JPS5831322A - エレクトロクロミツク表示装置およびその製造方法 - Google Patents

エレクトロクロミツク表示装置およびその製造方法

Info

Publication number
JPS5831322A
JPS5831322A JP56129691A JP12969181A JPS5831322A JP S5831322 A JPS5831322 A JP S5831322A JP 56129691 A JP56129691 A JP 56129691A JP 12969181 A JP12969181 A JP 12969181A JP S5831322 A JPS5831322 A JP S5831322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
layer
background
background layer
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56129691A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutsuka Tani
谷 千束
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP56129691A priority Critical patent/JPS5831322A/ja
Publication of JPS5831322A publication Critical patent/JPS5831322A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/15Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect
    • G02F1/153Constructional details
    • G02F1/1533Constructional details structural features not otherwise provided for

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電気化学的に可逆発色・消色が可能な表示材
料および支持電解質を溶解した電解液と前記電解液を挟
持する一対の電極基板とを含んで成るエレクトロタロミ
ック表示装置t(以下ECIJと略すLjPよびそt)
JR造方法に関する・EC材料を電解液に@解させて表
示#It極を備えた電極基板間に充填した従来の液体f
iEcD!(は溶解拡散mと析出!10二aimがある
・耐解拡歓硫1i:cDは、EC4を科が発色・消色O
いずれの状態において4m電解液@解する材料構成を有
する亀O″e1表示電極面で畝化または還元されて発色
し九EC材料が電解液中に拡散する為に1表示コントラ
ストが低下した)表示パターンエッヂがぼやけ友)、さ
らにひどい場合には表示全体が着色して表示不能となる
等の欠点を持っている。一方。
析出瀝は、表示ta面で酸化または遺尤されて発色した
JIEC#科は発色と同時に表示電極上に析出し、逆電
圧印加による消色時に再溶解するような材料構成を有す
るもので、従って前述し九m解拡散厘のような間層は生
じない・しかし1発色・消色を多数繰返して^ると、逆
電圧印加による再溶解が充分性われなくな)l!示不能
となる・即ち動作寿命が不充分とbう欠点を有してbる
本実VSO目的は、上記した従来の液体IIEcDの欠
点を改善し1表示が鮮明かつ長寿命の新規なECD)よ
びそO1l造方法を提供することにある。
本発明によれば、IccDは電極基板間に充填しえEC
材料が発色・消色両状態におして常KwL解fILに溶
解してbる溶解拡散1fECIl訃すて、電極基板間の
背景部域は菖lの背景部層と継2の背景部層でaぼ充塞
されておハ表示部域は前記第いる点に特徴がある。tた
本発明の製造方法は表示11C4ii基板の背景部に嬉
1.第2の背景部層を順次形成した後、前記第2の背景
部層よ夕厚い多孔質層体をaI2の背景部層は付設され
て^なi表示部へ配置し1次に対向電tIi基板によシ
前記多孔質層体を#II紀#al)背景部層に押しつけ
ながら前記一対OIE極基板を貼合わせ固着することに
よ〕。
多孔質層を菖lの背景部層に密着させ、且つ前記第2の
背景部層と対向電極基板との閾Kil解液注入用0@い
閲■を形成する工程を有している点に4111がある・ 以下1本発#4について実施例に基き詳細に説明する。
図は、−実施ガのECDの構成を示す断面略図である・
同図におりて、1は酸化スズの如き透明な表示電極3を
備えてiる表示電極基板、2は酸化スズあるいは金属鉛
体とカーボンとの混合物等11(tM[)、6はE3色
O多孔貿セ’) ミツ/IIIEあるいは多孔質高分子
シートによる多孔質層、7は$110背景部層、8は第
2の背景部層である・前記EC材料としては、酸化還元
による発色効果を示す色素が使用できる。ただし1M媒
が水あるいは水溶性有機溶練の場合は1色素材によりて
は発色時に析出(析出製と同現象)するものもあるので
−適蟲な有機溶媒を使用する必要がある。ここではEC
材料としてメチルビオロゲン(αIM/l)、支持電解
質として臭化カリウム(0,1M//、)、1III&
として水を用いる・前記fg1の背景部層7は、白色の
樹脂又はアリットガラスをスクリーン印刷により1表示
パターン部10以外のはぼ全背景部域に付設したもので
、その膜厚はト方が望ましく ioam程度以下にする
・スクリーン印刷以外に真空蒸着による白色酸化物等に
よる薄膜を用^て−よい、多孔質層6は、前記表示パタ
ーン部10を被す、かつ表示パターン部から外へ、11
?ち背景部へ不必要に食出させない方が望ましく、m作
土から食出長はl■程度が実用的である嗜ただし1表示
パターンが細かく、複数の表示部が近接して^る場合は
、多孔質層6を各々独立に設ける必要は必ずしもなく、
1つの多孔質層で複数の表示部を被っても差支えな^、
第2の背景部層8は樹脂又はアリットガラスをスクリー
ン印刷等によ〕、背景部の多孔質層6が食出してiな^
はぼ全域に付設したもので、その層厚は前記多孔質層6
