JPS59155833A - エレクトロクロミツク表示素子 - Google Patents

エレクトロクロミツク表示素子

Info

Publication number
JPS59155833A
JPS59155833A JP58029289A JP2928983A JPS59155833A JP S59155833 A JPS59155833 A JP S59155833A JP 58029289 A JP58029289 A JP 58029289A JP 2928983 A JP2928983 A JP 2928983A JP S59155833 A JPS59155833 A JP S59155833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
electrochromic
display element
electrochromic layer
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58029289A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0140967B2 (ja
Inventor
Mikio Kawai
幹夫 川合
Harutoshi Miyagi
宮城 治俊
Mikio Ura
幹夫 浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP58029289A priority Critical patent/JPS59155833A/ja
Publication of JPS59155833A publication Critical patent/JPS59155833A/ja
Publication of JPH0140967B2 publication Critical patent/JPH0140967B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/15Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect
    • G02F1/1514Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect characterised by the electrochromic material, e.g. by the electrodeposited material
    • G02F1/1523Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect characterised by the electrochromic material, e.g. by the electrodeposited material comprising inorganic material
    • G02F1/1524Transition metal compounds
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/15Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect
    • G02F1/1514Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect characterised by the electrochromic material, e.g. by the electrodeposited material
    • G02F1/1516Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect characterised by the electrochromic material, e.g. by the electrodeposited material comprising organic material
    • G02F2001/1517Cyano complex compounds, e.g. Prussian blue

