの混合物を生成させ、分枝状アルケニ
ルニ) IJルは線状アルケニルニ) IJルに異性化
し、得られた線状ニトリル(主として3−ペンテンニト
リル並びに4ペンテンニトリルである)をさらにシアン
化水素付加反応させて、有機ジニトリル、特にアジポニ
トリルを生成させる。
この方法は成る種の低原子価ニッケル錯体の存在下で実
施され(米国特許第3496215号、同第34962
17号、同第3496218号及び同第3536748
号参照)、その場合、特に大規模な製造操作においては
、未反応の不飽和有機化合物を触媒成分と共に再循環さ
せて、経済的に許容しうる操業を達成することが必要と
なることが多い。
シアン化水素付加反応生成物、不活性化触媒種及び助触
媒から活性触媒成分を抽出単離することにより上記の再
循環操作を容易にする方法は、米国特許3773809
号に記載されている。
特に蒸留によって未反応有機化合物を回収し、シアン化
水素付加反応生成物液体から反応生成物を精留しようと
する場合に生ずる厄介な問題は、不活性化したニッケル
触媒種のいくらかは生成物液体に不溶性であって、1過
により除去できるが、残りの不活性化触媒種は不溶性物
質除去後も生成物液体中にとどまることである。
生成物液体をその後で蒸留すると、残存している不活性
化触媒種が析出し、装置をつまらせて、再循環及び精留
操作の効率を著しく低下させる。
上記の難点は、オレフィン性不飽和有機化合物のシアン
化水素付加反応から得られた可溶性不活性化ニッケル触
媒種を含有している生成物液体に、高温下で熱処理を施
すことにより克服できることがここに見い出された。
この熱処理により、生成物流に残存していた不活性化触
媒種は不溶性となり、その後で1過、遠心分離、沈降そ
の他の適当な手段により生成物液体から分離することが
できる。
不活性化触媒種の不溶化を行なうための熱処理の継続時
間は特に決定的な要素ではない3.シかし、生成物液体
から慣用手段により容易に分離できる不溶化物質を形成
するためには、熱処理は一般に少なくとも約2時間続け
られる。
熱処理は大気圧下において90−150℃の範囲内の温
度で行なうのが好都合であるが、加圧下において約17
5℃までの温度範囲で行なうこともできる。
大規模操業においては、生成物液体の熱処理は窒素のよ
うな不活性雰囲気中で普通実施される。
本発明の方法は貯槽またはその他の容器のような任意の
適当な装置または器具内で実施することができ、考慮す
べき重要な点は生成物液体をその中に含まれている不活
性化触媒種を不溶化するのに必要な温度に至らせること
である。
本発明の代表的な具体例においては、生成物液体は、式
PZ3(ここでZはORであり、Rは炭素数18以下の
アリール基である)で表わされる有機リン化合物の0価
ニッケル錯体並びに一定の金属の陽イオンを含有する化
合物からなる助触媒の存在下で3−ペンテンニトリルま
たは4−ペンテンニトリルのようなオレフィン性不飽和
化合物をシアン化水素付加することによって得られたも
のである(米国特許第3496217号参照)。
式PZ3 の有機リン化合物の代表例としては、環リン
酸トリフェニル・トリー(m−トリル)ホスファイト、
トリー(p−トリル)ホスファイト、並びにトリー(混
合m−及びp−ト1,1ル)ホスファイトがある。
米国特許第3496217号に記載されているように、
助触媒は、亜鉛、カドミウム、ベリリウム、アルミニウ
ム、ガリウム、インジウム、銀、チタン、ジルコニウム
、ハフニウム、ケルマニウム、錫、バナジウム、ニオブ
、スカンジウム、クロム、モリブデン、タングステン、
マンガン、レニウム、パラジウム、トリウム、エルビウ
ム、鉄及びコバルトからなる群より選ばれた金属の陽イ
オンを含有している化合物或いはその混合物である。
中でも、亜鉛、カドミウム、アルミニウム、チタン、ク
ロム、錫及びバナジウムのハロゲン化物(塩化物、臭化
物、ヨウ化物)が好ましい。
生成物液体は、先駆反応であるブタジェンのシアン化水
素付加による混合アルミニウム) IJルの生成並びに
分枝状アルケニルニトリルの線状三トリル(例、3−ペ
ンテンニトリル)への異性化から生ずる触媒部分をも含
有していてもよい。
本発明の方法の利点は、シアン化水素付加生成物及び未
反応の不飽和化合物のような液状成分をさらに精留また
は再循環するために蒸留によって回収することができ、
不活性化したニッケル触媒種は本質的に助触媒を含有し
ないものが効率的な再生操作を行なえるようにより濃縮
された状態で単離されつるという点にある。
本発明の好ましい具体例においては、亜リン酸トリアリ
ールのような有機リン化合物のO価ニッケル錯体触媒並
びに・・ロゲン化亜鉛もしくはその他の金属・・ロゲン
化物のような助触媒の存在下において、3−ペンテンニ
トリルまたは4−ペンテンニトリルのような不飽和有機
化合物をシアン化水素付加させることによって得られる
生成物液体を、前出米国特許出願第86855号に記載
されているように、まず炭化水素溶剤で抽出して、多相
混合物を形成する。
主として有機リン化合物及びそのO価ニッケル錯体を含
有している炭化水素相をシアン化水素付加工程へ再循環
させるために混合物から分離する。
有機ジニトリル生成物、未反応有機モノニトリル、金属
・・ロゲン化物助触媒及び不活性化とツケル触媒種を含