の厚さよ)数sm〜数十μm小さくする。多孔質層6お
よび菖2の背景部層8の厚さには、特KfllJ限はa
hが、製造上αl〜1.0−根度が望ましい自前記謔2
の背景部層8と対向電極基板2との間罐9は* ECI
W’tlを注入するときの嬉液の通路となる。又、多孔
質層6は、なるぺ<mlの背景部層7に密着して−る方
が望ましい・従って、wI造においては5lilおよび
fi12の背景部層を付設した後、所定の位置に多孔質
体6を配置し、対向tIE極基#7L2で多孔質体6を
表示電極基板1側に押しっ炒るように外部から加圧しな
がら1表示パネルの周lIK塗布した接着剤で1両屯砥
基板を貼合わせ固着することが望ましす。
ζO11な構造OEC[おいて1表示電極3に何ら電圧
を印加しない時は1表示部1oおよび背景部共に白色で
あ夛、非表示状態である・次に表示電極3 K、 −0
,5−−3,0VI1度の直流電圧を印加すると1表示
部10は明瞭な青色となる。この時。
表示パターンOエッヂはシャープであり、xコントラス
トOII示が得られる0次(、印加電圧をOKすると表
示は次第に消える。さらに速やかに消去を行い−に−と
きは、+α5〜+3.0 V程度の直流電圧を1秒St
印加すればより、このEcDFi、発色時に析出を生じ
なi為、多数回0発・消色を繰返しても表示の劣化は少
なく10  回収玉の寿命が得られる。
本ECDの動作K”:)Irhて考えてみる。まず、パ
ネルに電圧が印加される前におりては、EC材料は無色
透明である為%表示部は多孔質層6の明瞭な白色を呈す
る・次に、負電圧が表示電極に印加されると表示電極側
では、EC材料すなわちメチルビオロダンが還元されて
青色を発色する6発色色素は電極表1から離れて拡散す
るが、パネル面と平行な横方向には背景層7および8が
ある為拡散せず、ご<a匹多孔質層域の深部すなわち縦
方向のみに拡散する。従って、領域10における発色色
素一度は高く1発色色素拡散によるコントラスト低下は
ほとんど問題とならない程小さtn、 シかも、tjg
lの背景層7の存在により、白色多孔質体6が表示電極
面に密着していない為、多孔質体6による発色濃度の低
下も無い、又、背景層7の存在によシ1表示パターンエ
ツジのボヤクも生じない、従来の溶解拡散型ECDにお
しては1表示電極部で発色した色素が縦方向のみならず
、縦方向に較べはるかに大きい容積をもつ横方向へ拡散
しえため、コントラストが著しく低下し、又表示パター
ンエツジのボヤヶが生じてbたことになる。
なお1本実tI#i例におりても、パネル内横方向に間
隙9が存在するが1両基板1.2間隙に較べはるかに小
さく、又対向電極側に存るため2間隙9を通ることによ
る発色色素の拡散は極めて小さく。
コントラス)K影響を与えなり0次に、領域10の表示
電極に正電圧が印加されると1表示電極近傍の発色色素
は酸化されて無色透明とな)、対向電極側へ拡散する。
1G内部には未酸化の発色色素も存在するが1表示電極
近傍では酸化無色色素が高#1度で絶えず存在し、又表
示電極に近接して−る白色多孔貫層6が内部に残存して
bる発色色素の色を1断する為、表示部は明瞭な白色を
呈する様になる・なお、内部に残存する発色色素も時開
O経過とともに消色する。
以上一実施例に基ず匹て1本発明について詳述し友、な
お、上記実施例では、多孔質層6および縞10背景部N
70色は白色としたが、使用するEC材料によっては、
白色以外の色を採用すべきである・崗えば、ピラゾリン
の如きEC色素の場合には、電圧非印加時は淡黄色、印
加時は緑色を呈するOで、多孔質層およびtMlの背景
層は淡黄色とした方が表示コント2スト上望ましい。
aaaio簡単な説明 図は1本発明の一実施例の構成を示す断面略図でhる。
図にお−て、l、2一基板、3.4・−電極。
5・・・EC1ifli、5・・・多孔質層、7・・・
第1の背景部層、8−諺2の背景部層、である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  電気化学的に可逆発色・消色が可能1に表示
    材料および支持tS質を溶解した電解液と、前記電解液
    を挾持する一対0@極基板とを含んで成るエレクト−ク
    ロ宅νり表示装置において、前記電極基板間O背景11
    !lは縞lの背景部層と譲2の背景部層でPlは充塞し
    、表示部域には前記録lの背景部層と龜ぽ同色の多孔質
    層を配置することを特徴とするエレクト■りvaiツク
    表示装置。 Q) 一対O電極基板間に表示材料と支持電解質を含有
    す為電解液を充填してエレクトロクロミック表示素子を
    廖威する方法にお−て1表示電極基板の背景*ec*I
    Ii、第2の背景部層を順次形成した後、#I記嬉2の
    背景部層よシ厚い多孔質層体を □箇2の背景部層は付
    設されていない表示部へ配置し1次に対向電極基板によ
    j1鋳記多孔貿層体を前記第lの背景部層に押しつけな
    がら艙記一対の電極基板を貼合わせ固着することにより
    、多孔質層を@1og景部層に密着させ、且つ前記第2
    の背景部層と対向電極基板との間に電解液注入用の細い
    間隙を形成する1易を有することを特徴とするエレクト
    ロクロミック表示装置の製造方法。
JP56129691A 1981-08-19 1981-08-19 エレクトロクロミツク表示装置およびその製造方法 Pending JPS5831322A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56129691A JPS5831322A (ja) 1981-08-19 1981-08-19 エレクトロクロミツク表示装置およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56129691A JPS5831322A (ja) 1981-08-19 1981-08-19 エレクトロクロミツク表示装置およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5831322A true JPS5831322A (ja) 1983-02-24