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はエレクトロクロミック表示素子、特に高フント
ラストなエレクトロクロミック表示素子に関するもので
ある。
従来のエレクトロクロミック表示素子としては、一方の
みが透光性である一対の電極層間に遷移金属酸化物、例
えばタングステン酸化物層よりなる発色層および電解質
層を介在させて成るもの、あるいは一対の透明電極間に
電解質を挾み、一方の電極表面上に還元状態で発色する
金属酸化物、例えばタングステン酸化物の層よりなる第
1のエレクトロクロミック層を備え、他方の電極表面上
に酸化状態にて発色する金属酸化物、例えばCr2O3
ニッケル酸化物等の層よりなる第2のエレクトロクロミ
ック層を備えて成るものが、知られている(特開昭55
−64216号公報)。
しかしながら、このような従来のエレクトロクロミック
表示素子にあっては、第1の形式のエレクトロクロミッ
ク表示素子においては、透明電極側からのみ発色層が見
えるだけであるため利用範囲が狭く、また第2の形式の
エレクトロクロミック表示素子においては、第2のエレ
クトロクロミック層の発色強度が弱いため、その発色は
ほぼ第°1のエレクトロクロミック層の発色強度ニ等シ
くなることから、発色強度が低く、コシトラストが低い
という問題点があった。またこれらの素子は、より電解
を行なうことにより、発色種の濃度を増すことができる
が、この場合にはガスの発生等による電極の劣化、発色
種の蓄積が起り、寿命が低下するという問題点があった
本発明はこのような従来の問題点に着目してなされたも
ので、少なくとも一方が透光性である一対の電極の一方
の電極表面上に第1のエレクトロクロミック層を備え、
対向電極表面上に第2のエレクトロクロミック層を備え
、両電極間に電解質が封入されて成るエレクトロクロミ
ック表示素子において、第1のエレクトロクロミック層
を還元状態で発色する金属酸化物層より構成し、第2の
エレクトロクロミック層を次の一般式:%式%(11 (式中のMlおよびM2は遷移金属、Xは8〜4、yは
2〜8を示す)で表わされる混合原子価錯体より構成し
たことを特徴とする。
本発明の表示素子に用いる第1のエレクトロクロミック
層を構成する還元状態で発色する金属酸化物層の金N酸
化物としては、遷移金Mm化物が好ましく、例えばWO
a 、MO○8、Nb2O,、Or 20 a、Ta2
05、TlO2、Fe、08、Agoなどがあげられる
また第2のエレクトロクロミック層を構成する前記(1
1式で表わされる遷移金属混合原子価錯体としては、M
lが鉄(FC)、fM(Cu)、クロム(Gr)、M2
が鉄(Fe ’ ) 、ルテニウム(Ru)、コバ/L
/ )(CO)、オスミラA (O8)、クロム(Or
 )である化合物が好ましく、MlがFeで、M、がF
aまたはRuである組合せよりなる化合物が最も好まし
い。またこれ等の化合物は積層して、あるいは混合物と
して第2のエレクトロクロミック層として用いることも
可能である。このように異なった吸収スペクトルをもつ
4移金属混合原子価錯体を積層して、あるいは混合物と
して第2のエレクトロクロミック層とすることにより、
より広い波長領域において光を吸収することができる。
これにより、全波長領域において光透過率を低減するこ
とができ、エレクトロクロミック素子を、より高フント
ラスト化することができる。
またこれ等の遷移金属混合原子価錯体は、電着、スピン
コード、あるいはディップコート法などで、その膜を形
成することができる。
第1図に本発明の一実施例のエレクトロクロミック表示
素子を示す。第1図において1は第1のエレクトロクロ
ミック層、zは第2のエレクトロクロミック層、3は表
基板、4は裏基板、5はIn40g 、5nO−等から
成る。透明電極、6はシール材、7は電解質層を示す。
この表示素子は、表基板a上に設けた電極5上に所定パ
ターンの第1のエレクトロクロミック層を、また裏基板
4上に設けた対向電極5上に第2のエレク)1=クロミ
ック層を、予め各電極上に設けることを除いては従来の
表示薫子と同様に作成することができる。即ち第1の工
にクトロクロミツク層と第2のエレクトロクロミック層
を対向させ、電極5と5の間をシール材6を介して平行
に保持してセルをつくり、セルの空隙部に、予じめ設け
た注入口(図示せず)から電解質溶液をセル内に注入し
、注入口をエポキシ樹脂等により封止し、電解質層を形
成すればよい◎ 上記電解質層としては、硫酸、塩酸、塩化カリウム、過
塩素酸カリウムなどの水溶液あるいは有機溶媒に溶解し
た溶液、高分子電解質、無機固体電解質などのイオン導
電層が用いられる。
本発明を次の実施例および比較例により説明する。
実施例1 第1のエレクトロクロミック層としてWOaを800 
OAの厚さに真空蒸着し、第2のエレクトロクロミック
層としてFee/gおよびに8Fe (ON )の0.
01 (/、 )混合水溶液より100OAの厚さに電
着したプルシアンブルー(pe4 CFa (ON )
a)a)を用い、電解質層として1 (/l ) LI
O104を溶解したプロピレン〜カーボネートを用い、
第1図 、゛に示す構成より成る表示素子をつくった。
第2図に上記素子の消色時の透過率を曲線(A)で、1
0 mozlu?着色した場合の透過率を曲41(B)
°で示す。このエレクトロクロミック表示素子の透1過
率は可視部平均で10%弱と極めて低下した。
比較例 第2のエレクトロクロミック層としてNiOを800O
Aの厚さに電子ビームにて真空蒸着した以外は実施例1
と同様なエレクトロクロミック表示素子を作成した。
この表示素子の10mCArI着色時の透過率を第2図
に曲線(0)で示す。この素子の着色時の透過率は前述
の実施例1の表示素子の透過率に比して゛゛全可視領域
で高くなっており、平均透過率も約85係という高い値
であった。
実施例2 電解質層としてポリアクロニトリル4重量部に1と同様
にしてエレクトロクロミック表示素子を作製したところ
、実姉例1と同様な結果が得られた。
実施例8 第1のエレクトロクロミック層としてMOO,を用いた
以外は実施例1と同様にしてエレク)dクロミック表示
素子を作製したところ、実施例1と同様な結果が得られ
た。
実施例4 第2のエレクトロクロミック層として用いるプレシアン
ブルーを、透明導電膜上にFeOノ8およびKBFe(
ON )6の混合水溶液をスピンコードすることにより
形成した後、実施例1と同様にしてエレクトロクロミッ
ク表示素子を作成した。この表示素子も可視部の平均透
過率は10係となり、実施例1と同様の結果となった。
実施例5 Fe01BおよびK”Ru (’ON )6 (7) 
0.01 (/  )(7)4ノ 混合水溶液より0.01 (mA/  )にて透明導電
膜上I にルテニウム紫(FeX(Ru (ON )a )y但
し3≦X≦4.2≦V≦8)を100OA電着し、第2
のエレクトロクロミック層とした以外は実施例1と同様
にしてエレクトロクロミック表示素子を作製した。この
表示素子に1.5vの電圧を印加し駆動20させたとこ
ろ、着色時には極めて濃い濃青色の発色が見られた。こ
の素子の消色および着色時の透過率を第8図に夫々曲、
N(D)および(E)で示″す。透過率は比較例に比し
て著しく低減し、その可視部での平均透過率は約6%で
あった。
実施例6 透明導電膜上にプルシアンブルーを500A%着した後
、更に積層してルテニウム紫を70OA電着して、第2
のエレクトロクロミック層とし、実施例1と同様の構成
のエレクトロクロミック8111示素子を作製した。こ
の素子の平均透過率は約7係であった。
実姉例7 実施例6と同様に、透明電極上にプルシアンプた後、更
に0.005 (/、 )のpecz8およびに300
(ON )a水溶液より5(pAAr& )にてFem
 CO。
(’ ON )6 )nを7001ノ着し、8層の混合
原子価錯体を積層して第2のエレクトロクロミック層と
し、実施例1の構成のエレクトロクロミック表示素子を
作製した。この表示素子の着色時透過率は1極めて減少
し、450〜47 Onm付近に僅かにピークが見られ
るだけであり、可視部の平均透過率は5優以下となり、
かつ無彩色に近くなった。
以上の結果から明らかなように本発明によると還元状態
で発色する金楓酸化物層を第1エレクトロクロミック層
とし、酸化状態で発色する前記(1)式の遷移金属混合
原子価惜体を第2のエレクトロクロミック層としたため
、発色時には両エレクトロクロミック層が同時に濃く発
色し、消色時には1(・共に無色となるため、高コント
ラス□トとなり゛、極めて透過率の低いエレクトロクロ
ミック表示素子が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一例のエレクトロクロミック]′表示
素子の断面図、 第2図は実施例1お′よび比較例のエレクトロクロミッ
ク表示素子の透過率を示す曲線図、第8図は実施例6の
エレクトロクロミック表示素子の透過率を示す曲線図で
ある。 °1・・・第1のエレクトロクロミック層2・・・第2
のエレクトロクロミック層3・・・表基板      
4・・・裏基板5・・・透明電極     6・・・シ
ール材7・・・電解質層。 特許出願人 日産自動車株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 少なくとも一方が透光性である一対の電極の一方の
    電極表面上に第1のエレクトロクロ′・ミック層を備え
    、対向電極表面上に第2のエレクトロクロミック層を備
    え、両電極間に電解質が封入されて成るエレクトロクロ
    ミック表示素子において、第1のエレクトロクロミック
    層を還元状態で発色する金属酸化物層よ1・・す構成し
    、第2のエレクトロクロミック層を次の一般式 %式%(11 (式中のMlおよびM2は遷移金属、Xは8〜4、yは
    2〜8を示す)で表わされる混合原゛
JP58029289A 1983-02-25 1983-02-25 エレクトロクロミツク表示素子 Granted JPS59155833A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58029289A JPS59155833A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 エレクトロクロミツク表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58029289A JPS59155833A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 エレクトロクロミツク表示素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59155833A true JPS59155833A (ja) 1984-09-05
JPH0140967B2 JPH0140967B2 (ja) 1989-09-01