有している混合物の残部は、任意に沢過して不溶性触媒
種を除去した後、好ましくは大気圧下で100−125
℃という範囲の温度という条件で熱処理に付す。
この熱処理により、不溶性化したがなお可溶性であった
ニッケル触媒種が生成物液体中で不溶性になる。
前出米国特許第3773809号に記載されているよう
に、炭化水素溶剤としては沸点が約30ないし約135
℃の範囲内のパラフィン及びシクロパラフィン類が使用
される。
代表的な溶剤には、n−ペンタン、n−ヘキサン、n−
ヘプタン、及びn−オクタン、並びに沸点が上記の範囲
内である対応する分枝鎖パラフィン系炭化水素がある。
環状炭化水素には、シクロペンタン、シクロヘキサン及
びシクロヘプタン並びに沸点が上記の範囲内であるアル
キル置換シクロパラフィンがある。
溶剤の混合物も使用でき、たとえば上記の溶剤の混合物
、或いはn−ヘプタンの他に多数の炭化水素を含有して
いる工業用へブタンがある。
本発明を下記の実施例においてより詳しく説明する。
実施例 1 主としてm−及びp −トリルホスファイトの混合物か
らなる亜リン酸トリアリールのO価ニッケル錯体並びに
塩化亜鉛助触媒の存在下で3−ペンテンニトリルをシア
ン化水素付加することにより得た生成物゛液体の試料1
000S’を1過して固体物質を除去した。
f」取された固体分をベンゼンで洗浄し、真空乾燥する
と、2.32?の重量があることがわかった。
液状の涙液の一部(322′iりをフラスコに入れて1
00℃に加熱し、この温度に1時間保持した後、液体か
ら沈澱した固体物質を濾過し、この固体分をベンゼンで
洗浄し、上記のように乾燥した。
乾燥した不活性化ニッケル触媒種の重量は1.21であ
った。
生成物液体から最初に分離した固体物質は0.23重量
%に相当する。
熱処理にまり生成物液体から沈澱した固体物質の方は0
.37重量%に相当する。
実施例 2 実施例1に記載したのと同様な生成物液体をあらかじめ
前出米国特許第3773809号に記載した方法によっ
てシクロヘキサンで抽出し、f過して固体物質を除去し
た試料171Si’を、ビーカーの中で119℃に20
分間加熱した。
この熱処理によって沈澱した不活性化ニッケル触媒種の
量は吸着された液体を除去する前で4,5りの重量であ
った。
実施例 3 実施例2に記載したのと同様な生成物液体の試料357
1を100℃に加熱し、この温度に2時間保持した。
沈澱した物質を1過し、ベンゼンで洗浄してから真空乾
燥した。
固体物質の重量は、0.715Pで、これは生成物液体
の0.2重量%に相当する。
上記熱処理でニッケル触媒種の不溶化が本質的に完了し
たかどうかを決定するために、を液の試料2731をス
ピニング・バンド蒸留器 (spinning band 5till )の
釜に装入し、173℃に加熱した。
はんの少量の追加固体生成物(0,03P)Lか得られ
なかった。
これは、最初の熱処理により不溶化が実質的に完了して
いたことを示唆している。
大規模のシアン化水素付加操作において、実施例2及び
3に記載したのと同様な生成物液体を使用し、窒素雰囲
気下で本発明の熱処理を施こし、さらに再循環操作を行
なう場合には、未反応オレフィン化合物並びにシアン化
水素付加生成物を単離するための生成物液体連続蒸留は
、生成物液体を熱処理に付さなかった場合に比べて少な
くともその4倍の長時間のあいだ蒸留装置の閉塞を起さ
ずに続けられた。
本発明の方法を採用することの利点はこのようにまった
く明らかである。
実施例 4 実施例2に記載したのと同様な生成物液体の試料327
2を100℃に加熱し、この温度に3時間保持した。
沈澱した物質の重量は0.722fであって、これは生
成物液体の0.22重量%に相当する。
この固体物質を分析したところ、ニッケル20%と亜鉛
7%を含有していることが判明した。
なお、本発明の実施の態様をここに列挙すれば次の通り
である。
(1) 3−ペンテンニトリル及び4−ペンテンニト
リンからなる群より選ばれたオレフィン性不飽和有機化
合物を、式PZ3(ここで2はORであり、Rは炭素数
が18以下のアリール基である)で表わされる有機リン
化合物のO価ニッケル錯体かもなる金属触媒並びに助触
媒の存在下でシアン化水素付加反応させて、有機ジニト
リル、未反応有機モノニトリル、PZ3及びPZ3の0
価ニッケル錯体からなる群の有機リン化合物、助触媒並
びに不活性化ニッケル触媒種を含有している生成物液体
を生成させ、この生成物液体の液状成分を回収する方法
において、該生成物液体を90−175℃の範囲内の温
度に加熱して、その中に含有されている不活性化したニ
ッケル触媒種を生成物液体に不溶性にし、この不溶化し
たニッケル触媒種を生成物液体から分離することを特徴
とする上記方法。
(2)上記方法において、生成物液体を抽出器の中で沸
点が約30ないし約135℃の範囲内であるパラフィン
、シクロパラフィン及びその混合物からなる群より選ば
れた炭化水素溶剤と約Oないし約100℃の範囲内の温
度で接触させて、炭化水素溶剤相が主としてPZ3 の
有機リン化合物及びその0価ニッケル錯体を含有してい
る多相混合物を形成し、この多相混合物から炭化水素溶
剤相を分離し、その後で残っている生成物液体を90−
175℃の範囲内の温度に加熱してその中に含有されて
いる不活性化ニッケル触媒種を生成物液体に不溶性とな