Family

ID=15015799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56129691A Pending JPS5831322A (ja) 1981-08-19 1981-08-19 エレクトロクロミツク表示装置およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5831322A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008063803A (ja) * 2006-09-07 2008-03-21 Jfe Engineering Kk 内リブ付形鋼を用いた合成床版、合成床版橋又は合成桁橋

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008063803A (ja) * 2006-09-07 2008-03-21 Jfe Engineering Kk 内リブ付形鋼を用いた合成床版、合成床版橋又は合成桁橋

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2147160A1 (en) Method of filling an electrophoretic display
JPS59159134A (ja) エレクトロクロミツク表示素子
US4773741A (en) Electrochromic display device having auxiliary electrode
US5099356A (en) Electrochromic device with an electrolyte comprising a lithium salt and a sodium salt
US3975086A (en) Electrochromic display element and process
JPS6119996B2 (ja)
US4012831A (en) Electrochromic display element and process
JPH01211734A (ja) エレクトロクロミック表示体
CA1148638A (en) Electrochromic display device
JPS5831322A (ja) エレクトロクロミツク表示装置およびその製造方法
JPS5827186A (ja) エレクトロクロミツク表示装置
JPS5827484B2 (ja) 表示セル
JPS5852566B2 (ja) サンカカンゲンニヨル カギヤクハツシヨクセイヒヨウジセル
JPH0518737Y2 (ja)
JP2708264B2 (ja) エレクトロクロミック表示体
JPS5831323A (ja) エレクトロクロミツク表示素子とその製造方法
JPS59155833A (ja) エレクトロクロミツク表示素子
JPS61145536A (ja) エレクトロクロミツク表示素子
JPS59164383A (ja) エレクトロクロミツク表示素子
JPS63286826A (ja) エレクトロクロミツク表示素子
JPS58221883A (ja) エレクトロクロミツク表示素子
JPH0143698Y2 (ja)
JPS59219779A (ja) エレクトロクロミツク表示装置
JPH0139086B2 (ja)
JPH0361170B2 (ja)