Family

ID=12272086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58029289A Granted JPS59155833A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 エレクトロクロミツク表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59155833A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61219030A (ja) * 1985-03-25 1986-09-29 Nippon Sheet Glass Co Ltd エレクトロクロミツク素子
JPS6254233A (ja) * 1985-05-01 1987-03-09 Toyoda Gosei Co Ltd エレクトロクロミツク素子
US4741603A (en) * 1985-05-08 1988-05-03 Nissan Motor Co., Ltd. Electrochromic nonglaring mirror
US4801195A (en) * 1985-01-29 1989-01-31 Nissan Motor Co., Ltd. Variable light transmittance glass board functional as electrochromic cell
EP0737883A2 (en) * 1990-12-26 1996-10-16 Ppg Industries, Inc. Solid-state electrochromic device

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4801195A (en) * 1985-01-29 1989-01-31 Nissan Motor Co., Ltd. Variable light transmittance glass board functional as electrochromic cell
JPS61219030A (ja) * 1985-03-25 1986-09-29 Nippon Sheet Glass Co Ltd エレクトロクロミツク素子
US4726664A (en) * 1985-03-25 1988-02-23 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Electrochromic device
JPH0523408B2 (ja) * 1985-03-25 1993-04-02 Nippon Sheet Glass Co Ltd
JPS6254233A (ja) * 1985-05-01 1987-03-09 Toyoda Gosei Co Ltd エレクトロクロミツク素子
US4741603A (en) * 1985-05-08 1988-05-03 Nissan Motor Co., Ltd. Electrochromic nonglaring mirror
EP0737883A2 (en) * 1990-12-26 1996-10-16 Ppg Industries, Inc. Solid-state electrochromic device
EP0737883A3 (en) * 1990-12-26 1996-12-11 Ppg Industries Inc Solid state electrochromic device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0140967B2 (ja) 1989-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58139128A (ja) 全固体電気発色素子
US4983957A (en) Electrochromic display device capable of display in plural colors
JPS59159134A (ja) エレクトロクロミツク表示素子
JPS59155833A (ja) エレクトロクロミツク表示素子
JPS5979225A (ja) 全固体型エレクトロクロミツク素子
JPS61261724A (ja) エレクトロクロミツク表示素子
US4850684A (en) Electrochromic display device
JPS59184327A (ja) エレクトロクロミツク表示素子
JPS6186733A (ja) エレクトロクロミツク素子
JPH05503378A (ja) 光の変調のための改良された材料およびセルおよび製造方法
JPH0128927B2 (ja)
JPH0143698Y2 (ja)
JPS5953816A (ja) 全固体型エレクトロクロミツク素子
JPS59219775A (ja) エレクトロクロミツク表示装置
JPS6318335A (ja) エレクトロクロミツクデイスプレイ素子
JPS62150233A (ja) エレクトロクロミツク表示素子
JPS59219779A (ja) エレクトロクロミツク表示装置
JPS6011577A (ja) 全固体エレクトロクロミツク表示素子
JPS6078428A (ja) 透過型エレクトロクロミツク素子
JPS6195321A (ja) エレクトロクロミツク表示装置
JPH02208638A (ja) 均一着色するエレクトロクロミック素子
JPS59228630A (ja) 全固体型エレクトロクロミツク素子
JPH02163726A (ja) エレクトロクロミック素子及びその製造方法
JPS59229528A (ja) 全固体型エレクトロクロミツク素子
JPS62151826A (ja) エレクトロクロミツク表示体