し、不溶化したニッケル触媒種を生成物液体から分離す
ることを特徴とする上記第(1)項の方法。
(3)生成物液体を大気圧下で90−150°Cの範囲
内の温度に加熱して不活性化ニッケル触媒種を不溶化さ
せることからなる上記第(2)項の方法。
(4)該加熱温度が100−125℃の範囲内に保持さ
れることからなる上記第(3)項の方法。
(5)PZ3 がトリ(m−及びp−トリル)ホスファ
イトの混合物である上記第(4)項の方法。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 13−ペンテンニトリル及び4−ペンテンニトリルから
    なる群より選ばれたオレフィン性不飽和有機化合物を、
    弐PZ3(ここではZはORであり、Rは炭素数が18
    以下のアリール基である)で表わされる有機リン化合物
    のO価ニッケル錯体からなる金属触媒並びに助触媒の存
    在下でシアン化水素付加反応させて、有機ジニ) IJ
    ル、未反応有機モノニトリル、PZ3及びPZ3の0価
    ニッケル錯体からなる群の有機リン化合物、助触媒並び
    に不活性化ニッケル触媒種を含有している生成物液体を
    生成させ、この生成物液体の液状成分を回収する方法に
    おいて、該生成物液体を90−175℃の範囲内の温度
    に加熱して、その中に含有されている不活性化したニッ
    ケル触媒種を生成物液体に不溶性にし、この不溶化した
    ニッケル触媒種を生成物液体から分離することを特徴と
    する上記方法。 23−ペンテンニトリル及び4−ペンテンニトリルから
    なる群より選ばれたオレフィン性不飽和有機化合物を、
    式PZ3(ここでZはORであり、Rは炭素数が18以
    下のアリール基である)で表わされる有機リン化合物の
    O価ニッケル錯体からなる金属触媒並びに助触媒の存在
    下でシアン化水素付加反応させて、有機ジニトリル、未
    反応有機モノニトリル、Pz3及びPZ3のO価ニッケ
    ル錯体からなる群の有機リン化合物、助触媒並びに不活
    性化ニッケル触媒種を含有している生成物液体を生成さ
    せ、その際に生成物液体を抽出器のなかで0℃から10
    0℃の温度で、沸点が30℃から135℃の範囲のパラ
    フィンおよびシクロパラフィン炭化水素およびそれらの
    混合物からなる群から選ばれる炭化水素溶媒と接触させ
    、該炭化水素溶媒相が圧倒的に有機リン化合物とそのO
    価ニッケル錯体を含み、該炭化水素相が多相混合物から
    分離される方法において、得られる混合物を90〜17
    5℃の範囲の温度に加熱してその中に含有されている不
    活性化したニッケル触媒種を生成物液体に不溶性にし、
    この不溶化したニッケル触媒種を生成物液体から分離す
    ることを特徴とする方法。
JP49008242A 1973-01-19 1974-01-19 シアンカスイソフカハンノウセイセイブツエキタイカラ シツカツシヨクバイシユ オ ジヨキヨスル ホウホウ Expired JPS5831338B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US00325090A US3818068A (en) 1973-01-19 1973-01-19 Removal of deactivated catalyst species from a hydrocyanation product fluid

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS49101330A JPS49101330A (ja) 1974-09-25
JPS5831338B2 true JPS5831338B2 (ja) 1983-07-05

Family

ID=23266388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49008242A Expired JPS5831338B2 (ja) 1973-01-19 1974-01-19 シアンカスイソフカハンノウセイセイブツエキタイカラ シツカツシヨクバイシユ オ ジヨキヨスル ホウホウ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US3818068A (ja)
JP (1) JPS5831338B2 (ja)
BE (1) BE809919A (ja)
CA (1) CA1013765A (ja)
DE (1) DE2402275C2 (ja)
FR (1) FR2214683B1 (ja)
GB (1) GB1419901A (ja)
IT (1) IT1006982B (ja)
NL (1) NL184678C (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4080374A (en) * 1977-02-23 1978-03-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Product recovery
US4082811A (en) * 1977-02-23 1978-04-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Recovery of metal and triarylborane catalyst components from olefin hydrocyanation residue
US4385007A (en) * 1981-09-24 1983-05-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Preparation of zerovalent nickel complexes
US4539302A (en) * 1984-04-30 1985-09-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Recovery of zerovalent nickel complexes
KR930011149B1 (ko) * 1989-12-27 1993-11-24 미쯔이도오아쯔가가꾸 가부시기가이샤 노르캄판디카르보니트릴류의 제조방법
FR2849027B1 (fr) * 2002-12-23 2005-01-21 Rhodia Polyamide Intermediates Procede de synthese de composes comprenant des fonctions nitriles a partir de composes a insaturations ethyleniques
FR2850966B1 (fr) * 2003-02-10 2005-03-18 Rhodia Polyamide Intermediates Procede de fabrication de composes dinitriles
FR2854891B1 (fr) 2003-05-12 2006-07-07 Rhodia Polyamide Intermediates Procede de preparation de dinitriles
FR2854892B1 (fr) * 2003-05-12 2005-06-24 Rhodia Polyamide Intermediates Procede de fabrication de dinitriles
EP2322503B1 (en) * 2005-10-18 2014-12-31 Invista Technologies S.à.r.l. Process of making 3-aminopentanenitrile
WO2007109005A2 (en) * 2006-03-17 2007-09-27 Invista Technologies S.A R.L. Method for the purification of triorganophosphites by treatment with a basic additive
US7880028B2 (en) * 2006-07-14 2011-02-01 Invista North America S.A R.L. Process for making 3-pentenenitrile by hydrocyanation of butadiene
US7919646B2 (en) * 2006-07-14 2011-04-05 Invista North America S.A R.L. Hydrocyanation of 2-pentenenitrile
US7709674B2 (en) * 2006-07-14 2010-05-04 Invista North America S.A R.L Hydrocyanation process with reduced yield losses
US8906334B2 (en) 2007-05-14 2014-12-09 Invista North America S.A R.L. High efficiency reactor and process
US8101790B2 (en) * 2007-06-13 2012-01-24 Invista North America S.A.R.L. Process for improving adiponitrile quality
CN101918356B (zh) * 2008-01-15 2013-09-25 因温斯特技术公司 戊烯腈的氢氰化
WO2009091771A2 (en) * 2008-01-15 2009-07-23 Invista Technologies S.A R.L Process for making and refining 3-pentenenitrile, and for refining 2-methyl-3-butenenitrile
JP2011515411A (ja) * 2008-03-19 2011-05-19 インビスタ テクノロジーズ エス エイ アール エル シクロドデカトリエンの製造方法およびラウロラクトンの製造方法
KR101610423B1 (ko) * 2008-10-14 2016-04-08 인비스타 테크놀러지스 에스.에이 알.엘. 2-sec-알킬-4,5-디-(n-알킬)페놀의 제조 방법
WO2011017543A1 (en) * 2009-08-07 2011-02-10 Invista Technologies S.A. R.L. Hydrogenation and esterification to form diesters

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3676475A (en) * 1970-07-06 1972-07-11 Du Pont Hydrides of nickel coordination compounds
CA966146A (en) * 1970-11-03 1975-04-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Separation of organic phosphorus compounds and their metal complexes organic dinitriles

Also Published As

Publication number Publication date
JPS49101330A (ja) 1974-09-25
IT1006982B (it) 1976-10-20
FR2214683A1 (ja) 1974-08-19
NL184678C (nl) 1989-10-02
DE2402275A1 (de) 1974-07-25
NL184678B (nl) 1989-05-01
US3818068A (en) 1974-06-18
CA1013765A (en) 1977-07-12
BE809919A (fr) 1974-07-18
FR2214683B1 (ja) 1977-08-26
DE2402275C2 (de) 1983-07-14
GB1419901A (en) 1975-12-31
NL7400732A (ja) 1974-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5831338B2 (ja) シアンカスイソフカハンノウセイセイブツエキタイカラ シツカツシヨクバイシユ オ ジヨキヨスル ホウホウ
US3773809A (en) Separation of organic phosphorus compounds and their metal complexes from organic nitriles in the hydrocyanation of olefins
US4339395A (en) Treatment of olefin hydrocyanation products
JPS6057372B2 (ja) 触媒回収法
LU84656A1 (fr) Preparation de complexes de nickel zerovalent
JPS59132944A (ja) オレフインのシアン化水素化と異性化からの触媒回収法
JPS5867353A (ja) ゼロ価ニツケル錯体の調製法
JPS6141345B2 (ja)
JPS6026397B2 (ja) 液状組成物からトリオルガノホスフィンを除去する方法
NL8103666A (nl) Werkwijze voor het isomeriseren van 2-methyl-3-buteennitril.
US3859327A (en) Process for recovery of nickel from a deactivated hydrocyanation catalyst
JP2004507550A (ja) オルガノボラン化合物の乾燥方法
JPH0237215B2 (ja)
KR102667204B1 (ko) 시스-2,2,4,4-테트라메틸사이클로부탄-1,3-다이올의 제조 방법
JP2006523141A (ja) ニッケル/リン配位子触媒の製造方法
KR100406750B1 (ko) 팔라듐촉매의단리방법
TW201609569A (zh) 回收離子液體之方法及其系統
JPH0129778B2 (ja)
EP0110089B1 (en) Polymer-bound alkyl diarylphosphinite catalyst compositions and processes for making same and using same for selective conversion of acrylonitrile into 1,4-dicyano-1-butene
CN112791748B (zh) 一种从氢甲酰化反应液中回收催化金属的方法
Cabre et al. Catalytic Pauson–Khand Reaction in Ethylene Glycol–Toluene: Activity, Selectivity, and Catalyst Recycling
US3221075A (en) Method of producing conjugated diolefins
US3148226A (en) Removal of thiophene from benzene
US5244965A (en) Polymer solution treatment process
CA1325859C (en) Polymer solution treatment process